「都道府県」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都道府県とは

2022-10-09

都道府県魅力度ランキングかい東京人(どんじんちゅ)の驕り高ぶりが詰まったド直球の差別は早く廃止したほうがいい

anond:20221008124124

>ところで中国北朝鮮問題に対して、実際問題自衛隊だけでなんとかなると思ってんの?

なんで一都道府県国防のこと考慮しないといけないんだよ。馬鹿か。

  

極東防衛を担ってる米軍はどこに居て頂くの?

なんで一都道府県に決めさせようとしてるんだよ。馬鹿か。

  

>毎年3000億円前後沖縄振興予算とかどう思う?

沖縄の人も同じ税率で国税払ってるだろ。

3000億って自主財源に対してどくらいの比率なんだよ。額じゃなくて率かけや。

基地がなければその分税収も増えるだろうし、3000億ってのはそれほど過大なのか?

  

>はんたーい、じゃねぇんだよ

何に怒ってるのか結局よくわからんかったわ。

全般的沖縄の人にぶつける質問じゃない気がする。

2022-10-08

anond:20221008130840

都道府県の基幹空港米軍の展開フリーパス与えればいいと思うよ。

事前集積で有事に即座に前線基地になるやつ。

けっきょく制空権がすべてなんで、米空軍に徹底して媚びるべきかと。

そうすればある程度沖縄負担削るのも米軍同意するんじゃないかな。

anond:20221008001255

追記】あり

なんでお前らが駄目なのか凝縮された文章ありがとう

・なんか危ないイメージはある

基地問題本土人間を味方につける必要がある。

しかし、本土人間認識も変わらないか、なんなら無関心になったり、SNSネトウヨみたいなのが増えてて悪化してる。

自分価値観と違う人間を、ネトウヨ揶揄嘲笑して、自分らが理解されないのを他責として語る

the・リベサって感じのリベサ仕草よね

このリベサ仕草全開の文章で、一般人もないもんだよ


ところで中国北朝鮮問題に対して、実際問題自衛隊だけでなんとかなると思ってんの?

自衛隊でなんとかするとして、防衛予算やすの納得するんだよなぁ

ならないとしたら、極東防衛を担ってる米軍はどこに居て頂くの?

毎年3000億円前後沖縄振興予算とかどう思う?


はんたーい、じゃねぇんだよ


追記

読むかどうかわかんねけどもな

沖縄振興予算地方交付税交付金国庫支出金と中身は同じやで(´・_・`)一番貰ってる都道府県には沖縄に比べたら負担ほとんどないやん

反対基調でまとめたら、沖縄県はそりゃそう書くだろ

つかさ、国庫支出金では全国一なのに、地方交付税を加えたら5位になるんだぜって

誤魔化しも良い所じゃん

基地に対しての事情をくんで振興予算がでてるってのは沖縄理解しててこれかよ

基地があるんだから、5000兆円くれってか?

5000兆円くれてないから、無価値ってか?

そういう無理筋擁護止めようぜ

反感買うだけよ

anond:20221008055004

それってまずいのは沖縄をはぶこうとする人間だよね

そもそも沖縄県民知事選挙や県民投票で決めたことを無視してるのは政府本州人間じゃん

扱いに差を設けてるのは本州側。本土決戦民間人を巻き添えにした上で本州アメリカ統治権を譲り渡し、日本統治下に戻した後もそれぞれの都道府県の面積の15%をアメリカ差し出してから物を言いなよ

2022-10-06

anond:20221006220046

診断は旅を何年も続けてる最中に起きたこ

何年も続けてといっても連続してすべての都道府県制覇したわけではないよ

anond:20221006012509

そも、1%という表現だと少なく感じるものだが100人に1人と人数が具体化された瞬間そんなに稀少性を感じなくなる

100人に1人ということは3クラス制の学校一学年に一人だからな。それがあらゆる学年、あらゆる学校、あらゆる地域存在してると冷静に考えてみると全然稀少に感じないね

人口において都道府県内に1人の割合と言われたら正真正銘レアもんだけど。

anond:20221006004538

都合よく都道府県回るのは出来てるんだからもう関係ないやろ

2022-10-05

昔の一時期、2ちゃんねるカキコミがどの都道府県から行われたか強制表示された時代京都は凄かったよな

あんな突出して陰湿ゴミ精神性持っていながら、他県から濡れ衣だとか、京都だけじゃ無くて日本全体が陰湿だとか言うのヒクわ

自覚しよ?

2022-09-29

anond:20220929220839

マジレスすると

最近増田のように職歴があまりなかったりして履歴書が書けない人のための支援が充実している

自分が住んでる都道府県若者向けハローワークとか、ハローワーク相談に行くといい

場合によっては面接対策までしてくれるから至れり尽くせり。

2022-09-28

anond:20220928162129

ということは、警察法と同じように都道府県軍法を新規に整備すれば現行憲法をいじらずにいけるかな?

関東都道府県への偏見

東京神奈川含む):首都 特にこれと言ったイメージがない 神奈川東京の中の市町村区と同じ扱い

千葉東京に名を売って実を取る戦略を取っている 誇りは失っていない 関東地方への帰属意識が低そう

茨城栃木恰好をつけることをやめて、ゲームから降りた

群馬県グンマーネタがそろそろ滑り始めているのに気づいて、今後の立ち位置について悩んでいる

埼玉キョロ充 実質的カースト底辺

アメリカ州兵みたいに日本都道府県兵を置けばいいんじゃない

災害の時に政府と中の悪い知事が、災害支援要請出すの遅れるとかなくなるじゃん。

anond:20220928120841

都道府県単位外国と戦おうなんて考えるのは鹿児島くらいだよなぁ

都道府県に軍は置けるのかな

第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力行使は、国際紛争解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

都道府県単位での権力の発動なので、国権の発動ではない。

・国の交戦権は認めないが、都道府県交戦権は認めないとは書かれていない。

都道府県管轄できる警察はすでに置かれているので、武力の保持自体はすでに都道府県に認められている。


都道府県vs外国 みたいな戦争憲法禁止されてる?


追記

思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー

憲法改正によらずにどこまでいけるかチキンレース的なものだと思ってもらえればええかな。

たぶん置けないんだろうけどなんでそうなるのかってのに興味あるな。

いまのところ私戦予備とか銃刀法違反とかの指摘がでてるけど、法律的ものはそれらを改廃すれば憲法をいじらずに都道府県軍置けるのかな?

あとは憲法9条に「日本国民は~」とあるからダメって指摘もあったけど日本国民は~が係ってるのは「国権の発動たる戦争~~~」の部分で、さらに2項の戦力不保持も「前項の目的達成」という限定がついてるので、都道府県の軍はいける感じ?


あとは主権の分裂とか内戦可能性の指摘があるけど、たとえば

都道府県軍を設立

都道府県相互不可侵協定集団安全保障協定を結ぶ

協定に基づく軍の統括組織を設置

④統括組織日本政府安全保障協定を結ぶ(日本国が攻められた時に駆け付ける片務的協定

※国ではないので条約は結べないので協定を結ぶ

この①~④を同時に成立させたら主権の分裂は回避できるかな

もちろん軍を解体せずに協定脱退したら自動的に敵とみなします!(内戦ではなくてテロの平定です!)

まあ憲法改正したほうが早い気もする。


個人的にネックだと思うのは軍法と軍法会議かな。

憲法特別裁判所の設置が禁止されているか軍法会議がないと軍じゃないって言われたら詰むか。

まあそこは力業でぜんぶ裁判所管轄することとして各地に裁判所支部を設置して乗り切ろう。

れいい話だね

「長年不仲だった両親。絶対離婚すると思っていたが子育て終了後から頻繁にデートへ行き、夕食後は一緒に入浴し、終いには「お父さんがいない人生なんて考えられない」とまで言い出した。自分が親となった今、あんなに不仲だった原因は『性格の不一致』ではなく『ワンオペ育児』だという結論に至った。」

写真】「自分も親になって至った結論」…実際に投稿されたツイートを見る

先ごろ、厚生労働省が発表した『令和4年度離婚に関する統計の概況』によると、同居20年以上の離婚、いわゆる『熟年離婚』『卒婚』が過去最高の21.5%になりました。「子どもが成人したら…」と離婚への準備を着々と進めるつぶやきも、SNS上では少なくありません。

そんな中、『熟年離婚』一直線だと思っていた不仲両親のここ最近の変貌に驚きを隠せない息子視点つぶやき話題を呼んでいます投稿したのは、既に両親のもとを離れ、自らも家庭を持つたひちさん(@tahiti_7_tahiti)。ご両親の様子、子どもとしての気持ちを教えていただきました。

夫婦が互いの愛情を見失うほど子育ては大変ということです」

――「母も子供が手離れたら離婚、て言ってたが、いざ子育て終了すると2人の生活楽しんでる」「子育ての時は修羅の道だったと。老後はお互いニコニコしてる」と似たような両親の姿を伝えるリプライ、多かったですね。

「ここまで大きな反響をいただけるとは思っていませんでした。実際に両親の変化を見て、素直に感じたことを呟いただけで」

――「毎日のようにワンオペ離婚届けは準備している」というコメントもありました。

現在子育て中で夫婦仲があまり良くない方に共感をしていただけたのかなと思うのと同時に、夫婦仲に関して悩まれている方も多くいらっしゃるのかもしれないなと思いました」

――子ども立場から見て、ご両親の仲はなかなか難しい雰囲気だったんですよね?

「僕が幼少期はまだ家族旅行へ行ったりしていました。すごく夫婦仲が良いとは感じませんでしたが、夫婦らしい様子もあったと思います。でも、僕が中学生以降になると、父と母が会話を楽しんでいるのを目にすることはほとんどなかった、ですね。話すことと言えば、「ほうれんそう」のうち「ほう(報告)・れん(連絡)」。なにかあっても、お互いに相談もしていなかったのではないでしょうか。大きなケンカはありませんでしたが、同じ家にいても全く話さない。その光景は異様でした」

――それは、ちょっとしんどいですね。

「やはり子ども目線では「親の不仲」は決して嬉しいものではありません。僕自身も寂しい経験しました。

でも、「親はきっとワンオペ過ぎて死にかけながらも必死に育ててくれた。父は昼夜問わず働きまくった。ほんと両親ともに必死だったんだよな」と書いてくださった方がいて。「親の不仲」は「子ども達を全力で育てるため」という、ある意味ポジティブ目的を達成するためだったのかもしれないと、気づきをもらえました」

――「ワンオペ育児つら過ぎて、わかりみが深い」「ワンオペからの疎外感、孤独感をパートナーにわかってもらえてない気持ちは、全てのやる気を削いで行く」とワンオペ育児中の人から共感も。「不仲の原因はワンオペ育児」と思うようになったのはなぜですか?

「僕自身が家庭を持ち、親になったからですね。というのも、子どもが生まれる前は、ほとんど衝突がなかったのですが、子育ての疲れや教育方針を巡って、妻と口論することが増えたんですよね。

それで、両親はどうだったかな?と思うようになりました。今年69歳になる父と母は、高校同級生同士で結婚しています。付き合った期間も短くなかったので、お互いの魅力は十分に理解しているはず。

でも、母は、父のサポートほとんどない状態で、兄弟4人の育児を請け負っていました。子育て仕事家事全てを一人でこなす母の姿は本当に辛そうで…。子育てに対する夫婦間の温度差が不仲を招いたのかな、と」

――それが、いつの間にか2人で行動するようになったというわけですね。

「4人目が就職したのをきっかけに、空白の20年間を取り戻すかのようにデートへ行きはじめ、一緒にお風呂に入り始めたんです」

――「お母様は長年のワンオペ育児を一生恨むのではなく許したんでしょう」と苦労をねぎらうリプライもありました。

「この時を2人はずっと待っていたのかもしれないと思い、申し訳ない気持ちになりました。きっと母は、ずっと辛かったんだと思います。孫の存在や父が退職して、お互いの気持ちに余裕が出てきたことも関係あるでしょう。今は、これまでのすれ違いを埋め合わせるかのように絆を深め合っています

――お母様の「お父さんがいない人生なんて…」はいつ、どんな状況で発せられたのですか?

「僕たち4人兄弟は、全員結婚して、子どもを授かりました。兄弟全員違う都道府県居住しており、家族全員がそろうことは滅多にありません。今年のお正月家族全員が実家に集まって、家族写真を撮りました。母が涙ながらに「お父さんがいてくれて良かった。お父さんがいない人生は考えられない」と言ったのは、その時です。 兄弟全員開いた口がふさがらないほど驚きました(笑)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4756e06de14b22576b187dc8f0d4e69cca021e31

やっぱ夫婦って二人にしか分からんものなんだね

2022-09-26

anond:20220926181532

東京暑いから全国が暑いはずだって考えるのは東京中心主義じゃなくて知能に問題あるんじゃないか

都道府県ごとの進学率や学力と相関ありそうだしむしろ地方でこそそういう考え方しかできない人は多そう。

anond:20220925235314

精神科だと、本人に病識がない場合家族だけの相談を受けてくれるところもある。

それは敷居が高いと思うので、まず自治体の家庭相談窓口に相談してみてはどうだろうか。

子育て・家庭相談」という自治体が多いかもしれない。

増田の状況だと、お子さんにも悪影響が出ているのではないかと思うので、まず母親不安定子供心配(ですよね?)だという内容で相談すれば受け付けてくれると思う。

たいてい手続き時間はかかるけど、それなりの資格持ってたり研修うけてる相談員と話ができる可能性がある。

私は子供不登校でそういう窓口にお世話になった。子供自身相談センターに来たがらなかったけど、親の自分の話を定期的に聞いてくれ、「家族関係についての悩みも吐き出して良いんですよ」と言ってもらえた。

相談員さんによるとそこで嫁姑夫婦関係の苦しみを吐露する人もよくいるらしい。自分にはそれがとてもありがたかった。夫婦で話す時の持って行き方とかタイミング相手はこんなふうに考えてる可能性がある…など、一人で考えていても思いつかない視点でのアドバイスがもらえた。

限界はあって、夫婦カウンセリング提案されたけど相談員さんはあまり情報を持っていなかった。

私の地域には夫婦カウンセリング民間しかなかった(費用が高い)から利用しなかったけど。

増田に適合するかはわからないけど、東京都の窓口のリンクを貼っておきます。各都道府県にも類似の窓口があると思う。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/kosodate/ouen_navi/center.html

2022-09-25

anond:20220925161334

から都道府県救急電話相談を利用すればそこらへん具体的にどうすればいいか全部応答してくれるから電話しなって言ってるんだよね。

熱なのか暇なのか寂しいのか知らんけど一から百まで説明するのだるいんよ。

anond:20220925144459

病院に行くか迷ってるなら、都道府県の「救急電話相談」があるから調べて電話する。繋がりにくいから何分もつなぎっぱなしで放置して待つ。

すぐ病院に行きたいならタクシー呼ぶ。

どっちにしろ行く病院には先に連絡しないと、向こうも急な対応で難しいと思うよ。

2022-09-24

北陸新幹線滋賀西九州新幹線佐賀中央リニア静岡の教訓

メリットがない都道府県を通すな。ましてや並行在来線みたいに負担押し付けられると考えるなんて以ての外。

ただ、佐賀静岡空港アクセス鉄道が欲しいってメリットがあるから、そこで折り合いつけるしかないんじゃない?今のままじゃ西九州新幹線中央リニアも完成しないよ。

かに栄えてる空港は全部空港アクセス鉄道があるし、都道府県側も是が非でも欲しいものからな。空港を作るときに作っておけばよかったといえばよかっただろう。

今の空港って40-50年ぐらい前に作られたものから、逆にモータリゼーションの波で鉄道不要になるって時代のものだったから仕方ないが。

空港に車で行くと駐車料金がばかにならないからな。

2022-09-23

マイナンバーカード高齢者の方が交付率が高い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220922/k10013830501000.html

マイナンバーカード交付金を結びつけることの是非は置いといて、ブコメ散見される「高齢者交付率が低い」というのは間違っている。何となくイメージコメントをつけるのではなくて、ちゃんデータを当たるべきだし、こういうコメントスターを集めているのはよろしくない。

  

年代別の交付率は公表されていて、極端な差ではないものの、高齢者の方が交付率は高い傾向にある。90歳以上のみ交付率がかなり低いが、この年代人口は少ないため、全体の交付率に与える影響は小さい。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000833940.pdf

  

なお、都道府県別では、都会は地方よりも交付率が高いという傾向がやんわりと見られる。年代別の交付率が上記の通りなので、この差は年齢構成の違いによるものではなく、申請交付場所へのアクセシビリティなど、別の要因がドミナントであると考えられる。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000833939.pdf

  

ただし、一番交付率が高いのは「地方」にあたる宮崎県県内で2番目に人口の多い都城市交付率が80%超と極めて高いのが大きく寄与していると見られる。なお、都城市では、自宅訪問での申請補助や、最高7000円の地域通貨プレゼントといった取り組みを行っている。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000833932.pdf

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん