はてなキーワード: 時計台とは
こんばんは。
どうしてもどこかで相談したいけど怖くて知人には言えないので、匿名ってずっとずるいと思ってたけど吐き出させてください。
相手はサークルの先輩で、時々他のメンバーも入れて複数人で遊ぶことはあったんだけど
今日部室棟で自主練してたら(オケに入ってます)二人になってしまって
なんとなく流れで二人でポケモンGOやりに外を出ました。
大学構内には深夜にもかかわらず、そこそこの人がいて
でも先輩と時計台とかいろんなポケストップを周っているうちに、人の気配が少ないところに出てしまいました。
なんか急にドンって衝撃がきて、先輩がいきなり抱きついてきたんだけど
いきなり「お前をゲットしたい」って言われて
タイトルにも書いてるけど、私告白とかはじめてで、彼氏とかもいたことがなくて
ストーリーは『ルパン三世 カリオストロの城』の焼き直しである。
しかも、『カリオストロの城』はきちんとラストが盛り上がるのに対し、『ラピュタ』はティディス要塞での攻防がクライマックスであり、その後は盛り上がらない。
ラピュタの崩壊と時計台の崩壊は同じなのだが、『カリオストロの城』では古代ローマの都市が現れることでストーリーが完結する。
一方で『ラピュタ』ではムスカとの戦いを放棄してしまい、ほろびの言葉を使ってお話を投げ出してしまう。
この違いがなぜ生じたかというと、『カリオストロの城』には山崎晴哉氏という本業の脚本家が付いたからだろう。
しかしながら、ティディス要塞でのシータ救出の盛り上がりは大変なものである。
“バルス祭り“なるものが行われるようだが、『ラピュタ』ではパズーがシータを救出する瞬間、「シーター!!!」で盛り上がるべきだと思う。
平成27年11月24日
学生各位
川 添 信 介
11月27日から実施される熊野寮祭の企画の1つとして、百周年時計台記念館の外壁に梯子をかけて屋上に登るという行為が行われようとしている。
このように建物の外壁に梯子をかけて屋上に登るという行為は、そもそも認められないことであるが、それ以上に、生命に関わる大きな事故につながる危険なことである。
京都大学は、法令・規則・社会通念の範囲内で、学生諸君が自由な発想でイベントを企画し行動することを制限するつもりはない。しかしながら未来ある学生諸君の生命が危険にさらされるおそれのあるこのような行為・企画を看過することはできない。したがって、熊野寮自治会に対して、このような企画を実施しないよう通告したところ、企画を中止するつもりはないとの遺憾と言うほかない回答がなされた。
旅行や出張などで見知らぬ駅に降り立ったとき、真っ先に確認するのは北の方角。
どうやら常に北の方角をゆるーく意識しているらしく、初めて目にする景色でも「北はきっとあっちに違いない」と決めつけてしまう。
8~9割方は合っていて、ものすごい安心感に包まれるんだが、まれに間違うときがあって、そんなときは地面がぐらぐらするような感覚におそわれる。
自分の思い込みと実際の方角を調整するのは、思いのほか大変だ。遅れてしまった古い時計台の歯車を直すように。
深呼吸をしてじわじわと内なる方角を調整し、地図上の方角とぴたりと合わせてから目的地へ向かって歩き出す。
普通の鉄道だと内なる方角が狂うことはまずない。乗車している間、無意識に方角を調整しているのだろう。
危険なのは地下鉄だ。エレベーターや階段を何度も折り返しているうちに方角を見失うことが多い。
もちろん、カーナビの画面は常に北が上。カーナビの機能で最も優れているのは、北を指し示してくれることだと思う。
会社の車なんかだと、先に乗っていた人が進行方向を上に示す画面表示にしていることがあって、そんなときはひどく混乱する。画面がぐるぐる回るとか正気の沙汰ではない。
あのようなぐるぐる画面を頼りにしていたら、いつまでたっても道を覚えられないと思うんだが。
それなりに新しい(電話のできる)Androidか、それなりに新しいiPhoneが必要です。持ってないならGmailのアカウントを取得する必要があります。一度だけSMS認証が必要なので、電話のできない端末は向きません。
Gmailのアカウントは本名じゃなくていいです。Google+と連携する必要はありません。Google+の情報を作ってしまっても(https://support.google.com/plus/answer/1044503?hl=ja)ここら辺参照すると消去の手順があります。
IngressのCodenameはTwitterとかのアカウント名とは異なるものにしておいた方がいいです。
青か緑かについてはどっちでも構いません。もし友人と一緒に遊ぶことを考えているのならその人と合わせた方がいいです。違う色のユーザと(友好的な範囲で)一緒にできることは何一つありません。
初回ゲーム開始したらSMS認証を行う。手順は検索すればたくさん出てくるのでそれを参照。
人の交通が多い地域にあるオモシロ建造物、時計台、駅、郵便局のことです。
人の流れが少ない場合、つまり、あなたのおうちの近く、職場の近く、最寄り駅が絶対にポータルである保証はありません。
Portalに近づいて、スマホの画面に表示されているPortalをタップして、Hackボタンを押すことです。つまり、そのPortalの位置まで動かないと絶対にHackできません。
自分と同じ色のPortalをHackすればぼちぼちアイテムが手に入り、敵のPortalをHackすると、ある程度のアイテムと100APが手に入ります。APとは経験値のことで、これを集めるとレベルが上がります。
1つのPortalに対して、5分の休憩を挟んで4回までHackすることができます。再び同じ事ができるようになるためには4時間待つ必要があります。
プレイヤーは1000XM持ってます。このXMが減ります。0になるとHackとかできなくなります。回復するにはあちらこちら動き回ってください。スマホの画面に見えるキラキラしたものに近づくと回復します。
以上が一番簡単なルールで、敵のポータルを見つける→Hackしてアイテムと100APを取得する→ダメージを受けてXMが減ったらあちらこちら動き回ってXMを回復する、の流れが一番シンプルです。
厳密にはそんなことはありませんが、低レベルのうちはそう考えておくと楽です。
様々なケースがあります。まず、Hackする要領でPortalに近づき、画面に映る味方のPortalをタップします。その際に……
Ingressで遊ぶために、それに適した(人の多い)場所へ遠征する必要があります。生活圏内の空き時間・移動時間にちょこっと遊んでみたい、みたいな遊び方では何もできません。
自力で申請してPortalを作るというオプションもありますが、iPhone版ではその機能は未実装で、Android版だとしても、現在の所申請に3ヶ月程度かかることが珍しくないので、初心者にはお勧めできません。
Resonatorは攻撃を受けるか、時間が経過すると自動的にエネルギーが減っていきます。それを回復させる行為です。
ないです。
PortalをHackしたときに(そのHackしたPortalにちなんだ)Portal Keyと言うアイテムが出ることがあります。Portal Keyを所持している味方のPortalは、そこに近づかなくても、遠隔で回復をすることができます。XMと、RechargeできるPortalのPortal Keyがある限り、どこからでも10AP獲得できるチャンスがあります。
しなくていいです。一定以上レベルが高くならないとダメージが入らず無駄なので、しばらくは攻撃する必要はありません。
味方のPortalをタップしたあと、画面左下のResonatorが8つ全部埋まっている場合、Linkってボタンが見えるはずです。それを押して別の味方のPortalを指定すると、まだLinkが作成されてなければ、その指定したPortalに向かってLinkを伸ばすことができます。313AP獲得できます。しかしその際に、Link先となるPortalのPortal Keyを消費する事になります。
Linkで三角形を作ると、その範囲がControl Fieldと呼ばれる領域になります。そうなると1250AP入手できます。
遠すぎたり、途中で敵味方問わず他のLinkを横切るような感じになってたりすると無理です。また、Control Fieldの中に入ってしまったPortalはLinkボタンを押してもLinkできないと言われるようになります。
この、Resonatorを配置する作業、Linkを貼る作業、Control Fieldを作る作業が一般的に言われるAP稼ぎの手段ですが、そのどれも常にできるとは限らず、レベルの高い先客がいると初心者には入り込む余地がありません。
以上。初心者はとにかく敵PortalをHackすることでアイテムや経験値を稼ぐのが分かりやすいと思います。味方PortalはResonatorの配置やLinkの生成でAP取得ができるのですが、先客がいるとできないので、誰でもできるとは考えず、できる地域に住んでいる人だけが可能であると考えるといいです。
なんて言っても広い。
なんと2kmくらい、視線の先の人が米粒に見えるほどの直線だ。
クラーク像を右手に、古河記念講堂やら工学部やらを眺めながら長い長い並木を歩けば、つきあたりまで30分かかる。
ここで終わりかと思ったら甘い。つきあたったその道の向こう側は獣医学部。そう、まだまだずっと北大の敷地だ。
ぐるっと回ると7km~8kmほどあると思う。
北大にきたらクラーク像やら植物園やらポプラ並木まで見ようって思うだろ?
同じ敷地にあるなら徒歩数分でたどり着けると思ったら大間違いなんだぜ?
さて、疲れても頑張って今度は南に歩いて行こう。
一日目は徒歩で市内な。
時計台と、赤レンガ庁舎、大通公園と、見るものはいくらでもある。
初日、なんだかんだで15kmくらい徒歩な。
疲れても頑張れ。
それは正しい。
1万円でセックスできるという破格の安さ。
合法風俗が低価格高品質すぎるため非合法売春婦がそんざいしないという。
すすきのでいうキャバクラとは、東京で言うところのお触りオッケーなセクキャバだという。
美味い飯も食える。
ミシュランガイド北海道特別編で三ツ星を獲得した「鮨 田なべ」も所在地はすすきのだ。
銀座と歌舞伎町と吉原を混ぜこぜして、クリーンにしたような歓楽街、それがすすきの。
ここで性欲も食欲も満たして一泊な。
南へ南へ。
道中に寄り道出来るなら、藻岩山の夜景がすばらしいので寄るのもいいだろう。。
函館山から臨む海に挟まれた夜景も素晴らしいが、突如として札幌の街が現れる藻岩山の夜景も負けてはいない。
しかし、個人的には昼から温泉、昼から酒、朝までグダグダをオススメする。
でも、定山渓温泉はつい最近わいたお台場大江戸温泉物語みたいなもんじゃない。
歴史があるっていうか、うん、一言で言えば、昭和の温泉街という感じだ。
なんていうか、ザ・昭和。
廃墟となった潰れた旅館と、潰れそうな旅館が交互に並んでいて、やってくるのは社員旅行のバスばかり。
この時代にまだ社員旅行客なんてあてにしてるから廃れるんだと思うんだが(笑
河童押しらしい。
萌えキャラ全盛の今、定山渓の河童がどんなか、グーグル画像検索をしてほしい。
繰り返すぞ。
ここで昼から温泉、昼からビール、そのままグダグダして、ここで一泊な。
広大な敷地で、美術館だけじゃなく、野外ステージ、工房、芸術三昧。
1日遊べるんだが、それをこらえて、そこから東へ。
目指すはクラーク像。
目指すべきはスープカレー。
ほんとにほんとにほんとにほんとにスープカレー。
少しだけ札幌のとなり町にはいったあたりで、野幌森林公園っていう巨大な森林公園があってな、ざっと東京ドーム430個分の広さでな。
そのなかに、開拓の村っていうこれまた広い野外博物館があってさ、開拓当時の建物が移築されててけっこう楽しいわけ。
北海道来たなぁって気持ちになれるわけ。
夕食はサッポロビール園だ。
ちょうどよく帰り道にあるはずだ。
サッポロビール園、キリンビール園、アサヒビール園とあるんだが、雰囲気を味わうならサッポロビール園だ。
北海道において、ビール園で食べるものといったらジンギスカンなんだ。
「ビール園に行こう!」を翻訳すると、「ジンギスカンでビールを飲もう!」だ。
で、三泊目の宿。
俺ならJRタワーに泊まるね。
ワイングラス傾けながら叫んでやるね。
「見ろ!ユリア。視界に映る全てが俺のものだ!俺の街サザンクロス!」
一日目の女の子の味が忘れられないなら、すすきのに泊まるのもいいぜ。
すすきのに泊まるなら、サッポロビール園じゃなくキリンビール園なら歩いて行けるよ。
札幌にいてもまだまだ見どころはあると思うけど。
帰りの空港も新千歳空港にするなら、富良野美瑛コースか、小樽余市コースだな。
それ以上離れると、移動時間がきつい。
それより遠くに行くと、東京を拠点に箱根観光に行くようなもんだ。
知名度でいうなら富良野美瑛だが、風景以外とくになにもないから、ある意味人を選ぶ。
小樽余市コースなら、おすすめはニッカウイスキー工場見学かな。
旅の疲れピークでも運転が平気ってなら、神威岬までは行ってもいい。
4日目にもなると、美味いものもくいあきたろうから、運転しながら、月寒あんぱんとかわかさいもとかをガラナで胃袋に流し込むくらいでいいだろ。
ジンギスカンキャラメルとか、ネタでもやめろ。
石屋製菓の白い恋人は不味くはないが大半の人間は食べ飽きてると思う。
壺屋のき花は白い恋人の上位互換だが、旭川空港ならとにかく千歳空港には売ってないだろう。
一昔前なら生チョコ、ポテトチップスチョコレートが喜ばれたが、一周した感じがする。
六花亭の菓子は意外性があるわりにハズレも少なく、しかも包装が洒落ていて女性にウケる。
お気に入りの女の子には、職場用の詰め合わせとは別になにか買ってってあげるといいだろう。
重たくていいなら、北海道限定のサッポロクラシックが喜ばれる。(土産物屋じゃなくてそのへんのスーパーで買うと安い)
まあ、全部妄想ですけど。
俺としては大学まで徒歩圏は維持した方がいいと思う。一乗寺では厳しい。原付持っていればだいぶん変わるが、京都の場合、トータルで見て原付は自転車よりコストパフォーマンスが宜しくない。
何が変わるって雨の日とか雪・みぞれの日。自転車だと特に冬季は大学に行く気が一挙になくなる。大学が近いとたまり場になる危険性は勿論あるが、それを補ってあまりあるメリットがあると言ってよいだろう。勉強する場合は。しないやつはしらん。
徒歩圏と言っても、北白川なら場所にもよるが時計台を基準にしても15~20分程度で十分到達できる。南方はそもそも学生向けの物件が少ない印象がある。ねばり強く探せばあるのかも知れないので、2年契約として、3回生以降の引っ越し先として2回生の間から不動産巡りするのもいいかもしれない。
意外と京阪は遅くまであるし、出町柳駅は駐輪場が安いから、夜に三条・四条といった中心部に行く場合、無理して中心部まで自転車で行く必要も少ないと思う。