「泥棒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 泥棒とは

2020-10-16

役場市民を選びたい

今日も秋晴れで良い天気だ。

こんな気持ちの良い日は、役場に有名なクレーマーがやってくる。

「天気の良い日は、農作業に精が出るな!」って感じかな、クレーマーにとっては、散歩がてらに役場にきて、ひと働きしたくなるんだろうな。

理由はなんでもいい。

この前は「〇〇月間は昨日で終わっただろう!ポスターが貼ったままだぞ」って理由で、「貴様らみたいなゴミカス税金から給料をもらってるなんて許せない、税金泥棒クズ野郎」と1時間怒鳴られた。

最初に用件を言ってくれれば、担当パスもできようが、誰か出せと騒ぐから、とりあえずで窓口課の俺が呼ばれ、色んな理由で怒鳴られている。

ネットでは、迷惑な客を毅然と断る店員がもてはやされてるし、店にも客を選ぶ権利があるって流れだけど、役場だって市民を選びたい。

アクリル板を挟んでどなりまくってるおっさんに神妙にうなずきながら、「どっかに引っ越してくれんかな」と考えてる。

追記

録画しとけばって意見があったが、そういえば録音はしている、クレーマーが。

自分がどなりちらしてる音声、何に使うんだろう。

あと警察は、役場の中では、胸ぐらつかむとか体に触れた時点で、他の職員警察に連絡することになってる。つかんでこないんだよなぁ。

anond:20201016120240

『嘘つきは泥棒の始まり』と同じ論理だったのか!

2020-10-13

日本戦車必要ない

こういうことを言うときっと「事情通」とやらに叩かれてしまうのだろうが……。

戦車所詮は100年前に考案された兵器であってマイナーチェンジを繰り返しててはいるが時代遅れ感は否めない。

21世紀現代に、もう100年前の常識通用しないのだ。

航空兵器が登場したことによって戦車は主力兵器の座から引退した。

B-29のような高度10000mのからの爆撃に対して、戦車はただただ無力である

とっくの昔に戦車は主力兵器ではなくなっているのだ。

現代ならヘリコプターを利用すれば戦車ほぼほぼ一方的破壊できる。

ところで、ある映画ではロケットランチャーによってヘリコプター破壊されるシーンが話題を呼んだ。

戦車破壊できるヘリコプターをも破壊できるのがロケットランチャーという近代兵器だということだ。

戦車の装甲は頑丈だ」などとメーカー広報担当者調子のいいことを言うだろう。

しかヘリコプターをも破壊可能ロケットランチャー攻撃されればどうか?

戦車ヘリコプターに弱く、ヘリコプター兵士に弱く、兵士戦車に弱い。これは三すくみ関係なんだ」

恐らく事情通はこう言うだろうが、果たしてそうだろうか?

実際の戦場ゲームとは違うのだから、そう都合よく三すくみ関係が成立するとは思えない。

かに戦車1対兵士1ではたとえ兵士ロケットランチャーを装備していたとしても戦車に軍配が上がるだろう。

なぜなら最新鋭の戦車チョバムアーマーによって一発だけならロケットランチャーにも耐えられるためだ。

だが実際の戦場では、常にタイマン・バトルが成立するとは限らない。

兵站ロジスティクス考慮すれば50トンの戦車は100kgのフル装備兵士500人分にも匹敵する。

想像してもらいたい……、RPG7を装備した500人の兵士RPG7を手にして一斉攻撃を仕掛ける姿を。

映画のように「アールピージー!」などと叫ぶ間もなく戦車は一瞬にして破壊されるだろう。

しか兵士は一箇所に集中せずに分散して配置することができる。

500人の兵士で以って包囲殲滅陣を仕掛ければいか戦車といえどもひとたまりもない。

さらRPG7は一度攻撃すればそれでおしまいではなく爆弾を再装填して再び攻撃することさえ可能なのだ

数千発のロケットランチャー攻撃されれば戦車が生き残れる可能性は万に一つもない。

以上により戦車よりロケットランチャーを持った兵士のほうが強いことは事情通といえど否定できまい。

また戦車には現代では見逃すことのできない致命的な欠陥がある。

一般的戦車には3〜4名のパイロット必要であるとされる。

このとき問題となってくるのがパイロット間での情報伝達の遅れだ。

音声による情報伝達にはどうしても伝達の遅れというものが出てくる。

なぜなら音声は音速スピードである秒速340m以上のスピードでは伝達できないためだ。

ITテクノロジーの普及によって情報伝達のスピードは100年前とは比べ物にならないほど早くなった。

故に100年前の開発当初では無視されていた情報伝達の遅れが現代では致命的な欠陥となりうる。

100年前ののどか牧歌的戦場と違って、現代戦場は一秒一刻を争うのだ。

さら戦車長と呼ばれるチームの司令塔とも言うべきパイロットは車外に体をむき出しとするような運用常態化している。

素人考えかもしれないがスナイパーライフルのような装備さえあれば戦車長を無力化することはそう難しいことではないだろう。

スナイパーライフルは秒速340mの音速を超えるスピードで飛行してヒットするよりあとに銃声が聞こえるのだという。

戦車長が銃声に気づいたときには時すでに遅し……、というわけだ。

戦車長を失った戦車など頭脳を失ったバッファローと同じことだ。

日本固有の問題以前に戦車という兵器現代戦場では無用の長物である理解していただけただろう。

さて、日本においては以下のような言説が支配的だ。

戦車配備されれば海外敵対勢力戦車に対抗するだけの武器を用意しなけばならない。そのため戦車抑止力となりうる」

なるほど確かに島国である日本海外から戦車を持ち込むのは困難だろう。

では敵対勢力特殊部隊が極秘裏に潜入してきたとしたらどうだろう?

基地に潜入した特殊部隊戦車捕獲することができれば敵はまんまと戦車を手に入れることができるわけだ。

皮肉にも日本においては戦車配備されていることで敵が戦車調達できる可能性があるのだ。

ではテロリストが実際にそのような作戦を実行していないのはなぜだろう?

恐らく戦車が盗まれないのは戦車を入手したところで大して役に立たないからではあるまいか

まともな判断能力を持った人間であれば現代戦では無用の長物である戦車を盗もうなどとは思わないだろう。

仮に戦車泥棒成功したところで戦車よりずっと強いヘリコプター破壊されるのが関の山だ。

ただし薬物などで判断能力の低下した人間戦車を盗もうと考える可能性は十分あり得る。

そのとき戦車愛好家の主張する強さや恐ろしさがすべて跳ね返って帰ってくるのだ。

もっとも前述の通り数千発のRPG7攻撃すれば最新鋭の戦車といえどひとたまりもあるまい。

チョバムアーマーによってロケットランチャー攻撃を防ぐことができるのは一度きりなのだから

しかも生身の兵士がわざわざRPG7を手で持って突撃する必要も実はないのだ。

どういうことかというと、第二次世界大戦時代ゴリアテのような装備を現代の最新技術で作り直した上で、それにPRG7を装備して突撃させれば兵士が身を危険晒す必要さえないというわけだ。

そもそも、それほどまでに戦車が優れているというのなら、すべての軍用車両戦車にしてしまえばいいのだ。

それをしないことが戦車無用の長物であることの確かな証ではないか

2020-10-10

anond:20201009211922

酷いすり替えもあったもんだ。

回答してもらえなくて困るのは自分たちの手足を動かしたくない怠け者の公務員共だけ。

もしも困ることがあるとすれば、それは税金泥棒共がイタズラ電話や無断での張り紙による嫌がらせをするからだよ。

2020-10-09

anond:20201009213056

論点中国寄りとか、退職金泥棒とかそういうところじゃないの?

2020-10-04

清掃員バカにするのはダメらしいけど

ニートとかならバカにして良い?

だめ?

下着泥棒はさすがに良いよね?

anond:20201004185347

さっさと退職したんで知りません

詰め所では煙草泥棒日常のようでした

2020-10-03

その人の子供のための 贈り物 それを 奪ってはいけない

自分が生き残りたいから、私を殺す

それは、生き物だから仕方がない

他の生き物にがんばれという 人殺し

がんばりたくない 最低限 そういうものに がんばれとか言う なんとかがんばらせようとする

自信をもたせれば あのてこのて それが 人殺し

他人に関わるな お前がやれよ

 

やれもしないのに、意見する 言葉を吐くそんなわけはない

言葉をはく以上 お前もできるんだろ きびしーとか だから言葉を吐いている 意思を伝えている

じゃぁ お前がやれよ

まさか、どうやるかをみて 技を知ることがあってはならない それは 最悪の 泥棒から 技は 自分の子供だけ 一子相伝

 

他人を参考にしてはいけない

泥棒

 

もちろん 自由発言して 議論していいんだよ

ここでいう 言葉を吐くなというのは そういう意味ではない

2020-10-02

anond:20201002152219

泥棒=下方 という捉え方が間違ってる。

しろ法を超えたさらに上に位置する存在と考えると 上方婚一種なのでは?

anond:20201002152219

アラジンってエンディングでただの泥棒に戻るんだっけ?

なんとなくジーニーをランプから解放して後ろ盾得た「チート持ったすげえヤツ」になって終わった気がするけど

それだったら下降婚じゃなくね?

anond:20201002004648

「人を見たら泥棒と思え」っていう(多分)外国の諺を捩ったものと思われだぜ

2020-10-01

anond:20201001163738

それは線路を超えて逃げない、罪を重ねずおとなしく逮捕された人の統計だろ

窃盗犯の統計と同じ捕まった出来損ないしかカウントされていない無意味統計

窃盗犯として三流の人間泥棒テクニック聞き取り調査して的外れ対策マニュアルが出来上がる

ネタバレ注意】『ラッシュライフ』の章題「最高時速240キロ場所から物語が始まる」考察

※※ご注意!※※

伊坂幸太郎著『ラッシュライフ』(新潮社刊)の伏線考察であり、トリック的な部分に深く触れています。未読の方はこの記事を閲覧しないことをお薦めします。

作家伊坂幸太郎さんの人気作『ラッシュライフ』。

画商と画家プロ泥棒新興宗教信者精神科医サッカー選手失業した男・・・つのストーリーが併走する、巧緻な群像劇ミステリーで、とても好きな作品である

先日、書店に行ったところ、作家生活20周年を迎えた伊坂さんのフェアがスタートしていて、伊坂さんのインタビューが載った特別記念冊子も置かれていた。このインタビューの中で「二十周年だから明かせる、作品に関する秘密」はあるかと質問された伊坂さんは、『ラッシュライフ』について興味深い発言をされていた。

ここに引用してみる。

ラッシュライフ』の冒頭の章扉に、「最高時速240キロ場所から~」と書いてまして、ある機会に一度話したことがあるんですが、あれって物語構成示唆している伏線なんですよね。その分野に詳しい人が、「あれ?」と違和感を覚えて、読み終えた後に、「そういうことだったのか!」と喜んでくれるんじゃないか、と期待していたんです。ただ、意外にそういった声は聞こえてこなくて、独りよがりだったかなあ、と少し反省しています(笑)。当時、最初の一行目にヒントがある、というのをやってみたかったのかな。


この「物語構成示唆している伏線」というのが気になってしまった。

引用文では「最高時速240キロ場所から~」と省略されているが、正しくは「最高時速240キロ場所から物語が始まる」。伊坂さんが話しているように、章扉に書かれている一文なので「章題」と呼ぶべきものだろう。

自分は『ラッシュライフ』は複数回読んでいるが、そういえば、この章題をさほど気に留めたことはなかった。

章扉の次ページからラッシュライフ』の本文になる訳だが、その始まりは「画商と画家」のパートだ。画商の戸田画家の志奈子は得意先回りのために「のぞみ500系」に乗車している。

から当然、「最高時速240キロ場所」とは、この「のぞみ500系」のことだろう。今まで単純にそう思いながら読んでいた。

これの何が「伏線なのだろうか?

1人でただ考えていても見当がつかず、何か手掛かりはないかと「のぞみ500系」でネット検索してみた。

すると、あれっ?と思う結果が出たのだ。

のぞみ500系」は2010年に引退し今は走ってはいないが、運行していた時の最高時速は「300キロ」だというのである

「240キロ」ではない。

では、この章題は、間違っている・・・

まさか「間違っていること」が「伏線」なのか?

やはり考えても分からなかったので、さらに『ラッシュライフ』の再読を進めることにした。

すぐに、あることに気づいた。

のぞみ500系」ではない、新幹線名前が登場するのだ。

文庫版(初版)だとp.21、ここから新興宗教信者」のパートが始まる。仙台駅近くの喫茶店で、信者河原崎がコーヒーを飲んでいるシーンだ。

河原崎がぼんやりと窓から眺めているのが、ホームに入ってくる「MaxやまびこE4系である

そこで、「MaxやまびこE4系」も検索してみた。

この車両2012年に引退しているそうだが、それはともかく。

その最高時速。

「240キロ」だった。

これはいったい、どういうことなのか。

重大なネタバラシをしてしまうと、『ラッシュライフ』は数日間の物語だが、時間的に古いエピソードから順に書かれている訳ではない。作者は5つのパート時系列を崩して配置しているのだ。その配置によって、異なるパート登場人物たちが接近しているように見えたり、時間を隔てたエピソード連続して起きているように見えたりする。そう見えることがさらに謎を生み、ストーリー錯綜しているように読者は錯覚してしまう。本書の読みどころは、その「騙し絵」のごとき、巧みな構成だ。

具体的に言えば、前述の戸田と志奈子の「のぞみ500系」乗車シーンは、冒頭ではあるが、実は物語の「いちばん古いエピソード」ではない。

では、時系列としての「ファースト・シーン」はどこなのか。

それがはっきり分かるのが、p.450からの本文。仙台駅前に白人女性が立っている。彼女スケッチブックを手にし、街行く人に声をかけて「好きな日本語」を書き込んでもらっている。登場人物たちがスケッチブックに書き込んだ順番がここで明かされることで、物語の正しい時系列が判明するのだ(本書には、このスケッチブックエピソード以外にも、読者が正しい時系列を把握するための描写が随所に散りばめられている)。

さて、スケッチブック最初に書いたのは、誰だっただろう。

それは「新興宗教信者」の河原崎だった。

時間的には、『ラッシュライフ』は河原崎のパートからスタートするのである

河原崎は喫茶店から、最高時速240キロの「MaxやまびこE4系」を眺めている。

最高時速240キロ場所から物語が始まる――

この章題は、「間違い」などではない。 

これは「MaxやまびこE4系描写されているシーンから物語が始まる」という意味だ。

物語の真のスタート地点」を暗に示した「伏線」だったのだ。

伊坂さんはインタビューで正解を語っていないので断定はできないのだが、「物語構成示唆している」とは、こういうことだろうと推測する。

インタビュー中の「その分野に詳しい人」とは、鉄道マニアのことだろう。

かに鉄道に詳しくないと、自力でここが「伏線」だと発見するのはかなり難しい。

鉄道が話の筋にに大きく関わる訳でもないのに、「500系」「E4系」と車両形式まで書かれていることにまず疑問を持つべきだったのだが、残念ながら今までまったく気にせずに読んでいた(戸田と志奈子は「のぞみ500系」を降りた後、東京食事をし、仙台へ向かうためにまた新幹線に乗るのだが、その場面では、ただ「東北新幹線」と書かれているだけ。愛称車両形式も記されていない。問題伏線とは関係ない新幹線なので描写する必要がなかったのだろう)。

それでも、伊坂さんからのヒントによって、こうして『ラッシュライフ』に秘められた、伊坂さんの洒落っ気、遊び心を知ることができて嬉しい。この作品がより好きになった。

最後に、『ラッシュライフ』の5つのパート構成については、『文藝別冊 総特集 伊坂幸太郎』(河出書房新社刊)に、詳細な「時間事件相関図」が掲載されているので参照するといい。

2020-09-28

日本人の1/6が貧困なら置き引きや路上強盗が多発していいはず

労働するより泥棒するほうが儲かるし非課税

治安がいいってことは日本人が裕福ってことなんだよ

俺はもう二度と新幹線公園に行か無い あんなイケて無い公園なんか公園じゃ無い

公園ホース繋いで水使ってブルーシート洗ってフレコンバッグ洗って雑巾洗って

一輪車使って一輪車の土砂を土嚢袋に詰めてるだけで

サングラスをしサロペットを自慢気に着た草刈り機をかけた泥棒の目をしたおじさんに声をかけられる

泥棒公園管理者おじさんの差別が醜い

落とし物や仕掛け品を着服する管理者の癖に公園からこれは不味いよだの差別が醜い

もうすぐ子供が来るからだの

公園の子供優先死ね

実際すぐ子供母親出張って来やがった

から揃いも揃ってお前らはモンスターピアレンツだっつってんだよ

2020-09-27

日本が貧しくなったんなら、置き引きが起きないのはなぜ?

観光地ソフトクリームをぶつけ驚いた被害者から荷物を奪う泥棒がいないのはなぜ

写真撮影した外人から撮影料を要求しないのも変だ

anond:20200925214014

「二度とある事は三度ある」と「三度目の正直」

「渡る世間に鬼はなし」と「人を見たら泥棒と思え」

「蛙の子は蛙」や「瓜のつるに茄子はならぬ」と「鳶が鷹を産む」

anond:20200926131919

ブコメとかで家事代行頼めばいいみたいなの見かけるけど相手泥棒とかだと嫌なんだよな 気付いたら物なくなってるみたいなのが本当に嫌だし、そうなると家にいる時にしか頼めないって休日まで他人と顔合わせなきゃならないとか嫌だし

そういう信頼部分で身内がいいんだけど、まあ難しいな

2020-09-26

anond:20200926221839

女が加害者で男が被害者性犯罪は、世間で笑い話の扱いで、警察被害届を受け付けないだけ

泥棒詐欺師統計で、捕まった間抜けデータ統計情報として意味を持たないように、

性犯罪統計公平性がない

anond:20200925212503

親戚にご祝儀泥棒がいたのを思い出した。

その人が代表して親戚のご祝儀を集めたけれど、別にお祝い事があった人に渡すこともなく着服。

のちにその人に渡したという人がご祝儀の話をしたことで発覚。

渡したという人たちに罪はないのでお祝い返しをするも、すべて持ち出し。

何度か繰り返して親戚中の知ることとなった。

同一人物は親戚に金の無心をしに来ることでも知られている。

夫婦ともに安定した収入を得られる仕事をしているはずで、何にそんなにお金必要なのかは謎。

2020-09-23

マイナンバーへの提案

主に安全性について。

  1. 国民USBフラッシュメモリSDカードを配布。
  2. USBフラッシュメモリ内には一意の暗号ファイルが入っており、スマホPCインストールされたアプリから暗号ファイル要求する。
  3. ユーザーサービスログイン時にWi-Fi、5G (LTE、3GSIM系)、GPSBluetooth通信すべてを一度遮断してもらい、オフライン認証
  4. 認証アプリ側は認証鍵のテンポラリやクリップボード自動削除。アクティベートされた事実だけ残る。
  5. オンラインにして各種サービスを利用。
  6. 公共アプリリバースエンジニアリング事実が発覚しただけで重罪化の法律を作る。

このくらいやらないとすぐに手癖と態度の悪い泥棒クラックされる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん