「茨城」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 茨城とは

2021-09-03

anond:20210903130109

茨城まれだけどこれはほんと

水族館とか行って楽しいところはあるけど名所じゃないわな

2021-08-24

今年の夏休み子供と一緒に海水浴に行けなかった

東京に住んでるんだけど神奈川千葉茨城海水浴場が閉まってる。

駐車場が閉まってるだけなので勝手に行って泳ぐこともできるんだろうけど。

去年の夏休みも行けなかったけど、まさか今年もダメになるとは。

たか海水浴だけど、長男来年から中学生なんだ。

たぶんこれから親と出かけることも少なくなるだろう。

なんか5-6年生って特別な感じがするんだよね。

遊びに行くとよくわかる。対等に遊べるというか友達感覚に近くなる。

しょうがないこととはいえコロナで失った2年は大きい。

2021-08-15

立憲民主党の主張がどのように報道されているかここ1ヶ月分を調べた

https://anond.hatelabo.jp/20210814164149

立憲民主党はなぜこのタイミングコロナ対策とかを主張しないんだ、政権取る気ないのか、という増田を読みました。

この増田に対するブコメも大体そんな感じ。

そうかな〜という気もするものの、念の為ここ1ヶ月の報道確認してみたら、意外な印象を受けました。

やったこ

1. 毎日新聞web版の直近1ヶ月の記事に関して、「立憲民主党」で検索をかける

2. 記事タイトル立憲民主党orその党員が含まれている記事抽出する

完全人力なので、間違いがあるかもしれませんすみません記事の中身も読まず、見出しだけで抽出しています毎日新聞に絞ったのは、月額課金して読んでるからであって大した意味はありません。

直近1ヶ月で、立憲民主党関連が含まれ毎日新聞web版の見出し一覧(45件)

感想

2021-08-12

茨城訛り

一応関東だしそんなに訛りないだろうと思ってたけど

久慈大洗あたり、普通に訛っててびっくりした

2021-08-09

anond:20210809102034

静岡とか愛知工業が強いせいで観光なんか二の次にしてるイメージがある。

観光だって栃木茨城よりもずっと上手いけど。

山形熊本観光客なんかよりとにかく工業誘致って感じ。

和歌山岡山観光資源の割に観光が下手だが、この2県は工業が盛んという感じもしない。三次産業が強いイメージ

anond:20210809102034

県内全域に観光地が点在する栃木群馬に比べて、茨城北部特に山間部があまり空気すぎるように思う。

茨城知名度は、県庁所在地水戸の他。日立大洗鹿島という沿海部に偏る。

それからつくば土浦といった千葉植民地知名度も高い。

しかし、県土の面積のかなりを占める山間部があまり影が薄い。

埼玉秩父山間部でもブランディング成功したように、那須軽井沢リゾート地化されたように、奥久慈だってもう少しアピールしてもいい気がするのだが。

那智の滝華厳の滝知名度があるのに、袋田の滝知名度の低さが解せない。

anond:20210807213709

最低賃金基準にすると群馬栃木茨城の一個下のグループで明確に格下扱いされてる

国がそう言ってるんだから自信もっていこう

2021-08-07

栃木県民だが群馬コンプレックス

北関東民独特の感覚だと思うのだけど、栃木群馬茨城県民は互いに自分が上だと思ってる。

自分もその例に漏れず、栃木県こそ北関東のテッペンだと思っていた。

茨城県には親近感はあった。

あらゆる面で似てる。

茨城栃木と同じで観光アピールが下手だ。

他県からイメージ栃木餃子茨城干し芋くらいのもんだろう。

栃木県民だからって餃子が好きなわけでもなく、茨城県民だからって干し芋ばかり食べてるわけでもないが、他県からみたらそう思われてるのが現実だろう。、

製造業も、茨城は海、栃木県は東北道東北本線東北新幹線地理的には恵まれているのに、互いにパッとしない。

正直、HITACHIには嫉妬してるが、HITACHI本社東京だし、HITACHIカウントしなければ栃木県の勝ちだ。それに、今は県民所得としても栃木県が上なのだ

たぶん勝因は、茨城県民の自滅だと思う。茨城県民は怒りっぽく協調性がない。互いに足を引っ張りあってたから、平成の大合併まで村ばっかりだった。天狗党の乱から成長してない。

港を擁するからには、天下人を何人も輩出し東海地方を見習って欲しい。東海地方からトヨタホンダが生まれたのは偶然ではあるまい。

さて、前置きが長くなった。

故郷を離れて上京するまでは、群馬県のことなんてほとんど意識しなかった。

空気のような県であった。

海無し県の栃木県に生まれると、海水浴のために茨城に行くことはあるのだが(栃木海浜自然の家は茨城にある。租借地みたいなものだ)、群馬とはとんと縁がない。

草津伊香保くらいは聞いたことがあるが、温泉など栃木県内で間に合ってる。

焼きまんじゅうかいう具なしの小麦菓子があるとか、蒟蒻や葱を好むという情報は流れてくるが、別段憧れもしなかった。

群馬総理大臣を多く輩出したことは知っていたが、その中に特に思い入れがある人物もいなかったので、コンプレックスを感じることもなかった。初めて群馬の地に足を踏み入れたとき、道の広さに政治家の力を感じたがその程度であった。

群馬意識しだしたのは、埼玉生活圏にし始めたときだ。

思いのほか、埼玉はに侵食されていたのだ。

埼玉県民は牛を食べない。食卓は常に豚だ。

埼玉県民は蕎麦も食べない。蕎麦より小麦だ。未開人群馬県民みたいな食生活だった。

栃木県民は海無し県だというのに魚介類を好んで食べるというのに。

そしてロードサイドヤマダ電機栃木県の誇りコジマはすっかり埼玉から駆逐されてしまった。

カインズホーム群馬企業ベイシア系列と知った時は衝撃だった。

しかしたら、群馬は侮れないのかもしれないと思った。

それからだ、群馬企業を調べ始めたのは。

ベイシア系列ベイシアカインズホームオートアールズ、前述のヤマダ電機築地銀だこ、悔しいが強い。

栃木企業じゃ勝てない。

しかし、意識して見てみると、群馬企業不思議群馬っぽさがある。

赤青黄色緑のけばけばしさ、雑さと下品さの融合。

栃木県民が好むデザインダサいけど、あん下品さはない。

企業の実力じゃ負けたが、センス栃木の勝ちだ。

と思っていたのだが、実家帰省したときに母が

最近出来たオシャレでとっても美味しい」とべた褒めしレストランフライングガーデン、うーん、群馬臭…

2021-07-31

だいぶんと界隈から文句は言われたけど、ロッキン中止は妥当判断だった思うわ。

医師会事情はさておいて五輪閉会式の翌週に東京から大挙して人が来るとか地元民は恐怖を感じてたんじゃない?(茨城でも感染者数は北と南じゃ全然違う)

2021-07-17

小山田圭吾時代を超えたバカッターみたいだ

小山田圭吾の例の記事1990年代リアルタイムで読んでた。

渋谷系ってべつに全然メジャーじゃなくて特に自分の住んでた田舎(茨城)では中学とか高校クラスで聴いてるのはひとりいるかどうか。掲載誌ロッキンオンジャパンなんかも街の一番大きい本屋で2冊とかの扱い。普通書店にはなかった。クイックジャパンなんて地元で売ってるの見たことなかった。

小山田記事自分以外に読んでいる人なんていないと思っていたし、ネットもなかったから誰かと語り合うこともなく「へ~ばかだな」くらいの感じだった。

オリパラがらみでこんなに大きな話題になったことに正直かなり動揺している。

ふと思い浮かんだのがSNS炎上するバカッター騒ぎのことだ。友人だけが見ると思っていたSNSちょっとイキって載せた動画自分に興味がないはずの他人にまで広まって世界中から非難される。全世界に公開されていることは頭でわかっていても有名じゃない自分SNSなんて誰も見ないと思ってたのに…。

小山田の今回の件も時代を超えたバカッター騒ぎだなと考えて初めてバカッター当事者気持ちがふんわりわかった気がしてぞっとした。

中村佑介が「中学生の時に漫画村を観ていたことが、就職活動の時に最終面接であばかれるような」って書いていたのがすごくしっくりきた。

念のために書くと小山田のやったことは擁護しないし、オリパラ仕事は受けるべきではなかったと思う。

2021-07-14

サイゼリヤアラビアータ終了について分かったこ

グランドメニュー改定で無くなったアラビアータに入っているのは「エリコイダーリ」という大きい物で、グラタン用のペンネとは別物

・そのエリコイダーリは発注が終わっているので、各店舗在庫が尽きたら終了

・麺のパスタグラタン用のペンネに変更するのは、店員裁量により受け付けてくれる場合あり(本部的にもやってよい対応の模様)

・麺の「スパゲッティアラビアータ」はランチメニュー(A版・C版)に存在する。ただし東京都区部千葉茨城提供される「B版」ではその枠に別のスパゲティが居座っているので、無い

という感じだろうか。

増田に書いて意味あるか知らんけどメモ代わりに。

ランチメニューB版の地域だとパルマスパゲッティチーズ抜き・ペンネに変更)を頼んで、唐辛子フレークをかけるのが一番近いだろうか。

追記

6月中旬ごろ、一部地域店舗限定スパゲッティ麺の「アラビアータオリーブアンチョビ仕立て)」がグランドメニューの枠で提供されていた模様。6月30日のメニュー改定後に存在するかは不明

2021-07-11

anond:20210710171633

ひたちなか市という市は観光が主力じゃなくて日立製作所がメインなのよね。

市民別にロッキンに依存してないし、町興しでもない。都民田舎にわざわざ来てやってるって感じならまあ齟齬生まれる。

市民はロッキンの時期は駅周辺や朝夜の周辺道路が混むためなるべく避けて生活

フジロックをやる新潟湯沢市人口は約8000人、茨城ひたちなか市は約15.4万人

anond:20210710171633

ひたちなか市ワクチン接種、というか茨城ワクチン接種は全然なんですよねー。5月の1万人が成功した(果たして本当に成功かは知らない。感染者いたんでしょ?)とはいえ5月8月の気温、1万人と3万人(全日15万人)比べようもない。

2021-07-09

anond:20210709085633

1500円とか都内なら茨城まで行ける距離だぞ

梅田にある商業施設なんてどこの地方都市にもあるようなもんばっかじゃん

2021-07-08

anond:20210708113644

茨城からじゃないのか。1月水戸でする予定だった、Bリーグオールスターも直前で中止になったし。

ノーミュージックイエスライフ人間なので

ロッキンがどんだけ偉大な音楽フェスなのかもよくしらんが、ていうか茨城でやってたのを初めて知ったくらいなんだけど

ロッキンファン音楽ファン被害者面がものすごくてちょっと引いた

もちろんギリギリでクソみたいな要請だしてくる医師会は性根悪ッと思うがなんで一円も損しないやつが何億の損失!とか喚くんだろうってちょっと不思議

音楽世界を変える()ならはよ変えてくれや

2021-07-07

これはロッキンの戦いでもあるんだろうな

茨城が無茶な要求してきたかイベント潰してやったぞ。これで満足なんだろ?茨城は??

じゃあ世間のみなさまがどう思うか、訊いてみような??」

って戦い。

茨城病院患者の院外での行動についても感染防止対策出来てるんだろうな

どうやってるんだろう

anond:20210707125928

ちなみに茨城医師会ってコロナワインパーティやっててクラスタつくっちゃったところなので

地元民は町医者スルーして大病院狙いばかりになったという

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん