「ロスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロストとは

2008-04-29

先日飲み屋で

おばはんに「どんな女が好みなの?」と聞かれたので

「めんどくさくない人。こっちに余裕がなくても分かってくれる人。」と言ったら、

「そりゃ一生独りのほうがいいわw」と笑われた。

こないだ見た結婚関係ブログの記事で「相手に興味を持ち続けるのが結婚生活円満の鍵」みたいなの見たけど、どうやったらこのクソ忙しい環境でそんな余裕が持てるのか。きっとお前らの嫁とか旦那は神なんだぜ。なんの神かは知らん。おっぱい神だったらいいな。

ロスジェネとか言われてる年代のなかでは、正社員だし車も持ってるし会社も回し回されてる類の男だけど、俺がロストしてんのは多分、他人に形通り以外の興味を振り分けるだけの余裕だ。余裕がなくても他人のことを考えることが出来るだけのメンタリティ、あるいはその源泉だ、と、過去の自分を振り返って思った。俺よりもう少し下の連中は、これが『自己チュー』という形になってるんだと思う。そして俺よりもうちょっと上の世代は、偉くなったが故にとらわれる『自己チュー』に酔いしれてる感じで、正直辟易してる。

つーかロスジェネって何かを失ってる世代なんじゃなくて、満たされているか否かを客観的に判断するようたたき込まれた世代なんじゃねーの? 言い方変えると、減点主義が極まった世代の人間、っていうか。だから失っていることに目が行きすぎる。そっちのほうがピンと来るんだけどな。

まあ、脱線した。多分、どっか病んでるんだと思う。極端に治そうとすると酷い反動が来るから少しづつなんとかしていこうと思ったんで、憂さ晴らしも兼ねて文章に起こしておく。これを読んだ所帯持ちの皆様におかれましては、パートナーに余裕がなさそうなときは、そっと一歩引くとかなんとか、いい感じのことをしてあげて下さい。自信を持って引けるのも愛じゃね?

と、ここまで書いて、何より俺が一番面倒くさい奴だということに思い至ったんでコメントつけられる前に突っ込んどく。

2008-03-15

http://anond.hatelabo.jp/20080315153014

お店側にとってのメリットってなんだろうね……。

チャンスロストしないってことかな??

例えばネットショップで品揃えが同じで5%安い店よりも、

5%高くてもクレカがついているお店の方が売れる。

これはためしにやってみたことがあるので確実にいえる。

一応クレカ取り扱い店になるには審査があるからな。

そういうところでいらぬ心配をしなくていいのがポイントかもしれない。

お店側も注文されたはいいが、いつ振り込みがされるかわからない他の方法より俄然らくちんだ。

返金も請求かえればいいだけだしね。

入金まで相当またなきゃいけないのは辛いけど…。

でも路面店クレカ取り扱い店と取り扱わない店とでそこまで差が開くとは思えない。

家電クラスの大きな買い物の場合ぐらいではないだろうか。

お客がリボを組んででも買ってくれれば消費者金融からかりるようなもんで、

カード会社金利分もうかるし、お店もチャンスロスしないですむ。

あと、路面店をやってるとクレカ会社の営業がくる。

維持手数料とかはかからないので顧客便利のために!という営業トークなわけだけど、

そこらへんの売り上げにたいしてチャージが発生する仕組みを知らなかったりしたまま、

契約してしまったりする。

で、一度はじめると利用するひとがでてきてしまうのでやめるにやめられなくなる。

そんなところじゃないかな。。。

現金と同等に扱える電子マネーがなんで普及しないのか…。

トレースできるからマネロンにも脱税にも強いのにな。

ハッ、(´0ω0`)だからか!?

2008-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20080308184846

ちょうど・・・今週号の日経ビジネスだったかな?

人間には集団欲というのがあってこれが満たされないと寿命に影響するとかそういうのがあった気がする。

だから1人暮らしは2年までにしなさいとか。

金魚10匹はやっぱり1、2匹だとロストショックのほうが大きいからね。

10匹ぐらいどーんと飼ったほうがいい。

小鳥とかも同じ。

犬とかはさらにショックが大きい。

動物だめだったら植物を種から育てるとかそういうのをやってみたら?

根本的な解決法にはならないかもしれないけど。

金魚がだめなら、仕事以外に習い事をするとか、

そういうところで利害関係や対立関係の薄い群れを探したほうがいいんだぜ。

2008-02-26

半端に漫画好きな男の俺が特に面白いと思った少女漫画

漫画喫茶に通ってた時期に主に文庫のところから選んで読んだもの。よって多少古いものが多い。

タイトルはその本の表題で。

河よりも長くゆるやかに(吉田秋生)

風と木の詩(竹宮恵子)

ホットロード(紡木たく)

瞬きもせず(紡木たく)

オルフェウスの窓(池田理代子)

ベルサイユのばら(池田理代子)

ウは宇宙船のウ(萩尾望都レイ・ブラッドベリ)

訪問者(萩尾望都)

はみだしっ子(三原順)

三原順傑作選70年代

三原順傑作選80年代

いちご物語(大島弓子)

ロストハウス(大島弓子)

ロングロングケーキ(大島弓子)

少年は荒野を目指す(吉野朔実)

エキセントリクス(吉野朔実)

まりの きみの声が(太刀掛秀子)

千の王国百の城(清原なつの)

春の微熱(清原なつの)

金星樹(佐藤史生)

精霊王(佐藤史生徳永メイ)

動物のお医者さん(佐々木倫子)

ミルキーウェイ(清水玲子)

樹魔・伝説(水樹和佳)

さきほど「これを挙げる男は胡散臭い」との意見のあった大島弓子はそれでもやはり圧倒的で読んだもの殆ど全てが素晴らしかったんだけどその中でも良いと思ったものを書いた。

一番下の樹魔・伝説についてはhttp://anond.hatelabo.jp/20080226134457で書いた通りに「ケシの咲く惑星」が良かった。

2007-12-31

はしごたんには覚悟が無い

はしごたんって、あれだけ騒いでいまだロストバージンしてないところからして、「石橋を叩いて渡らない」性格の人みたいだね。そりゃいままで幸せになれなかったわけだ、納得。人に愛されたいのなら、まずそこに飛び込む覚悟がないとね。

体の処女膜より先に心の処女膜を破った方がいいと思うよ。

2007-10-17

 どこか殺伐としている。人間として何か間違っている。心が渇いている。大切なことを見失っている。目標ロスト開き直りとマジとの区別がついていない。本音と皮肉の区別が曖昧子供の頃なりたくなかった大人に近づいている。善かれと思ったことはほとんど裏目に出ている。他人に悪意を読み込む。他人が馬鹿に思える。人が憎い。以上が現状であって、何かが間違っていることだけは自覚があるものの対策が立たない。否定と嫌悪の嵐。

 それでも自分なりに少しでもいい人間なろうと努力しているんだ。このまま混迷を深めるだけだなんて嫌だ。

「くそ、あの女ぶっとばしてやる。」

読み返して、やっぱりやばいな、すまん。

2007-07-30

銀行とは、天気のよいときに傘を貸し、雨が降り出すと返せという所である。ロバート・フロスト

2007-07-05

 DirectX9でゲーム作り中。

 ってか、作り始めたばっか。

 ALT+ENTERでフルスクリーンウィンドウを切り替えられるようにしたよ。

 フルスクリーンの時でもALT+TABで切り替えたりもできるよ。

 

 だけど、まだテクスチャとか貼ってない。

 フルスクリーンでALT+TABすると、テクスチャリソースロストするんだってね。

 解放→再読込をしないとダメなんだってね。

 

 どういう実装しようかなぁ。

 オラ、なんだかワクワクしてきたぞ!

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん