「金星」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金星とは

2015-02-15

17宇野昌磨は5位 四大陸

ってタイトル記事Yahooトップに出てた。

村上選手が大健闘の末惜しくも4位なのに……

いや、SPで2位だった宇野選手に皆が期待してたろうから、その関心に応える姿勢は分かるよ?

でも、村上選手だってFSは頑張ったんだし、

村上4位宇野5位 四大陸

とかで良いじゃん!

スキージャンプ女子で高梨選手国内で負けた時に高梨2位ばっかり強調したりね…

伊藤選手だって頑張ったんだよ!

相撲だって横綱が三敗とかすると横綱批判ばっかりだし。金星をあげた側を褒めてあげて…

とか思うこの頃。

まあ、田村まさかの銀、野村まさかの金って言う方が国民心情には近いんだろうけど、

記者っていう設定上は立派なお仕事に就いてる以上は讃えるべき人をまず讃えて欲しい。

2014-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20140409002619

金星太陽に近くて明るいってだけで、虎の威を借る狐。

権力者太陽)の近くにいるってだけなのにね!

女神扱いかよ。

2014-02-08

男性女性のモノの考え方の違いについて

最近失恋したので、次はもっといい人を見つけようと思い恋愛講座だの復縁講座だのを読んでいる。

その中に女性の考え方、モノの伝え方、男の考え方、モノの伝え方が書いてあったので

もし、今恋愛がうまくいっていない人がいたら参考になるかもしれないと思い、書いてみる。

必ずしも、すべての人がこの考え方をするわけではない、ということを念頭において欲しい。

 

女性は…

共感同調したがる

おしゃべりによって、自分の気持ちを整理し、ストレスを発散する

解決方法は求めていない(車のコピペはよく出来ていると思う)

誰かに世話を焼いて、その結果、誰かの調子が良くなることに喜びを感じる

世話を焼く事が当たり前だと思っている

男性と付き合うと、その男性を「立派にしなければいけない」「外で恥をかかないようにしなければいけない」

男性はこうしてくれるべきだ」と、教育委員長またはお母さんになりたがる。

 

男性は…

悩みがあるとまず自分の中に閉じこもり考える

一人で解決することが、自分の自信につながる

常に自分の力を信じ、誰かからそれを否定されると激しく拒絶する

悩み事を聞くと、指導者になりたがり、具体的な解決方法を指示しようとする

その結果、誰かがうまくいくと、自分の自信に繋がる

誰かに求められ、頼られる事に喜びを感じているが、失敗をとても恐れている

自分で判断する、という選択肢を与えられる状態でないと、拒絶をする

 

男女別、悩み相談の受け取り方

女性男性相談する場合、ただ女性男性に優しく話を聞いてもらう事だけを望んでいる。

決して解決方法は求めていない。

 

例(女性から男性への相談)

女「会社上司が口うるさくて、仕事がぜんぜん進まない」=だからとっても疲れているの、癒やされたい。抱きしめて欲しい

男「だったらその上の上司に言えばいいんじゃないか?」

女「そんなことできない、だって~~(上司上司とは面識がない、会社に居づらくなったらどうしよう 等)」=この人はなんにもわかっていない

男「じゃあ転職すればいいだろ!」

女「あなたって本当に何も考えてないのね!」=そういうことじゃない、大丈夫だよ、次の休みは気晴らしに食事にでも連れて行って欲しい!

となる。

 

男は「そうか、それは大変だね」「おつかれさま」と女性の目を見て

「僕は君が大変なことは分かっている」という姿勢を見せる。

決してゲームをしながら、鼻をほじりながら、女性相談(という名前愚痴)を聞いてはいけない。

 

 

例2(男性が悩みがあるとき)

男「……」

女「何か悩みでもあるの?どうしたの?話してみて」

男「なんでもないよ」=自分一人で解決できることだよ、君の手は煩わせないよ

女「なんでもないことはないでしょう?言ってみてよ、解決できるかもしれないから

男「ほっといてくれ」=君が口うるさく聞き出そうとしなければ、考えはスッキリまとまって解決出来るよ

女「どうしてそういう態度なの?あなたはいっつもそう!大事なことは何も言わないで…」

 

男は「自分人の力で悩みを解決する」ことで、自信をつける。

女性は「お母さん」になりたがらず、世話を焼かず、男性がきっと悩みを自分の力で解決できると信じているという姿勢を見せる(見せなくてもいい)。

口うるさくしたい気持ちをこらえ、そっとしておいてあげること。

そして、男性が悩みを解決し、気分が晴れたら元通りの環境で迎えること。

 

恋人または夫婦同士のそれぞれの捉え方・考え方・お互いの評価の付け方

男性仕事をしていることで自らに50点を付ける。

仕事をすることで、家庭がうまくいき、女性幸せになれると信じている。

恋人(または妻)と生活しているとき恋人(または妻)は無条件に50点分何かを尽くしてくれるべきだと思っている。

から、家庭で黙って50点分のサービスが受けられないと、女性を非難し、サービスしない女性に対して減点する。

男性は、日常の小さなこと(例えば家事の手伝い等)に対し、女性感謝自分に加点してくれているとは思っていない。

または、仕事の50点プラス家事手伝い10点をプラスし、女性に対して大きな貸しを作った、と考えている。

そして、クリスマスプレゼント誕生日プレゼントにはそれぞれ金額や手間のかかり具合に応じて30点をプラスする。

それを女性に対しての貸しだと思う。

 

女性男性仕事に50点をつけたりなどしない。

女性が加点するのは小さな家事の手伝い(掃除電球の取り替え、ゴミ捨て、ちょっとした買い物)である

そして、いつも自分に気を配り、優しい言葉をかけてくれること、先回りして家事の手伝いをしてくれることに加算する。

誕生日クリスマスなどのプレゼントも、小さな手伝いも総じて1~3点で収まる。

ようは、大きさではなく頻度の問題。

なぜなら女性は常に「言われなくても気がつく」ことが美しさだと思い、また自ら実践しているため、

男性もそうであるべきと考えているから。

何も言わなくても愛情を注いで、自分のことを考えて、先回りしてエスコートしてくれることを求めている。

 

だいたいが本の受け売り

 

 

補足

ブコメありがとうございます

以前書きなぐった増田がいきなりホッテントリ入りしたのでびっくりしました。

ブコメにいくつかお返事を。

内容云々は置いといて、「車のコピペ」の解釈って実はもう一つあるそうな。(電話口で女性は早く迎えにこい言わせんな!!とイラついてる)

これこそが「女性の察する」能力です。

共感を得たいのとともに、女性は相手の話から裏を読んだり先回りして何がして欲しいのか、オブラートに包みまくって伝える考え方をします、ということです。

女性同士の会話ですと

 

A「○○っていうリップクリーム結構いいよー」

B「え?リップ持ち歩いてるのー?」 ←ここでだいたい、Bは自分の唇を触ります

A「うん、1000円したんだけど、す~って伸びるし」 ←持ち歩いてるので見せます

B「へー…」

A「あ、ヤじゃなかったら試して~」 ←お母さん的おせっかい彼女の唇カサカサを解消してあげたい!

 

…分かりづらいですね、すいません。

  

女性男性仕事に50点をつけたりなどしない。”どうだろな・・。3高って言うし

この例えはわかりづらかったですね、本の受け売りなのですが、だいたいがすでにお付き合いを始めている、同棲または結婚しているカップルが該当します。

 

ただの受け売りなら、出典の本のタイトルとページ番号だけ書いといてくれればいいですよ。見ないけど

出典先は最後にまとめて記述しますね、本は今手元にないのでページ数はご容赦ください。

 

あくまで傾向。頭でっかちにならないよう気をつけよう。

はい、あくまでも「傾向」でありますが、知っているのと知らないのでは全く違うと思います

私はこういったいわゆる恋愛本を知らずにン十年生きてきたので、目から鱗がポロポロ落ちました。

もちろん、「そうかなぁ?」と疑問を持つこともとても大切だと思います

 

こういう性別論ではほぼ賛同を集めることがないわりに、世の中の男女は確かにこんな感じで回ってるところを見ると、みんな演じてるんだなあって思うな。

「ゆきこ道」という恋愛ブログを読むと、女性の恐ろしさが分かるかと思います

男性である女性である、という他には「恋人である」「母親である」「父親である」「子供である」という様々なペルソナを持って社会は回っているのですね。

 

エントリを書く動機となった本

ベストパートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた

ジョン・グレイ著 大島 渚訳

 

 

たくさんのブコメブクマありがとうございました。

おっぱい大好きの増田でした!!

2014-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20140102174404

少なくとも義務教育の保健体育の授業としては

麻生一枝「科学でわかる男と女の心と脳 男はなぜ若い子が好きか? 女はなぜ金持ちが好きか?」

・ジョン グレイベストパートナーになるために―男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた」

伊東 明「話し方を変えると男と女は、もっとうまくつき合える!」

の3冊は必読本にすべき。コンドームの使い方なんかよりもよっぽど有意義

2013-11-22

占いで鑑定してもらった

自由が丘占いをしてもらった時の話を書きます

もともと、自分は何者なのか?といったことを考えるのが好きで、

占い結構興味があって、自分解釈の本やサイトを見たりすることはあったけど、

実際に占い師さんに鑑定をしてもらう、というのは始めてでした。

私自身は20代半ばの女子仕事は営業をやっています

占ってもらったのは、ふくよかな感じの優しそうなおじさんの占い師の方。

何となくおじさんの方が話を聞きやすそうに感じたから。

占いは初めてです、と言ったら、

人相、手相、生年月日、タロットといろんな方向から見てくれた。

40分で5250円。解説が面白かった。

以下、箇条書きで思い出せる範囲で書いていきます

人相
  • 真面目そうな顔してる(まだ席に着く前、顔を見るなり言われた)
  • 鼻は低いけど、男性から見るとチャーミングに見える
  • 耳が小さいのは動き回るのが好きなはず、営業は向いてると思う
  • 生え際にうねるくせがあるのは、平凡な人生を送りたくないと思っている
  • 手が小さいのは大きいことをする(手が大きい人は居酒屋女将とか、実際に手を動かすのが得意)
  • 顎の骨が出てる人は生きる力が強い


手相


生年月日


中華風のタロット?みたいなやつ
  • 適職、転職について
  • 仕事は順調なのに、何か変えたいと自分では思っている
  • 仮に転職したりしても、特に良くはならない
  • 転職しても嫌なことは起きて、でも自分で選んだ道だから耐えなければなぁという感じ
  • 会社でなくてはならない人を目指した方が良い
  • 資格もあった方がいい


感想

個人的に占いは好きだったので、

例えば、「金曜日生まれは綺麗なものに惹かれる傾向がある」というようなことは、

どこかで聞いたことのあるような感じで、ふむふむ、やっぱりそうか、

という感じで聞いていました。

タロットはあんまりよく知らなかったけど、

そんなに自分の思っていることと外れている感じはしなかった。

自分ランダムカードを選んでるのに、それっぽいカードが出てきて、不思議

仕組みとかないんだろうけど、どうしてそうなるんだろうって思う。

迷ってることをタロットで見てもらったけど、

このままでいいんだなって思えたのが収穫かな。

背中を押してもらえたような感じ。

社会人3年目で、仕事やめたいな〜って思うときもよくある。

でも、占いによれば会社は変えない方が良さそう。

会社になくてはならない人間になった方がいいみたい。

付き合っている彼とのことは、お互いこの人しかいないって思ってるけど、

結婚は時期を見計らってるところかな、と言われた。

これはまさしくズバり。当たってる。

運命線が27-8歳くらいで途切れているのは、

子育て結婚仕事から離れることがありそうってことだった。

ここで2-3人まとめて作っちゃったら、って言われた(笑)

一緒に住むのも悪くないみたい。

相手の親御さんにも気に入られると思いますよ、と言ってもらえた。

全体としては、なんとなく不安だったり迷っていたことの指針を示してもらえて、

ちょっと方向性が見えたような感じがする。

全然外れてる!って感じもしなかったし、

特に断定的な口調て言われることもなかったので受け入れやすかった。

占い後、夕食を食べているときに、契約大丈夫だと思っていたお得意さんから

今年は契約しないといった内容のメールがきた。

えーーーって思ったけど、不思議といつもみたいに、

もやもやして落ち込むような気持ちが広がらなかった。

私が悪くなくても契約はなくなるんだ、っていう、

ある種当たり前なんだけど、自分を責めずにいられる気持ちが持てた。

今までは知らないうちに自分を責めてしまっていて、

いちいち苦しかったのかもって気付いた。

どこかで取り返さないといけないことは変わりないけど、

からって殺されるわけでもない。

占いのせいかは分からないけど、

少し新しい気付きがあって気持ちは晴れやかになった日だった。


おわり。

2012-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20121126145424

「『世界にたった一人だけの特別なうの子』に用意した特別に凝った名前なのに、ひらがなにしたら誰でも読めて特別じゃなくなっちゃうじゃない。」

って言われたらどうすんの。

それにひらがなで書いたって典型的DQNネームとされる「せふれ」は「せふれ」だし「まーず」は「まーず」だよ。依然として人間名前じゃねえ。

まあ後者金星って書かない分救われるかも知れんがw

2012-07-28

産経黒田勝弘がまたデマ

韓国メディア意図的に無視? 日本金星にまったく触れず

http://sankei.jp.msn.com/london2012/news/120727/soc12072711160033-n1.htm

2012.7.27 11:15 [サッカー

ソウル黒田勝弘韓国では日本の対スペイン戦勝利はまったく伝えられていない。

韓国自身、同じ時間帯に対メキシコ戦(0対0で引き分け)があったためで「自分のことで目いっぱい」

というところだが、27日朝の新聞テレビなどメディア一言も触れないのは日本に対する“意図無視

と見られる。

韓国メディア意図的に無視? 日本金星にまったく触れず」 は本当か - emiladamas

http://h.hatena.ne.jp/emiladamas/243608671860760904

という産経新聞の記事が本当か韓国メディアサイトで確かめてみる。

ちなみに上記記事の時刻は27日11時15分

中央日報

日本、'世界最強'スペインに1-0勝利…大会初めての異変 7/27 00:57

http://joongang.joinsmsn.com/article/930/8882930.html?ctg=1403

東亜日報

[ロンドンオリンピック]初日最初の競技から‘異変続出’7/27 09:45:00

http://news.donga.com/3/all/20120727/48099414/1

[ロンドンオリンピック]日‘サッカーグラスゴーの奇跡’に興奮 7/27 09:59:00

http://news.donga.com/3/all/20120727/48099694/1

日本vsスペイン、1-0で日勝利… “初日から異変続出!” 7/27 10:57:42

http://news.donga.com/3/all/20120727/48101325/3

朝鮮日報

日本、優勝候補スペイン1-0撃破...ロンドンオリンピック初めて'異変 7/27 07:34

http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/07/27/2012072700586.html

無敵艦隊'スペイン沈没させた日本金メダル候補で'急浮上' 7/27 12:34

http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/07/27/2012072701444.html

スペイン折った日本、"これが私たちの実力 7/27 15:13

http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/07/27/2012072701850.html

初日最初の競技から'異変続出 7/27 16:24

http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2012/07/27/2012072701913.html

KBS

日本スペイン、1-0大異変‘組1位にょっきり’ 7/27 08:06

http://media.paran.com/hotissue/view.kth?dirnews=2292634&year=2012&s=2&titlekey=PARAN_2012_2292634&titlequery=&tq=%B9%AB%C0%FB%20%BD%BA%C6%E4%C0%CE%20%BF%C3%B8%B2%C7%C8%20%C0%CF%BA%BB&clusterid=IiQmMjszUV5DVytBR1VSXUVVK0NA&kind=0&q=

SBS

オリンピック サッカー日本、優勝候補スペイン制圧異変 7/27 01:09

http://news.sbs.co.kr/sports/section_sports/sports_read.jsp?news_id=N1001296366

MBC

ロンドンオリンピック]日本サッカー代表チーム、スペイン折って初勝利. 7/27 日付のみ

http://imnews.imbc.com/replay/nwtoday/article/3104511_5782.html

OBS

日本、'無敵艦隊'スペイン1対0で折って     7/27 06:02:20

http://www.obsnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=647677


以上、「27日朝の新聞テレビなどメディア一言も触れない」はデマでした。

2012-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20120715110216

その2

長すぎて消されたので2つに分けた

スーパーダッシュ文庫
16票六花の勇者2
6票魔王な使い魔と魔法少女
5票魔王な使い魔と魔法少女な2 金色ツインテール
3票くずばこに箒星2
2票ベン・トー9 おかずたっぷり! 具だくさん! 香り豊かな欧風カレー弁当すぺしゃる305円
1票迷い猫オーバーラン! 12 護ってなんていってないんだからね!!
1票ニーナとうさぎと魔法の戦車5
1票カンピオーネ! XII かりそめの聖夜
1票とわいすあっぷっ! 5
0票パパのいうことを聞きなさい! 9
0票嘘つき天使は死にました! 2
0票オーディナリー・ワールド 3F
0票とわいすあっぷっ! 4
0票ライトノベルの神さま2
0票アプローチアプローチ そして彼女は救いを言った。
0票オワ・ランデ! えろすとら 小さな想いのアツメ方
0票嘘つき天使は死にました! 3
0票白翼のリンケージIII
0票神をしめなわっ!
0票テンプテーション・クラウン4
0票パパのいうことを聞きなさい! 10
0票一緒に革命しませんか? 2 聖女不平等
0票銀のプロゲーマー
0票ニーナとうさぎと魔法の戦車6
0票ある朝、ヒーローの妹ができまして。2
メディアワークス文庫
3票ラフィル 竜ヶ坂商店街オーケストラ英雄
2票侵略教師星人ユーマ
2票ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~
2票源氏 物の怪語り
1票INNOCENT DESPERADO
1票夜明けを知らずに ―天誅組余話―
0票ソラの星
0票不思議絵師 蓮十 江戸異聞譚
0票時間の落とし物
0票桃の侍、金剛パトリオット3
0票月だけが、私のしていることを見おろしていた。
0票奇祭狂想曲
0票シャロン 死者は神を語らない
0票ノーブルチルドレンの断罪
0票円周率殺人事件
0票花の佳音
0票江姫 ~乱国の華~ 下 将軍の御台所
0票金星で待っている
0票僕たちはドクターじゃない
0票アウター×トップ
0票サクラの音がきこえる あるピアニストが遺した、パルティータ第二番ニ短調シャコンヌ
0票ネバー×エンド×ロール ~巡る未来記憶
0票鴨川貴族邸宅の茶飯事 恋する乙女、先斗町通二条上ル
0票還りの会で言ってやる
ファミ通文庫
8票も女会の不適切な日常2
6票東雲侑子は全ての小説あいしつづける
4票ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件
3票ココロコネクト ユメランダム
3票黒鋼の魔紋修復士1
2票わたしと男子と思春期妄想の彼女たち 4 リア充ですが何か?
2票修羅場な俺と乙女禁猟区3
1票龍ヶ嬢七々々の埋蔵金1
1票デキる神になります
1票朧月夜ヒカルが地球にいたころ…… (4)
1票犬とハサミは使いよう5
1票デキる神になりますん2
1票武装中学生2045 ―夏―2
0票明智少年こじつけ(1)
0票キュージュツカ! (1)
0票SUSHI-BU! 1貫目
0票B.A.D. 7 繭墨は人形の悲しみをかえりみない
0票修羅場な俺と乙女禁猟区2
0票ガブリエラ戦記IV 白兎騎士団の決意
0票犬とハサミは使いよう4
0票武装中学生2045 ―夏―
0票連鎖カルネアデス
0票はなぢ店長じゃ、だめですか? 1
0票その男魔法使い“A”2
0票龍ヶ嬢七々々の埋蔵金2
0票も女会の不適切な日常1
0票学校の外階段
0票みぃくんのちくわぶ(+俺)
0票お嬢様が、いけないことをたくらんでいます! 2
0票キュージュツカ!(2)
0票明智少年こじつけ (2)
0票B.A.D. 8 繭墨は髑髏に花を手向けない
0票うさぎロボ1 謎の妹と俺たちのUFO探索記
0票SUSHI-BU! 2貫目
0票黒鋼の魔紋修復士2
0票バタフライ×ブレイクダウン1 君が世界を救うというなら
0票夢見のサクヤ 死の予知はキスで訪れる
0票ココロコネクト ステップタイム
0票ゆとりガジェット1 一之瀬ゆとりヒロシヒーロー化計画始動!
スマッシュ文庫
1票妹がスーパー戦隊就職しました
0票彼女を言い負かすのはたぶん無理3
0票妹がゾンビなんですけど! 3
0票ウルトラマン
0票イモート・オブ・ザ・リング
0票美少女と一緒にゲームを作ったら死ぬほど楽しいに違いない
0票彼女を言い負かすのはたぶん無理4
0票彼女衛生兵歩兵が俺で
その他
4票南極点のピアピア動画
3票金星特急(6)
2票魔術士オーフェンはぐれ旅 解放者の戦場
2票(仮)花嫁のやんごとなき事情離婚できたら一攫千金!~
2票鬼舞 見習い陰陽師と災厄の薫香
1票ROUTER
1票マリア様がみてる フェアウェル ブーケ
1票柳生浪句剣
1票ローゼンヒルのばら姫―見習いプリンセスポーリーン
1票禁書庫の六使徒
1票まおゆう魔王勇者5 あの丘の向こうに
1票夢の上 サウガ城の六騎将
1票無責任艦長タイラースーパーデラックス版】2
1票ミニスカ宇宙海賊8 紫紺の戦魔女
1票ヘンたて 幹館大学ヘンな建物研究会
1票英国マザーグース物語 新聞広告には罠がある!?
1票封殺鬼 クダンノ如シ(上)
1票封殺鬼 クダンノ如シ(中)
1票天冥の標VI 宿怨 PART 1

2011-10-12

10月中旬なのに室温33.6度とか

10月中旬なのに室温33.6度とか、どこの金星だよ!ちくしょう

2010-12-01

http://on.wsj.com/f4UbE8

ウィキリークス機密公電北朝鮮民主党に接近

内部告発サイトウィキリークス」が公開した機密外交公電によると、米韓政府は今年初め、北朝鮮過去日本民主党に接近を図っていたとの認識を共有し、民主党が、対北朝鮮政策において、米韓協調することの重要性を確認していた。

2月22日付のこの公電は、ソウル米国大使館から本国に送信されたもの。これによると、当時の金星煥・韓国大統領安保首席秘書官キャンベル米国次官補(東アジア太平洋担当)と会談し、民主党政権自民党と「全く異なる」との見方で一致した

金氏が、北朝鮮は明らかに「複数のチャンネル」で民主党に接近しようとしていたと語ったのに対し、キャンベル氏は、(当時の)岡田克也外相菅直人財務相など民主党首脳と直接協議する必要があると述べたとされる。

色々と面白いネタが出て来たみたいだな。

2009-10-26

6594年で1597閏日

6594年で1597閏日

いや3297年で299閏日にすれば

3297 * 365 + 299 = 3 ^ 1 * 7 ^ 1 * 11 ^ 1 * 13 ^ 1 * 401 ^ 1で

3曜と7曜と11曜と13曜と401…これは年をまたぐな

まーとにかく七曜とか使い辛いし根拠が太陽火星水星木星金星土星だからどうでもいい

月も大閏大小大小大大小大小大とかこれも受け継いでく合理的な理由がない

(それぞれ改変に労力がかかるという理由だけはおいとくとする)

年の初めが冬至から約一週間後の中途半端な位置である合理的な理由もない

世界暦とか別のアイデアもあるんだが、それはそれでどうにもよくしっくりこない。

2009-10-22

TIME誌発表が発表した世界で最もキチガイファーストレディトップ10

ttp://www.time.com/time/specials/packages/article/0,28804,1920803_1920843,00.html

1.鳩山幸日本鳩山首相夫人)

 UFO誘拐され金星へ。トム・クルーズ前世日本人で私と知り合い。

 夫と一緒に太陽をパクパク食べて元気になる。

2.イメルダ・マルコスフィリピンマルコス大統領夫人)

 スーパー浪費家で国家私物化。贅沢しすぎて民衆が暴動を起こし国外亡命。靴を3000足持っている。

3.ヒラリー・クリントンアメリカクリントン大統領夫人)

 故ルーズベルト夫人やガンジー想像上の会話をしたことがあると公言

4.カーラ・ブルーニフランスサルコジ大統領夫人)

 元モデルヌード写真集発売。「一夫一婦制は飽きた」と公言。

5.ベティフォードアメリカフォード大統領夫人)

 アルコール中毒、鎮痛薬中毒の慢性患者

 ニクソン大統領ホワイトハウス不倫したと公言。

6.ナンシーレーガンアメリカレーガン大統領夫人)

 占星術に傾倒。スケジュール占星術で決定

7.メアリー・トッド・リンカーンアメリカリンカーン大統領夫人)

 死者と会話するため、オカルトグッズを買い漁り。

 自分には超能力があり、夫が大統領になることは予知していた、と公言。

 ヒステリー症でもあり、リンカーン暗殺された後は発狂して病院生活。

8.ドリット・ムサイエフ(アイスランド大統領夫人)

 空軍基地アートコレクションの倉庫にしたいと考えている。

 経済破綻したアイスランドファーストレディ

9.ベス・トルーマンアメリカトルーマン大統領夫人)

 ホワイトハウス内に歴代大統領幽霊がいると公言。

 リンカーンが扉をノックして入ってきたが、どうしたの?と聞くと消えた。

10.デニスサッチャー(男)(イギリスサッチャー首相の夫)

 男性の”ファーストレディ”。酒に氷を入れると薄くなるので怒る。

2009-09-29

無題

さて、前に会社ドイツ人に「麻生経済政策は間違ってなかった」と言われた者だが、

・・・うちの法務部怖いよ、マジ怖いよ。

ドイツ人×三人と自分と茶を飲みながら為替を眺めていたと思いねぇ。

ドイツ人1「あー、$円ナイアガラだなw」

自分「わろてる場合かry

ドイツ人2「まぁ、あの布陣じゃこんなもんじゃね?ヤバいよなぁ」

ドイツ人3「な に を い ま さ ら」

ドイツ人1「本店ドイツの事)は分かってないぜーwww」

自分「まじすか、なんすか、それ;」

ドイツ人1「まさか麻生さんお後が、あんな金星人だなんて思ってなかったみたいよ」

ドイツ人3「予想通りの展開だがなぁ」

ドイツ人2「麻生帰ってこい!俺達のNATOの為に帰ってこい!」

自分「何故NATO;」

ドイツ人1「とりあえず民主党レポート本店経由でしかるべき処へ回したけど、世界中そんな状態じゃね?」

ドイツ人3「い ま さ ら」

ドイツ人2「だからNATO

自分「(相変わらず人の話聞いてねぇ上司どもだ)」

ドイツ人1「まぁ、このままならウチもこのビル放り投げて撤退だなwww」

自分「(職探しか・・・)」

ドイツ人3「まぁ、ヘル・麻生を求めるが無理なのは分かってるんだけどね」

ドイツ人2「ああ、あの人とNATO絡みのぱーてーで同席した事あるけど、まんまあのまんま」

自分「(どうなってんだこの会社)」

2009-05-05

エコという「奴隷」、地球という「奴隷船」

日米、地球温暖化防止で緊密協力 環境トップが合意

http://www.47news.jp/news/2009/05/post_20090505085702.html

これは崩壊の序曲ではない。地球に優しい、ひいては環境問題という砂上の楼閣は、遥か昔にすべて消えうせた。

いま、自分エコだと自認しているあなたはとてつもなくヤバい。

あなたの尊敬している環境保護団体人身売買で稼ぐ死の商人で、地球という惑星奴隷船に他ならない。

気づいて欲しい。あなたの両手両足が鎖に繋がれていて、息もするのがやっとだということを。

風景を見て「あそこがいい、ここがすごい」なんて言うことは奴隷の鎖自慢と同じだ。

あなたが美味しそうに飲む水は、飢餓状態で差し出されたH2Oでしかない。

しかも、綺麗な真水であるという集団催眠に陥り、誰も気がついていない。純水は美味しくはないということに!

ポピュリズムファシズムの拠り所としての環境保護。それに目をつけたグリー……

PETAという裸の王様はこの点にいち早く気づいて脱衣を企て、失敗した。

ジャンクに蝕まれ、身も心も衰弱しきった彼らには、その体力がなかった。

拳銃を手にとっても、引き金を引くことができなかった。シーシェパードは、あなたの未来そのものだ。

しかし、同時に奴隷であること楽なことでもある。

事実エコブログをさらっと見ていれば話題に事欠かない。

黒人ジョークを言い出したのは鎖に繋がれた奴隷船の中でだという。

辛さから逃れるための、コミュニケーション媒体としてのエコはやはり奴隷ゆえの行動なのだ。

しかし、誰も気がついていない。ほとんどの人間は自ら鎖につながれ、奴隷となる。

もうやめようじゃないか、差し出された残飯に満足するのは。すべての人間は、ひとしく生命を全うする権利を有している。

鎖を外し、光帆を持って脱出をしよう。そこから逃れれば火星金星、Gliese581e……いくらでも本当の環境が目の前に広がっている。

それは自分の足で歩き、探し、見つけ出さなければならない。奴隷であることよりも辛く険しい道のりかもしれない。

しかし、自分の目で見る景色天の川銀河、豊かなエネルギーたちはとてつもなく綺麗で雄大で壮大だ。

自分の足で歩き、自分の目で見よう。それが生きるってことじゃないか。それが人類ってやつじゃないか。

----

話題のスケールを文体に合わせようとしてみた

元ネタ http://anond.hatelabo.jp/20090505104332

2009-01-10

久々に空から女の子が降ってくるのを見た。

始めて見たのは中学生の頃だった。

聞く気のない数学時間に、ふと外を見たら、町の向こうで何かが降った。

まだ降り出して間もない頃だったので、そう考えると、かれこれ10年くらいになる。

その時は、人とは気付かずに、なんとなくリンゴが木から落ちるようだと思った。

もうそろそろ夏の季語に入れてもいいような気がすると言ったら不謹慎だけど、

ニュースでこの話があがると「ああもうすぐ夏だな」と思うくらいにはなった。

始めて降った頃はそりゃ、一大事だった。

基本的に降れば死ぬ。

高さはまちまちらしいけど、比較的上空から降ってきてるらしくて大概は原型も留めない。

さすがに10年も経つと皆、降下物への耐性はついたが、それでもやはり気のいいものではない。

たまに、民家とか車とか人とかに被害があるし。

そういえば中学の同級生の女の子は怖くて泣いていたな。

10代の女子が空から降ってくるのだ。

神隠しのように消えて、どこかに降る。

あの頃テレビで韮沢さんが「金星人の仕業だ」って、言ってたけど、あながち間違いではないような気もする。

とりあえず「降ってきたのを見掛けたら110番」だ。

携帯電話を掛ける。

ああ、やっぱり、リンゴが木から落ちるようだと思いつつ、

2008-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20081211183235

水星「いまどき生命体とかいるのってお前だけだぜ」

金星「いい加減卒業しろよ。みっともない」

太陽「ちょwww水とかwwしかも7割wwww」

月「まじでたのんますよ。俺までそうだと思われる」

地球「す、すいません・・・・。(恥ずかしいッ)」

水星金星火星もある意味自然っちゃ自然なんだよな。

水も木もろくにないけど。

2008-11-23

なんで禁止が前提なの?

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ae883490dea951fb0e7e30670d786b20

大麻話だけど。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ae883490dea951fb0e7e30670d786b20

ブックマークを見ると禁止が当然でなんの不思議もないみたいなクソちんかすイボ痔のウジ虫野郎がいる。ああこんな糞ナチ野郎どもと同じ惑星上で暮らさなきゃならんとはなぁ。鬱だ。心底鬱だ。

あのなあ、別にシャブだろうがなんだろうが本来は持ってても自由、あるいは使っても自由まで言ってしまってもいいかもしれない。

だけどあまりに危険だったりする物は事故ったらやべーから本当にやむを得ず心苦しいが致し方なく忸怩たるものがあるが最終手段として法律で禁止という事にしようじゃないかって話だろう?

オレ、タバコ吸わないから全ての場所でタバコも禁止でおk、みたいなチン野郎北朝鮮でも金星でも行けやくそがあああああああああ。

あと冗談で言ってるんだろうけどさぁ、利権が増えるから禁止のままでいいよとかさー。当然そんなもん本末転倒で、利権そのものが悪いんであって、それがいけないんだったら医薬品そのた役人が絡む品物は全部禁止になるだろうがよぉハゲ。

あああああああああいやだいやだいやだいやだいやだいやだいyだ

もう死のう。

2008-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20081104022029

そうか。もう冬だな。この時間は。

http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200802/index-j.shtml

恒星は2時間で1ヶ月分進む。この時間はおよそ上記2月の20時の空だ。

もう、月は沈んでいるはずだ。冬の大三角形のほか、明るい星々が楽しめる。

また、今は宵の明星がきれいなようだ。

http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200811/index-j.shtml

惑星は11月のページを参照する。少し離れて木星もあるらしい。

金星はへびつかい座、木星いて座付近だそうだ。

http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200810/index-j.shtml

7時頃の星座(恒星)の位置は10月のページで確認しよう。

西の地平線上に明るく輝く一番星があるかも知れない。

南西には木星があるはずだ。月が近くて見難いかもしれない。

月の位置は11月のページの様に、隣のやぎ座にある事を覚えておこう。

今日が4日だったね。間違えていた。

http://contents.kids.yahoo.co.jp/hoshizora/local/fukuoka/20081104.html

木星は月のすぐ近くにあるようだ。

2008-09-12

可愛い女子ランキング

中学の時だった……

ある日、学校へ来ると、黒板に、紙がはられていた。

数人の生徒が「え?何これ?」といって騒いでいた。

なんだろうと思って私も遠くから見ると、それはなんと「可愛い女子ランキング」だった。

男子男子全員にアンケートをとり、作ったらしかった。

多分最下位か、さもなくばランキング外だとおもっていたため、「可愛い女子ランキングだ」とわかった瞬間目と耳を塞ぎ、周りの自然と一体化することに努めた。

しかし。

可愛い女子が、不意に声を荒げた。

「ちょっとー!最下位増田さんってどういうこと!?ここまで書くのは酷いでしょ!」と言った。

ちょwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwww

男子、それに答え、

男子1「だってそうなったんだからしかたねーしwwwwwwwいいじゃんお前はランキング1位だしwww」

女子1「そう言う問題じゃないでしょー?ねぇ!」

女子2「そうだよー。増田さんかわいそうだよー!」

男子1「だって増田実際ブスじゃんwwwwww」

……もう……もういい……やめてくれ……

男子2「増田は一生結婚できないランキングでは一位だったから大丈夫だろwwwwwww」

女子2「だからなんでそういうランキングつけるの?やめなよそういうの!」

もうええねんどうでもええから皆、授業の準備しようぜ?授業に集中しようぜ?もうこの話は切り上げようぜ?

HPどんどん減ってくんすけどwwwwww

男子3「そういえばこの間、こいつ、ママチャリで走ってたよww」

男子2「え、マジかよwwwwwwくっせぇwwwwwww」

男子1「マwwwwマwwwwwチャwwwwwリwwwwww」

男子3「ありえなくね?きめえしほんとwしかもすっげ必死なのwwwwwなぜかwwww」

男子1「きめぇwwwwww」

それは、妹が熱を出したので、あわててスーパーへ熱さまシートを買いにいったときのことだった。

かしここでそんな事を私が言っても彼らの格好のネタになるだけだったので黙っていた。

男子2「増田が必死だと臭い汗が流れてきそうなんすけどwww」

男子1「公害じゃね?犯罪じゃね?」

女子2「ちょっとぉ!増田さんかわいそうじゃん!やめなよ!」

女子1「ほんとー!」

私はもうそのころ、自然と一体化……自然と一体化するのだ……風の動きを見よ……木々のざわめきを聞け……と一人瞑想に入ってた。

紙に、太陽水星金星地球……と惑星をかいていって、さらに地球地図をかいて、日本をかいて、今ここにいる!と自分の県をえんぴつで指し示して、つかの間の安定を得たりしていた。

そのうち、男子の中でも私に近い、いわゆる今思うと非モテ的な男子に、DQN男子たちが言った。

「お前増田とつきあえば?wwwwお似合いじゃんwwwwwwwwww」

非モテ男子は言った。

「嫌だよ!なんであんなブスと!!!」

もう……ええねん。もうええねんから……やめてくれ……

こういう時に限って先生は何故遅いんだぜ?

結局その後先生がきて、ランキングがばれて、男子先生にかなり怒られてた。次やったら親呼ぶぞ、と言われてそれだけは勘弁してくださいと縮こまっていた。

数年後……、同窓会で、その男子たちは高校へ入学したものの、あっという間に不良になり、悪いお仲間のグループにはいって、噂によると警察に捕まったとかなんとか、そういう話を聞いた。親御さんがかわいそうだなと思った。非モテ男子は、同窓会にきていなかった。ていうか私が寧ろよく来たよな、って感じなんだけども。

同窓会ランキングの話になって、今更普通男子や女子たちが「あれはどうかと思ったよなー」とか言ってて、なんか腹たって、思い出して、書いた。特にオチはないけど終わる

2008-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20080513032132

金星読み」は字面だけ見たときに惑星金星相撲金星かわからないから避けるべきだね。

湯桶読みは「浦和読み」「原宿読み」とかどうだろう。Wikipediaにいろいろと例が挙がってるけど。

湯桶読み

湯桶は一部を除いて馴染みが無いものになってると思うので、豚肉読みあたりに改名したほうがいいと思う。

重箱は…どうかな、金星読みか番組読みあたり?ただ重箱はまだそこそこ使われているような。

増田に投げっぱなし。

2008-02-26

半端に漫画好きな男の俺が特に面白いと思った少女漫画

漫画喫茶に通ってた時期に主に文庫のところから選んで読んだもの。よって多少古いものが多い。

タイトルはその本の表題で。

河よりも長くゆるやかに(吉田秋生)

風と木の詩(竹宮恵子)

ホットロード(紡木たく)

瞬きもせず(紡木たく)

オルフェウスの窓(池田理代子)

ベルサイユのばら(池田理代子)

ウは宇宙船のウ(萩尾望都レイ・ブラッドベリ)

訪問者(萩尾望都)

はみだしっ子(三原順)

三原順傑作選70年代

三原順傑作選80年代

いちご物語(大島弓子)

ロストハウス(大島弓子)

ロングロングケーキ(大島弓子)

少年は荒野を目指す(吉野朔実)

エキセントリクス(吉野朔実)

まりの きみの声が(太刀掛秀子)

千の王国百の城(清原なつの)

春の微熱(清原なつの)

金星樹(佐藤史生)

精霊王(佐藤史生徳永メイ)

動物のお医者さん(佐々木倫子)

ミルキーウェイ(清水玲子)

樹魔・伝説(水樹和佳)

さきほど「これを挙げる男は胡散臭い」との意見のあった大島弓子はそれでもやはり圧倒的で読んだもの殆ど全てが素晴らしかったんだけどその中でも良いと思ったものを書いた。

一番下の樹魔・伝説についてはhttp://anond.hatelabo.jp/20080226134457で書いた通りに「ケシの咲く惑星」が良かった。

2007-11-27

DQNネームの恐怖

出来ちゃった結婚タレント子供の名前が「DQNネーム」だとかで失笑を買っている。

いや待て、よく考えろ。

繁殖能力DQNのほうが高いのだ。

指をさされるのは自分たちの子供かもしれない。

名前にさえ保守的な分別ある常識人は益々晩婚化して子供を作ること自体を躊躇する一方、異様なプログレッシブさを誇るDQNは性的にも衝動を発揮し20才そこそこで避妊もせず子供が出来て結婚するというエクストリーム人生っぷりだ。

つまり、今後生まれる子供たちが大きくなり小学校に入る頃には周囲は逆にDQNネームの同級生ばかりになってるだろってこと。

いまどき彦左衛門とかトメとか居ないように、孝とか義之とか杏子とか雅美なんて虐められかねないダサネームになり下がり、クラスは聖夜(イブ)や金星(まあず)や純粋(ぴゅわ)で埋め尽くされ※、脱色してなぜか後ろ髪が長い頭の緩い子供に「ダセー」と指差して嘲りを受けるのだ。

DQN名づけするか否かは今や我々に突きつけられたチキンレースなのである!

参考:※実在する微妙ネーム

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん