「長時間労働」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 長時間労働とは

2023-11-25

anond:20231124024413

医師会かいう悪い連中が自分たち利益のために、

現状の、勤務医薄給・当直長時間労働の下積み奴隷で、開業したら楽で青天井に儲かる

という構造を維持してるんだよね?

患者側としては最初から大きな病院で診てもらった方が安心なので、小さな町医者は潰して大病院大学病院統合してほしい。

爺さんが近所のヤブ医者に「ただの痔ですね」と誤診されて、後で大学病院直腸癌と診断された時には手遅れだった恨み忘れてないから。最初から設備専門医の揃った大病院で全部の患者を受け入れる体制にしてくれ。

医者は、大病院経営者を除いて、開業できなくして全部サラリーマン勤務医にしてほしい。それと医学部の定員ももっと増やせ。

医者さんの方だって、親の病院を継ぐ予定でなければ、一生勤務医年収の上限は1,500万ぐらいだけど、工場みたいに8時間×3人の完全三交代制で、開業せずとも人間らしい生活ができる方が良くないか

患者と非医者家庭出身勤務医にとっては大病院に集約・医者は全部サラリーマンの方が利益になると思う。

代々医者やってる開業医の利権団体である医師会ロビー活動して抵抗するから、これが実現できないんじゃないのか?

2023-11-23

anond:20231123172457

そもそも家事育児さえしなくても良いのなら男と同じように長時間労働いてる女なんていくらでもいるけど…

統計的には賃金労働家事育児時間を合わせたら女性の方が長時間働いてる、って話もあるし

睡眠時間女性の方が短くて、余暇時間男性の方が長いよね

相変わらず、なんで男ってやつは

女に妊娠出産育児がなければ男と同じに長時間労働や力仕事可能でそれをしないのは女が怠けているからって認識なんだ

生殖器以外にも確実にある男女の身体能力の差を無視するのは

完全にトランスカルトの発想なんだよ

2023-11-17

anond:20231115214909

他ではパワハラ判断力を耗弱させるような長時間労働いじめの類が起きていないならそうかもね。

宝塚自主稽古アクセサリー自己研鑽か否か

私は会社ライター的な仕事をしている宝塚ファンである

ただ思ったことを書いているだけなので、批判するのも、同調してくれるのも読んだ人の自由だと思う。

私の仕事はたくさんの資料を読み込んで、文章に創意工夫を施し、1日書けて出来上がるのが原稿用紙1枚に満たない、なんてこともある仕事である

ちなみにきちんと定時はあり、残業代も1分から支給され、時間管理もされている。良い会社である

ふと、宝塚長時間労働問題で、自主稽古娘役アクセサリーを作る時間も勤務時間に含むか否かという部分が気になった。

上記のように、私の仕事は書くことだが、量を書けば良い話ではない。アウトプットの質が非常に重要である

案件に関する資料を読み、規定の量の文章量を書くことは当然のことであるが、アウトプットの質を高めるために色々やる。文章自体を高めるための書籍を読むし、研修を受けることもある。さらクライアント商品サービスを使ってみることもある。

…さぁこれらは労働時間なのだろうか?

今のところ、直接案件に関わりのない時間を私は労働時間としてカウントせず自己研鑽としている。※ちなみに費用がかかる分にはかなりの額を会社負担してくれる。良い会社である

同じことが宝塚でも言えないだろうか?

全体の稽古だけで、規定アクセサリー小道具だけで公演自体は成立するのかもしれない。

ただ自主稽古をすることによって、歌が上手くなり、ダンスのキレが良くなる。飾り気のないお団子頭ではなく、衣装自分に合わせたアクセサリーでより舞台で輝いて見せることができる。

これを自己研鑽ではなく労働時間としてしまうと、時間制限がかかることになる。表だって出来なくなると、きっと隠れて自主稽古をしたりするようになってしまうのではないか

なぜなら、私のアウトプットの質に対してクライアントお金を払ってくれ、次も指名してくれる。それと同じように宝塚でも舞台上のアウトプットの質によって、役付きが良くなったり、ファンが付くものである。そりゃやれることはやるはず。

自分に合ったアクセサリーセンスよく作ってる娘役さんが魅力的だと思うし、応援したいなと思ってしま気持ちは止められないでしょ?

長くなりましたが、アウトプットの質が重要演劇芸術などの分野において、一般企業のような勤務時間の考え方を当てはめようとするのは無理だと思う。こういった分野向けの労働基準法ガイドラインを作った方が建設的だと思われる。

最後に、例の報告書に関してはよく書かれていると思うし、年間の公演数を減らして稽古期間を伸ばすというのは、負担が減らせるんじゃないかと期待している。

ただとにかくファン世間は置いといて、まずはご遺族と話して、タカラジェンヌケアに勤めてほしい。それだけはどうにかしてくれ。頼むわ。

2023-11-16

カナダソフトウェア開発者の別視点

ある記事が注目されているので、カナダバンクーバー)で働くソフトウェア開発者として、私が目にしてきた実情を、カナダバンクーバー)およびカナダドルに絞って話す。

仕事面:

生活面:


総合的に比べ、体感的には大きな"差"は感じない。ただ、仕事内を鑑みると、日本では得られない生活水準を実現している。

2023-11-13

anond:20231113211541

それだとむしろ「今のサラリーマンのような連続した長時間労働」は女性のほうが有利になるんじゃ?

あと育児なんて普通サラリーマンより休めんだろ

anond:20231113105059

最近女性は体力に劣るというのも、完全には違うんじゃないかと思ってる

今のサラリーマンのような連続した長時間労働や力仕事であれば、絶対男が有利で女は劣る

それは揺るがない

ただ、家事育児、小規模な自営の仕事のように隙間に少し休めるような仕事であれば、女性の方が体力ある面もあると思うんよな

なぜそういう考えに至ったかというと下記のウルトラマラソン記事

鹿屋体育大学教授山本氏の著書「登山運動生理学トレーニング学」にも、ウルトラマラソン女性が有利な点が書かれていました。女性は総じて、低強度・長時間の耐久運動では、男性よりも強さを発揮する。その究極の例が寿命

ソース

https://www.kenkensblog.info/entry/2021/11/28/175500

リモートワークとかなら女性の方が優れてるとかあり得そうだけど、実際どうなんだろう?

2023-11-12

anond:20231005072735

男が女よりも高収入なのは長時間労働するからだって論文があってそれにはそれ見たことかと言わんばかりのコメントが集まっていたけれど

そもそも上限を定めない時給労働ってのが既に差別だと思うんだよね

例えば身長1センチにつき10円払いますって言ったら、平均的には女の方が身長が低いので女が不利になるじゃん?

それが体力という、明らかに男女で差があるのに直接的には目に見えないものになってしまうと何故かみんな分からなくなってしま不思議

長時間労働可能な体力の有無が男女で全然違うという視点がないらしい。

男には何ともない時間労働でも女には無理なんだよ。それはそもそもの体力の違いから来るものであって家事育児関係ないよ。

から実質的男女平等のためには労働時間の上限を絶対遵守させるか(それも8時間では長すぎるので6時間くらいでいいと思う)、

女の時給を男よりも高くするくらいしなきゃ駄目だと思う。

anond:20231005072735

女はインフラ仕事に就かないから~とか言ってる奴等は考えてもみろよ

募集人員が1人の土木作業業(重い荷物を運び長時間労働常態化していて体力が必要)に

女性が9人、男性が1人応募してきたとして(なお、全員若くて独身で、健康状態にもコミュ力にも特に問題はないものとする)、

採用側だったら誰を採用する?

普通男性採用するだろ?

なんでそういう当たり前の理屈が女叩きになると分からなくなるのか

2023-11-10

長時間労働は客が望むから

または売り上げ目標ノルマからの逆算

財務省にも設定された歳入上昇率があるに違いない

anond:20231110133334

権力側にすり寄ってる訳じゃない。

パワハラ長時間労働も、終身雇用年功序列を維持するために企業疲弊した結果生まれものからだよ。

労働者側の俺もそれでコテンパンやられたから。

2023-11-08

昨今話題の「トランス女性問題を見るにつけ、

つくづく女性差別を生まれついての身体的特徴に基づく差別として語って来なかった先人の罪は重いな…と思う。

女は女になるんじゃない。女に生まれるんだよ。

妊娠出産するから、専ら家事育児を担うから名字を変えるから女なんじゃない。そんなもの女性の特徴として何一つ本質的ものではない。

何故女性について語るとき生理PMS更年期、背の低さや腕力の弱さ体力の無さといった、生まれながらにして備わっている特徴を基準にして語らなかったのか。

何故あくま当人選択の結果生じたオプションしかない妊娠出産や、さらに各家庭内の分担の問題しかない家事育児基準として語るのか。

本当に、ただの人間としての女は何処までも置き去りにされている。

女性労働問題を語るとき、いつもいつも妊娠出産育児がある事にして語られる事で置き去りにされているのは、女性個人身体能力の低さ。

本当は、妊婦でなくとも子持ちでなくとも、

今の最低限となっている9時間拘束の労働時間は女に向いているのか疑問を呈すべきなのに

男が長時間労働自慢をするのに対して当の女達も家庭内無償労働しているからといって張り合うばかりで

そもそも女は男に比べて体力が無いという単純な事実無視してくれる。

一度女から妊娠出産の要素を取り除き、シンプルに、毎月大量出血する身体の小さな身体障害者として考えてみたらどうなんだろうか。

2023-11-05

もう日本は衰退したと理解してるはずなのになぜ公務員の好待遇が期待できると思うのか?

こういうところが左翼理解不能なところ

国家としての「日本」が衰退したら公務員待遇から悪化するのは当たり前だ

非正規、低年収長時間労働になるに決まっている

衰退国家のために働いて待遇が良くなるわけがない

しか意味不明なことに「日本は衰退した、これからも落ち続ける」と「末端公務員待遇を上げろ」を交互にツイッター投稿している左翼が大量にいる

無理に決まっているだろう

公務員待遇上げても日本の衰退は加速する一方だ

衰退に歯止めをかけるには何らかの方法輸出産業を強化して海外から資源と金をとってくるしかない

から国内セクターから人を動かすために公務員待遇は切り下げるしかない

それが日本外国に比べて衰退するということ

当たり前の話である

何故理解できないのだろうか

2023-11-02

anond:20231102020123

「(医者結婚するということは)下方婚してないわけですよね?」という問いに「バイト医とか研究医給料しらんのか」と返されて

まさか世間一般の平均年収に対して約270万円上回っているということを知らないことをとがめられているとは思いませんでした

バイト医師の平均年収

非常勤医師の平均年収は、1,100万円から1,200万円前後となっています

平均日給が約8万円前後ですので、地域や勤務日数によっても異なりますが週に3日働くとして月収は100万円前後です。

現在日本では医師不足が問題となっているので、医師が足りていない地域においては給与が高くなる反面、長時間労働も多くなっています

https://shifit.co.jp/tenshokukamo/ishi/base-ishi/baito.html

バイト医はもっと高かった

そらそうか

2023-10-27

anond:20231027180916

弱男って低賃金長時間労働してることが多いと思うけど猫だけで放置して大丈夫か?

2023-10-14

anond:20231014095215

長時間労働

残業代なし

クソモンペ対応

 

まともな会社行けば労働時間ストレスも少なく100万くらいは多くもらえる可能性あるんだから、みんなやめるよね。

2023-10-13

低学歴無能なので長時間労働で稼ぐしかないんですよ

効率化できたらいいよね

仕事おわんないよ

2023-10-12

anond:20231012121646

そら実績のない人の命令なんて男だろうが女だろうが聞きたくないでしょ(さもなくば金を積むしかない)

で、実績を積むためには重いものを持ち運んだり長時間労働といった下働き必要で、そこで体力が必要になるだけで

2023-10-11

長時間労働と夜間や土日の割増が男女の賃金格差を生んでるから残業手当や夜間賃金廃止しろって、

長時間労働や夜間労働してる女性からしたらマジでたまったもんじゃねえなwwwwwwwwww

anond:20231011172056

長時間労働しないて高賃金がもらいたいですね~~~~w

 

anond:20231011162332

残念だけど、こればっかりはホント自己責任なんだわ。

 

元ツリー長時間労働賃金格差、というのはそういう話に繋がる。

従来ジェンダー論者が、男女差がないとしてきた、知能差や効率能力差ではないということだから

 

男女で実労働時間に差がある。バリバリ働く度合に差がある。

なぜか?

頑張れないからじゃないかな。シャドーワークに頑張れない理由を求めるのは無理ある。男も生きているからにはやっている。

anond:20231011125614

そりゃ、独身だったら男女とも長時間労働して高給を取れるでしょ。

結婚してても子どもがいなければ同様。

から結婚しなくなるし、子どもも少なくなるので、政策的に「子育て負担がない人とある人の給与差をなくして、子育てについている負のインセンティヴをどうにかしないとね」という話。

政府別に女性のために」男女同権を勧めているわけじゃないよ。

anond:20231010143347

間違った解説すぎる。ネット上の書評を読んだだけもそんなバカにまとめにならない。

誤「男の方がよりキツく長時間仕事をするから。同じ仕事でも男の方がよりキツく長時間の部分を担当するから。」

正「給与水準の高い高度専門職管理職が、依然として男性しか可能ではない長時間労働依存していることと、育児担い手女性に偏っていること」

この問題に少しでも関心のある人間からすれば、学部1年生レベルで学ぶ常識ではあるんだけど。

2023-10-10

anond:20231010143347

まり女性であっても長時間労働してる人の給料は高いってことだよなあ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん