「アクセス数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アクセス数とは

2022-05-07

anond:20220507120456

からブクマあさり、気に障るブクマさらしあげ攻撃する「日課」を送る増田なんてその典型例でしょう。

やたら長文を書いてブクマ数や釣り度合いを競ったり、ここでないとアクセス数が少ないんだと嘆くのも同じ。



ひろゆき例外だけど。

2022-05-05

VPSLAMPじゃなくてAWSでALBやらECSやら使ってる人って例えば「20個のWebサービス運用したい」みたいなときどうしてんの?

サービスって言っても自分や身内だけが使うやつとか小ネタ的な奴もいっぱいあるし、

サービス数が増えるごとにアクセス数関係なく課金額が増えていくって結構辛くない?モチベにも関わるっていうか……

本音としては学習も兼ねてそういうモダン技術使っていきたいけど、でもVPS相乗り式との差額を考えた際に月額云万円とかなるとポケットマネーから捻出するのは流石に許容できない額になっちゃうよなぁって

その辺モダン式の人ってどうやってるん?

2022-04-07

anond:20220407141033

情弱相手情報教材やらサロンやらやってたり実態のない事業成功してると吹聴してアクセス数を稼いでる金持ちYoutuberがはびこってるのも滅んでほしい。

2022-04-06

炎上アクセス数稼ぎを見ると、お金取って価値ある情報出すって健全やったな

炎上していて明確に非難できる物を取り上げて、アクセス数から広告収入得るってのは歪んでんなーって見える。

そもそも黙殺でいいのを取り上げるのね。趨勢がわかっていればリスクがない。

トカゲの尻尾切りもやりやすい。初めから関係ない人だったら一方的に稼げる。


ネットがなくて紙だけの時も、良いものばかりじゃなかったけど、まだマシでは。

PV正義だった時代に大流行してしまった

文章の書き方が

 

 

 

あったよね

 

 

 

こうして

 

 

 

改行を

 

 

 

やすことで

 

 

 

携帯電話で読むと

 

 

 

ページ数が増えることで

 

 

 

アクセス数

 

 

 

爆増する仕組み

 

 

 

今でも

 

 

 

アメブロとかで

 

 

 

見かける

 

 

 

 

 

気がする

 

 

 

 

ウザくて

 

 

 

 

キレそう

2022-04-04

日本研究結果って、なんで産業利用されない?

理研雇い止め話題になっている。

国が金を出せという主張はある意味では正しいが、無い袖は振れないというのがあるのも正しいだろう。

金が研究費に流れないってのは、産業利用につながらないというのがある。

単一要因ではなく、複数理由が絡み合っているのだと推測する。


仮説の1つとして、メディア日本に住む人の関心がないことが挙げられるのではないだろうか。

Webに移行してきたが、アクセス数が稼げない記事価値が少ないのが1つ。

難しい話をしても誰も読まないというのもあるだろう。

わざわざ国内取材をし内容をどう伝えるかを考えるよりも、

毎日世界のどこかで起こっているセンセーショナル出来事提携している海外メディアSNSから探してくる方が楽なのだ

日常的に伝えられないので、それをウォッチし、活用する方法がないか考える人がいない。

(例えばGAFAからどう守るか、利用するかばかりだ。どうやったらなれるかについてはビジネスモデルが違うのでなれない)

資金を持っている人も興味がないので国内の人にも投資しない。

そもそも国内に詳しいというのはステータスにならない。海外製品をどれだけ持っているかステータスだ。


もう一つの仮説は、海外に出ていった人を呼び戻し活用するということがない。

海外へ出ていった人に対してお金を出し活躍してもらうという話がなく、頭脳流出ばかり気にしている。

2022-03-30

ひろゆきさんって結局

ホモから男同士の議論プロレスが好きなんだろうな

もちろん炎上させてアクセス数でアフィが稼げるってのが第一だろうけど、

ホモ好き、お金好き、という2つの趣味仕事にできて幸せそうではある

2022-03-25

はてブおすすめが「ウクライナ侵攻」

戦争コンテンツ化して、アクセス数を稼いでいるような印象にみえ

企業イメージとしてよろしくない気がする。

ウクライナ侵攻」がおすすめで、「ウクライナ侵攻」が人気 と表示されたら、

はてな社は、「ウクライナ侵攻」が大好きで、ロシアに肩入れしているのかと思っちゃう

2022-03-14

春はあげぽよ

はてなで503エラーが発生する。

「503 Service Temporarily Unavailable」

春の陽気でアクセス数が増えてんのか?

はたまたどっかの〇チガイはてなサーバーでも攻撃してんのか?

anond:20220314040556

HerokuとかPaaS系は?アクセス数が少なければ安そうな印象あるけど

2022-03-10

anond:20220310153721

ブクマカブログコメントを書く奴にろくな人間はいない。

金を稼ぐのに役に立つカモは、ツイッターに居る。

連中を焚きつければ、いくらでも、安全アクセス数が稼げる。

なぜなら、熱しやすく冷めやすく、忘れっぽくて粘着しないから。

同じネタ何度でも稼げる。

2022-03-08

勉強より学歴の話が好きな日本人

勉強の話に学歴を絡ませるとアクセス数が一桁増える。

2022-02-25

ネトウヨ向けのサイト管理者が、韓国大統領選で野党候補が勝つとやばいって言ってたわ。

日韓関係がよくなってアクセス数が減るとか。

正直だな。

2022-02-21

スポーツ紙炎上Youtuber記事ブクマが数十ついていた。

炎上系に批判的な人は、記事は見るのもやめてほしい。

アクセス数が多いと、メディアがこいつの記事は釣れるともっと取り上げるようになるから

2022-02-19

anond:20220219201159

Facebookは自慢話を無理やり他人にみせる機能実装した結果アクセス数20倍に増えたんだぞ

他人の思いなんかどうだっていいに決まってんだろ

2022-02-04

anond:20220204185612

なんだかんだいって今でもそれなりのアクセス数があるから

2022-02-03

アクセス数フォロワー数って捏造できちゃうの?

RPAでセッセコセッセコやればできちゃわない?

2022-02-01

これはけっこうデカニュースだな

集英社など出版4社、米Cloudflare提訴正式発表 「通信インフラを担う企業としてふさわしいのか」問う──海賊版サイト問題

 集英社小学館講談社KADOKAWAの4社は2月1日CDN(Content Delivery Network大手の米Cloudflareに対し、海賊版コンテンツ公衆送信・複製の差し止めおよび、損害賠償を求める訴訟東京地方裁判所に提起したと発表した。請求額は、一部請求として4社合計で4億6000万円。

集英社プレスリリース

 4社によると、Cloudflareアクセス数の多い海賊版サイト10サイトのうち9サイトCDNサービス提供している。同社に対し、サーバを介した公衆送信の停止、Cloudflare日本保有しているサーバでのキャッシュの停止、海賊版サイト運営者との契約解除を再三求めてきたという。

 それに対し、Cloudflare側は「必要措置を取った」と回答したものの、どのサイトに対しどういった措置を取ったのか明らかにしなかった。対象サイトが今も通信速度を維持したまま活動を続けているため、Cloudflare効果的な対応を取ったとは捉えられないと4社は判断専門家による検証でも、Cloudflareサービスが引き続き利用されていることが判明したとして、提訴に至ったとしている。

 4社は「大手CDN事業者は多くの場合、身元確認不正コンテンツ配信しないよう配慮している」とした一方で「Cloudflare本人確認も不十分なまま契約可能。身元の特定を嫌う海賊版サイト運営者の多くが、CloudflareCDNサービスをこぞって利用している」と指摘。

 「海賊版対策への協力要請に対してCloudflareがこの数年間示してきた非協力的な姿勢が、通信インフラという公共サービスを担う企業としてふさわしいものかどうかについても、社会に問うていきたい」(4社)としている。

 4社は、2018年8月にもCloudflareに対し、海賊版サイトキャッシュデータ配信停止するよう求める仮処分東京地裁申し立てていたが、19年6月和解が成立していた。

2022-01-12

Youtubeリアルおっぱいで人集めする場所である

事例を元に解説する。

1.Kokesukepapa

2015年から始まった家族と猫が戯れるYoutubeチャンネルであり、開設当初は子猫動画だけで10万近い再生数を誇っていた。しかし時を経るごとに再生数は減っていき、テコ入れ策として2018年からママ」(kokesukepapaの奥さん)の巨乳と谷間を時々アピールする方針に転換。「ママ」のおっぱいフォーカスされる動画に限っては10万以上再生も珍しくなくなり、チャンネル登録数も10万を超えた。そして、「ママ」にかなりフォーカスが当たっているサブチャンネルも作っており、こちらで「ママ」の谷間や着衣巨乳を思う存分堪能することも出来る。

2.スコスコぽこ太郎&うま次郎〜猫ちゃんねる〜

2019年から始まった「ママ」と猫2匹が戯れるチャンネル。開設当初は数万再生にとどまっていたが、「ママ」が少しセクシーショット垣間見せるようになるとアクセス数が急増。あまりおっぱいは大きくないが、胸元緩い服を着ている動画の時は100万再生に迫るケースも出て来ている。その結果、チャンネル登録者数は23万人を超えている。ママ美人さんなので固定客がかなり多いのも特徴。

3.Camp Rock

2020年から始まったソロキャンプテーマにしたチャンネル最初の4作は数万再生程度だったが、5作目「【女子ソロキャンプお気に入りキャンプ道具で焚き火料理」でタンクトップ巨乳胸チラを駆使した作品を公開すると250万再生を叩きだす。その後はほぼ谷間チラ付き女子ソロキャンプ動画専門となり、常に10万以上の再生回数を残すようになる。一方、たまに谷間が無い普通ソロキャンプ動画が1万再生にとどまっている。

4.tabi-chingTV

2018年開設。初期はキャンプというより旅行風景を扱うチャンネルで、再生数は1000すら届かないのが普通だった。その後「【ソロキャンプ女子】 miliちゃん キャンプ初挑戦! すき焼きを食す☆solo camping」という、初めて女子ソロキャンプを扱った動画を公開すると7万再生とヒットしたが、その後が続かず尻すぼみ。しかし「【ソロキャンプ 女子】雨の日の焚き火初心者女子が初キャンプ」という、上記の例と同様の「タンクトップ巨乳胸チラ」を入れた動画を公開すると11再生のヒット。その後も定期的におっぱい谷間をチラ見セする女子ソロキャンプ動画を作り続けており、安定的10再生を記録し続けるようになっている。

結論

猫でも女子〇〇系でも、おっぱいが見られるかどうかで再生数は左右される。

2021-12-23

マスコミはずっとこのままなのか。

コロナに関しても人数を報告するだけの存在に成り下がっている。

しかしその原因は我々国民にもある。

なんだかんだ記事へのアクセス数が多い。結局見てしまっている国民

おまえらのせいだ!廊下に立ってなさい。

2021-12-18

anond:20211217215002

サービスを作ったところは評価するけど、間違いなくこけると思う。

まず、ニーズがふわっとしすぎ。5chやtwitterと何を差別化したいのか?って所も分からないし。

私も中高年男性なのだが、ガルちゃんみたいな感じで、

おっちゃん同士でゆるく色々語れる匿名掲示板があれば良いなと唐突に思った。

5ch(2ch)は15年近く見続けているが、おっちゃんに限定しているわけではない。爆サイ空気感があまり合わなかった。

他にも掲示板サービスは数多くあるだろうけど、おっちゃん同士のゆるいコミュニティサービス自分制作してみたいと思った。

こうやって書いてるけど、自分の中の要求がぜんぜん明確になってないじゃん。もっと具体的に「5chでは~~という問題があったので、新しいサービスによってそれを解消しようとした」って書けないの?

おっちゃんに限定したいならそのための機構必要だよね?その工夫をしたの?それを具体的に説明できるわけ?

例えば、中年向けニュースサイトなら「対象としてるユーザー会社員中年男性。その層は通勤中にスマホで見る事を想定しているため、スマホで見やすレイアウトにし、電車の揺れでも使いやすUIデザインする。また、記事の内容は将来的に管理職になるであろうことを想定し、部下や上役とのコミュニケーション関連の物をメインに据える」みたいなサービスデザインができるわけ。このサイト作る時にそういう事した?全然それが見えない。

この掲示板も上の説明もどんなユーザーを想定して、どんなサービスを作りたいのかが全然見えない。「僕が考えた最強の掲示板」みたいな甘い考えで作られた物としか思えない。

カテゴリも5chと似てるんだけど、何で5chと差別化しようとしてるの?「別のサイトを作ればユーザーが変わるだろう!」とか甘い考えで作っただけにしか見えないんだけど。

現状、5chのパクリサイトだよ。カテゴリ用語も被ってるし。自分はそれなら普通に5chに行くし、これまでのインターネット経験からパクリサイトしか見えないサイトには嫌悪感しかないです。ユーザーがどうとか言うよりサービスとして不快

自分みたいな5chネイティブユーザーとして対象外って言うならスレッドとか5chと似てるのが意味からないし。サービス意図が全く見えてこない。


あと、これは純粋な親切心からの助言なんだけど、

この手のサービス運用にもある程度金かかる。そこの算段って付いてるの?

今だと「どのくらいのアクセスで、どのくらいの広告収入が入るか」は情報として転がってるし、運用費用提示されてるでしょ?そこから必要アクセス数は分かるでしょ?

そういう計算はしている?

サービス雰囲気から本当に勢いだけで作ってそうだから、そういう金勘定もしてなくて「サービス作ればお金が入るだろう」みたいな甘い考えが透けて見えるのがすごい不安

まぁトラフィックが少なくて潰れる分には委託元に払う金だけだろうから、大した額じゃないだろうけど。

2021-12-16

全然まれてないけど書くことあって自分のために書いてるみたいなブログ運用するの楽しいよね

とはいえ万が一だけど共感されたりするのもうれしいので普通に公開してるブログ

1か月のアクセス数は3ケタ台だし購読者はいないし3か月に1回くらいブクマつく機会があるみたいな超低空飛行のクソをかれこれ3年続けてるけど昔の自分文章やら考え方を見返すのが楽しい

あと文章にする過程でほぼ誰にも読まれないとはいえ世界に公開してる手前、間違ったこと言えないので知識の補強をせざるを得ないのもいい。

そしてこの増田玉石混交記事の波に流されていくと思うとそれはそれで乙だなと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん