「結婚式場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 結婚式場とは

2019-09-24

anond:20190924152816

ひよこ菓子には文句をつけるけど、結婚式場CMには文句つけません! 結婚制度の在り方について行政提言や嘆願を送ることもありません!」

2019-09-07

ゾーニング問題:公共空間の在り方の議論ですれ違うのは、「無党派・無個性無色透明無味無臭であることの必要性」と「公共空間にあってはいけないもの」の区別曖昧からじゃないのかなぁ。

前者は平等のために必要議論だけど、後者はただの差別的排除。また、マジョリティの色に染まってるものが「無色透明であるかのように扱われている現状への反省がないまま、前者の議論の体で「公共空間に相応しくない」と断罪するのも普通に欺瞞だよなぁとも思う。

結婚式場広告なんてシスヘテロモノガミーの価値観に染まりきってるのに攻撃されない一方で、「わいせつ」とされた商品ばかり目の敵にするのはねぇ。

それから、「売るな」と「見せるな」も違うし、それが「見たくない人に見せるな」なのか、「見せるべきでない人に見せるな」なのかの議論曖昧なまま放置されてるよなぁ。

2019-08-20

友人の結婚式に際して。

ちょうどお盆休みの始め、田舎で友人の結婚式に出てきた。良い式だった。荘厳な結婚式場、楽団生演奏、多くの友人、親族職場上司スピーチ、豪華な料理

友人の結婚式にでたのは初めてではないが、今回は、泣けた。

私は田舎を出て、借金をしながら、大学院アカハラに耐えながら、2年留年の末やっと博士を取り、愛する人を見つけ、一緒になろうと思い、そしてバカな行動で失った矢先であった。

私がわけのわからん細胞相手にしている時に、地元に残った彼女らは他人と、その家族と一から信頼関係を築き、新しい命を育もうとすらしている。

あの式の中心にいる私も、隣にいる人も、祝ってくれる沢山の友人も、今の自分には想像できない。そんな資格はない。相手気持ちもわからず、ただ通り一辺倒の親切らしいことしか私はできなかった。これまであまりにも人間の心を見ようとしていなかった。

自分にあるのは、研究だけである研究への情熱は、いつまであるだろうか。それを失った時、なに私に残るものはあるだろうか。

2019-07-17

anond:20190717113608

必死にぐぐって探したんだろうけど

結婚式場が式の最中に使う言葉」と「結婚式場広告サイトが使う言葉」を一緒にされても

anond:20190717110646

結婚式場「今後 花婿さま、花嫁さまをどうお呼びすればいいですかね」

 

言葉狩りくだらんわ

 

旦那ちゃんと嫁ちゃんイチャイチャしてるラノベばっかり

今週5冊は読んだわ

2019-07-12

anond:20190712034517

結婚式場側は声明を出してるのに否定できないってのが、その内容間違ってないって証拠でしょうよ

まず間違いなく、結婚式なら動画写真残ってるから

言い逃れしようがないだろう

2019-06-05

anond:20190605181512

葬儀屋結婚式場スタッフヒール履いてようが履いてなかろうが心の底からどうでもいいんだが…

2019-06-02

anond:20190602175303

高校時代写真みせたらどれがどれだかパッとはわからない程度に女の素顔なんか大差ないよ

プロメイク衣装さんつく場で、親にも男にも自分自身にも

「馬子にも衣装」「シンデレラはいるんだ」ってわからせる儀式なんだからとりまやっとけ

結婚式場にいるプロにまかせりゃ、そのぼろぼろ泣いたとき花嫁程度には磨かれるよ

 

子供産んだらおしゃれなんかできないんだし若いうちにきれいな姿のこしとけ

子供時代写真も「メイクしてなきゃ/20代にならなきゃごく普通でたいしたことない」んだから面白いから流してみろ

 

ちなみに自分は親戚の結婚式の参列側でプロメイクしてもらったら

一緒に来た親が自分とわからなかったことがある

待合室で知らない美人が近くに座ってきたけど

おねーちゃんがなかなかこないなとおもった、

口ひらいたらおまえだからびっくりした

だって

実際目の前で「おねーちゃんなかなかこないねえ」ってうちの旦那にしゃべってたかワロタ

旦那はさすがにわかってたらしいぞw 

でもすごいのはプロしわかんなかったら離婚かいわんぞw

2019-05-03

anond:20190503011134

結婚式場で挙式できる女はスタジオアリス価値を見出す素質がある。あると思います

2019-03-31

島根イングリッシュガーデン

何も知らずに今日訪れたら売店喫茶店も無くなっていて驚いた。

これまで運営を行っていた松江市施設を売却し、明日から結婚式場運営会社が管理を引き継ぐことになるらしい。

庭師従業員今日解雇され、6月に行われる予定になっているイベントの後は公園一般に開放され続けるかも未定との話。

松江イングリッシュガーデンは決して大きくはない植物園だったが、綺麗に手入れがなされている上に入園料が無料で、週末には多くのイベントが開催され、市民にもそして自分のような県外からの客からも愛されていた。

本当に好きな施設なので有料化してでも今後もなんとか存続してくれることを願うばかり。

2019-03-29

昔、今よりは裕福だった頃の話。

当時は気づかなかったけれど幼い頃は割と裕福な家庭でした。バイオリンスイミング書道英会話スクール、塾、そろばんアートバレエetcとほぼ毎日のように習い事に通っていました。どれも自分がやりたいと思った習い事です。習い事帰りには母がデパートに連れて行ってくれ、その度にブランドの服を買ってくれました。毎年家族海外旅行に行く決まりがありました。

私よりも周りの子我が家よりはるかお金持ちばかりで、

ある子は、習い事の帰りは道路に並んだ複数の高級車から好きな車に乗って帰り、

ある子は、まだ年齢が片手で数えられるくらいの年齢なのに近所(都会)のお店は子供1人で入っても全てツケで生活してたり、

ある子は、誕生日パーティーには結婚式場を貸し切りにし、パーティー後には招待客を皆ディズニーに連れて行く(チケット代のみでなく、ディズニーホテル代も全て主催者もち)

ある子は、お互い親子一緒に食事をしている際にその子母親にかかってきた電話都内一等地マンション丸々一棟売りに出た連絡で、その場で購入決定、

などまぁドラマに出てくる金持ちみたいな子が多かったです。今は普通生活(むしろキツキツな方)をしている私はたまにあれは現実だったのか不思議に思うほど…

近頃私の周りにいるお金持ちもなんだか凄い生活だけどこの話はまた別の機会に。

ただ今思うことはお金持ちの方がいつも心に余裕があったなと言うこと。世の中に一着しかない服を一回しか着ずに生活するような人ほど自分生活の事よりも社会の事を考えている。(環境とかは頭にあまりいかもしれないけど)

人間お金よりも大切なものがあるとか聞くけどその大切なもののために時間なりお金をかけるのだから結局お金か1番大切なのだと思う。

話が脱線してすみません

裕福っていいなって話💰

2019-03-07

入籍前夜

3ヶ月前のクリスマスイブプロポーズされてから今日まであっという間でした。

両親への挨拶、両家顔合わせ、結婚式場探し、新居探し、家具家電選び

交際1年未満かつ私はまだ20代前半ということもあって父には最初かなり渋られましたが、挨拶後には彼を気に入ってくれ、とんとん拍子に話が進みました。

ベタマリッジブルーにもなりましたが

数日でけろっと元どおり、脳内お花畑に戻りました。本当に単純な性格でよかった。

毎日朝起きた瞬間から幸せ気持ちで、婚約者のことを思うと心が明るくなって

彼はとにかく優しくて優秀で表情が可愛くて素敵な感性を持っていて、自分と私の周りの人を大事に扱ってくれて、小さい男の子みたいなことをするけどかっこよくて紳士的で、わたしにとって世界一ヒーローなのです。

こんなに素敵な人と結婚できるのだから、最高に楽しい生活を送りたいです。

数十年間同じ人を愛し続けて良い関係でいることって相当な努力必要なのでしょうね。

どうしたらいいのだろう。答えは最後最後しかからないと思うので、これからずーっと答えを探し続けようと思います

どうか、私達の未来が暖かく素晴らしいものとなりますように。

絶対そうなるよう良い妻になれますように。

から大好きな友達みんなで独身さよならプチパーティーです。

婚約者さんお仕事早く終わるといいな


インスタにもfacebookにも書きたくないし、かと言って日記に書くのはこっぱずかしいので初めてはてな匿名ダイアリーというものを使わせていただきました。

こんなどこかの小娘ののろけを読んでくださったそこの優しいあなたにも楽しい幸せなことが訪れますように。

2019-03-04

結婚式場運営できてるのが不思議

行楽地にあるとかホテル併設とかじゃなくて地方都市に単体であるつのこと。

葬儀場はわかる。みんな死ぬから

でも結婚式場が使われることが想像できない。

同級生結婚してる中で地元結婚式場を使った人はいない気がする。

ホテルでやる人は多かったがな。

一体どんな連中が使っているのか。外からみたらそれなりに稼働してるはずなんだが。

2019-03-03

anond:20190301221356

きまった場所ドレスコードがあるのとかうざくない?とか

TPOわきまえるのなんて常識にとらわれすぎ?とか

じゃあストライクウィッチーズキャラクターに起用しましたと言って

大人になったウィッチーズというコンセプトで現代に転生したらと

トヨタ戦国武将でやったような全然関係ない俳優をつかってタイトルロゴだけ

もってきたら 「それ ちがうんじゃないかな」 と ファンは思わないものなのですか?

結婚式場水着でいってもいいだろうし

募集ポスターに肌の露出があってもいいだろうけど


大好きなアニメキャラクターがこどもの落書きみたいなものかになっても

ああこれは作品としてとらえてるとか言えるの?

おまえの大学ノートに書いた絵をここに乗せるべきじゃない

TPOとか質とか場所とかわきまえろとか

思ったりしない?

2019-02-11

どうかしてる高校生バイトの話

最近バイトバカッター騒ぎで思い出した話がある。

いまから約15年前、2005年2006年頃の話。俺がまだ高校生だった頃の話である

当時いつも口癖のように「カネが無い、カネが無い」とばかり言っていたクラスメイト沼津仮名)という男が、唐突に羽振りの良い話をするようになった。

キャバクラ10万使ったとか、パチンコ10万スッたとか、10万の腕時計買ったとか、10単位の話ばかりするようになった。

高校生キャバクラ行ったりパチンコ行ったりしてんのかよというのは置いといて、なんでお前の話はいつも10万なんだ、そもそもお前虚言癖で有名なクズじゃねえか。レジの金盗んだり、内引きしてたのがバレてスーパーバイトを1週間でクビになった貧乏のお前がどこにそんな金あんだよ。

聞けば、今は結婚式の配膳のバイトをしているという。巨大なウェディングケーキを運んだり、来賓客にビールをついだりしてかなり重労働で、忙しい日などやっと仕事が終わるのが深夜0時を過ぎるなんてのが頻繁にあるが、時給は高いし残業代死ぬほどつくので最低でも月20万は稼げるというのだ。

市内の様々な結婚式場に行くが、主に地元じゃ有名なホテルで働いているという。

いや、高校生が深夜まで働かされてるとか嘘だろ。と言うと、いわゆる派遣会社のような事務所登録していて、事務所社長が各結婚式場に「18歳以上」と説明しているので高校生なのに深夜まで働いても問題ないという。

おいおいおいおい、あの有名な老舗ホテルがそんなクソみたいな業者に騙されてるとかありえないだろ。そもそも虚言癖の奴が言う話だし、どう転んだって信用できない。

お前もうちに来ないか、と誘われたが、その話が事実だとすると毎日深夜に帰宅するなんて親に殺されるし、深夜まで残業させられるなんて例え20万稼げたとしたってゴメンだ。俺はすぐ家に帰ってラーメンズDVDや録画した爆笑オンエアバトルを観たいのだ。

その事務所駅前マンションの一室で、ホテルに出勤する前はまずそのマンションの一室で準備をしなければならない。駅前までは俺の家からバスで30分、深夜に仕事なんて終わってはバスなんてとっくに無いので家に帰れない。

とにかく重労働だというし、そんな仕事なんて絶対にできないと俺は断ったのだが、クラスで成績優秀な松川仮名)という男がその話にのってしまった。松川勉強はできるし一見真面目な奴だが、とにかくパチンコが好きな「真面目系クズ」で、沼津とはパチンコ仲間だった。

松川パチンコ沼津が本当に10万スッたのを目の前で見たという。カネを持っているのは確実で、俺も稼ぎたいと松川はそのヤバい結婚式配膳派遣事務所で働くことになった。

そのうち沼津は、カネ持ってる自慢のほか、毎日女の子を取っ替え引っ替えセックスしているという自慢をするようになった。カネもあるし女も不自由しない、人生最高だとうそぶく。

沼津が言うには、派遣事務所は30代の男2人が運営しており、他20名ほどいる従業員は全員高校生だという。ホテルでの仕事が終わると事務所であるマンションの部屋に皆で戻り、コンビニで買った酒を浴びながら乱交パーティーするという。

最初は酔っ払うと30代社長女子高生セックスする様子を男子高校生一同見ているだけだったが、最近男子も参加することが許され毎日セックス三昧だという。

どう考えても沼津の嘘だ。そろそろ初めての給料を貰ったであろう松川に事の真相を全て問いただそう。松川パチンカスではあるが、嘘は絶対につかない。果たして本当に20万稼げたのか、沼津セックス三昧なのは本当か。どうせ嘘だろうし、沼津を嘘つきとバカにし、松川を騙されたバカだと茶化そうと思ってウキウキしながら松川のところへ向かった。

結論から言うと、沼津の話は全て本当だった。松川給料日に20数万が口座に振り込まれていたのを確認したと言い、財布の中の万札10枚近くを見せてきた。仕事が終わると乱交パーティーするというのも事実だという。沼津は率先してセックスしているが、松川は硬派を気取ったただの童貞なので、酒には付き合うが乱交パーティーが始まるとビビってさっさと帰るのだという。

乱交パーティーはにわかには信じられないが、松川が万札数枚所持していたのも事実だ。松川もいつもカネが無いと言い、150円で買えるエコー吸ってたくせに急にセブンスター吸うようになってるし。没収されろ。

いやーマジかよ。こんな会社あって大丈夫かよ。

いつしか沼津松川も、「授業中に仕事命令が来る」と学校を早退することが増え、ついには学校を休む日も増えていった。学校よりも、バイトが中心の生活になっているようだった。

当時俺には好きだった女の子がいた。名前飯田さん(仮名)と言い、中学の頃の同級生で、高校は別々になってしまい会うことは無かったが、メールで頻繁にお笑いの話をやりとりしていた。

飯田さんは長い黒髪でおとなしい女の子だったが、見た目にそぐわずかなりコアなお笑いマニアであり、当時の女子高生が口を揃えて「好きな芸人はねトびキングコング」と言っていた時代ラーメンズが好きで、ユリオカ超特Q正統派漫談師として評価していた。

俺とお笑いの好みが完全に合致するので、お笑い仲間として今年のM-1の注目芸人は誰だとか、鼻兎全巻読んだよとか、毎日メールしていた。

ある日、なんとなく飯田さんに「クラス結婚式場でバイトして20万稼いでる奴がいる」とメールした。帰ってきたメールには「え、それ沼津くんと松川くん?そういえば高校同じだって言ってたw」

「 」

これ読んだ瞬間、頭真っ白。俺と沼津松川中学は別だ。飯田さんと知り合いではないはずだ。なのに知り合いってことはそれしか無いよね。

「え?バイト先一緒?」

「うん」

仕事終わったらみんなで酒飲むって本当?」

「うん、社長ケチから自分で飲むぶんは自腹だけど」

こんな嘘みたいな漫画みたいな話ある?俺が好きで毎日メールしてた子がよりにもよってそんなクズ会社の餌食だなんて。っていうか、俺のまわりに3人もその会社に関わってる奴いんの?

おとなしいと思ってた飯田さんも酒飲んでるってことは乱交パーティーしてるのかな。そう思うと気が狂いそうになって、息が苦しくって、胸が苦しくって、もうメールなんて出来なくなってた。

だって俺、純粋童貞もの

もし、俺がこれを知らずに誘われたままその事務所に行ってその光景を目にしたら、俺は壊れていたかもしれない。

もうこれ以上正気を保てないと悟って、飯田さんに何も言わずメールを着信拒否した。

次の日、珍しく朝から登校してきた沼津ヘラヘラしながら「お前飯田友達なんだってな」とぬかしてきた。昨日マンション事務所でその話になったそうだ。

なんか訳わかんなくなってた俺は、沼津に「飯田乱交やってんの?」と聞いてしまった。「俺はやったことないけど、社長とよくやってるよ」だってさ。「社長チンポでけーからまんこに入ってるのマジで生々しい」だってさ。

幸い(幸い?)松川乱交前に即帰宅するので飯田さんの裸を見たことはないというが、深夜マンションの一室で飯田さんは全裸で30代の社長と夜な夜なセックスしているという。みんなの目の前で。社長お気に入りから男子高校生飯田さんに手を出してはいけないという暗黙の了解で、終われば全裸のまま寝て、朝にはそのマンションから学校に行くという。

なぜか沼津をブン殴りたくなる衝動かられたけど、苦笑いしてその場から逃げたと思う。

沼津の家は新聞屋なので、深夜に帰宅しようが親は気づかないっていうし、松川の両親は熱心な創価学会員とかで両親ともに幹部だかで、学会活動のため毎日家にいないという。(担任松川の家はいつも不在で両親に連絡がとれなくて困るとよく言っていた。)だが、飯田さんの家は一般的サラリーマンの家庭のはずで、毎晩遅くまで娘が帰ってこないし、オッサンと付き合ってることに気づいてないのだろうか。家庭崩壊してないか。謎だ。

メールしなくなって数ヶ月後、飯田さんと同じ高校の男から聞いた話によると、飯田さんがある日から急に福山雅治似の男が運転する、ウン千万はくだらないであろう高級車で送り迎えされるようになって、学校では有名だという。「彼氏は30歳の金持ち」と自慢していて、クラス女子から羨望の眼差しだと。

マジかー。さっさとその会社潰れねえかなー。みんなしねばいいのになー。

沼津の話によると、深夜にもかかわらず頻繁に数名の高校生マンションを出入りしているので通報され、事務所警察がやってきたが何もなく無事にすんだという。無事なのかよ。

新聞社にタレこもうと思ったが、タレこみ方法も知らないし話しか知らないので証拠もないしで、どうしようもなかった。

高校卒業後、沼津はそのバイト先をやめ先輩に誘われたという土建屋就職して、松川会計士になりたいとか言って専門学校へ進んだ。

風の噂で飯田さんは年上の金持ち結婚して、今は隣町のホテルで働いてると聞いた。

高校の頃は沼津たちが言うマンションの2階に事務所があると看板が掲げられているのを確認しているが、高校卒業して2年もすると、気づけば看板はなくなっていた。

そんなクソな会社、さっさと摘発されるだろうと思っていたが摘発されたなんてニュースは無いし、今となっては会社名でググっても情報は何も出てこないし、その社長とそのクソ会社がどうなったのかはわからない。

もう10年以上沼津とも松川とも連絡とってなくて、奴らが今何してるのかも知らない。

今思えば、高校生が毎月20万も稼いで税金はどうしてたんだろう。沼津から松川からも、確定申告だとか税金だとかって話は聞いたことがない。

コンプライアンスかい言葉をまだ誰も知らなかった、野蛮だった15年前の話。

2019-02-08

anond:20190208144852

え、騙すって話だったっけ? 木で鼻を括ったような、誠意のない態度だった、って話じゃなかったっけ?

あと披露宴こそ金かかるというのはその通りですね。教会場合で言うと、ブライダル事業に強い業者

組んでいたりして、教会の周囲のパーティースペースみたいなところで割安でできたりするところもあります

昔ながらの円卓並べて……みたいなのが望み(カップル以外の望みだったりするわけだが……)ならば、

旧来の結婚式場だろうけどね。

anond:20190208124417

相手に寄り添うことは顧客の為にはなるんだが、結婚式場ってリピーターっていないのね。勿論悪評が立ったら困るわけだが、たとえばある結婚式場が良かったとして、友達かにガンガンそこ紹介して、皆そこを使う……という状況は、あまりあるとも思われない。だから相手が食いついてくれるようなマテリアルを少しでも多く提示して、目前の客に少しでも多く金使ってもらおう、って、そういう態度になるんじゃないのかねえ。それがいいとは思わないし、もし私だったらそんなやり方はしないけどね。

しかし、結婚式場ってお金かかるよねえ。私はクリスチャンなので教会だったけど、教会はいいですよ。費用安いし、信徒でなくてもやってもらえます。まあ披露宴というかパーティーというか……は考えないといけなくなるから、全部ワンパックの方がお金あれば楽だろうけどね。

2018-09-24

やっぱりだめかぁ

1ヶ月前くらいに同棲中の人に振られて、

同棲は続けてたけど、完全別行動。

今日久々にちょっと長めに話したとき、私のやきもち

少しだけ言い争いになってしまった。

そんでもって改めてもうだめなの?って聞いたらだめだって言われた。

今まで振り返ると、こういう振られ方はなくて、みんな情があった。

私の思い込みもあるだろうけど。

はぁ、なんでこんな人好きになったんだろう?

なんでこんなに執着しているのだろう?

数ヶ月前は、秋頃は結婚式場を探して、

招待状とかで忙しいのかな、なんて漠然と思っていた。

親にも会ってくれた人なのに、悲しい…

まだ好きだなぁ。一緒のベッドでまだ寝てるし

触れないし、話しかけることもできないけど。

2018-09-23

[]2018年9月22日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005013177263.566.5
01476739143.470
02263558136.865
0321208199.157
04223470157.764
0591436159.642
06142421172.975
0722201391.555
08273817141.437
09377933214.463
1068673199.051
119211867129.068.5
127518995253.364
131071009494.343
149911307114.251
1588690878.533.5
16799962126.132
1763568390.236
1874531371.833
19506757135.158
2063548787.140
219511488120.940
229410383110.562
2314514497100.045
1日1467182117124.149

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(135), 自分(112), 今(80), 日本(73), 話(62), 意味(51), 好き(51), 増田(50), 金(50), 問題(49), 必要(47), 理由(43), 仕事(41), 子供(37), 前(35), 左翼(34), 言葉(34), 感じ(34), 政治(34), 反論(33), 理解(32), 人間(31), 他(31), 説明(30), ー(30), 一人(30), あと(30), 気(29), 相手(29), 時間(29), 気持ち(29), 今日(27), 場合(27), 世界(26), おっさん(26), 自体(26), 頭(26), 意見(25), 女性(25), 国(25), 無理(25), 文章(25), GDP(25), 女(24), 結局(24), 男(23), 批判(23), 全部(23), 手(23), 目(23), 最近(22), レベル(22), 会社(22), 確か(21), 主張(21), 興味(21), 人生(21), 生活(21), 嫌(21), 普通(21), デート(20), 結果(20), 社会(20), 絶対(20), 存在(20), 子(20), 毎日(19), 別(19), 結婚(19), 下(19), 事実(19), じゃなくて(19), 企業(19), 一番(19), 無視(19), 声(18), 正直(18), 経済(18), 右翼(17), 関係(17), 現実(17), 周り(17), 時代(17), 差別(17), ゲーム(17), 軸(17), 顔(17), 内容(17), 大学(17), ネット(16), バカ(16), いや(16), 馬鹿(16), タバコ(16), 人たち(16), バリ(16), 簡単(15), 話題(15), リベラル(15), 状況(15), ブコメ(15), 誰か(15), 逆(15), 無駄(15), 税金(15), 名前(15), 昔(15), 可能性(15)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

日本(73), 増田(50), GDP(25), じゃなくて(19), バリ(16), 可能性(15), ブコメ(15), ネトウヨ(12), 安倍(12), いない(12), マジで(12), 回転数(11), hatena(11), カス(11), キモ(11), LGBT(11), 具体的(10), ブクマ(10), 金(10), なんだろう(9), 法人税(9), Twitter(9), 沖縄(8), PC(8), 被害者(8), 石破(8), 設備投資(8), ツイッター(8), 何度(8), キモい(8), 法人税減税(8), 食洗機(7), s(7), 東京(7), 消費税(7), 元増田(7), P(7), no(7), はてサ(7), yahoo(6), 基本的(6), ラノベ(6), フェミ(6), なんの(6), ヤバい(6), アメリカ(6), 中国(6), ニュージーランド(6), you(6), 笑(6), なのか(6), 何回(6), リアル(6), 富裕層(6), 生産性(6), ソシャゲ(6), スマホ(6), メンヘラ(6), twitter(6), 個人的(6), はてブ(5), ちんこ(5), 1人(5), アレ(5), 一緒に(5), IQ(5), 分からん(5), パヨク(5), な!(5), ガチ(5), IT(5), アプリ(5), headlines(5), 自民党(5), 自分たち(5), オーストラリア(5), B(5), 経済的(5), 悪いこと(5), 2018年(5), A(5), いいんじゃない(5), 貸しはがし(5), いつまでも(4), ツイート(4), 新潮45(4), 新自由主義(4), お気持ち(4), はてなー(4), 日本企業(4), 海兵隊(4), 1%(4), togetter(4), t(4), youtube(4), SNS(4), 感情的(4), 先進国(4), モチベーション(4), あいつら(4), 1日(4), 柔軟剤(4), わからん(4), ID(4), 危機感(4), do(4), 医療費(4), 成長率(4), 人として(4), デレステ(4), a(4), かもしれん(4), 自分自身(4), はてな民(4), ネット上(4), 安倍政権(4), 価値観(4), 経営者(4), ウンチ(4), 米国(4), なんや(4), 20万(4), EU(4), 従業員(4), 低能先生(4), トラバ(4), 表現の自由(4), if(4), 社会的(4), 1時間(4), D(4), 根本的(4)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

パンティー (8), あんバカァ? (2), おまんまん (2), はぁーい。 (2), なんで? (2), ざまぁ (2), (2), CとD訂正しますた (2), LGBTを認めないやつはひとでなしみ(2), ブコメ上から目線説教垂れてるおっ(2), そもそも、人を「右翼」と「左翼」に分(2), なんで左翼ってアベって片仮名で書くん(2), それがどうかしたんか (2), 消さないの? (2)

頻出トラックバック先(簡易)

政治に興味がない若者です /20180921225703(17), ■「世界を下と上に分けて下に味方したいと思えば左翼に」←大嘘すぎる /20180922090328(10), ■酒とタバコは違うだろ /20180922134157(9), ■anond20180922195048 /20180922195846(9), ■連休暇だから漫画いっき読みをしたいのだが /20180922185926(7), ■柔軟剤を使ったことがない /20180922112621(6), ■ /20180922231956(6), ■同期をランチに誘いたい /20180922011021(5), ■夫の世話 /20180922175143(5), ■ソシャゲ文句言ってるヤツは厄介ジジィと一緒 /20180922232704(5), ■リベラル意味ってなに? /20180922155410(5), ■WHO危険性を指摘しているもの /20180922145729(5), ■増田ってアホが政治の話し合いできる貴重なコミュニティだよね /20180922184929(5), ■anond20180922125410 /20180922130419(4), ■anond20180921225703 /20180921234310(4), ■結婚式場見学不愉快な思いをした /20180922224622(4), ■エン・ジャパン社員給料は月60時間分の固定残業代を含む!」 /20180922233129(4), ■靴下ってどう考えても靴の上にあるよね? /20180922062043(4), ■新潮社のアレについて /20180922222048(4), ■夫が人に絡まれすぎる /20180922122508(4), ■「にんきのない」と「ひとけのない」を誤読されない方法ある? /20180921190444(4), ■「○○殺す」はアウトなのに「人類全員殺す」はセーフな理由 /20180922100745(4), ■ /20180922150150(4), ■レンタル彼氏欲しい /20180922075954(4), ■anond20180922131703 /20180922132002(4), ■継承って結局いつ使うの? /20180921182403(4), ■クラクション暴力 /20180922220907(4), ■anond20180922211047 /20180922211924(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5637005(1564)

2018-09-14

anond:20180914150930

今住んでいる家や結婚式場を、嫁に相談せず母親が決めた

うへー

マザコン親孝行はいいことだと嫁に説明する方法

誰か教えてくれ。

 

anond:20180913184750 の増田が絶賛されているのを見て、嫁が異常であることを確信した。

 

現在の話で、嫁がうちの母親の過干渉に対し、メンヘラみたいになっている。

俺が「母親」と発言しただけで怯えたりとかする。

 

母親は元々世話好きな性格だが、それは俺に限っての話じゃない。

友達が家に遊びに来ても料理を出したりするし、嫁に対しても同じように飯を作ったりしていた。

要するに子供は皆平等可愛いんだ。

なのに嫁は「私は子供じゃない。大人だ。」の一点張り

誰も年齢が子供だとは言ってねーよ。

 

嫁は一応「実の子供のように思ってくれているのは、感謝してるし嬉しいと思ってる」と言う。

でも「自分のことは自分でやる」と聞こえのいい言い方で、実質母親に「何もするな」と言っている。

ちなみに仕事が忙しくて「自分のこと」と言っている家事は回っていない。(俺が家事をやると「させてごめんなさい」と泣かれるので手が出せない。)

それを心配して、母親が「助けになるように」と飯を作って持ってくるのが、嫁にとっては負担になっているらしい。

 

一度母親の前で泣いて訴えたことがあるらしいが、その時に言った事が

・「自分の家庭」を持ちたい

・私は(俺)くんと結婚したのであって、(俺実家)家の養子になったわけではない

家族とは民法で「本人・配偶者子供」のことで、親は関係ない

・本当は子供が欲しかった。私が親になりたかたから、子供に戻されるのは辛い

主婦にとって料理マウンティングされるのがどれだけ辛いか

・お乳を吸わされて喜ばなければならないのが苦痛

(↑この嫁の言い方もウザい。「お乳を吸う」「親召喚」のような気持ち悪そうな言いまわしをする。)

こういう内容のことを言われて、母親は相当落ち込んでいた。

 

俺は元増田やそのブコメ群と同じように、親孝行して何が悪いと思っている。

嫁は二言目には「自立したい、自立したい」と言い、

今住んでいる家や結婚式場を、嫁に相談せず母親が決めた話をいつまでもぶり返してくる。

(これに関しては母親反省していて、だからこそ力になろうと尽力しているのだが…。)

 

その割に、

嫁は 実 の 父 親 と 旅 行 したりする。

 

意味不明たすけて

2018-09-11

松屋吉野家カウンターで対面に座られてしま

牛丼店だと、カウンター席があってある程度の床面積だとUの字型になっている。

店員がUの字の中を動いて対応するんだよな。

Uの字の形式だと混んでいれば譲り合って使ったり、真向かいに人がいるのは、仕方がない。分かる。

なんだけどさ、結構、空いている時間帯なのに、他にも席が空いていてカウンターには自分を含めて2, 3人って時でも真向かいの正面にオッサンが或いはアンチャンが座ってくる。なんでだー。

ふつう、避けないか

俺って存在感がないのか?って思い、相手の目を見ようとすると、やや気がついたようで視線を逸らす。。(注文来る前に、だったら移動しておいて欲しいなー、俺なら横に一つづれるけどな、と心の中でつぶやく

もっとこう、周りを見てから、座れよー。別に俺はスナイパーでもないし、結婚式場ビデオカメラマンの配線の補助をしている訳ではないから、そういう気配を消すスキルはいらないんだけどさー。なんでだー。

  

まー、時間にして5分か10分ぐらいだが、ゆっくりして飯が食いたい。それだけ。

2018-08-17

anond:20180817103052

相手同意がないこと」より「相手存在しないこと」の方がおかしいと感じる方がおかし

相手存在しないなら、別に誰に迷惑かけるわけでもないし

結婚式場にはたまに「相手同意がないまま結婚式を挙げようとするストーカー」が来るらしいが

ちゃん同意がある結婚式でも片方が激務とか海外在住とかで打ち合わせに顔を出せないケースもあるので

式場側も最初は気付かない事があり、土壇場で実は相手同意がない事に気付くらしい…)

それよりソロウエディング挙げる人の方が問題だと思ってんの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん