「空気嫁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 空気嫁とは

2015-06-14

工場勤務の魅力

何事もビッチバッチリ決まってて糞ジャップ特有空気嫁みたいなのが一切無い。

もちろんサービス残業も無い。

今ではほとんど機械化されて往年の3K呼ばわりとは対極の世界待遇もよい。

2015-02-06

オープンマインド自己開示

http://anond.hatelabo.jp/20140807180608

自分場合、相手に隠し事があると会話がちぐはぐになる。

たとえば、「相手の仕事適当すぎて(マジか…)と思ってるけど、立場的に上の人なので指摘や改善できない」場合とか。

何気ない日常会話とかでも(いらいらを抑えているため)すごくちぐはぐになったりする。

亀だけど。

おまおれ。

若いときに、空気嫁!良く考えてから話して!とか言われてて、過剰になりすぎなクセがついた。

自分も傷つきたくないし、人を傷つけることもしたくないし。

相手を傷つけまい、と思って、言葉を選びすぎていると、結局、言いたいことが伝わらない。

最近

ある人に自分コミュ力、対人関係らを相談をして 

「私は、言葉足らずなもので…」というと、

その人から

『結局、心を開いていないから、話せないんでしょ』

 『増田君は、言葉足らずだからって言うけど、今、充分話せているじゃないか』

と、指摘された。

言葉足らずになるケースとして、

  1. 信用していない相手なので、自分の弱さを見せたくない。
  2. 非難されたくないの、相手を傷つけまいとする
  3. 立場経験がが異なる人には、感じ方が異なるので、どうせ、私の言葉など聞いて貰えない
  4. 変な人って思われたら、どうしよう。

…と考えて、自分の感じていること話すことを避ける。

ほどほどの謙虚さとほどほどの自信がいるのかな、と。

2014-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20141118121507

というテンプレで返しそうだし

ここに無自覚なのが差別につかながるんだなぁ。

そのブログ該当の箇所読んだけどそこではっとするか、俺の感覚が正しい、こいつ空気嫁ねぇ、で切り捨てるかが分かれ目だよな。


自分普通にしてしまいそうなことはOKで悩んでいる?人に暴言吐くっていうのは感心しないぞ!

2014-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20140820111651

自分は、年上でも年下でも男でも女でも、他人に対しては全部基本的敬語を使うようにしている。

いつまでも他人行儀であると言われます

空気嫁!みたいな事言わずに、思った事を相手に要求したら如何ですか?

2014-07-27

*[街コン]恋する箱根開運パワースポットバスツアーに参加してみた

最近の閉塞した人生を少しでも変えようと街コン参加を決意して、色々と調べたら大変面白いイベントへ参加出来たのでメモがてらレポを残しておく。ちなみに筆者は男です。

ラブワゴン?な日帰り旅行

まずは簡単に旅行概要を紹介。

09:00 小田原集合

10:30 ガラスの森ミュージアム

12:00 ザ・プリンス箱根で昼食

12:30 同会場でマッチング×5回(各7分?)

14:30 九頭竜神社へ出発(徒歩)

15:15 九頭竜神社参拝

16:00 ザ・プリンス箱根帰還、自由時間(30分)

17:30 小田原解散

http://www.koisuruhakone.com/

から夕方まで分刻みの忙しいスケジュールだが、箱根パワースポットバスツアーの名に相応しい要素を抑えていると思う。

参加費は、男性\16,800、女性\9,800と、中々にツボを突いた値段設定と思う。

先制攻撃チャンスの出発前

集合場所小田原駅箱根湯本で無いのは個人的に残念なものの、新幹線の駅もあるしロータリーも広く妥当な所だろう。

バスの前に行くと受付で名前を告げてバス座席順決めのための最初のクジ引き(マッチング①)。バス座席は左右2列ずつの普通観光バスで、窓際女性、通路側男性となるよう番号で決められていた。覚悟していたとは言え、狭い空間初顔合わせの男女で二人きりという状況は、中々のスキル要求される。さっそく仲良く話始めるペアもあれば、気まずそうな沈黙に包まれるペアもある。もう戦いは始まっているという事だ。15分ほどでひと通り集合・出発。

ガラスの森へ出発

バス箱根山道を左右に揺らしながらガンガン進む。出発時に参加人数が40弱である事が発表された。(しかし、驚愕の発表として、うち男二人が集合場所新宿勘違いして集合出来なくなるハプニングも…。ちなみにこの二人は頑張って昼食から合流してました)

道中最初自己紹介タイム。全員にプロフィールシート表が配られていたが、これがわかりづらい!A4の厚紙に合計12箇所の記入欄があり、それぞれに名前仕事趣味といったことを書く欄があるシートとなっていた。はじめは全てに頑張って記入し、切り取って相手に渡していくのかと思ったが、実はこのシートをそのまま異性に渡して、その異性にプロフィールを書いてもらうという仕様となっていた。つまりツアー終了時には12人分の異性のプロフィール自分の手元に一つのシートとして残るわけだ。ともかく一人目のお相手に書いてプロフィールを書いてもらって、それをネタ雑談を進めていく。その他にはジャンケン大会などを行いながらほどなくガラスの森へ到着した。

グループ行動でヴェネツィア芸術を堪能

バス内で事前に8チームになるようクジ引き(マッチング②)を行って、4~6人ずつでガラスの森へ。夏休み突入直後ともあって館内は子供連れも多く気恥ずかしい。しかし大変天気も良く、美しいガラス細工を見ながら館内を鑑賞。途中、グラスハーブなどによる生演奏が開催され、柔らかくも美しい音色に聞き入る。実に良い経験をさせてもらった。散策時間は約1時間ほどだったが、ゆっくり見てまわるには少なすぎる。チームの互いの紹介もままならない状態でバスに帰還となった。バスに戻る際に再び座席決めのクジ引き(マッチング③)で先ほどとは別の異性と相席する。プロフィールを交換しながら雑談しているうちに次のザ・プリンス箱根へ程なく到着した。

昼食は高級ホテルパーティー会場でビュッフェ

ガラスの森と同じく、バス内で事前に8チームになるようクジ引き(マッチング④)を行って、ザ・プリンス箱根パーティー会場「相模」で昼食。食事はビュッフェ形式で、ビーフシチューパスタピザドリアサラダスープカレーなどなど、種類は豊富。食事の量も人数分しっかり確保してあり、後半メンバが足りなくなるような事はなかった。ただ、全体的に味付けが濃く、夜のお酒を片手に行うパーティー向けなのは少々残念。飲み物ソフトドリンクとしてオレンジジュース烏龍茶が用意されていた他、アルコールビールワイン焼酎とこちらもホテルパーティーらしい品揃え。全体的には過不足ないが面白みも無いメニューだった。ただし、ピンクカレー。テメーはダメだ。食事中にツアーの目玉の一つである専門の占い師による無料占い整理券配布が行われる。先着順ともあり、女性の皆様は一斉に整理券ゲットに走っていた。すぐに順番に呼び出しがかかり、個別ブースタロット占いを行ってもらっていた。一人5分弱?くらいと思われる。食事は20分ほどで終了。ちなみに途中で新宿野郎たちも合流していた。ホントに来たよ。ある意味尊敬する。

戦場マッチングタイム

食事もそこそこに、マッチングタイム開始のアナウンス。ちなみにこの間も占い呼び出しは続行中。まずは女性がクジ引き(マッチング⑤)で席替え。食事の時とは違うメンバでマッチングタイム開始。円卓のテーブル内で男女4~6人の円テーブルを囲みながら1回7分ほどのコミュニケーションを取っていく。ただ、例のプロフィールシートを書くのに忙しく、大半の時間が記入に消えてしまう。書き終わっていざ話を盛り上げようとしても、あっという間に時間終了で、ろくに会話が出来ないのは残念すぎる。時間経過後は、男性のみテーブル移動。クジでは無く、男性の自由意思でテーブル選びを行う。熾烈な争いの場だ。途中休憩をはさみつつ、合計4回の移動(マッチング⑥~⑨)でコミュニケーションを取っていく。正直後半はダレて来てプロフィールシートを埋める作業になりつつあり、顔と名前が一致しなくなる。ある意味、ココでどれだけ集中力を持続させ、最大のパフォーマンスを発揮するかが求められるだろう。

お楽しみ抽選会と本命カップリング発表

戦いの余韻を残しながら、アンケート記入タイムへ。Webに掲載されていた前回開催時の率直なアンケート結果を事前に見ていたこともあり、割と辛辣な事も書きつつ良い機会を用意してくれた事に感謝を表明しておく。

その後はお楽しみ抽選会で、箱根温泉入浴券や箱根水族館チケットさらには\30,000相当の箱根宿泊券など、開催規模から考えたら中々の商品が当たるジャンケン抽選会。箱根観光協会の本気と実力が窺い知れる内容だった。

そして時間運命カップリング発表へ。カップリング決めには、各人に配布された希望シートへ第3候補までの異性の名前を記入し、お互いがマッチすれば晴れてカップリング成立となる。今回は合計8ペアのカップリングが成立となった。参加人数が40人弱であるため、成立率は約40%となる。街コンとしては驚異の成立率だろう。ココが一番の盛り上がるシーンのはずだが、人間は素直なもので発表が進むにつれ場の空気は大変重くなっていく。最初のペアが発表された時は気軽に拍手の祝福があったが、最後のペア発表時は本当に悲しいくらい弱々しい拍手だった。今日一日の戦果が決した瞬間である

天国と地獄の九頭龍神社参拝

見事カップリング成立した8組が先行しつつ、徒歩で九頭龍神社参拝へ。片道30分ほどの距離。カップリング成立したペアはお互いの親睦を深めつつ長い道のりをゆっくり進む。逆にカップリング成立しなかったメンバはフリー移動で続いて神社へ。ココでさらに声をかけて仲良くなる人もいたようだが、やはりカップリング不成立の壁は大きい。中には孤立する人も抱えながらゆっくり神社へ歩を進めていく。午前中の快晴と打って変わって深い霧に包まれた芦ノ湖を見ながら程なく神社へ到着し、順番に参拝を済ませていく。途中、白装束に身を包んだガチの参拝者もいらっしゃっており、無作法人間が多く参拝していた事が少し申し訳ない気になった。道中は特にマッチングイベント等は無く、カップリング成立者と非成立者で明確に天国と地獄が別れた時間だったと思う。

気怠い中での解散

ホテルへ戻った後は30分余りの休憩、おみやげタイム。気の合う人たちはラウンジお茶を楽しんだりしていた。また、主催者バルコニーに出てアンケート結果らしきものを眺めながら一日の反省会をしていたようだ。

帰還のバスも自由着席でカップル同士や同姓同士、ボッチなど様々なスタイルを反映しながらの道程で、一日の戦果を客観的に教えてくれるものだった。小田原到着後の解散もあっさりしたもので、2次会らしきものに行くメンバも見当たらないまま流れ解散となった。

所感

批判的な所も書いたが、率直な感想としてツアー代金以上の価値があると思う。ある程度運も要求されるが、前半のバス搭乗~食事までは異性と強制的にゆっくりと話す時間が設けられており、ココで気の合う異性を見つけられた人がカップル成立となっていったのだと思う。特にガラスの森は女性受け抜群で、適当に会話をあわせるだけでコミュニケーションをとれるので口下手な人でもネタには困らないだろう。逆にマッチングタイムの忙しさが際立ってしまったのは残念で、正直自分はココで会話した異性の印象はほとんど無い。1日で最大多数のマッチングを取るためには致し方ないが、もったいない気がしてならない。

参加者の質としては、男女ともに2割くらいがハイスペックだったと思う。容姿だけで無く、年齢や仕事など総合力に優れる人はやはりカップリング成立となっていた。自然の摂理とは言え自分が鋭く評価されるものであるため、結果をどのように受け止めるかが今後にも繋がってくると思う。カップリング不成立だった人は不満タラタラだと思うが、今日1日で同姓のドコが評価されていたかを観察できたのでは無いだろうか。今日の結果を踏まえて改善出来なければ今後には繋がらないという残酷なまでのメッセージをだと思う。

逆にカップリング成立した人たちに対する九頭龍神社参拝は、一日の熾烈な戦いに勝利したご褒美だろう。都合2時間弱の時間強制的にペアを組んで行動するため、コミュニケーションを深めるにはうってつけだ。神社のご利益も相まって、主催者の狙い通りの展開となっていた。

主催者側については、箱根観光協会ならではの趣向で楽しませてもらったと思う。ただ、全体的に手作り・手探り感が拭えず、進行もわかりずらい点が多々あった。今後に期待。

傾向と対策

主に男性視点。まず身だしなみは大変重要と再認識。だらしないシャツ着てるヤツは論外。目立つだけの服装もNGコミュ力はどうしても要求される。主催者側はマッチングプロフィールシートできっかけ作りに腐心してくれているが、結局はそこから会話に繋げられるかは参加者自身問題だ。会話が続かなかったり、トンチンカンな受け答えしている限りカップリング成立は夢のまた夢。イケメンカワイイ子をゲットしていくのは当たり前と了解した上で、いかに自分土俵勝負するかが問われるということだろう。ただ、参加者の質は本当にピンキリなので、最上でなくとも中の上を意識して目指せば、カップリング成立はそれほど難しく無いのでは無いだろうか。

あと女性側へ。30後半は正直厳しい。ともかく、男女問わず空気嫁

必須アイテム

LINE用意しとけ。友達追加の機能くらい使い方覚えておけ。

その他

箱根なのにエヴァネタほとんど通じなかった。

2014-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20140624151342

マジレスするとオナホはあくまで自分の手の延長線上にしかないのに対し

例え昏睡状態でも生身の人間相手だと抱きついたりできるというのがあるし、重量があるので突いている実感があるし、何より半受動的に快楽を与えてもらえるという属性があるので

まるで比較にならない。

から空気嫁だのドールダッチなどという道具が生まれるのであって。

なお当方ドールダッチ相手にしかしたことがない童貞のもよう。

2014-02-27

ヤフーは言うほど爆速ではないという元担当だった人の投稿を見かけた

先日、こんな記事が出た。

ヤフーのeコマース革命は第2フェーズへ~小澤氏らに聞く、人員が増え続けても「爆速開発」が可能な理由

http://engineer.typemag.jp/article/bakusokukaihatsu

しかしながら、こういう記事は良いように見えるようにしか書かないのも事実

実際のところ、どうなんだろうか。

気になった投稿があったので拾って個人が特定できないように書き換えてリポストする。

わたし、ほんと合わなかったんだろうなー(笑)わたしは今のところでがんばるよ。

元からスピード遅かったじゃん。「速度が落ちてません」ってどうなんだ?
人数増えたのに落ちてない、元から遅かった=低下してんじゃんって読めるんだが。
ペットボトルの例は「言われたことだけをやってればいいという風土兵隊を育て続けてしまった弊害」ということでしょ。
「水をこぼれるのを防ぎたいんだ」ということまで言わないと意図を読み取れないのってどーなの?
「俺たちがやっているのは終わらない文化祭だ」社畜乙!
と、つい、考えてしまった。
仲間を仲間と思わず敵にしてしまって出し抜くような人が多かったですからね。
配属されて部署に行った時に所属するチームに席がなかったとか、
OJTが昼からしかこないしなにも教えてくれなかったとか、
先輩の企画さんにいじめられたとかあったけど、
そんなもんかねーと思ってたし。
鈍感力に優れててほんとうによかったと思ってる。
したっぱ(というと聞こえは悪いかもしれないけれど)同士は敵いなかったんだよ。
いろんな機能のたくさんの開発さんたちと仕事してきたけど、みんな協力してくれたし。
開発としゃべると話が早くて超楽だったし。いちいち確認する必要なかったからね。
いい意味空気嫁仕事できてた感はある。
制作メンバーとも仲悪いとかなかったし。
去年の誕生日は開発メンバーバースデーカードくれた。うれしかったな。
昔いた企画の人の中にはいまだに飲みたい人たちもいるし、いい思い出もたくさんあるんだよ。。。

ほんと残念だよ。
最終的には、あそこにわたしの居場所はなかったし、居場所を得ようとさえ思えなかったからね。

修羅の国で修業したい人には良いところなんでしょうね。

でも、きっと、長く続かない。

2014-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20140204145434

ごく一般的な傾向として、縞パンって「すごく子供っぽい」という評価なので

それこそコスプレでもしない限り、20台以上で普通に穿くことはまずないぞ…

まあ旦那側の趣味なんだろうが、そんなもんを穿かせるとかはっきり言って異常だし、要求されたからってハイハイ穿く方もかなりおかしい。

そしてそれ以前に「週末に泊まっていった嫁と子供」の洗濯物をどうして火曜日に干してるんだって言うツッコミどころもある。

故に、単身赴任ではなく独身(それも年齢=彼女居ない歴のダメタオヤジ)で、嫁は嫁でも空気嫁だろうと考えるのが妥当

2014-01-24

ちょっと誰か聞いて

朝晩、ちんこが勃って仕方ないw

職場で抜くわけにも逝かないしどうしたらいいの笑

空気嫁でも買ってくるかな・・・子供が見つけたら酷いけどw

2014-01-07

今時エロい絵なんてちょっとググれば二次三次わずいくらでも手に入る(まあ三次ちょっと少なめだが)。

ちょっと金を出せばオンライン配信されているAVだのエロゲだって手に入る。

生身の刺激が欲しければ空気嫁だの大人のおもちゃだのエロ下着だのがAmazonにまで並んでる。

エロい絵を探すためにやたら探す必要があったりQ2トラップを恐れなきゃならなかった時代経験している人間としちゃいい時代になったとは思うが、正直エロがずいぶん安くなったもんだとも思う。

やたら絵がエロくなってきた(一応一般向けの)某著名ソシャゲのログインボーナスだけもらいにアクセスしながらふと思ったこと。

2013-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20131210112353

正直な所として、どこぞのアグネスだのみたいにエロ表現を攻撃している奴らって、本能的に「これは我々から男を奪う敵だ」って感じてるんじゃなかろかとふと思った。

あと、もう一つ拍車をかけているのが、アダルトグッズがやたら高品質になった上、入手するまでのハードルがめちゃくちゃに低くなったってのもあるんだと思う。

昔はこの辺りは手に入れるのが難しかった上、品質だってお察しって状態だったんで、疑似体験になってなかった。

結局「本物」には敵わない、だからみんな「本物」を求めたってのもあると思う。

だが、今はだいぶ事情が変わった。空気嫁やら人形の類は着せ替え人形マネキンとしてすら運用できるレベルに達しつつあるし、究極形として人間と見た目も感触もほとんど変わらないものすら出てきた。

そしてそれらはネット通販の発達によって、今や誰にも知られずに(とまで言うのは語弊があるんだが)入手することができる。Amazonですら買えるんだもの

そして「本物」と違って人形はどんな扱いしたって文句言わない。壊れない限り、どんな格好だってしてくれる。体調を崩したり妊娠したりもしない。ご機嫌を取る必要すらない。

ただ置き場所(隠し場所?)とかかる費用けが最後ハードルとして残っている。

この状況だと、以前から一定存在したと思われる、疑似体験で満足しちゃう程度の人間は疑似体験から出てこなくなる。

それでいい人にとっちゃ、そりゃあ恋愛の優先度なんて下がりますよ。

2013-12-09

電車フリーダム一覧表

マナー? モラル? 空気嫁

僕らの自由を縛り付ける全ての思想統制に、僕は反逆する!

さあ、チキンレースの開催だ!

どこまで OK? もちろん全部OK!

1:座席に座ってお化粧

2:大股開きで座って 1.5 人分の座席を占拠

3:仲間同士の大声会話

4:満員電車フルーツ系のガムを噛む

5:携帯電話で会話

6:仲良しグループで地べたリアン

7:ビールうめぇ! エンガワをライターで炙ると香ばしくてうめぇ

8:ワールドカップ実況中継で乱痴気に飛び跳ねて大はしゃぎ!

9:秒速で1億円儲かる素敵商材を乗り合わせた人たちに格安オススメ

2013-12-01

石破茂失言の件なんですけど その2

http://anond.hatelabo.jp/20131201171613

に対する別人による投稿です

 

石破茂失言の件なんですけど

http://anond.hatelabo.jp/20131201171613

を書いた君。君だよ、君

君は「ブコメがオオゲサ」って言うけど

わかってないな、君は。それともわざとボケをかましてるのか?

あの極端な表現は、君程度の人でもオオゲサだとわかるように

あえてオオゲサに書いているんだよ、アレは

あえて

 

ナチス一党独裁が進行中」みたいなことを書いている人(オレじゃない)が

字通りの意味でそう書いていると思ったか? 

それこそバカだ。なわけねーだろ

日本は既に滅びたとか石破は独裁者だとか

自民に逆らう者は非国民だとかまさに戦争前夜だとか

字通りの意味で書いてるわけねーだろ空気嫁

 

言葉意味コミュニケーション意味と同一ではない

共通経験などをもとに高度なコミュニケーションが交わされる文化のことを

学問的にハイコンテキストカルチャーとも言う

ハイコンテキストという概念

日本文化を理解するうえで大事概念からリンクも張っておく

 

http://en.wikipedia.org/wiki/High_context_culture

 

たとえば、気心の知れた仲間同士では

自分に対して注意を向けてほしいときに、ささいなことをとがめて

おい、なんすんだ。殺すぞてめぇ」「やってみろ。刺すぞおめぇ」と

極端な言葉を使って挑発しあったりする

それがまさにハイコンテキストコミュニケーション

「愛してるわ。殺したいくらい」「ぼくもだよ。殺してくれ」

のように親睦さを確認するような会話もハイコンテキストコミュニケーション

言葉では殺人意思を通告しているけれど、実際には殺人事件にならない

なぜならお互いに殺しあうことは絶対にないという

共通了解が両者の間にあるという前提(ハイコンテキスト)で

お互いにコミュニケーションしているからだ

 

石破発言に対するネット反応も同じだ

それは否定派も肯定派も同じで

否定派は否定のハイコンテキストハイコミュニケートし

肯定派は肯定のハイコンテキストハイコミュニケートする

はてブという場所はその両者が可視化されやすい形で表現されるから

当然ハイコンテキストメッセージがたくさん抽出されやすくなる

(で、増田ハイコンテキストカルチャー駆逐された情弱が集まりやすく君のように空気の読めない無骨で不器用な人が集まりやすくなる、などと書くと君は怒るのだろうな。もちろんこれは挑発的な冗談だ)

 

簡単に言えば

世間でいうところの空気感、あるいは文化的な共通理解

はてな的に言うなら「はてな集合知」としてのはてブ機能したというわけだ

 

から現時点でのオレの結論はこうだ

 

2013年12月1日現在日本語圏のネットワーク言論界では

石破発言についてハイコンテキストな文脈で

あえて大げさで極端な言説を唱えることがトレンドとなっていた

なぜなら、石破発言は石破という政治家の発言という意味を超えて

ハイコンテキストな文脈で現代日本社会的な閉塞感や政治的な対立を象徴するテキストであり

石破はハイコンテキストな文脈で現代日本社会的な閉塞感や政治的な対立を象徴する存在である

それらに対してあえて大げさで極端な言説を唱えることは

閉塞した社会日本政治空気を破る必要性を表明するための

ハイコンテキスト意思表示として機能している

と、ここまでがハイコンテキストカルチャーの基本

 

で、ここからハイコンテキストカルチャーの応用編だ

もう一度冷静になって

はてブハイコンテキストな文脈で観察してみてほしい

ナチス一党独裁が進行中」みたいなコメントはあるけれど

「石破をいます殺害しないとヤバイ」とか「石破より安倍サタン」みたいなコメント大勢になっていない

この差がわかるかな? 

これは発言を撤回しないなら安倍ちゃん政府の側で石破をコントロールしろ

という世間空気感を正確に表現している証拠だ

もし、石破を野放しにしている安倍ダメだという共通了解が成立していたら

「そもそも安倍ヒットラー」「安倍氏ね」的なコメントハイコンテキストな文脈で次々と出てくるはずだ

だがまだそこまで事態が進行していない。

 

まり今はモラトリアムの時期だ

安倍ちゃん政府にとって石破を切るチャンスであり

野党にとっても石破発言を無力化し世論を味方にする絶好のチャンス

石破にとっては発言を撤回する最後のチャンスだ

誰がどの速度でどのように動くかによって政治状況が動く

 

具体的には、秘密法反対派はどんどんデモをすればいいし

野党国会質問で石破発言をどんどん追及すればいい

そして安倍ちゃんは「デモ憲法で保障された表現活動で政府としてはテロとは認識していない」と発言すれば一見落着

とにかく先手をとって動いた側が有利になる

11月の時点でデモをやって石破失言を出させたという意味では

デモ指導者結果的に一歩先手をとっていると思う

  

と、ここまで書いて最新ニュース(12月1日 18時7分 NHK)を2時間前に確認したら

世間空気を読んだ石破氏が発言を撤回する方向を示したらしい

 

石破氏 ブログの「テロ」部分を撤回の考え NHKニュース

「『テロだ』と言ったわけではないが、テロと同じだという風に受け取られる部分があったとすれば、そこは撤回する」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131201/k10013486071000.html

 

撤回した。

予想できた発言撤回だけど、案外早かったと思う。おそらく

 

石破氏ブログに批判の声 「政治家としての資質を疑う」

http://www.asahi.com/articles/TKY201311300366.html

 

が発言撤回の動機の決定打だろう

これで石破は傷つきながらも「失言でクビになる」という最悪の事態を回避することができた(かもしれない)

石破の保身はできた(かもしれない)が、秘密法案の運営はこれから困難になるだろう

これでもう石破は簡単にはデモを批判できなくなる

石破が秘密法案反対デモを批判できなくなるということは

秘密法案反対デモ自民党世論として受け止めざるを得ないということだ

これで秘密法案は一時棚上げになるか強行採決になるかの二者選択になる

法案成立か世論迎合かの二者択一政権運営

もう修正を話し合うという段階ではない

 

秘密法案審議の政局の潮目は石破発言を期に変ったと思う

もちろんそれはハイコンテキスト意味でだ

それはデモネットコメントの集積の力でもある

デモをやってよかったな、デモ参加者諸君

空気読んで極端なコメント書いてよかったな、はてブの諸君

君たちが言論表現の自由という権利を使ったか要人が動いた

これがハイコンテキスト現代日本民主政治

 

もし秘密法案を今国会で成立させたら安倍政権面子は保てる

だが世論支持は失速して政治的には負ける

安倍性格で考えると面子を重視して強行採決するかもしれない

参議院で採決を見送れば法案はふりだしに戻り面子がつぶれ

政権運営の焦点はふたたび経済問題に移行する

経済問題に移行した場合景気回復すれば安倍政権は長期安定するが

失業非正規雇用問題で対策の効果があがらないと

結局秘密法案みたいな外交治安案件政局を移さざるを得なくなり

安倍政権ますます失速する

党内の反安倍派の勢いが強まり

それがきっかけで次回選挙で大敗の流れができる

そうなると野田政権末期のように一点突破領土問題を話題に振るなど

ロシアンルーレット的な政治安倍が選択するかもしれない

安倍がそこまで覚悟できていない人物なら

秘密法案反対デモは法案棚上げにより収束するだろう

いずれにせよ世論政権の溝は簡単には修復されない

 

経済ダメ外交ダメ なら次は何?

手詰まりになった為政者がやりがちな反応は

言ってもダメなら実力行使、だ

世間も簡単に批判できない「絶対的な敵」がいきなり現れ

正義政権が敵を血祭りにする芝居が始まり

それをみんなが夢中で見て楽しむことになるだろう

とてつもなくハイコンテキスト意味

正義による悪人袋叩きショータイム」だ

 

私としては

そんな事態にならないことを祈るばかりだ

 

2013-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20131108135301

横柄な態度をとるというのは事実無根場合に限られるでしょ。

ミスして怒られてる時に、横柄な態度とは言わない。

下手に出て怒るのはバカすぎる。どんだけ甘えてんだと。

 

何もしてないのに、怒られるなら、仰るとおり義憤だが

ミスして怒られてる時に、 そんな怒り方しなくてもいいじゃないですか!は 程度問題だけど 甘えすぎ。

ミスをしたら怒られる 怒られているときは口が汚くなるのは当然。 空気嫁とばかりに迂遠な言い方をするほうが、俺達にとっては嫌味ったらしくてどうかとおもう。

 

ダメものダメ! (怒ってる)

これはどうかな?優秀といえるかな?考えてみない? ( イヤミ )

 

今の世の中見れば分かるだろ? ダメものダメと 怒るときは怒らないと。社会全体が甘くなりすぎる。(理不尽な怒りは論外だけど)

それで、違うと思ったら、 言った奴に堂々と反論すればいい。怒ったほうが違ってたら ごめんなさい、お前すごいなで仲直り。カラッとしようぜ。

2013-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20131024164916

こういう奴を排除しない限り、性的搾取される子供は居なくならないということだな。勉強になった。

関係ねえが、ある日家に自分しかいない時、悪戯のつもりで両親の部屋の戸棚を開けたらこれどこから集めたんだって言うような、明らかにミドルティーン前後向けの下着類が大量に見つかったことがある。俺もガキだった(当時中学生)ので最初はそれ見て燥いでたが、そのうち妹がこの下着類の年齢層にあと少しで届くことに気がついて怖くなった。

1年くらいしてからもう一度見たらそれらは無くなっていた。始末したのか隠し場所を変えたのかは知らん。ついでにいうと妹が何かされた様子は全くない。

もう20年くらい前の話。

まあ俺も空気嫁用にどう考えても自分では着られない衣類をそこそこの量溜め込んでる(ちゃんと買ったものだぞ)ので、あまり人のことは言えんのだが。w

2013-09-20

なんかさ、ボヤのうちに消したいっていうと、大げさ。いいよ。いいよ。めんどくさいって。嫌味なやつだな。空気嫁よといって。

消火しきれずに、大火事になってどうにかしなきゃ!っていわれても。大火事になったら火消しをするのがめちゃくちゃ大変な上に、消せるかどうかもわからない。

なんで?っておもう。

でもいいよ。生きていければ、それでいい。命があることがありがたい。

関わり合いになりたくないから、ここにいるのに。

ここも大所帯になったな。普通の人が来るようになった。

人が増えたら次の場所に行かないといけない。でも、次の場所がない。ひきこもるしかないけど、しんどいな。

ネットも変わったな。

2013-08-15

http://anond.hatelabo.jp/20130815233814

空気嫁自体はどこで買ったんだよ

Amazonならそれも同じくamazonだろ。

空気嫁用のスカートを買いにドンキに逝ったのだが結局恥ずかしくて買えなかった

へたりあ。。。

2013-08-08

born to be standalone

ぼくもその高みに登り詰めたいんですがなかなかいけません。

抱き枕とか空気嫁とかアニメコミケを極めている人を2chやブログで見ると、うらやましく思えます。そこまで一人でのめり込んで自己完結できるものを獲得しているのですから

ぼくは自己完結を試みていて、かなりいい線まで行っているとは思うのですが、ときどきダメです。まだまだ精進がたりないと感じます

極めれば2chすら要らなくなるのでしょうか。

http://anond.hatelabo.jp/20130808215909

2013-07-23

気づいたら両手がうっ血したように真っ青になっていて、

どうしようかとテンパっていたら空気嫁にそれじゃない?と指差された先にティッシュ箱。

アリエールの手持ちのビニールの青い装飾が綺麗に拭い取られていた。

こういうこともあるのだな。

2013-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20130721190317

ボタンの位置が仕様の根幹にかかわるくらい重要なら、質問しにこいってことだよ。

その重要あいがわからないなら相談しにこい。

せめて重要あいについて何も考えずに、あほみたいに質問だけしにくんなってこと。

つのアプリの中に、ボタンなんていくつあると思ってんだよ。

いちいちピクセル単位で指定しなきゃいけないのか?

そんな時間ねーよ。必要があるなら、PG減らして仕様書作る人間を増員するわアホか。

かい所はすべて自己判断しろ。もしくは粒度に応じて相談しろ。考えろ。空気嫁

ディレクターって時点で、成果物についての責任はすでに持ってるから、どうでもいいよ。

2013-06-03

人権功罪

零細ブログ日記やら主張を書いてコメントが付く確率よりも、匿名ダイアリー増田)で書いてコメントがつく確率のほうが高いので、IDで書いても良いような内容であっても匿名ダイアリー増田)で書くことが増えた気がする。

IDで書くと言うことは人格が発生するから人権が発生するので、読者側にも気を使うので壁が高くなるのだろう。たとえ読者側が匿名コメントできる状態であっても、だ。

現に、そのブログコメント欄に書けばいいのに、わざわざ匿名ダイアリー引用してコメントを書いている記事もよくみかける。

コメントが何も付かないよりは、なにかしら付いたほうがモノを書いていて楽しい。それがコミュニケーションから

自分男性なので、同意よりも、意見のほうがほしい。

それは三次元女性にはできないような変態プレイ変態コスチュームでも、空気嫁(エアドール)になら気兼ねなくできることと似ている。

まり増田とは、空気嫁の「コミュニケーション欲求担当である

2013-04-30

プーチンさんが切れたことに関する妄想あれこれ

TBS記者北方領土はどうなったんだーって、プーチンさんに質問したとか言って、

ネット界隈(主に安倍さん支持者?)では、TBS空気嫁的な流れになってて、何だかよく分からないんですね。

いや、ネット界隈では今まで北方領土にしても、竹島にしてもは断固領有権を主張すべきだって言ってるのに。

それに代表質問なんだから記者間で調整した末の質問だと思うんですがね。

思うんだけど、安倍さんにとってプーチンさんと仲良くするにあたっては、

北方領土は触れられたくないけど、やっぱり避けては通れない話なんだと思いますね。

だって、今まで「領有権は絶対主張!」って言っている安倍さんとは矛盾してるもの

から、紙を読んだとか、空気嫁とか、ほれTBSからと、本質領有権の主張)から逸れたところで、

今回の話において、何かしら安倍さんの良いようにネット世論を形成したいんじゃないかなあって思ってみたり。

そういう意味では、いたいにゅーすさんとか、せいけいちゃんねるさんとかは政府の良い広報機関になってるなあって思いました。

まあ、そんなのはみんな分かってることだと思うけどね笑。あ、全部妄想だよー。

2013-04-06

HTMLしか出来なかった私が1年かけ使いやすエロサイト作ってみた

最近手に入れたTENGA 3Dを握りしめながら

もうイイ歳にもなってオカズを探している自分たまたまたどり着いた記事が

http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120331/1333192327

Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました - h300

この記事だった。自分は見る専門

(特に海外をメインとしてサーフィンをしている。FC2はもちろんプレミアム会員だがあまり検索のしづらさに股間が我慢できない)だが

提供する側として作ってみたいという衝動に駆られた。

上記のサイトから感化されて私と同じようにに志した方々もいると思う。

まりラーメン好きにラーメン屋をやるという番組を見ながらそんなことがあるかと

両手に空気の入った美女を抱えながら見ていた私が恥ずかしい限りである


それを構想したのが去年の4月。約1年。ちょっとHTMLができる程度の私が子孫放出時間を削り、地元チェリーボーイズ達をかき集めてやっとこさ作ったので

普段文章を書かない私が、つたない日本語で申し訳ないがココに記しておきたい

制作した海外エロ動画縦断サイト

http://dodo.jp.net/ 【dodo -日本人エロ動画サイトをより快適に簡単に-】(もちろん18禁です)


目指したエロサイトのコンセプト

今回サイト制作にあたってコンセプトとしたのは、下記の4つです。


海外エロ動画サイト日本人動画をわかりやすく・使いやすくする

私が精子放出先としてメインで使っているサイト(XVIDEO・tube8等)をまとめているサイトをでき調べてみた。

そこで感じた使用感はこの一言に尽きる

画像クリック→なぜか再生されずに違うサイトへ飛ぶ→画像クリック→なぜか再生されずに違うサイトへ飛ぶ→画像クリック→∞」

ループから早く抜け出せればラッキーみたいな、何故か動画を見る前に幸福感を得るという謎の現象がおきた。

なぜこのようなことをしているのかを理解する必要があると思い、得意のサーフィンを駆使しなぜ他のサイトへ飛ばすような事をするのかを考えてみた。

どうやらサイト同士はつながりがあるらしく、「私もアクセス送るからあなたアクセスちょうだいね」というwin-win関係があるらしい。

2chまとめサイトとかが顕著にそれが現れているが、例えば自分より有名なところにアクセスを送って、それで送り合う関係になったときに有名なサイトの方がアクセス量は多いので、

実はwin-winではなく自分の方が得をしている関係で、サイト内のアクセスを伸ばせるということらしい。

しかにそう考えれば私もしたほうがいいのかという衝動に駆られたが大前提として「わかりやすい」を貫くためにもやすさを崩さない最小限にすることにした。

他に気づいた点は、海外エロ動画サイトをまとめているサイトは人が着そうな動画だけを集めて検索やすい感じではなかった。

カテゴリタグ女優名やプレイ内容・女優タイプ等がきちんと分けてつくっているサイト更新数が少ないかサイト内にある動画数が少ない。

それを両立できる方法を、ない頭で考えた。

「とりあえずプレイ内容・女優タイプ動画を見ればわかるが女優名がネックなら一旦置いておこう」

もちろん女優名で検索できないサイトにはしたくないので、この問題については後にいい方法を思いつき今後の実装予定(楽しみにしててね!)となった。

サーフィン仲間の童貞チェリー達にもサイトを良くする案を考えてもらった結果

ということに決まった。

シンプルでわかりやすデザイン

デザインセンスの欠片もないが、私なりにできる最大限を行うことにした。その際に参考にしたURLの一部(ちょっと古い記事だがデザイン根本的なものは変わらないので参考になると思う)

http://sanride.com/blog/webdesign/web.phpWEBデザインする上で最低限おさえておきたいたった5個の法則

http://creators-manual.com/alignment/新人デザイナーに教えたいWebデザインの基本原則【整列】

http://webdesignrecipes.com/4-factor-of-designing/デザイン勉強したことがない人でもデザインできるようになるかもしれない4つの基本原則】

http://liginc.co.jp/web/design/other-design/15954【すべてのものに理由はある。脳科学に基づくデザイン法則】←最近のだけどいい記事なので



あとはもちろん動画サイトを抜きたい衝動を抑えながら見まくった。1つ気づいたのは動画サイトから動画をとってみたら意外と何もないくらいすっきりするということである

サイトスクリーンショットを撮りペイントソフトとかで動画の部分を塗りつぶして枠線だけにすれば、サイトの華やかさは動画イメージがあるからということがわかる。

実際のWEBデザイナーはどうやって作るのかはよくわからないが、私は家にあった横長のホワイトボードを縦にしてそこに納得行くまで書いてみた。

下記のURLは完成したデザイン案をデジタルに起こしたもの

http://gyazo.com/2fc3a46bd4e108ce6ee47e53b064330a

http://gyazo.com/jaGyazoというスクリーンショットの瞬間共有サービス これは便利すぎて手放せない】



上記のURLの単純な設計デザインの事をWEBデザイナー達はワイヤーフレームモックアップ等と言うらしい。

後になって気づいたがワイヤーフレーム制作を便利にするツールもできあった。

https://cacoo.com/lang/ja/?ref=logo 【cacoo Web上で図の作成リアルタイムコラボレーション

http://www.hotgloo.com/【hotgloo】

http://www.lumzy.com/【lumzy】

https://moqups.com【moqups】


一番考えたのはロゴであるダサいロゴにしてしまうと、それだけでサイトイメージも下がってしまうのでかなり悩んだ。

ロゴデザインの木を学んだ人からすれば笑ってしまうようなデザインかもしれないが、笑われるのを覚悟ボツ案をはっておく

http://gyazo.com/acd94a061c4fa54c39dab35d04d81f70

一番最後まで残った案は赤枠で囲んだ「D」という文字を指と見立て再生ボタンを押しているというイメージロゴだったが、最終的にはシンプルものになった。

今ではシンプルで良かったなと思っている。

圧倒的な動画更新

女優名を引き換えに女優名以外の細かいタグをつけると決まれば、あとはタイトルタグを付けてくれる人を探すだけである

翻訳をかけてタイトルとかにすれば完全自動にできるがきちんと確認した上でタイトルタグをつけたほうが正しい情報を記入することができる。

なのでここは完全手動にした。しかし量が量なだけに私一人でやるには荷が重すぎる。そんな時に空気嫁の次に大切なチェリーボーイズ達が私に隠れてサプライズを仕掛けてくれていた。

「おいハゲ(本当は私の名前を呼んでいる)!アデランス(本当は私の名前を呼んで(ry)の為に人員を用意したぜ!みんな温水(本当は私の名前(ry)の使いやすサイト制作に賛同してくれて

チェリー10人ほど集めてきたぞ」

普段はティッシュしか周りにいない私でも真剣にやるだけで賛同してくれる人もいるのかと、目から精液がでた。趣味サイトなので面倒になったらいつでもやめていいという事で

たまに飲みに連れて行くことを約束し、更新作業を手伝ってもらうことにした

※今は1日数百の動画毎日更新されています

海外エロ動画サイトの容赦無いエロ広告攻撃をどうするか

この問題に対しては私はお手上げだった。再生する度に裏でどんどん広告がひらいていき、親が来たと思いサイトを閉じたら、裏で開いていた巨大広告のお姉さんが腰をフリフリなんてザラである

だがこの問題に一人のチェリーが立ち上がった。彼は自称プログラマーという素晴らしい肩書きで、私ができない部分(PHPJavaScript等動的な部分)を見事に解決してくれたのだが、この難題にも立ち向かってくれた。

結果は実際にサイトに来ていただければ彼の奮闘結果が見れるかもしれない。

実際に完成してみて


圧倒的な技術不足というのを痛感したとともに、日頃何気なく利用しているサイトものすごい技術結晶だということを改めて感じた。

完成した時は思わず紗倉まなDVD時間ぶっ通しでみて抱きまくった。

こんな私でもできるという充実感を味わえる。

まりの嬉しさにこの日記を書きたくなったが、私が制作に携わったデザイン面でしかこ日記で書けないのが悔しいです。

今後について


実際にサイトオープンしてから課題・改良点をまとめておく




メールフォーム等も実装してユーザー意見を聞けるようにしていきたいと思っています







最後に、私のわがままに付き合ってくれたチェリーボーイズ達に感謝

俺達の戦いはこれからだ!

http://dodo.jp.net/ 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん