「IpHONE」を含む日記 RSS

はてなキーワード: IpHONEとは

2021-10-05

anond:20211004123017

pixelfitbitで事足りてるマン参上

機種変bluetoothGoogleアカウントの同期で完結できる。ケーブルすら不要

画像等はニアバイシェアよりbluetoothで共有するほうが多いな。同じ方法PCとも繋がる。

iPhoneも持っているものの、ホーム画面のスカスカ弁当箱感がどうも好きになれずサブマシン化。

iPadはPencilのために使ってる。

ゲームに強いiPhoneとやら、ハイエンドAndroidと対して変わんないのでは?

iPhoneiPad)を選ぶ理由eスポーツにある

anond:20211004123017

人生の貴重な時間ゲームなんかに浪費するな


バカか?

その代わりに「本を読め」って、全く教養を感じさせない文で言われても説得力がない。

iPhone特にiPadが優れているのはゲームパフォーマンスだ。

PUBG Mobile海外大会ではiPad禁止されてるんだが、日本じゃiPad大人気で、これが課題となっていた。

世界標準に合わせなきゃ勝てないからだ。

ハードウェアの論争がよく起きるほど、モバイルeスポーツにおいてApple製品信頼度は高い。

やはり基本的な処理能力と、グラフィックの描画が段違いだ。

その点を素直に評価できない点で、このAndroid推し増田は知能が低い。

そして、ゲーム人生を費やす価値がある。

今の若者は貴重な時間ゲームに使い、良い人生を送れている。

上に挙げたPUBG Mobileプロリーグに参加できれば、大学生から年俸350万以上の生活だ。

金だけの問題じゃない。「実用性」しか頭にないアホに理解できない意義がある。

anond:20211004123017

iPhone買うのは調べるのがめんどくさいからだよ。

それにapple music使ってるし、アップルイヤホン買えば難しいこと調べなくても快適に使えるからなぁ。

兎にも角にも調べるのが嫌なんだよね。あのイヤホンコーデックがどうとかこのアンドロイド機種に対応する設定がどうとか調べるのめんどくさいし。

SonyイヤホンXperiaのセットでもいいんだけれど、Sony場合連携取れてないイメージが有る。

iPhone買う理由ってそういう難しさがないことなんじゃないの。

Mac使ってたことがあるけれどやりたいことがあるとき「やりたいこと Mac」で調べないといけなかったんだよね。

それでも出てくる情報は3年前のMacとか数世代前のOSの設定とかで全然役に立たないの。

からPCWindows使ってる。

2021-10-04

anond:20211004235402

「〇〇だからiPhone/iPad買わない」って意見は腐るほど見かけるけど、それでもiPhoneiPad普通に売れちゃうのよな。

ホント不思議。なんでAndroidは群れなきゃiPhoneに勝てないのか。

iPhoneをどれだけ貶してもAndroid端末はiPhoneより売れない

悲しいけどこれ、現実なのよね

Googleという鵜飼いの鵜同士で体力削り合って勝手に死んでいくのを横目に

ロッカスに貶されながらボロ儲けのiPhoneという構図はなぜ続くのか、これがわからない。

anond:20211004123017

anond:20211004123017

結局価格の違いじゃん。

金がある奴と金がなくても見栄っぱりの奴はiPhoneを買って、金がなくてAndroidでも不便しない奴はAndroidを買えばいいだけだろ。

iPhoneユーザーiPhoneを使い続けるのって

WindowsとかOfficeで、バージョンアップするたびに「使いにくくなった。前のほうがよかった」って人が大量にでてくるじゃん。

ちょっと使い勝手が変わるとストレスになる柔軟性のない人が、世の中にはいっぱいいるんだと思う。

anond:20211004123017

だよねえ

昔は数万円のAndroidネット地図でも不満があるくらい低速だったけど、今は2万円出せばゲームとかしない限りはiPhone10万と変わらん

しろマイクロSDで容量を使えるAndroidのが安上がりで深く考えなくてよくていい

anond:20211004123017

できの悪いAndroidに当たって以降、iPhoneユーザーになった。はじめて持ったスマホキャリアのはじめてスマホユーザー向けのAndroidだったんだけど、落ちまくり初期化されまくりで使い物にならなかった

もう5年も前の事だけどその時の印象が強く、高くても確実なものを買うほうが楽だし結果的には得って感覚ある

そこからずっとiPhone

教えるのが楽だし共有も楽だしと親に使わせてるタブレットiPadだし、安いというくらいの理由ではなかなか乗り換える気にならない

購入したアプリもそこそこあり、Androidにしたら一からだし

今のAndroidが安くて性能もiPhoneに劣らないというのは魅力的だけど、そのくらいではまだまだiPhoneを使うかなという感じ

サブ端末として持つならいいかもしれない

anond:20211004123017

iPhoneを選ぶ理由が減ってるのはそうだが、iPhoneを辞める理由もいまのところないな。

 

Appleシェアほとんどはこれでしょ。

https://anond.hatelabo.jp/20211004123017

iphoneだけならわかるけどiPadは使わざるを得ないし

ならアプリこっちで買った方が二十購入しなくていいからなんとなくスマホiphoneのままやなあ

最初iPadなんのためにいるの?くらいに思ってたけど

ここにきてiPhoneの支えになるとは思ってなかったわ

anond:20211004123017

XiaomiiPhoneより優秀なんて、どう見たら優秀に見えんだよと。

俺は現Xiaomiユーザーだが、会社支給されたiPhone12を使ってみたらiPhone動作の軽いこと。

カメラ全然違うし、オフィスアプリですらiPhoneの方が軽い。

Evernoteなんかも全然iPhoneの方が操作が軽快だ。

所詮XiaomiiPhone劣化コピーなんだよ。

半分の性能も使いこなせない状況で優れているって言ってるだけだろ。

anond:20211004123017

詳しいな、まるでiPhone博士だ。

反論ポイント的を得ている。

個人的には、日本でのiPhone普及率が高い最大の理由は「みんなが持っているから」に尽きると思う。それっぽく言えばAppleが築き上げてきたブランドイメージが未だに有効というところ。

世界的なトレンドAndroid優勢に変わっているので、今後は世界トレンドに合わせて(増えていくAndroid広告と、有力機種の広告効果によって)ジリジリとiPhone占有率は下がるだろう。

でもだいぶ時間はかかるんじゃないかな。

anond:20211004160845

ワイは普通に使っとるで。空白キー長押しでのカーソル移動も使っとるで。iPhoneマスターやで。

anond:20211004151000

単純にiPhoneの小さい筐体じゃ冷やしきれないからその速度で動かしてなかっただけで、ノートPCのでかい筐体に入れたら冷やせるから周波数をそれくらいにできるってだけなんじゃね

anond:20211004143641

今更ながら驚くんだけど、このキーボード付きのクリエ、今のiPhoneより軽いんだなぁ。

anond:20211004140708

「超カッティングエッジ世界で他の誰もできない技術」みたいなものビジネス的に成功してる会社なんて存在しないんじゃね。

appleそもそも独自チップ開発なんていう普通に考えたら採算取れるわけない技術を圧倒的なiphonemacなどの出荷台数によって採算取れるようにしたのがすごいんだろ。

それは技術単体よりもずっと真似しづらいし、工学部的な発想なら実用との密な結合という意味でそれ自体技術と言っていいくらい。

anond:20211004131315

そもそもiphoneapple tvcpuはずっと独自設計だったわけで、M1をポンと作ったわけじゃなくて、少なくとも10年は前から今を見据えてたんだろ。

anond:20211004123017

俺がばあちゃんiPhoneを持たせた理由は使い方を教える時に俺がiPhoneなので楽だから

もうiPhoneを買う理由はほぼないと思う

なんかiPhone13の話題ブコメが「iPhoneオワコン」みたいになっていたのだけど、やはりそれでもiPhoneは売れるだろう。でも、個人的にはもうiPhoneを買う理由はないと思う。当方会社支給無印iPhone12とXiaomimi 11 lite 5gを持っているが、圧倒的にXiaomiがいい。iPhone7までは個人で使うのもiPhoneにしてたけど、もう自分iPhoneを買う気はない。

コストiPhoneは9万でXiaomiは3万円。話にならない。

カメラ…僅差でXiaomiのほうがいい。

バッテリー持ち…Xiaomiの勝ち

ディスプレイ…発色はほぼ同等だけどXiaomiのほうが大きく見やすい。

コネクタ…Lightningは不便すぎて捨てたい。USB-Cでパソコンタブレットスマホイヤホンも充電できる便利さを知ってしまうと、アップルはアホかと思う。

指紋認証Xiaomiあり、iPhone12はなし。これも信じられない。この時代指紋認証はあったほうがいいに決まってるじゃないかアップルはドケチなのか、ユーザーを舐めてるのか、実装する技術がないのだろう。

アプリ内購入…Xiaomi…というかAndroidはみんな電子書籍動画アプリ内で買える。アップルはわざわざSafari立ち上げて検索し直して買うというバカみたいな手間がかかる。アップルが頑なにアプリ内購入に3割のマージン要求するからだ。

デザイン…好みだがガスコンロみたいなiPhoneカメラデザインはクソだと思う。そしてiPhone画面サイズの割に重たい。軽くする技術がないのだろう。

画面分割…画面分割でYoutube動画を表示させ下でLINEチャットするとかAndroid普通に出来るが、iPhoneは無理。マルチタスク技術がないのだろう。

 

値段1/3でこれだぞ。まあそれでもiPhone好きな人言い訳はあるだろうから、一つ一つ反論する。

 

AndroidUIが使いにくくないか

そんなことはない。あなたiPhone実装されている通知エリアウィジェットアプリグループ化も全部Android発祥UIジェスチャーで戻ったり実行中のアプリ一覧を出すのも、Androidでも出来るようになっている。つまりUIはもう殆ど変わらない。要は慣れです。

 

iPhoneは画面がなめらかなんだよ、Androidはカクカクだろ?

僕の使ってるXiaomiの3万円でも画面のリフレッシュレートは120Hz。iPhone10万超えの13でようやくそれを実装できた。もうとっくに逆転されている。

 

iPhoneMacとの連動がすごいんだよ

AndroidもいまはWindowsと連動する。あと、MacだろうとWindowsだろうとChromeを入れていればパスワードとか履歴とかも全部同期する。iPhoneMacしか連動しないだろ。ダサいよな。

 

iPhone動作が早い。Androidは遅い。

かにそれはあるが、同じくらいの値段のを買えば今は同等。ミドルクラスAndroidでも体感上はほぼ不自由ない速さ。

 

iPhoneゲームに強いので

人生の貴重な時間ゲームなんかに浪費するな。Kindleで本を読め。Androidならアプリ内で本が買えるぞ。iPhoneは無理だけどな。

 

iPhoneは高いって言うけど、SE2なんて一括10円とかだぞ。

あん上下に太い黒縁のついた旧機種、まだ使うの?ダサいよ。

 

・できの悪いAndroidに今まであたって怖くて買えない。iPhone無難でいい。

それはある。Androidはひどい機種がいままで結構あった。でも今はこなれていて、そういう地雷はほぼ無いと言っていい。まあごくたまにあるけど。

 

iPhoneOSアップデートサポート期間が長い。Androidは2年くらいでしょ?

Androidは旧世代OSでも最新のアプリ普通に動くので、実のところ不自由はないです。パソコンスマホも、OSアップデートするとすぐ過去アプリが使えなくなるアップルはクソ。マイクロソフトを少しは見習え。

  

iPhoneは長持ちする。Androidはすぐ使えなくなる

今のXiaomiの前はファーウェイのP20lite使ってたけど、3年もったぞ。十分だろ。

 

アップルウォッチを使いたいか

ガーミンを使え。似たような機能はだいたい付いてるから

 

・エアドロップ写真とかの交換ができるから

Androidでもニアバイシェアってのがある。でも俺は陰キャなので写真の交換なんてしたことないし関係ない。

 

iPhone使ってきたのでデータの移動がめんどい

しかケーブル一本で出来たはず。アプリパスワードなんかは入れ直す必要あるけど、今はそう難しくないよ。一旦Androidにしちゃったら、あとはAndroid同士なら隣において移行アシスタントを起動するだけで移行ができるようになる。最初だけだ。

 

iPhoneはおしゃれなケースが多い

ジョブスはiPodはケースなんてつけず裸で使うもんだと言ってたぞ。お前もアップル好きなら裸でiPhoneを使えよ。なんで「目を奪う美しさ」が売りのiPhoneにケースなんてつけるんだ。アホか。

 

キャリアショップiPhone推してくる

それはドコモauソフトバンクも、一定数以上のiPhoneを売らないと扱わせないという、屈辱的な契約アップルから押し付けられているからです。こんなクソみたいな傲慢企業、そろそろさよならさせてあげよう。

 

・みんながつかってるから

みんながうんこしたら君もうんこするのか。

 

追記

Xiaomi個人情報漏洩問題を言ってくる人がいるが、単なる広告ブロックではないかとも言われている。今後の調査次第やね。

https://simtaro.com/news-xiaomi-deny-censorship-features-lithuania-report/

ちなみにアップル個人情報保護にうるさいと言われているが、中国ではあっけなく当局要請に屈して、同国内国営企業データを保管させている。ダサいよな。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-18/QTA3AWT0G1KY01

 

なんで携帯マウントとるのかって?ネットってそういうもんでしょう…我々はこうして煽り煽られの世界を生きてきたのだよ。古くはMacWindowsを(以下略

twitterだと悪用されそうでサポートいるわけじゃないからこっちで書くね

twitter公式ありがとう

メアドパスワードもわからいからどうしようと何度かお問い合わせした面倒な客にどうにかしてしてくれてありがとう

これでようやくiPhone縛りから解放される

まだメンタル調子よくないか複数の消したいツイート消せないけどTwitter公式のおかげで少し気が楽になれたよ

対応ありがとう

でも公式アプリ検索履歴は消さないでほしかった

公式アプリしか使えなくて検索履歴スクショ保存してなかったかまっさらになって寂しい

2021-10-03

anond:20211002152656

ダサい言うやつがダサい」言うといて新しいiPhone出る度に即ダサい言うみなさん!

2021-10-02

昔作った雑に使えるTwitterアカウントメアドを別のアカウント作るために使っちゃって、パスワードもわからないし電話番号なんて登録してないから詰んでるのに本垢より入り浸ってるの本当に救えない

そのメアド使った別のアカウント一年ぐらい前に本当に一回しか使ってないから、新しくメアド作ってからにすればよかったと思うと当時の自分を殴りたい

iPhoneでは使えるし昔そのアカウント連携したアプリも使えるけど、このままだと林檎から離れられない

Googleアカウント新しく作るのと管理するの面倒だからって持ってるアカウントにするんじゃなかった

パソコンでもiPhoneの画面がそのまま使えたらこんなこと思わないだろうに

でもセキュリティ的に怖いかもしれないと思うと新しくアカウント作る時に今あるアカウントメアド使った馬鹿自分を殺したい

2021-10-01

https://anond.hatelabo.jp/20210930195307

機業界で技術屋をしているんだけど、長期的に見て車の電動化が進むのは間違いないと思っている。

そのうえで気になるのは、技術の普及タイミングってそんなに正確に見切れるかなという事。


例えばうちの業界でいうと、有機ELの登場やフィーチャーフォンからスマートフォンへの移行という技術の切り替わりを経験している。

ディスプレイ技術としての有機EL20年以上前から有望視されていたが、小型ディスプレイとして普及したのは2017年にiPhoneXで大々的に採用されてからである

製品自体2000年くらいから世に出ていた(初期型FOMA有機ELディスプレイが積まれてたのを覚えているだろうか?)から、かれこれ15年以上たっている。

普及までに長い時間を要しているわけだが、その間研究開発で先行していた企業はどうなったか

NECサムスン電子技術を売り払って撤退東北パイオニア資金が続かず、アクティブマトリクス型の開発から撤退ニッチパッシブマトリクス型の製造にとどまり世界で初めて有機ELテレビ製造したSONYですら投資余力がなく製造部門を分社化末裔たるJOLEDは売り上げ100億程度と小規模で事業としての利益は上がっていない。

技術投資するタイミングってめちゃくちゃシビアなのだ

スマートフォンにしたってそう。みんなタッチパネル操作できる情報端末研究開発をしていた。

本家Apple90年代からNewtonを作っていたし、SharpザウルスSONYClieといった端末で試行錯誤していた。

みんな将来の方向性は読めていた。だけど、一般人が容易に使えるようになるための要素技術がかけていたかブレイクしなかった。

例えば、狙ったところを操作できるような、タッチパネル進化。昔のタッチパネルって強く押さないと反応せず、操作しにくくなかっただろうか?あれは抵抗方式といわれる方式が使われていたからだが、それが静電気で反応する静電容量式が普及することで一気に操作性が上がった。

後はCPUの処理性能。過去Linux搭載の携帯端末なんかは処理速度が遅く、ストレスがすごくなかっただろうか?

だけどiPhone最初からぬるぬる動いていた。そのレベルストレスなく動かせるにはCPUの性能が上がる2010年代を待たなければいけなかった。

というように、いくつかの要素技術がそろって初めて、スマートフォン一般に普及した。

まり、新しい技術が普及するにはその前提となる要素技術がそろわないといけない。

だけどそのタイミングを読むのは容易じゃない。というか不可能だと思っておいた方がいい。

技術に切り替えるのは早すぎてもダメ、遅すぎてもダメ

から必ずしも将来的にEV100%になるとわかっていても、今全力でそっちに突っ込むのが正解とは限らない。

個人的には後発から巻き返すだけのエンジニアリソース資金力のあるトヨタが、ガソリンエンジン延命水素の開発も含めて全方位戦略を敷いているのはすごく理にかなってると思う。

そういうわけで、変化の大きい電機業界の立場から過去を振り返ってみると、EVを強く押す人は前のめりすぎるかなという印象をうけるのだが、どうだろうか?

anond:20211001102209

そりゃ、社会条件が変わっちまったからだね。どんだけ「内燃機の技術日本世界一で、660ccのエンジンで高速を難なく、かつ燃費良く走れる車が安価に売られているのは世界的に見れば驚異的」だとしても、それより安く作れて、CO2フットプリントが低い自動車が出てきたら、市場としては蒸発していくしかないじゃん。

日本市場ガラケー機能成熟ものすごくて、同時代セルラーで同等レベルのもの海外市場に全く存在しなかったけど、iPhoneが出てきてから最初の頃は「バッテリ持ちが悪い」だの何だの難点だらけだったスマホに5年足らずで駆逐されちゃったでしょ。今グローバル市場トップシェアを持ってるのは、Apple以外は韓国中国メーカーばっかり。初期は比較的健闘してたソニーすらもうトップ10に入ってない。

このままだと乗用車でも同じことが起こる。日本自動車産業は、余力があるうちにEVに向けて全力でピボットするべきだったんだよ。日産ルノー傘下になったことで、そのトレンドをよく理解してたし、雌伏の時期を経て、今後もグローバルで戦える技術力とブランド力を獲得できた。実際、欧州でのリーフ認知度と販売はすごいよ。長いことEVCV(コンベンショナルビークル、内燃車)との性能を比較するベンチマークカーにされてるもん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん