「自然淘汰」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自然淘汰とは

2022-06-26

50年後、高卒男子孤独死の上に、大卒男子の子息が笑う。

東洋経済オンラインで、大卒生涯未婚率が低くて、高卒が高いという記事を読んだ。

(ちなみにこれは男性場合で、女性大卒の方が未婚率が高いんだけど、それは別問題なのでまたの機会に)

ロジックは以下。

 大卒年収の高い企業就職結婚

 高卒年収が低い→未婚

 ※あくま統計的比較で、大卒ドロップアウトする人もいるし、高卒でも年収高い人もいるけど、総論で。

そして学歴には親の年収が大きくかかわってくるので、

 親が高収入大学に進学させる余裕・家庭背景あり→大卒年収が高い→結婚子供が生まれる→以下、裕福スパイラル

 親が低収入大学に進学させる余裕なし(そもそも大学ってなに?)→高卒年収が低い→未婚→御家断絶

そこで気づいちゃったんです。

日本少子化対策や未婚化対策に本気じゃないのは、

高卒とかどうでもいいんで、大卒だけ結婚して子供産んでくれればOK!」

と考えてるんじゃないかと。

少なくとも政治家は腹の底ではそう考えてるんじゃないかと。

学歴的に優秀な日本人だけ残ればいい。進化上の自然淘汰高卒のような学歴の低い人は将来残らなくていいですよ、と。

みんなもそれでいいと、腹の底では思ってる?

2022-06-20

anond:20220620163855

知らんけど

ヤンキー原付き二人乗りなら自然淘汰とか言われるぞ

anond:20220620152547

無職こどおじ(45)「こいつ、選択とか淘汰と言ったら本気で自然選択自然淘汰しかないと思い込んでるみたいなんだよなぁ… 信じがたい事なんだが… スペンサーすらも知らんのだろうな」

anond:20220620151635

こいつ、選択とか淘汰と言ったら本気で自然選択自然淘汰しかないと思い込んでるみたいなんだよなぁ… 信じがたい事なんだが… スペンサーすらも知らんのだろうな

anond:20220620134333

何を言ってるんだろうねえ、こいつは… 

選択/淘汰と言えば自然選択自然淘汰しか思いつかないんだろうか。

そもそも今話しているのはダーウィン系の進化自然選択の話ではないのに、それすら気づいていないんだろうか….

anond:20220620113920

自然淘汰? そもそも誰もそんな話はしていないのだが….

anond:20220620113641

人間の乱獲が自然淘汰に当てはまらないのと一緒で

人間子供作る機会奪ってるだけなので淘汰とは言えません

残念でしたー

違うというなら査読付き論文でも持ってこーい

あたまわる

2022-06-19

50年後、高卒男子孤独死の上に、大卒男子の子息が笑う。

東洋経済オンラインで、大卒生涯未婚率が低くて、高卒が高いという記事を読んだ。

(ちなみにこれは男性場合で、女性大卒の方が未婚率が高いんだけど、それは別問題なのでまたの機会に)

ロジックは以下。

 大卒年収の高い企業就職結婚

 高卒年収が低い→未婚

 ※あくま統計的比較で、大卒ドロップアウトする人もいるし、高卒でも年収高い人もいるけど、総論で。

そして学歴には親の年収が大きくかかわってくるので、

 親が高収入大学に進学させる余裕・家庭背景あり→大卒年収が高い→結婚子供が生まれる→以下、裕福スパイラル

 親が低収入大学に進学させる余裕なし(そもそも大学ってなに?)→高卒年収が低い→未婚→御家断絶

そこで気づいちゃったんです。

日本少子化対策や未婚化対策に本気じゃないのは、

高卒とかどうでもいいんで、大卒だけ結婚して子供産んでくれればOK!」

と考えてるんじゃないかと。

少なくとも政治家は腹の底ではそう考えてるんじゃないかと。

学歴的に優秀な日本人だけ残ればいい。進化上の自然淘汰高卒のような学歴の低い人は将来残らなくていいですよ、と。

みんなもそれでいいと、腹の底では思ってる?

2022-05-27

anond:20220526211558

宇宙を目指す

あるいは、選民主義が台頭して殺し合いが始まる

あるいは気候環境悪化人類の大半が餓死

あるいはウイルス性病気流行自然淘汰が始まる

2022-05-11

自然淘汰を信じられないコンテンツクレーマー

水曜日のダウンタウン」をみて涙がでた…バラエティー番組放送休止に追い込む「過剰コンプラ」を憂う

https://news.infoseek.co.jp/article/president_57423/



はてブでも注目のこの記事、一番良いことを言ってる部分は後半の「BPOがギャーギャー言わんでも、時代にそぐわない笑いは自然淘汰されるわ(意訳)」って部分だと思う。

結局のところ、クレーマー連中の根底にあるのは「世の中の馬鹿どもに任せたら俗悪コンテンツが栄えてしまう!」という選民思想? 特権意識? とにかく世間に対する見下しと侮蔑感情なんだよ。

そうでなければ自然淘汰を信じることができるし、だからわざわざ元記事で言うところのBPOみたいな「効率よく圧力をかけるための構造」を利用する必要はない。

「世の中バカばっか」みたいな普通人間なら中学生か、遅くても高校生までには卒業する思想に良い歳してハマってしまった人間コンテンツクレーマーになる。

2022-04-06

稽留流産手動式真空吸引法で手術をした話

タイトル通り暗い出来事について書きますが、なるべく悲しい感情は書きません。

もちろん悲しかったけど、流産手術について知りたい人が欲しい情報はそれじゃないと思うので。

今回の出来事で、流産流産手術についてって本当にネットで調べるしか体験談を知ることが出来ないんだな、と思ったので、その一つとして書き残したいと思います

稽留流産された方が、手術について不安を抱いているならば、それが少しでも和らぐといいな、という想いで書いています

とは言いつつ、自分の心の整理のためです。

人に気軽に語れるようなことじゃないし、面と向かって話したら泣いちゃうかもしれないから、文章として今の自分についてだけ書き残しておきます


簡単プロフィールです。

30歳夫婦。結婚2年目。

挙式を挙げるのを待って12月ごろから妊活開始。

なんとなくでタイミングを取り、2周期目で初めての妊娠


結構長いし、文章読みにくくてすみません

普段推し語りとかばっか書いてるからテンションが難しいです。

誰のことを傷つけるつもりもないし、私も傷つきたくないので、そっとしてくれると嬉しいです。


稽留流産と分かるまで

生理が1週間遅れていて、妊娠検査薬で陽性を確認

翌週クリニックへ行って、胎嚢確認

妊娠週数(6w0d)と比べると少し小さい気がするけど、排卵が遅れた可能性もあるし、ちゃんとした位置にあるから、とりあえずこのまま大きくなるのを待ちましょう、とのこと。

とりあえず変なことは起こってなかったので安心

 

この時はずっと胃がムカムカしていて、吐くほどじゃないけど吐きそうな不快感が続いてた。

特に食後3時間後には胃が一気にクゥーーッと締め付けられて血の気が引きそうになるので、慌ててゼリーとか豆腐とかを口にして耐えた。

翌週(7w1d)、もう一度クリニックへ。

先週と比べるとちゃんと成長しており、丸い卵黄嚢と小さい胎芽が確認できて、アップにするとピコピコ心拍が動いていた。

やはり週数よりは小さめだけど先週よりちゃんと大きくなってるので安心した。

まだこの状態だと「胎児」とは呼べないから、また来週、成長してもっと心拍確認できたら母子手帳もらいましょう、と言われた。


その後の体調は相変わらず軽めのつわり、少しのお腹の張り、便秘

動けないほどの不調はなかったので、平日は通常通り働いて、休日も短時間なら友人と外食もできた。

出血全然なくて、軽めだけどつわりもあったから、順調に育っているとばかり思ってた。

 

10日後(8w3d)、3回目のクリニック。

卵黄嚢は見えてるけど、繋がってるはずの胎芽などが全然大きくなってない。

何度も何度も、色んな角度からたくさん探してもらったけど、そういう問題じゃないってことはすぐ分かったし、最終的に「先週から10日経っててこの状態だと、完全に心拍は止まってるね…稽留流産です」と言われた。

その後、診察室で今後についてお話

まず、この時期の流産母体の影響とかではなく、染色体異常なことが主な原因で、自然淘汰のことだから自分を責めないでほしい、と言ってもらったので、それ信じることに決めた。

 

すぐ手術、とは言われず、1週間は自然排出を待つことになった。

初期の大きさだから、もし自然に流れて出血しても、母体に影響が出るほどのものじゃないはずなので、手術しないで済むならそっちのがいいとのこと。1週間過ぎても出てこなかったら手術を考えよう、と。

 

かに私の場合職場と自宅も近いし、仕事は座りっぱなしの業務なので、仕事中に出血があってもそこまで大事にはならないで済む。すぐ帰って休むことも出来るから、そう言われたのかもしれない。

 

普通に手術も自然排出もどっちも怖かったから、どっちの可能性も残しつつ、様子見としての時間をもらえるのはありがたかった。

今のところおりものに血が混じることもないし、自然排出もすぐには起こらないだろうな、と思っていたので、どっちになってもいいように、割と落ち着いて考えることが出来た。

 

流産後、自然排出待ち

中で成長は止まっているのに、身体の不調は全然変わらず、未だに胃のムカムカも、朝の貧血っぽさも、空腹時の胃の急速締め付けも健在。

それに加えて、いつ出血が始まるのかという不安もあったので、とにかく落ち着かない気持ち

調べると急に大量出血するわけではなく、通常の生理のように少量の血やおりものに血が混じるような段階を経て出てくるみたい。

から何もないってことは、まだ大丈夫なはず、と思いつつやっぱ不安

念のため、替えの下着ショーツナプキン、夜用ナプキンを、大きめのタオルにくるんで鞄に入れて持ち歩いてた。(結構デカいけど、ちょっと安心)

ただ、出てくる気配もないのに不安な日々がずっと続くのもしんどいので、気持ち的にはもう手術を受けたくなってる。

調べたら通ってるクリニックでは「手動式真空吸引法」という手術をやっていて、いま日本で行われている中では、1番痛みも少なくて、母体への負担も少ない方法なことがわかった。

妊娠してクリニックを選ぶ時、普通は「流産時、どんな手法中絶手術をしているか」なんて見ないだろうけど、まだ普及がそんなに進んでいないというこの手法を取り入れてるクリニックを、たまたま選んだ数週間前の自分感謝した。


結局あっという間に1週間経った。

とりあえずクリニックに相談電話をして、今の状態を伝えると「まだ自然排出を待ってもいいけど、どうしたい?」と聞いてくれたので、「なるべく早く手術したいです!」と伝えたら、翌々日に予約を取ってくれたので、すぐ家族に迎えを頼む連絡をした。

とにかく終わりが見えてホッとした。


事前にクリニックへ行って改めて膣内の確認と、手術の説明同意書の受け取りなどをして、最後採血をされた。

局所麻酔回復も早いはずだから、手術の2時間前までは飲食OK。食欲なかったら食べなくてもいいけど、脱水症状になったら困るからちゃんと飲んでおいて、とのことでした。

◇手術当日

言われた通り、朝ご飯を軽めに食べて、9時までは温かい飲み物を飲んだ。

10時にクリニックに到着。

落ち着く薬を1錠飲んで、待合室でゆっくりしてるとちょっとウトウトしてくる。効いてるっぽい。

先生最後排出物の処理について確認してくれた。

1回目の流産だし、初期だから調べたところで得られる情報は少ないだろうから特に検査しなくていいです、と答えました。


11時に「もうすぐですよー」と看護師さんに声をかけられて、最後トイレへ行く。

いつもの診察台にいつもの体勢で脚を開き、内診後に入口を開く器具を入れる。

こじ開けられる鈍い痛みがあるけど、全然耐えられる。

たぶんこのタイミング麻酔注射をされるけど、特にチクッともせずに終わったので、こじ開けられる感覚のが強いのかも。

それからは色々器具を中に入れてる感覚とか、中を器具が動いてる感覚があるけど、総じて痛みとかは全然ない。

違和感だけで「おぉ……うう…」ってなる感じ。

先生に「じゃあ今から吸い出しますね」と言われて、お腹の中をジュッと吸引する音と感覚が来る。これも痛くはない。

何度か繰り返して、一度中をエコーでチェック。

「ごめん、もう一回やるね〜」と言われ、もう2回くらい吸い出す。

もう一度チェックして、OKだったので色んな器具を外す。

やはり外されると気が緩んで楽になるし、痛かったのかもって感じた。

楽にはなったけど、一気に強めの生理痛が来て、先生にも「子宮収縮が始まってると思うけど、それ以外の痛みはある?」と聞かれたので、「生理痛は来てるけど、それ以外はないです。」と答えた。

生理のように血がダラダラ出てきているので、色々拭かれて終了。

看護師さんが支えてくれたけど、全然普通に歩けた。

待合室に戻ったのが11時半過ぎ。

付き添いの母が来てくれたので、顔を見てちょっと安心

とりあえず出血が始まっているので夜用ナプキンを装着して横になる。

ずっと下半身丸出しだったのと、生理痛の感じでかなり寒く感じて、持ってきたカイロお腹に貼ってじっとしてた。

看護師さんが薬を持ってきてくれて、子宮収縮剤と抗生物質、痛み止めと胃薬を貰って、その場で飲む。

また少しウトウトして、12時過ぎにはだいぶ楽になったのでお会計

ふらつきもなく歩けたけど、タクシー捕まえて帰宅

その後自宅でおにぎり食べてスープ飲んで、寝た。

今朝まであった吐き気が一気になくなって感動。

生理痛はあるけど、正直ホッとしてるから、手術を受けて本当に良かった。

そのままベッドで寝ながら、今この文章を打ってます

発熱もなく、吐き気もない。

いま夕飯も食べ終わって、普通生理中って感じで過ごしてる。

食欲も戻った気がするので嬉しい。

今後もまだ様子見で通うし、生理もしばらく続くのかな〜と思うとちょっと憂鬱だけど、生理痛は慣れてる痛みなので全然耐えられそう。

無事に終わって良かったーーーーーー!!



以上!!!!!!

 

シンプルに分かりやすく書くつもりが、結局ダラダラ長くなってしまいました。

言いたかったのは、不安だった初めての流産手術はそんなに痛くもなかったです。

この方法からなのか、自分状態か、先生の腕か、分かりませんが、検索しまくっていた自分には「歯医者より楽だよ」って伝えてあげたいです。

辛い経験だったとは思うけど、せめて身体への負担が少ない方法処置してもらえて良かったです。


明日からまた働くぞーーー!

2022-04-03

anond:20220403031136 anond:20220403032000

人類は率先してチンコマンコやってる個体を淘汰してきたぞ

公的な場からの性の排除はそれこそ紀元前から石器時代からやってること

公の場でちんこもみもみしてるのが許容されてる国ってないでしょ?

 

というか人間以上にほぼ全ての生物が子作りに対してシビア

コンクリートジャングルぬくぬくしてる人間みたいにお気軽にポコポコ交尾しない

あらゆることにコストが掛かりあらゆることは生死と隣り合わせだから

 

あと中立説によって自然選択否定される物ではないが

(身長を高くする遺伝変異日本人集団では自然淘汰を受けていたことを示唆する結果があったりする)

進化過程たまたまそうなった以上の意味はないと考えるのが合理的だと思う

 

ブチハイエナさんがちんこから子どもを産むのをどう説明するつもりよ?

案の定死産が多い(60%)し、なんならママチハイエさんもチンコ裂傷から感染症死ぬぞ?

2022-03-31

思考実験ハゲ馬鹿にした奴はハゲ呪いが開発された世界

ハゲ馬鹿にするやつは将来ぜったいにハゲる。

具体的にはヒトの男性に特化し、強く感染するウィルスである

ハゲバカにする強い思念は、社会性を司る前頭葉の血流の変化にそのウィルスによる体内状況が変わり、結果的頭皮に影響し、ハゲる。絶対ハゲる。絶対に。

また、20代後半〜30代にかけて、この呪い感染しているかどうかが判明するが、そのウィルス感染するのである

馬鹿にしないのであれば、ハゲないし、ハゲに優しい人には影響しない。しか子ども女性にもウィルス感染する。

まり男性絶対ハゲ呪いにかかるのである

もしハゲ治療をするのであればAGA治療をする前に、ハゲ呪い確認必要なのだ

ハゲ馬鹿にしたやつは、その治療をしようとする場合ハゲ馬鹿したこと懺悔し、解呪しなければならない。

懺悔し、ハゲ解呪をしたとしても、AGA治療必要場合もあるかもしれない。

しかし、AGA治療中にでもハゲ馬鹿にしていたとしたらまた呪われる。

AGA治療中に、またハゲ馬鹿したこと懺悔するのである

まり自分ハゲなのにも関わらずハゲ馬鹿にし、しかしその自分ハゲ治療しようとする」という矛盾を抱えることになる。

そんな矛盾を抱えるやつはモテない。ハゲの解呪治療お金もかかる。つまりハゲ馬鹿にする、そんな野郎自然淘汰されていくのである

もしくは人類ハゲになるか、かな。

2022-02-25

アニオタ大嘘アニメ真実

アニオタ大嘘アニメ世界的に認められている。でもアニメーターは貧困でこのままだと国益に損失だから保護しろという主張

これを20年以上近くアニオタは言ってきてるがまったくの欺瞞だね

アニオタアニメーターが貧困なのは製作費を電通なんやらが中抜きしているからだという大嘘を言ってきた。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1706/18/news001.html

しかしこの記事にある通りそれはまったくの大嘘であるというのが数年前にバレている。

君の名は。がヒットだの鬼滅がヒットだの呪術廻戦がヒットしているのになんでアニメーターが報われないのはなぜだみたいな疑問を呈しいるが

その答えは記事にも書かれてる通り10本つくって9本外れで1本のヒットで他の赤字カバーしているからという単純な話だった。

要は出版不況と同じでアニメ会社が増え過ぎてアニメをつくり過ぎた結果が今の悲惨な現状なわけでありアニメ業界自業自得であるわけだ

それをアニオタは完全スルーして中抜きされてるだの不当だと騒いでいるわけだ。

挙句アニメーターを国で保護しなきゃ国益に損なうだの中国に乗っ取られるだの騒いでいる。

結論から言うとアニメ税金を1円たりとも使う必要はない 中国に乗っ取られるのならくれてやればいい。

そもそもアニメアニメーターを助けたければ円盤を買えばいいことそれが一番 

ところがネット蹂躙跋扈しているアニオタソシャゲ薄い本に金は出すけど円盤にまでに金を出していない

アベマやつべ違法に流れてるアニメみて満足しているわけだ。

結局のところは自分らの懐は痛めたくないけどアニメはみたいので税金支援お願いしまーすって言ってるわけだ

もちろんこんなふざけた主張に耳を貸す必要はない税金を1円足りも使う必要もない

そもそもこんな現状を招いたのはアニメーターの自業自得だし、やつらとリアルで会う機会もあったけどアニメのことしか知らないような世間知らずが多い

こんな連中が上行けばそれはダメになるってのがよくわかる。

一般社会メーカー会社が物だけつくってればいいなんてのはとっくに過去の話で広告マーケティング販売販路の確保、営業etc それぞれをきちんとこなしていかなければ成り立たないのは常識ことなのに

アニメ業界はただTV局の言うままに製作したり、漫画原作アニメ化してきただけ こんなことしてれば時代についていけず苦しくなるのは当然なんだよ

ある意味競争原理自然淘汰というやつだ それをなぜアニメけが特別保護する必要があるのか まったくそ必要はない

2022-02-16

発達障害に適職はある。

発達障害には適職はあるんだけど、グレーゾーン知的障害、低IQはごめん、ないかも。

人間って頭の良さでここまで発展してきたから、人間なのに頭が悪いのは鳥でいうとこの飛べない状態からその時点で自然淘汰されて当然だし生き残れないんだよ。

ただ発達障害においては一つのステータス定型発達より優れる場合があるから、そのタイプ人間なら道がある。

現に、芸術関係ほとんどの人間がなにかしらの発達障害だ。

通常の考え方をせず、更にこだわりが病的に強くないと頂点に立てない。

発達障害グレーゾーンはどっちつかずの中途半端から一番になれるほどのこだわりももてないし、かといって普通に暮らせるほどステータスが高いわけでもない。

知的障害グレーゾーン申し訳ないけど適職は思いつかない。

このタイプ学生時代バイト先に一人いたけど本当に仕事できなくて尻拭いさせられて無理だったし、下の子には偉そうに接して先輩にはヘコヘコするから嫌いだった。

IQは怒られることが多すぎて保身を一番に優先するからそのせいで問題悪化し周りが迷惑する。

平和職場そいつが一人現れただけで優しくて良い人から消耗し潰れていき、いい先輩が疲れ切って最終的に鬱になってしまった。

グレーゾーンの人もそのことに悩み一生懸命生きてるのはわかる。ただ一番やばいのは「自分普通だと思ってるやつ」であって、悩んでるような人ではない。

発達障害でも、多少賢ければそれをカバーすることができる。これは全員にいえるけど、客観視して自分と人との違いに気づくことができる人は伸びる。


ということで、発達障害には適職はある。

具体的には

ADHDが強いタイプは、音楽デザインイラスト漫画小説企画脚本ゼロから何かを生み出すことに優れている。

ASDが強いタイプは物や数字ルール、すでに決まっている物に強い。なのでルールの中でやる物に対しては優れている。


ただし、いずれもその特性が強い場合

特性の混ざり具合によっては最悪になる場合がある。(ADHDの「見通しの甘さと不注意」、ASDの「完璧主義」が強い場合、考えてた通りにことが進まず途中で投げ出し結局何もなし得ない人間になる)

適職はあるが特性の出方による。

2022-02-02

実は自然淘汰で生き残るメスはオスより巨大で若干ブス

メスは美しすぎると他の雄に繁殖邪魔されるので地味で巨大なのが生き残り

美しいオスはそれだけ目立っても攻撃されない程度には強いというアピール有効なため美しい方が残る

2022-01-20

anond:20220120192932

そうなんだ

遺伝的に負けが決まってるんだね

日本人自然淘汰され滅びゆくってわけか

2022-01-17

anond:20220117144418

「どんどん淘汰して強いやつを生き残らせればいい」が成立するための暗黙の前提条件は「何も考えずにどんどんセックスしまくって次から次へと子供が生まれる」なんだけど、その前提が崩れてしまったのが現代自然淘汰に任せてたらやべえなってなってきたもののそれに代わる仕組みも特に見いだせず割と詰んできてるのが人類の現状って感じだな。

2022-01-07

メンヘラの生態と理解のある彼くんとの関係

メンヘラはとてもか弱い生き物です。

メンヘラは一人では生きていけない寄生虫なので寄生先がなければ死んでしまます

しか寄生成功すれば図太く強く生きることができます

その弱さと強さは性病と同等といわれています

彼女らは理解のある彼くんがいるか漫画がかけるしブログも書けるし、子供も作れて、ツイッター愚痴を書きながらも伸び伸びと生きることができるのです。


一方理解のある彼くんに寄生できなかったメンヘラは、若いうちは風俗、年老いたら死にます

ブスのメンヘラ自然淘汰されます。今存在していても遺伝子を残すことはできません。彼女が末代です。

故にメンヘラは顔が良くなければ生き残ることができず、この交配を繰り返すことにより年々メンヘラの顔の良さは上がっていると推測されます


メンヘラには驚くべき能力が備わっています

それは、理解のある彼くんを見つけ出す優れた嗅覚です。

どんなに顔が可愛くても理解のない彼くんとつがいになった場合、憎しみあってメンヘラ悪化し、結果的に死んでしまます

なのでメンヘラは、庇護欲が強く辛抱強く、それなりに金を稼ぐかもしくは実家が太い理解のある彼くんを見つけ出すことができるのです。

このメンヘラ特有嗅覚は、一般家庭に育った人間には備わっていません。

メンヘラは幼少期から毒親の顔色を伺いながら神経を研ぎ澄まし育ったので危険察知能力が高いのです。

ここで親のご機嫌をとれないような子供はその場で親に殺されてしまます

これもまた自然淘汰です。

ちなみにホストにハマるメンヘラ嗅覚の鈍い今後淘汰されるであろうメンヘラです。

全員風俗落ちして薬を飲みながらギリギリで生きています

しか彼女たちの一部は絶滅しません。

懸命に子孫を残すべく、ホストとの認知されない子供を産み育て、自分と同じ道を歩ませます

そして子供を早いうちから働かせて自分寄生先にしてしまうのです。これもまたメンヘラ生存戦略の一つとされています

このようにこの地球には多種多様な生き物が存在し、各々一生懸命生きているのです。

2022-01-04

弱者男性人生攻略法

【はじめに】

俺は高卒(偏差値30)で頭が悪いので物覚えも悪いし忍耐力もない。顔もブサイクだし身長も160しかないし、人が言ってることも理解しづらいし、人に言いたいことも上手くまとめられない。たぶん弱者男性の中でも最底辺にいる。再来月で30歳になる。

今はデータ入力派遣社員をしていて、このプロジェクトが終わったら無職になる。生きることが地獄のように辛くて人生が詰んでいる俺だが、他人を恨まずインセルにも傾倒せずにここまで来れたのは、自分が感じる幸福ハードルを最低限おろすことができたことに由来すると考える。三十路になる前に幸福ハードルを最低限に下ろす秘訣棚卸ししておく。

食事は一日一食にする】

朝と昼は食事を取らず水だけで過ごしている。空腹は意外と慣れるもので、会食恐怖を患い始めた高校時代から今に至るまで晩飯一食の生活を送ってきたので、かれこれ15年近く経った。その間体を壊したことはない。同世代の連中が腹が出てくる中、健康診断の数値も良好だ。BMIも18を前後している。空腹は最高の調味料と言うが、俺は夜に白米を口にするだけで多幸感に襲われる。脳から高揚感と幸福物質が分泌されてるのがわかる。毎日3食流し込むのはただの餌だが、1食に絞ることで体が震えるほどの上手さの食事毎日味わえるのだ。俺たちのような弱者男性自分世界の中で自己完結した幸福を見出さなければならない。何故なら他者との交わりは惨めな気持ちになることが経験上あまりにも多すぎたからだ。野菜は一晩で350gとること。

運動をする】

体を動かしていないと、人間気持ちが塞ぎこむし意欲も低下してくる。気分が塞ぎこむと、ただでさえ低い一日の行動リソースが縮小し、さらに気分が塞ぎ込むという負のループに陥る。有酸素運動をするの脳細胞シナプスの結びつきを強めるBDNFが分泌されるので、体動かすにしても何からやればいいのかわからない人はジョギングおすすめ。俺は運動音痴で階段登るだけで息切れする雑魚だったが30分以内に5KM走りきれるようになった。運動習慣がなかった頃に比べて陰鬱とした気分になることが明らかに減ったので今も続いている。

オナ禁ポルノ絶ちをする】

まず最初に、俺はオナ禁を3年続けた経験があるが、イケメンになったりモテるようにかる巷のオナ禁効果はあれは嘘だ。俺が生き証人だ。そして種の保存として性欲があるのは仕方がない。自分の性欲は素直に受け入れるべきだ。その上でオナ禁エロ禁をする。理由は何個かあって、オナニーをすると意欲がひどく低下する。朝抜いたらその日は何もしたくなくなる事が多かったので、オナ禁してから一日の行動可能ターン数が増えるようになった。あとはエロ禁することによって、オナ禁成功率条件反射女性の服の上から膨らむ胸の膨らみに視線いかなくなった。長期オナ禁をすると性欲が減退してくるので、リアル女性を視姦しなくなったのはどれの効果なのかはハッキリとはしていない。胸を見る視線というのは女性比較的敏感だそうなので、波風建てずに生きたい弱者男性必須スキルである

オナ禁には生殖能力が衰えるデメリットがあるが、弱者男性に限って言えばはそもそも自然淘汰されるべき遺伝子なので、デメリットにはならない。予定調和なのだ

ラムラとしたらその性エネルギー運動にぶつけるといい。ナポレオンヒル提唱している性欲昇華法という昔からある手法だ。

俺たちに必要なのは画面の向こうの手に届かない女の裸体ではなく、手の届く範囲の小さな幸せなのだ

【甘いものカフェインは人付き合い以外で取らない】

甘いものは好きか?俺は好きだ。コーヒーも好きだ。しかし、一人で甘いものバクバク食べれる環境幸せすぎて、一人の世界で満足してしまう。すると、他人との関わりが辛い俺たちは、一人の世界に充足していると、もっともっと他人との折り合いがつかなくなってくる。そこで、誰かと一緒に飲み食いするときだけ、甘いものカフェインは取ろう。そうすると、他人といる時に幸せを感じることが出来る脳の回路が形成される上に、他人と関われるきっかけになる。職場の人と自分のためにお菓子を用意して配って他愛もない話をしながら食べよう。その時だけコーヒーを飲んでもいい。俺はこうやって他人と静かに無理なく関わる方法模索していった。それでも一人でいることが一番の安らぎなのはかわらないが、仕事やらかした時に笑って許してもらえることが多くなった。そしてカフェインに頼らないで済む体質になると頭痛頻度が少なくなったので、頭痛持ちは一考の価値あり。

【何も欲さず周りの人を許容し感謝しながら生きる】

ベストセラーになった鬼滅の刃にこんなセリフがある。

人に与えない者はいずれ人から何も貰えなくなる。 欲しがるばかりの奴は結局何も持ってないのと同じ。 自分では何も生み出せないから。 独りで死ぬのは惨めだな。

俺たちは一人で死ぬことになる。しかし、死ぬなら欲しがる生き方をして惨めに死ぬより、生み出せる生き方をしながら静かに死のう。

俺たちは低い能力や不遇な容姿により、さんざん嫌な思いをしてきた。これから先も嫌な思いをすることがたくさんある。しかしその中でも、俺達のことを人として別け隔てなく扱ってくれる人がいる。老若男女問わずからず居るそういう人たちに、心の底から感謝し、一人の人間として敬おう。感謝の心は忘れないようにしよう。そういう感謝や敬いの心が欠けた場合距離感バグりつきまといやストーカー化する困ったちゃんに変貌する弱者男性観測される。俺たちはそうならず、一人で生きる覚悟を決めよう。それが俺たちにとっての最善の道だ。自分に対して良くしてくれる女性がいても、女性好意に対してのみ感謝するべきで、間違っても女性に対して淡い期待は辞めよう。そういったストイックさが信用に繋がることがあり、社会生活が少しだけ楽になったりする。

【おわりに】

生きてても良い事が全くなかったので、俺はこうやって自分幸せに感じる方法を生み出していった。お互い辛いことばかりかもしれないけど、誰かに傷つけられてもせめて自分だけは他人を傷つけないようにお互い生きていきましょう。

2021-11-07

なぜ人を殺してはいけないのか

まとめサイト

なぜ人を殺してはいけないのか?」に対するニーチェの答えが「すごい」と騒がれているが、実はもっとぶっ飛んですごい

https://note.com/fromdusktildawn/n/n0781ea1ca467

なる記事を読んで少し思うところがあったので、メモしておこうと思う。

大学時代、もう10年以上前になるが、幼児教育修士号を取得し、保育園で働くという異彩を放つ友人と二人で酒を飲んだことがある。

なんの話をしていたか忘れたが、その際、その友人が「なぜ人を殺してはいけないのか子供たちに説明ができないじゃないか。」と言ったことを覚えている。

とかく人は「なぜ人を殺してはいけないのか?」という問いに対して、道徳だとか、哲学だとかに答えを求めがちだが、少し現実をみて、「人を殺しても良い世界」を想像してみたらどうだろうか。


罪なくそのようなことが許される世界であったなら、私は家の扉の外には出ないし、家族も作らないだろう。

自分に少しでも不都合であったり、不愉快である人間は、殺してしまえば全て問題解決してしまう。

そんな世界に一歩でも足を踏み出すと、いつもふとしたことで殺されるリスクがあるからだ。

そう、「人を殺してはいけない」は社会、いや、主観的判断では”SOCIETY”が最も意味としては近いと感じる、を成立させるのに”必要条件なのだ

ユヴァル・ノアハラリの著書によると、人類発展の大きな理由の一つがこの”SOCIETY”の形成だったと書いている。

とかく利口と言われるチンパンジーにおいても、そのグループ構成は多くて100頭程度。他の動物も同程度だろう。グループ間のコミュニケーションネットワークも限られている。

一方、人類国家でいうと10億人規模のコミュティ形成会社においても数万規模のコミュティ形成でき、そのネットワークチンパンジーのようなアフリカの一地域限定ではなく、世界中、いや、宇宙にまで広がっている。

言わずもがなコミュティコミュニケーションによって成立し、相互の信頼も必要となってくる。「嘘をつかない」、「話や言語が通じる」、「互いの利益を考える」等、信頼を獲得するのに必要な条件は多くあるが、最低条件が「私を殺さない」ではないだろうか。

から、もし「なぜ人を殺してはいけないのか。」と人に聞かれることがあれば、私は即座に、「社会が成立しなくなるからだよ。」と答えるだろう。

ついで聞かれる質問はおそらく「社会必要ない人は殺してもいいのでは?」であったり、「死刑はいいの?」とかだろう。

結論から言うと、私は「社会必要ない人と判断された人」=「死刑となった人」と考えている。

社会必要ない人は殺してもいいのでは?」と言う問いに対しては、「そうだろう。だが、殺していい人は厳密に決める必要がある。」と考える。

誰もが主観で「社会必要ない人だから殺そう」と実行していては、客観的にみて誤った判断による殺人が発生し、やはりコミュティ形成問題が発生する。

ルール必要だ。人間コミュティはその規模が大きくなるにつれ、約束から掟、そして法律ルール形成していった。

社会必要ない人は殺してもいいのでは?」という判断をするのが、日本で言うところの刑法なのだろう。

もっとグループが小さい、例えば国家形成前のTRIBEであったり、VILLAGE規模であれば、殺人については知見者(長老とか?)の判断により、その殺人の是非が決められただろう。だがそれは各々がお互いをよく知っているような小規模集団から成立していたものであって、国家規模の、知らない人間が大多数のグループでは成立しない。

このため、現状、国家規模での判断を決めるのが法律となる。

そう考えると自然と「人を殺してはいけない」ことがわかってくる。

一部、「特権階級は人を殺しても良い」という社会。例えば現状のタリバン政権等が挙げられるが、いずれも後進国であり、そのルールによって、社会の発展を妨げ、結果、国の発展が滞っている。

「人を殺してはいけない」はSOCIETY家族、親戚、集団会社社会政府、国等)の発展には基本的必要不可欠な、最低限の決まりごとなのだ

友人に対しては、酒を飲みながら、上記のようなことを滔々と語った記憶がある(無論、その頃ユヴァル・ノアハラリは本を書いていなかっただろうが)。その時の友人の反応をあまり覚えていないが、この答えに対する反論はなかったと記憶している。

あの友人は今、子供人格形成に大きな影響をもたらすであろう、幼稚園教育に力を注いでいると思う。

どんな教育をしているのか、今度聞いてみよう。

いろいろコメント等あったので、思ったことを追記

足りない頭でつらつらと書いた本投稿に、いろいろとコメントを書いてくれた人たちにまずはお礼と感謝を。

まず、最初に。小生、正直哲学全然履修していないし、もうちょっと言うとニーチェなんててんで興味がない。

最初ニーチェ記事引用したのは「なぜ人を殺してはいけないのか」というテーマを聞いて本稿に書いた友人との問答を思い出したためである(友人はニーチェとか好きそうだけど)。

哲学は…なんというか主観的なんだよね。「まあ、そう言う解釈もあるよね」で終わってしまいそうな問答がいつも並べられている印象。

からまり興味が持てないのかもしれない。

コメントとかで気になった内容については以下に私見を書いていく。

まず、”社会”より”SOCIETY”が感覚的に近く感じた理由

一方で

社会”はもっと大多数の人間構成されるイメージがあるから。とっても主観的から、以下は”社会”でまとめる。

望む望まないに関わらず、人は社会に組み込まれると思う。

君が住んでいる家、来ている服、食べている食べ物は全て”社会”の産物である

人が2人いれば、そこに”社会”は存在するんじゃないかな?

社会必要としない人」なんてもの存在するのであれば、どこか孤島で、自給自足孤独に生きる人になるだろうから自然殺人は発生しないかも。



哲学を語っていたわけではなく、社会必然性を語っていたつもり。

当為」という単語も初めて聞いた。不勉強申し訳ない(汗)

社会というものは皆で構成するものだと考えてる。

そこに権力が集中している場所権限が大きい?)はあるかもしれないけれど、それも社会構成要素の一つ。

から、「社会を維持するために社会権力に逆らってはいけない」とか、強制されて行うものではなく自発的に「社会を維持するために人を殺してはいけない」と考えるべきではないかと思う。

また、社会を維持したり、大きくすることは、その社会を存続させることに必要不可欠なことで、いわゆる生物が子孫を残すことと同様なのではないだろうか。

「なぜ人が殺し合わないように進化・発展してきたか」と「なぜ人を殺してはいけないか」は別の話ではないような。

「人が殺しあわないように進化・発展してきた」(すくなくとも自然淘汰されない程度に)からこそ、現在社会があり、その社会の維持のために「人を殺してはいけない」というルールが維持されていると考えている。

「なぜ社会を成立させなくてはいけないのか」は別に当為の話ではないと思う。

社会を成立させ続ける」という社会目的があって、初めて社会は存続してる。それがなくては社会は成立し続けない。だから社会を成立させ続ける」は我々人間が営みを続ける上で、必要条件なのかと。

そう考えると、「人を殺してはいけない」は社会存続のための必須ミームなのかもしれない。

ニーチェ記事にはやたらと”道徳”について書かれているが、

「人を殺してはいけない」という基本概念は「社会の維持」にとっては必須であり、いうなれば、生きる上で必須の事項なんじゃないかな?

ここまで書いて、ふと、確かに死にたい人間や、破滅を望む人間には「人を殺してはいけない」なんて概念通用しないと感じちゃった。

そういう人は社会性の欠如から考えると、普通の人より、もっと野蛮で野生的…?、粗野な人種なのかな。

いずれにしろ望む望まないに限らず、「社会」に組み込まれるだろうから、人を殺さないことをお勧めするかな。

でないと不自由暮らしが待ってて、いいことないし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん