「三木谷」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三木谷とは

2023-06-21

楽天

楽天モバイル黒字化は不可能

そもそも三木谷黒字にするつもりは無い。

参入時点でKDDIに売却することが総務省KDDI合意されていたと考えるのが妥当

楽天に貸与されている1.7GHz

これではモバイル事業は成立しない。

電波物理的な問題でどれほどアンテナを増やしても建物奥などに電波を到達させる回折性が無いので接続性は改善しない。

これを補完するのが回折性の高い低周波数のプラチナバンドなのだけど

ではプラチナバンド付与されたら劇的に改善されるのか。

されない。

そもそもプラチナバンドプラチナであったのは過去の話。

到達性が高いのでとりあえずカバーエリアを稼ぐには都合がよい。

しか電波周波数が高い方が一本の波に乗せられる情報量が増える。

3G時代まではそれほど通信量は多くなかった。

iMode程度の情報量ならばプラチナでも使い物になる、2.1GHzがどうしても届かないときだけ800MHzに切り替える。

ユーザーはその違いには気が付かない。こういう運用問題が無かったが

現代ではプラチナで出せる通信量では十分な補完性能がない。

 

基地局も違う、周波数が低いほど基地局は大きくなる。これも物理的な問題からどうしようもない。

地デジ転換でVHF(90MHz~)からUHF(470MHz~)になったときに、屋根アンテナが小さくなった。

さな室内アンテナでも受信できるようになった。そゆこと。

 

携帯電話基地局も同じで1.7GHzのアンテナ架台に800MHzのアンテナは設置できない。大きさが違う

出来なくはないが簡単にそのままポンの工事ではない。

楽天の既設基地局を見るとプラチナ拡張を想定した事業計画には見えない。

 

基地局場所問題プラチナに向いたロケーションはすでに先行キャリアに抑えられてる

1.7GHzの小さなアンテナであれば地主ビルオーナー交渉余地もあるが、ここも厳しいだろう。

 

ともかく、楽天が今更プラチナを貰っても活用はできないしユーザー満足度が劇的に向上するわけではない。

プラチナ基地局をコツコツ増設したとしてもユーザーに訴求できるほどの効果が出るには数年単位かかる

 

で、話を戻すがそんなことは初めから分かってた。

ではなぜ参入したかKDDI事業譲渡するため。

 

ぽっこり空いた1.7GHzを直接KDDI付与することはできなかった。

KDDIもそれは望まない。

電波貸与は各事業者へ公平でなければならない。

1.7GHzは中途半端周波数でこんなもん希望して貸与されちゃって「1本」とカウントされたのではむしろ損。

今後のモバイル通信ミリ波など高周波数が主戦場になるがそれら帯域の割り当てで不利になる

 

KDDI総務省に大きな貸しがある。CDMA2000

W-CDMACDMA2000、第三世代どちらにするか、auがcdmadOneとの親和性の高いCDMA2000採用したのはau自主的経営判断、だろうか?

実際には総務省ごり押しと考えた方が納得がいく。

採用判断した2000年当時、誰がどう考えてもW-CDMAが優位で将来性がある。

CDMA2000が筋の悪い技術であるのは明らかだった(通話データ通信を同時にできないとか)。

ところが外圧アメリカCDMA2000クアルコム推していた、ベライゾンスプリント

スプリントソフトバンクT-Mobile消滅

安全保障問題もあり通信方式分散する意義はあり、総務省としては3キャリどこかにCDMA2000採用させる必要があった。

これをやらされたのがKDDI

LTEとの親和性が無いので第四世代への移行に苦労させられた。

 

しか電波行政公平性とは関係ない建前上は自己責任経営判断、が、政治的にはある。

 

ともかく、1.7GHzをauにくれてやるのはNTTソフバンも納得している。

 

楽天モバイルを止める時は電波を返却しなきゃならない、事業売却もできない。

だがこれは法的には総務省裁量範囲

売却不可、ギブアップ返却は総務省楽天との紳士協定にすぎない。法的な縛りはなにもない。

 

ユーザー保護だのなんだの理由付けて売却を承認するだろう。

では楽天モバイル事業価値は?

au」が買えば2兆円は下らない。

 

ソフバンNTTが買収したのではこの額にはならない。

auとはすでにローミング接続されており、融合は簡単

基地局仮想化なので楽天側の設備の軽微なソフト改修でauネットワークと結合できる。

合併の翌日から1.7GHzを既存auユーザーに使わせることもできる。

ソフバンNTTが買収した場合は結合に数百億の経費がかかる。(数十億でイケるかな?)

 

大企業は繰越欠損金制度があるので赤字の積み上げはやり方次第で旨味がある。

法人にはすべて適用されるが単一事業中小零細では意味がない、偶発的、突発的な単年赤字の救済策ではあるが)

収益本体事業赤字で欠損金は不味いが、楽天場合収益1割のモバイルを切り離しても事業収益に影響はない。

これはかなりズルい。

モバイルを切り離せば大黒字になるのはわかってる。

モバイル事業で欠損金を積み上げ、しかるべきタイミングモバイル売却し爆益を得ながら数年間は繰越欠損処理で法人から逃れられる。

auにしても美味しい買い物、基地局整備済みの帯域一本。激安、WinWin

 

AndroidSIM設定で「ネットワーク自動的選択」というのがあって

これをみるとその端末が受信してるキャリア電波が見える。

例えばドコモ携帯からでもKDDIだのSoftBank電波を掴んでいるのがわかる。

でも「楽天」ってないんだわ、44011ってのが表示されてたらこれが楽天なんだが

楽天文字を入れちゃうとその文字列でなんらかソフト的な判定をしてたりするとau売却後に変更しなきゃならない

こーゆーの結構波及範囲が大きい。変えるの大変で

あえて入れなかったんだろうなぁ、いずれ楽天でなくなるのは予定されてんだろなぁ、とかさ

 

三木谷郵便銀行保険でもごちゃごちゃやったが

総務省に分厚い政治コネがあるんだろう。

 

ともかく、楽天モバイルの売却は既定路線であり、それがどのタイミングになるか

発表後楽天の株価は高騰する

それはいつか?欠損金自己資本比率ギリギリまで粘るだろうが

株価250円くらいだろう

300円切り始めたこからナンピンでよかろう

1年で10倍くらい上がるよ、長期保有しても良い

言うてもモバイルさえ切り捨てれば堅い会社から

三木谷は一流の政商やで

2023-06-10

anond:20230610213308

孫と柳井三木谷って元々生まれが良い人達だと思ってたけど違うの?

もしかして正義、正、浩史の父親の話してる?

2023-04-23

anond:20230423063123

三木谷必死になって赤字つくってるのも

狙われないようにってことなんやろなあ

2023-04-04

エンジニアnoteとかで意識高い系ポエムを垂れ流す文化いまいち理解できない

制御システムエンジニアなんだけど、本当に別人種だなあと感じる。

おそらく親の言われるがままに中学受験とかして中高一貫社会出るまでバイトしたこともなくぬくぬく過ごして

ホリエモン三木谷みたいなわかりやす成功者に憧れるか、もしくは荻上チキとか

成田悠輔とかの高学歴著名人に影響されながら成人になったんだろうなあと感じる。

何が楽しくてnoteやってるのかぜひ教えてほしい。

「○○(自分)、仕事辞めたってよ」みたいな退職コラムとか見ると共感性羞恥がすごい

2023-02-16

なんでみんな楽天のこと大嫌いなの?

それとも楽天は嫌いじゃないけど三木谷が嫌いってことなの?

2022-12-23

青学文系藤田晋さんや一橋三木谷さんは自分楽天Amebaシステム作った?あの頃の青学文系一橋プログラミングアルゴリズム講義はないと思うけど…

いや、自分で独学して作ったんなら良いけどさ、作ってないならおかしいよね?もしかしてエンジニア技術力の上前をはねて億万長者になったの?うわあ、強盗と一緒じゃん。

2022-12-09

前澤さんをはじめとする日本富豪お金の使い方が気にくわない

お金を配って1000万人のフォロワーを手に入れた前澤さんが月に行くようですが、少年漫画に出てくる成金趣味お金持ちを体現している感が強くて、ものすごい嫌悪感を抱いている。

最初は期待したんだよ。ZOZO SUITが出てきたときには革新的ものが来たと思ったね。

俺は体型が標準からずれててフィットする服が見つからないという経験がよくあるので純粋に助かると思ったし、試着しないとサイズ感がわからないというアパレル通販の弱点を克服するどころか、ネット上の何万点もの衣類データ自分の体型の3Dデータと重ね合わせてコーディネートを確認できるようになれば実店舗に対する強烈なアドバンテージになるよなとか想像が膨らんですごくワクワクした。

だけど彼は一度の失敗でZOZO SUITに見切りをつけて辞めてしまった。彼の資金力なら十分やれたと思う。世界を変えるチャンスがあったのにそれを生かさなかった。

アメリカ起業家みたいに、執念深く事業化に突き進めばAmazonのようなITを駆使した革新的小売業日本からまれていたかもしれないのに。

日本起業家にありがちだけど、おそらく彼も技術に興味がない。俺は技術職なのでそういう経営者意識が透けて見えてすげー悔しい。自分が彼と同じくらいの資産を持っていれば、間違いなくZOZO SUITものにしようともがくだろうし、数百億~1000億ともいわれる月旅行費用を払えるなら、イーロンマスクのように宇宙ベンチャー自分で立ち上げるだろう。もしくはインターステラテクノロジズアクセルスぺースといった国内宇宙ベンチャーお金を出しているかもしれない。

繰り返しになるけど、彼が世界を変えられたチャンスを諦めたことに失望しているし、有り余る富があるならば、浪費するだけで終わらずに未来のために産業振興を図ってほしいと思うのだ。もっとも、このあたりの不満は孫さんや三木谷さんをはじめとする他の日本富豪にも思うところであるSoftbankArmを買収するのに使った3.3兆円があれば政府がやろうとしている半導体業界の振興を自前でできただろう。楽天球団を買ったり目玉になる外国人選手大金を積むくらいなら、得意の二番煎じAWS的なクラウドサービスを立ち上げてればよかったのにとか思う。そうすれば日本政府が使うクラウドサービス日本企業が選ばれないっていう事態にはなってなかっただろう。(余談だが、中国だとAmazonポジションにあるAlibabaが自前でクラウドサービスやってたりする。)

なんていうか、みんなお金で買って事業を増やすことには関心があっても自前で技術開発して事業を育てることにあまり興味がなさそうなのがすげーもどかしい富豪意識がこんなんだから日本からAppleMicrosoftIntelも生まれないんだよ。本当にすげー悔しい。

2022-11-22

anond:20221122123125

それは税金の話だし、それでも何千万何億と稼いでる人は資本主義国家にはゴロゴロいる

共産主義国家はそれがいっさい許されない

UNIQLO柳井だろうがソフバン孫正義だろうが楽天三木谷だろうが全員が政府から指定された家に住むことを義務づけられる

…が、カネの力でお目こぼしされてしま

そこから国の土台が腐っていく

もちろん、独裁者の機嫌を損ねたらどんな金持ちでも不正蓄財の咎である日突然警察が踏み込んでくる

そして全財産没収されて一族郎党刑務所送りか、家族助命を条件に病院の窓から飛び降りるかを迫られる

そんな国に住みたいか?て話

2022-10-22

アメリカ起業家に弱い

テスラで働いてた日本人仕事先で突然ブチギレてるマスクから呼び出されて、全ての予定キャンセルして飛行機乗って空港着いたら、飛行機の中から空港デッキでめちゃくちゃキレてるイーロン・マスクがいたって話。

柳井正とか三木谷に同じことされた話だったら大炎上してそう。日本人アメリカ起業家に弱い。

2022-10-15

三木谷です」お詫びの印です

この度はご不便をおかけして申し訳ございません

お詫びの印として「500円クーポン券」をお送りいたします。

2022-09-28

https://japan.cnet.com/article/35193847/

三木谷が言ってると途端に胡散臭くなるんだよな

こいつスポークスマンに向いてない

本人はやりたいんだろうけど

2022-09-07

楽天って、トラブルとか不祥事がおきても、三木谷さんが謝罪会見に出てこないのなんでだろ。

2022-08-28

中卒が翻訳アプリ使ってウクライナ人ナンパした話

渋谷マスクもつけずにへそだしでスタイルのいい外国人美女が歩いていた。

僕は知り合いにあの子声かけてみなよと言われ、外人は無理じゃないか?と思いつつ渋々声をかけてみた。

こんにちは

「?」

彼女日本語がわからないみたいで、僕は中卒英語で頑張ってコミュニケーションを取ろうとする。

だが、相手の言っていることもわからないし自分の言っていることも伝わっていないみたいなので翻訳サイトを使ってコミュニケーションを取ることにした。

これからどこへ行くんですか?

帰るところです。

じゃあ一緒に飲みませんか?

顔を見せて

どうぞ(マスクを取って顔を見せる)

OK可愛いですね。行きましょう。

正直ここまで死ぬほど緊張したし、相手自分よりも身長が高い170センチは超えている。しかモデルでもやってそうなスタイルに整った顔をしていてまさかこんな変なナンパについてくるとは思ってもいなかった。

手汗をダラダラ流しながら翻訳アプリ適当雑談をする。

彼女ウクライナの子で、戦争が始まり日本に逃げてきたとか、親は向こうにいて心配です。とかカメラスタジオを向こうでやってたかスタジオがどうなるか心配とか。基本はマイナスな話ばっかりだったので、日本の楽しさだったり日本の話を中心にすることにしてできるだけ楽しませようと思った。

同時に、あ、ほんとに戦争って向こうでは起こってるんだなって当たり前のことなんだけど、そこですごくその子に興味が湧いた。

彼女と色々話して、日本にはウクライナコミュニティはあるけどあまり知り合いがいなくて寂しいということ、モデル仕事で何度か日本にも来たことがあるとか(調べてみたら下着モデルCMかにも出ていた)

そんなこんなでこの後どうするとなって、家に呼びエッチして、この話は終わりです。

話してる間はずっとスマホで会話していたので英語勉強したいなと思ったんだけど今はもうする気は起きないかな。

こういう機会があると自分可能性とかって自分の中で限界とか決められないなあと思うしすごい貴重な経験になったと思う。

関係ないけど今炎上してる三木谷さんとも昔から仲良くしてるみたいで彼はウクライナ人に支援してくれてるとか良い人です。みたいな話を聞いた。今年の夏の旅行にも一緒に行ったらしい、インスタにストーリーをたくさん上げていた。

今の問題未成年ウクライナの子に飲ませたりしたのがいけないってことになってるけど、それでその子たちが支援してもらえなくなったら誰が支援するんだろうとか。叩いている人達がドネートするわけでもないのに、今の状態三木谷さんにとってもウクライナの子たちにとってもいいことではないよなあとか思って、偽善者気持ち悪いなという感想

2022-08-03

anond:20220803211856

三木谷ルームってしれっと閉鎖されたんじゃなかったっけ

ねぇ

結局俺は三木谷ルームに行けるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん