「減価償却」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 減価償却とは

2023-04-15

川上村農家が本当に年収2500万円と思ってる人がいるとは

観光や加工をやって成功したならともかく、

青果販売する普通農業で2500万円の年収を得るなんて絶対無理

結論を先に書いておくと、正しくは一人当たりの年収は260万円弱となりました。

年収2500万円の根拠はどうやらこの本ではないだろうか?

https://amzn.asia/d/ivId7xJ

紹介文によると

農家607軒の高原野菜販売額は2007年に約155億円と、平均収入は2500万円を超えました。」

2500万円は農家1戸あたりの売上です。

それをなんで収入年収と言い換えたのか。

大丈夫かソリックブックス?

かに平均がこの値というのはすごいことですが、決して達成不可能数字ではないです。

3-4人程度の人手が必要金額なので、じいちゃんばあちゃんと息子夫婦であったり、兄弟であったりと

一家総出の農業経営となるでしょう。

他に産業がない地域なので、十分にあり得ると思います

農業場合、品目と面積がわかれば、その人の年収を概ね推定することができます

売上2500万円を元に、手取り計算してみましょう。

農協出荷だと運賃市場手数料農協手数料全農手数料施設使用料・予冷費・部会費・ダンボールなど様々な金額が控除されます

品目により大きく変わるが、トマトのような冷蔵不要で軽量・高単価のもので売上の20%ほど、

ハクサイのようなかさばる重量野菜で売上の40%ほどだと思います

それとは別に種苗費、肥料費、農薬マルチ(畑に張るビニール)など諸材料費がかかります。概ね売上の20%ほどです。

農機への投資があるので、減価償却がありますこちらは通常は長期借入の返済に当てられます

健全経営だと減価償却が売上の5-10%程度とされますレタス労働集約的なので、5%と考えます

ここまでで、売上の65%が製造原価となったので、2500万円の売上のうち、1625万円が消えました。

残りは825万円です。

サラリーマン収入と違うのは、ここから消費税納税があることです。

サラリーマンの税引前所得と同等の条件で比較するため、消費税分だけ引きましょう。

現在野菜は8%の軽減税率ですが、肥料などの購入は10%です。

減価償却分には消費税はかかりません。

売上の消費税200万円、仕入れ消費税が150万円なので、50万円が消費税納税額となります

これで農家1戸あたりの所得は775万円です。

僕は農家経験8年です。

今はレタスは作っていませんが、作って農協出荷したことはあります

経験から想像するに2500万円の売上を上げるには3人必要ではないかと思います

世帯収入775万円、一人当たりの年収は260万円弱です。

機械類は補助金あったりしますが一時的ものだし、審査も厳しく全てが通るということはまずありません。

川上水田転作でもないので水田フル活用補助金もないと思うし、中山間地域直接支払いの対象になるような圃場ではないです。

なので年収を大幅に上げることはできません。

どうです?多いですか?これでレタス御殿建てられます

ブラック川上と呼ばれるのは、実際にそういう事例もあったのである程度は仕方ないし風評とは言えません。

でも、外国人奴隷使って2500万の「年収」を得ているというのは完全に誤りです。

ここまで数字だせるのは自分農家からだけど、普通に考えて無理っぽい数字なことぐらいわかるでしょう?

適当情報は信じないで、もう少し考えてもらいたいものです。

そして、全然自慢できる数字じゃないよね。わざわざ本に書くような内容でもないです。

問題の本の著者は元川上村の村長のようですが、自分の経歴を自慢したかったんですかね?

2023-04-13

anond:20230411235422

業としてシリーズの話なんだが

まず第一に古物の扱いだが占有権を取得したかどうかになる

私物として購入したかどうかでそれによって所有権自分に移ったかどうか

移っていなければ商品として仕入れたことになるので売り上げに対して支払った購入費は経費にできたり所得税免除できたりする

商品として仕入れたとしても仕入れ人間私物として使用するとその売り上げは計上しないと脱税になる

これが業のほうやろ

それで転売私物として購入したもの中古品として売るのはどうかというと所有権を得た私物から売りさばいて利益を上げても個人自由やろ

ってそれもちろん脱税目的の抜け穴商売

みだりに私物を購入しては転売してるのとか海外偽ブランドを腕にはめて私物なので偽でもいいから買ったとして入国してそれ販売目的にしたなら密輸

いったん私物として利益目的商品にするのを逃れてるのは私人に対して判断つかないところがあるから違法にはしてないだけ

そんなの見てわかるやろ明らかに違反してるのにそれを違法といわないのは合法だってのはない

日本捜査おとり捜査とか状況証拠裁判に持ち込んだりしないからそうなってる

その恩恵で実質立証されたら違法行為なのをその場でみただけでは判断つかないものを罰しない優遇で抜けてるだけ

おとり捜査で実際に売買してるところをおさえたら脱税になるのわかるけどおとり捜査はみとめられてない

そういう状況にさせる要因として加担して誘発させたという可能性をまったくなしに証拠をもって立件しないと違法とはされないか

一般市民への優遇がなかったらもうすでに違法やろそれは

転売減価償却から利益になった分を税として納めてから違法じゃなくねって言うべきやろね

2023-03-24

anond:20230324171753

ベイコート倶楽部、エクシブの上位施設だね。「離宮系列より下だけど「エクシブ」よりは良い、中間クラスだ。うちの会社もエクシブの会員権持ってるんだけど、一時期は「東京ベイコートの会員権買いませんか」って結構セールスがかかったよ。

あいうのは法人経営者オーナーが多い。で、社員福利厚生として使ったり、オーナー一族が使ったりする。会員権もってれば宿泊自体は安い。

会員制リゾートってビジネスモデル面白くて、新施設の会員権販売という形で会員権を売り出す。つまり建てる前からキャッシュインするので、土地建物減価償却のことを考えずにオペレーションだけに集中できる。さらに会員権販売好調なら年会費も入ってくる。一方で、施設の平均稼働率(≒満床率)が上がっても、宿泊費を取れる客が多くない(ほとんどが会員の年間利用権内宿泊)ので、そんなに儲からない。いろいろと普通ホテルとは違う仕組みになっている。本当かどうかはわからないけど、エクシブの営業は「正直、占有権を使って宿泊したお客様晩ご飯を外で食べられると赤字です」と言っていた。

2023-03-13

減価償却

①「中古ベンツなら1年で減価償却できるから社長に人気あるんだよ」

②「この前の入替えの減価償却まだ終わってないから当分身売りはしねえだろ」




これら発言を「減価償却」というワードを使わず小学生でも理解できるよう書き換えられるやつおる?

ブクマカには何人かいそうな気がするけどトラバには現れない気がする

2023-03-04

anond:20230304125457

すげーどうでもいいんだけど30万超えで減価償却が発生する備品の購入費用を1年契約受託事業で経費計上できるんだね

2023-02-25

ロシア主力戦車が4割失われたし兵隊も沢山死んでる

とか言うけどさ、

・完全中古の使い古しの減価償却完了した

・畑から取れる軍人をぶつけることによって敵国に消耗戦をしかけた

ってだけだから別にロシアって言うほど不利になってないよな。

国家特性を考えずに上辺の統計を当てはめてもしゃーない気がする。

ダラダラと戦うことによってロシア国家として受けているダメージは見かけよりずっと小さい。

少し長引いたプラハの春しかないんだな現状は。

こんなんじゃまだまだWWⅢは起きませんわよ。

終末時計は秒針どころか分針単位でまるまる残ってるね。

2023-01-08

私たちは買われた」「性の商品化」という表現は誤っている

一般女性風俗嬢バランスシート上でどのように計上されるかを考えてみたい

一般女性場合は、流動資産棚卸資産として計上される

この際の評価について「歳をとったからといって評価を下げるのはおかしい。簿価会計とすべきだ」という意見が一部の女性からあるようだが

IFRS(国際会計基準)では時価会計とすることが求められているので、女性棚卸資産としての評価は毎年洗い替えすることが必須である

資産評価については個人差があり、人によっては歳をとって評価が上がる人もいるが、通常は年を経る毎に右肩下がりとなるのが一般である

評価の具体的な算出方法については、専業主婦モデル共働きモデル、一生おひとりさまモデルなど各モデルによって計算方法が異なってくるのだが、

こちらについてはシカゴ大学 サンショク・ヒルネツキー教授論文女性の働き方の考察について」に詳しいのでこちらでは割愛する

とりあえず例として結婚後に専業主婦になるケースで評価を算定してみよう

とある女性年収800万円(定年までの生涯賃金約3億円)の会社員結婚するとしよう。この場合算定の基礎となるのは

生涯賃金3億円であるが、当然のことながら今すぐに貰える1000万円と10年後に貰える1000万円に同等の価値は無い

(利子率を7%と仮定すると、10年後に貰える1000万円は今すぐに貰える500万円と同一価値となる)

将来得られるであろうCFを利子率で割り引くDCF法によって計算された生涯賃金が2億5千万であるとしよう

ここから必要生活費等を差し引いた可処分所得が1億円となれば、妻の取り分はその2分の1となるので、棚卸資産評価は5000万円となるわけだ

この相手との結婚見送り、更に高い年収相手を探すことも可能だが、歳をとるごとに自身評価は下がるので時間との戦いにもなってしま

この場合、「自らの資産評価を少しでも高め、評価が下がる前に売買を成立させる」という手法が一番有効戦略と成り得る

一方でパパ活女子デリヘル嬢、セクシー女優などといった人たちについても考えてみる

彼女たちはバランスシート上は流動資産ではなく、固定資産機械設備に計上される

働く形態キャバクラソープピンサロ)などによって法定耐用年数は異なるが、一般的なモデルケースでは20歳から働きはじめた風俗嬢耐用年数は15年となる

一般女性と異なる点として、風俗嬢場合機械設備なので毎年減価償却を行う必要があり、定率で価値が逓減していくという点が挙げられる

一般女性有効的な戦略は「自らの商品価値の最大化」であったのに対し、風俗嬢が取るべき戦略は「自らの肉体を使って得られるキャッシュフローの最大化」となるわけである

さて、ここまで読んで頂ければ賢明なるはてなーの皆様には「私たちは買われた」という表現会計学上は全くもって誤りだということが分かって頂けたのではないかと思う

日曜日あなたたちが家族連れで遊園地に行き、1人1000円払ってジェットコースターに乗ったとする

この1000円でジェットコースターを購入したのであれば「私たちは買われた」という表現が正しいのだろうが、あくま1000円はジェットコースターに乗る対価でしかない

そしてジェットコースター大勢に乗られることで摩耗するので、毎年減価償却を行い価値が逓減していく

私は一部フェミニストの人たちの議論に参加するつもりはないし、そもそもそういった議論自体に興味が無いのだが会計学を学ぶものとして誤った表現がまかり通っている

現状を看過することは出来ないので、表現の間違いについてだけは指摘させて頂きたい

×:「私たちは買われた」「性の商品化」

○:「私たち償却された」「性の機械設備化」

2023-01-03

令和版『うる星』をアマプラ再生して、2秒以上、直視できなかった

令和『うる星』をアマプラ再生したけど、2秒以上、直視できなかった。

これは原作コミック押井テレビシリーズ劇場版をひととおり見たうえでの話。完全に拒絶反応が出てる。

なぜなら、あれは時代の産み落とした作品で、あの空気感をそのままアニメにするのは、もういくらなんでも無茶だと思ったから。懐古趣味にしても中途半端だし。それだけに『ビューティフル・ドリーマー』は、とても重い作品だった。あれは原作モラトリアムを完全に拒否たから。それで押井守がシリーズ途中で降りてからも、建前としては「るーみっくモラトリアム」が続くわけだけど、その呪縛の中でドタバタもがくキャラは見るに堪えず、痛々しく思えた。

から自分は、やまざきかずお版『うる星やつら』をあまり見る気にはなれなかった。もちろん、その延長線にある令和版『うる星』も。絵はきれいだけど、すごい違和感不快感が出てくる。

手垢にまみれたことを言うけど、それだけ『ビューティフル・ドリーマー』は、最終兵器だったと思うし、罪ぶかい名作だったと思う。

さっき「うる星リメイク話題にならず、ぼっちバカウケしているこの時代思春期を過ごしたかった。生まれ時代を完全に間違えた」という年配オタと思わしきツイートを見かけた。それで自分が思う違和感が分かった気がする。

前提として、アニメキャラは「虚構」に過ぎない。80年代は、そんな「虚構」に埋没して「遊ぶ」ことを発見した時代だったのだと思う。だから80年代無意味能天気キャラ表象が求められた。

でも今の時代おたく文化メインストリームとして躍り出て、そうした虚構は、現実より重くなった。

から現実世界乖離した、るーみっく世界観は受け入れにくくなったのかもしれない。ならば、完全に虚構か、現実に振り切れるかしかない。

話を戻すと、やまざきかずお以降の『うる星やつら』にある違和感は、(個人的偏見だけど)形を守ることに汲々としてて「キャラ蝋人形みたい」だからだと思う。そして令和版うる星の不人気さも、ここいらへんにあると思う。

もはや、誰も感情移入してない。というか、する気力にならない。興ざめもいいところ。つまり、40年を経て良くも悪くも、この手のキャラの魅力が、減価償却したといえる。

結論

うる星、昔は好きだったけど、もう完全にオワコンだと思う。それは「役目を終えた」という意味で決してマイナス意味ではない。ただ、コンテンツとしては、もうお金タンマリ稼いでくれるようなものではないだろう。うる星ほど人気のあった作品が『ルパン』や『コナン』になれなかったのも、そのへんに理由がありそうだ。

コメント補足】

>「ちゃうねん。 令和のうる星やつらはいわば水戸黄門みたいなもんで、オワコンなところに価値があるんや。」

そうか。なるほど。ようするに『サザエさん』のようなテンプレートアニメだと思えばいいのかな。

>「何歳だよ、、、棺桶から増田アクセスしてんのか?」「老人オタクってこうなるんだな まだビューティフルドリーマーって言っとる」

25やで

>「無条件でラムちゃん可愛いからそれだけでもいいじゃん!でも1クール後半から密度濃くなってきて最初紙芝居みたいなのとは比べて良くなってきてると思うよ。1クールの中でも「黄色リボン」「君待てども」「君去りし後」は好きだなあ。面白いの感じ方は人それぞれだけど、なんかサンガツ。気に入ってくれるところがあるといいな!」

サンガツ!旧作でも名作だし、その回は見てみようと思う。

***

http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52301669.html:くまニュース 2023/01/05

http://blog.esuteru.com/archives/9988702.htmlはちま起稿 2023/01/06

まとめサイト転載されてた。名無しのコメントで納得いったものを載せておく。

61. 名無しさん2023年01月05日 15:37

知り合いで、前のアニメ化の時からずっと押井テイストアニメじゃなくて原作雰囲気再現したアニメ版が観たいっていいつづけてた知り合いがいて、令和版めっちゃ楽しんでる。

元増田はその逆で、原作雰囲気とかどうでも良いって思ってるんだろうね。

66. 名無しさん2023年01月05日 15:51

※61

今更80年代原作雰囲気アニメでわざわざ再現することにコンテンツ縮小再生産以外のどれほどの意味があるって話でないの。

まぁ、なんだかんだ楽しんではいるけど、完全に懐古趣味ファンのための作品だろうし、若い人は食いつかんだろうなって少し冷めた感じはあるわ。

67. 名無しさん2023年01月05日 15:55

ビューティフルドリーマー永遠に続くモラトリアムとの決着をつけたって意味じゃ、アニメ版の最終回とも取れるんだよな。

あれ以降まだドタバタを続けているキャラたちに冷めた目を向けるってのはわからんでもないし、それに対して怒るファンがいるのも納得できる話ではある。

555.はちま名無しさん 投稿日:2023年01月06日 15:23▼返信

時代に合ってない。あの頃だからウケたんだよ。

それを今掘り返しても、共感は得られない。

企画した奴が無能だったという話。

ルパンの子時代もそうだ、誰も求めてないし見たくもない知りたくもない。

669.はちま名無しさん 投稿日:2023年01月06日 16:31▼返信

これはどうリメイクしても駄目だろ。

ビューティフルドリーマーが致命的すぎる。

ドラクエ5映画と同じだよ。

「すべて仮想現実の話でした!」って言われた後で、

もう一度最初から見たいと思わんだろ?

716.はちま名無しさん 投稿日:2023年01月06日 17:04▼返信

うる星ほど人気のあった作品ルパンコナンになれなかった」

これすごい腑に落ちた。

何が腑に落ちたのかもよくわからんけど、

この1文で何故だめだったのかの理由が納得いった。

773.はちま名無しさん 投稿日:2023年01月06日 17:39▼返信

ビューティフルドリーマーこそ過大評価

まり信者が持ち上げるものからどんな物か見てみたが、終始押井のオナ〇ーと高橋留美子原作否定に掛かってるようで見てられなかった。

ありゃ高橋留美子激怒するのも当然だわ。

押井原作からリストラされたんだから押井信者もしゃしゃり出て来ないで欲しい。

786.はちま名無しさん 投稿日:2023年01月06日 17:45▼返信

※773

ただ、ビューティフルドリーマーがあの時代唐突に現れた

アニメ史の中の転換点とも言える強い影響力を残してしまった作品なのも事実

あれで後に多くのアニメ特撮ラノベ業界に関わるようになる人間たちを生み出し

彼らの心に強過ぎる爪跡を残してしまった呪い作品でもある

2022-12-25

社会貢献覚悟とか一貫性を求めるほうが間違ってるんだよ

障害児への介助だったり災害ボランティアだったり老人ホームボランティアだったり子ども食堂だったり

そういう人たちに生じたいろいろなドラマを「善意では長続きしない」と冷笑するエピソード好きな人はたくさんいるだろうけど。

ラーメンハゲの「対価の無い仕事責任は発生しないホニャララ」の画像を貼って、悦に浸ってる奴とかね。(大体漫画の切り抜きって前後文脈完全無視してるよね)

でも別に半分当事者としては「善意(単純な感情でもいい)では長続きしない」の連続でいいと思うんだよね

学童保育子ども食堂みたいな零細の現場では、夢に溢れて学童に携わろうとしてきた教育課程バイトとかボランティアもそれなりに来てたけど

当然「理想」と違って本当に物事の途中で去っていく者もいるわけだ。

子どもというリアルの生き物相手から自分が抱いていた子どもの観方が圧し折られていなくなるひともいる。

力量の入れ方を間違えちゃって一週間で一ヶ月分の働きをしちゃって、疲れちゃって辞める人とかもいる。

で、そういう所だけ切り取ってすぐに制度問題がどうとか「仕事には対価が必要!」とかいう人もいるけど違うんだよね。

すぐ新しい「善意」を持った人がやってくる。それの連続

それが人に向き合う現場の「現実」。

それで周っている。そしてそれにとくに問題は感じない。

Aが去ってもBが来る。Bが去ってもCが来る。私もやめた側だけど、「善意現場」はそれでいいと思う。

問題になるのは本当に場所が無くなる時だけで、言い換えれば「貢献」の場所がある限りはそこの人員がどう周っていてもいい。

それで助かる人がいる限り。

似たような例で、前に「老夫婦が長年経営して減価償却も済ませて学生に安く食わせてるとんかつ屋地域経済破壊する!」みたいな記事があったけど

あれなんか実際学生が助かって喜んで老夫婦も嬉しい以上そこに経済がどうとか、危機感がどうとか、ダンピングがどうとか言いくるめるのは無理なんだよな。

あの時も賢しらなコメント一杯ついてたけど、冷笑なんか、目の前の笑顔を知っている当事者にはそもそも意味をなさない。

現場に、周囲から後付けで求められる「覚悟」「一貫性」とかいらない。

ネット上でごちゃごちゃ言ってる人間の九割九分は何もしてない人だしね。

2022-11-17

anond:20221117162758

男も女も肉体はある時点から減価償却によって価値を失っていく。女だったら〜なんて誤魔化しだよ。ただ死に向かって機能が低下していくだけ。その上で何らかの幸福を得るためには、ミソジニーに足を突っ込むことが答えでないことは確かそうだ。

2022-11-09

年収300万レベル生活であっても、無料であるかどうかでコンテンツを選ぶべきではないのかもしれない

はじめに 俺は年収300マン! おわり(人生行方的な意味で(おわり))


とりあえず自分なりの健康で文化的な最低限度の生活を維持するのに年250万ぐらいかかる。

これを日数で割ると1日7000円ぐらいだ。

平日の可処分時間がおよそ4時間休日が10時間として、一週間で40時間となる。

それに対して必要お金が4万9000円で、およそ5万円である

まり自由な1時間をおよそ800円で購入していることになる。

さて、ここでクリアに50時間かかるゲームを1万円で購入したとすると、1時間に使うお金は1000円になる。

今回考えたいのは、1時間800円出して無料ゲームを遊ぶのと、どうせなら1時間1000円出してもっと面白いゲームを遊ぶことのどちらが幸福であるかの比較である

もう答は見えている気がする。

親に庇護されるだけの子供でもない限りは、ただ生きて可処分時間を得るだけでそれなりの金がかかるのだから、そこに少し足して面白い時間の使い方をしたほうが絶対にいい。

ただし、この計算ゲームのような減価償却効率べらぼうに良いもの対象にしているのでちょっと卑怯だ。

たとえばこれが漫画本の場合は1時間で3冊ほど読めてしまうのに1500円ほどかかるわけだからして、1時間800円に対して1時間2300円という膨大な経費増が発生する。

この場合比較すると、「漫画だったらアプリで読んだほうがお得では?」という考え方になるだろう。

ただこの場合アプリの成約のせいで無駄時間を使うので、50分を800円で1時間960円の実質の160円プラスで買う形になっているとも言えるのだが……まあそれでもまだま安い。

映画場合……かなり計算がややこしい。

まず映画映画館でみると移動や早めの入場、大量のCM結構時間ロスがあるのだ。

電車の中でスマホをいじって過ごすにしてもCM待ちはあるわけだから30分は無駄にするとして電車賃込で1000円ほどだろうか?

時間映画を2000円で見るとして合計で3000円。

これがアマプラだったら1本辺りの増加が+100円ぐらいなわけだから、まるまる+3000円払ってでも映画館で絶対見たくいという気持ちがないなら配信待ちでいい。

ぶっちゃけそこまできたらIMAXぐらいつけてしまった方がお得だと言えるだろう。

私はトップガンガルパンはそんな感じで映画館で見た。

5000円ぐらいの価値はあったと思うのでペイしている。

さて、漫画以外の本の場合はどうだろうか?

図書館が最強なのでそもそも議論に値しないと私は思っている。

終わってしまった。

正直悩む必要があるのはゲームぐらいだ。

ソシャゲ無課金プレイをするより買い切りゲーの方がいいとは言い難いぐらい最近無料ゲームクオリティが高い。

そもそもどっちも上澄み同士で殴り合わせることになるのだから、下々のゴミ最初から考えなくて良いのだ。

とはいえたまにあるのがプラットフォームの宣伝のために無料で配られるゲームだ。

名作だったら丸々お得に感じるが、自分に合わないならちょっとやってすぐ捨てていいと思う。

セールを待てば2000円程度で買えて20時間で遊べるゲームなら、1時間800円が1時間900円になるだけだ。

時間+100円を惜しんで微妙ゲームを遊ぶぐらいなら、やりたいゲームをやるべきだ。

買った直後に無料になると悲しいので、セールでも積みゲーをキチンと崩せているか把握して買うべきだろう。

ただここでも「買ってしまたことに固執して微妙気持ちで1時間800円を過ごすなら、1時間1000円で楽しく過ごすために新しいゲームに乗り換えちまえ」が成立するだろう。

しかしあれだな、こうやって考えていくと基本無料ゲーの「楽しい時間を味わうためにサッサと金を払ってコンテンツを開放する」という商売のやり方は理に叶っているように思える。

意地になって無料で手に入れようとするより、さっさと買うほうがお互いにWIN-WINな感じはあるな。

まあ小学生ニートお金がないなら無料で手に入れることの喜びを求めていくのもありかも。

一応計算するが、ガチャは間違いなく高い。

ガチャの何が高いって「更新していく必要がある」ことだ。

買って終わりではなくガチャで手に入れた「ゲーム内での生活レベル」を維持するためにはガチャを書い続ける必要があるからだ。

1体1体のキャラ永遠だが、最新キャラを持っている状態プレイし続けるのには金がかかり続ける。

最序盤に決め打ちで人権キャラを引いてしまうというのは未来予知できているならありかも知れないが……。

とはいえ5万円使った場合、その減価償却が1時間500円になるのでさえ100時間プレイ必要とするので結構な重さがある。

500時間プレイすれば1時間辺りは100円で済むが、そこまでプレイし続けるかを予想するのは難しいだろう。

まあ……元々の可処分時間の値段が1時間5000円とかなら、500円ぐらいは誤差なんだろうな。

俺にとっては100円と同じレベルしかない。

ガチャゲーは身の程に合わせて遊ぶゲームということでやはり確定のようだ。

金を持っているが使い道のない人にはオススメの遊びだろう。

ハッキリ言って、キャバクラホスト架空愛情を買い続けるよりはコスパが高く思える。

まあ貧乏人には縁のない世界に対する妄想だが。

2022-11-02

anond:20221030235343

減価償却的な発想で考えたら注いだ資本量で価値が決まるのでは?

貴公が言ってるのは逸失利益では?

2022-10-30

anond:20221030235147

減価償却的な発想で言えば

注いだ資本量じゃなく残り回収できる資本価値が決まるんじゃね

2022-10-14

anond:20221013195817

美容という文化があるしそれを規制してリアル美容業界に損害が及ぶと困る、ってのはわかるんよ

ただ叶姉妹みたいな優雅貴族生活でもなく貧乏

なんならノーブラ野宿してるキャラなのに

あおむけで両脇に垂れてない乳袋つき巨乳とか、腋毛つるっつるとかさぁ、いつエロをもちかけても「生理から」「排卵期だから」っつってことわらない女。

ないよ。ない。うん。ないね

 

女性向け作家は敢えてかかない(リアルに考えるととても書けない)女性像を男性向け作家エロ目的で嘘つく

男性向け作家は敢えてかかない()男性像を、女性向け作家エロ目的で嘘つく

これはね、ファンタジーなんよ

性的ファンタジー

空想生物であるエルフからあおむけでも巨乳がわきに流れない」というわけじゃなく

リアル現実かいてるほぼノンフィクション漫画でも作画はやっぱ目がでかくて乳はたれなくて腋毛胸毛陰毛なし。って嘘ばっかり書くじゃん?

いやもはや二次元に生きてる若い世代現実のほうが嘘なのでは?っておもってそう。

こんなにかわいい子が「男の娘」じゃないなんて嘘だ!みたいな。

それもただのうちわ受けならいいよ。次の世代は真顔でそういう嘘を信じ込むよ。

そのうちvチューバーみたいな人間現実にいるんだって子供世代はおもうようになるわけ

だってアイドル自分のためにいるかウンコしないしファン以外の人間結婚恋愛してはいけないって思い込んでる大人、さあ、どれだけいるよ?

 

からね、美容潰れろとはいわないっつか学費より必死携帯と整形代に優先して金つかう人間はもうこれからもどんどん増えるだろ、その心配はいらねえよ

まあ今日本は円安でクソ貧乏から美容器とか髪染めとか自宅でやりたがるだけかもしれんけどそれは漫画規制関係ないの

美こそ善であり人権、醜形は悪に与えられる、みたいに外見判断をわかりやす記号としてつかってる漫画ばっかだもんね

他人を外見で記号化して善悪までおよぶ分類をするより

もっと大事なことあるだろ、おまえら働いてうまいものくわないの、結婚とか子供とか産まないの、うまれてうんちおしっこおむつの醜い自分を見せた親に孝行はしないのか、っておもうわけよ

 

追記 バカがきてツンデレムーブしながら賛成してくれてるけどまあバカなんだからケチの一つもまともにつけられなくてもしょうがないな

俺は基本的に嘘は自分か親あたりが取捨選択すりゃいいとおもってる

その嘘には美容整形もあれば毛無しエロ漫画もある

でも嘘を嘘と見抜けないで自爆自己破産しだすバカが増えたら規制はするよそりゃ

整形Mカップおっぱおチューバ全然かわいくないじゃん、あれであなたのおっぱおセクシーですねっつって大富豪求婚すると思うか?

馬鹿はそう見えるんだろな

20年もしたら減価償却できるほど楽しめるならいいけど賭けてもいいよ、あの胸おさわり禁止だぜ

2022-09-18

anond:20220918140415

減価償却ってなに?調べてみました。

減価償却費= 建物購入価額 × 0.9 × 償却率(0.031) × 経過年数

土地減価償却しないので建物の代金のみ。

例えば土地3000万円+建物2000万円=5000万円の木造住宅について考えます

固定資産税を14.2万円、経過年数は1年としましょう。

減価償却

20,000,000*0.9*0.031*1 = 558,000円

固定資産税を誰が払うか、ですが不動産を持っているだけで消えるお金なので住んでいる間分担すべきものと考えます

558000+142000 = 700000円 を分担 = 350,000円

建物に関しては350,000円が各自負担すべき額と考えます

ただこの場合土地無料でいいのか?と言う問題はあると思います

地代相場は年間2~3%ということなので、30,000,000*0.02 = 600,000

の半分、30万円は負担してもいいものと考えます

まり年間 350,000円 + 300,000円 = 750,000円 を各自負担するべきでしょう。

住宅ローンは年率0.4、35年フルローンとして計算してみます

ローン返済の計算式は複雑なので高度計算サイトで5000万円、0.4、35年を入力すると127,595円でした。

127,600*12 = 1,531,200円 を分担 = 765,600円

支払った金額765,600円から負担すべき金額750,000円を差し引き15,600円。

15,600円が1年につき返ってくる金額と考えます

いかがでしたか

2022-08-17

デジタル化推進で解決出来ることは、それほど多くないのでは

M2MIoTクラウド、エッジコンピュータAI、DXなど、それなりの年月をかけてデジタル化に投資されてきた。

ネットニュースを追いかけていると、デジタル化で何でも解決ができそう、という期待を持って語られているが、個人的には疑問がある。


理由1:半導体微細化の進歩が緩やかになり、価格が下がることはなくなった。

理由2:デジタル化によるサーバー代・アプリ開発代など固定費増を持続的にペイ出来るだけの仕事は多くない。既に乾いた雑巾を絞る状態から、更にコスト削減は難しい。

理由3:通信を入れるだけで製品寿命が数年単位で短くなる

理由4:データの移動だけで解決出来ることは既にやり尽くされている。物の移動が絡まないと解決しないことが多い。モータ制御技術発達が必要だが頭打ち


理由1について。

先端半導体に関しては価格が上がるのみ。

全ての半導体が1桁nmの先端プロセス必要なわけではないが、古いプロセス工場減価償却が終わっているものは、これ以上価格を下げるのは難しい。

今は原材料高騰しており、総じて価格上昇。

平常化しても緩やかなインフレ状態で、安いから買い放題とはならないはずだ。


理由2について。

BtoCで価格が安いものが目立つので、その感覚コスト削減しようとするとBtoBコスト増。

人件費削減で導入し、その後、固定費増に耐えかねて事業自体クローズ

個人利便性を上げる方法アイデアで溢れるが、売上増など全体のパイ拡大には繋がらず。

中間マージンを取っている既得権益を壊した後は、デジタル業界に置き換わるだけ。


理由3について。

製品発売後のセキュリティサポートをするために、ずっと稼ぎ続けないといけない。

そんなことが出来る企業は限られている。

テレビのようにAndroid搭載したがために、すぐ重くなり使い物にならなくなるといったことは、色んな所で起こっている。

1つの事業が駄目でも他の事業で稼げているようなコングロマリット企業は多くない。


理由4について。

データサイエンス機械学習AIなど、データで稼ごうという動きはずっと続いている。

だがデータバカみたいな量必要で、コンピュータも大量に必要で、電気代も膨大にかかる。

個人でも1研究室レベルでは意味あるアウトプットは出せない。

GoogleとかAWSなどクラウド業界が有利な状況を作り出している。1人の天才に覆されないためにも必要なわけだが・・・

AIで絵がかけるようになって話題になっているが、じゃあ出てきた絵にお金を払おうとはならない。


他の物についても、データ分析で売上が上がるなんてのは、そうそうない。


通信が十分に普及している現代生産性を上げるには物の移動をどうにかするしかない。

物の移動するにはロボットになるが、ロボット進歩モータ制御進歩必要だが、投資が少ない。

既に工場で稼働しているロボットアームの性能は十分だが、価格、立ち上げなど価格面で折り合いがつかない。

2022-08-06

anond:20220806033427

悪いのは日本税制

内製した人件費販管費(経費)にならず、ソフトウェア資産に計上して何年かかけて減価償却しなければならない

まり人件費を払って内製投資しても出ていった金は、すぐには損金計上できないってこと

外注すれば業務委託費で100%損金で落とせる

ついでに、購入した備品の一括償却が上限10万円(これ以上は資産計上して減価償却)なので、4ギガメモリPCが世にはびこったりする

技術しか目がいかない人は税金くらい払えよっていうけど、その程度の経営者目線は持ってくれよ

2022-08-04

事業所得と雑所得まわり

改正案見た限りでの話

・300万以下の売上の事業本業であれば関係なし、あくまでも副業場合の話

事業所得でも雑所得でも売り上げから経費を引いて所得とするところは変わらないので、その計算はしないといけない

青色申告控除(10万円or55万円or65万円)という実質経費みたいなものが使えなくなるので、経費が減る

→少額減価償却の特例(本来何年間かに渡って経費とすべき資産をいっぺんに経費にする制度)も使えないので、経費が減る

→専従者給与(事業を手伝ってもらってる家族への給与)が経費にできないので、経費が減る

→「私用のものを経費扱いする」のは、これだけでは防げない(そもそも脱税)、経費を突っ込みすぎて赤字にして税金返してもらう、は防げる

事業赤字給与不動産黒字相殺ができるので、事業赤字にして給与不動産にかかる税金を返してもらうケースがあった

→雑所得になると給与不動産相殺できないので、赤字になってもゼロとみなされ税金を返してもらえない

給与もらってる人が不動産赤字になった場合は今まで通り相殺可能、売上300万超えてて事業扱いの人ももちろん今まで通り相殺可能

・雑所得の売上であっても消費税は払わないといけない

インボイス制度課税事業者になる人は売上300万切ってても消費税払ってね

兼業農家ブコメでは農業関係ないよって書いてる人いるけど農業事業所得なので読んでる限りでは対象と思う

農業機械が高すぎて経費が嵩むし野菜とか全然高く売れないので働きながらやってる人たちはほとんど赤字で申告出してるので、これがそのまま通ると税金返ってこなくなる

・たしかに売上ベースで判定するなら循環取引クリアできちゃう

2022-06-25

年収1000万独身だけど風俗狂えない

実家住みで家賃不要光熱費等も親が払ってる。スマホネットとかは自腹。

厳密にいうと1000万は嘘だけど、減価償却とかで所得下げてるから実質的には1000万以上はある。


だいたい、月に100万ちょっと入ってくる。(正確には、160万ぐらい入ってきて60万ローンの返済)

飯は自分で食ってるので、クレカで少なくとも20万、多い時は3~50万ぐらい。(食費と雑費と健全なお店の支払い等)

会社員じゃないので、1~3月以外は20~40万ぐらい税金だの健康保険だのなんだので持ってかれる。(6月9月はもうちょい安いが)

結局遊べるお金って10万とか20万とかしか残らない。


ヘルスがそんなに合わない(1年とか2年に一度行くか行かないか)のでソフトサービスのお店に行くのだが、90分2万、オプションで1万の計3万。

週一行くのが精々。頑張って週2。

これがリアル

2022-06-16

anond:20220616144126

うん、それが正に俺の書いたこと。値が下がらないとか減価償却とか。

ただし、絵画作品全てがそうというわけではない。値が下がって捨て値状態になる絵画もある。ピカソゴッホレンブラントならその心配は無い。

anond:20220616142629

美術品というのは、物理的に破損するなどでもない限り、基本的に値下がりはしない(少なくとも表の場では)んだそうな

買った額が保証される(ただしその額で買う相手が現れない限り表では売れない)という、ヨーロッパ貴族セレブ間のお約束で成り立ってるんだと

なんだそれと思うが、実際、家や自動車と違い減価償却できないし、自動車でもビンテージカーになると減価償却できないそうで

anond:20220616081219

そりゃ資産価値として値がつり上がった方が都合のいい人達がそれなりにいるからでしょ。だからみんなで競り合ってつり上げる。で、この市場価格人気投票みたいなものからピカソゴッホみたいな盤石の評価と人気が固まっている作品が値が下がりにくくて資産価値が安定している。

そもそも美術品の価値なんて実用品・コモディティなどと違って適正価格帯などというもの存在しないから、いくらでも上がり得る。高価な作品なら僅かのスペースで多額の資産を保管できる。不動産と違って高額のものでも資産課税(固定資産税のような)が無いし、移動も比較的しやすい。(不動産と比べれば) もちろん減価償却なんて無い。

なお、芸術性を評価して高額になるという視点の人もいるみたいだけれど、ピカソゴッホと比べてずっと安い絵画芸術価値が、その価格差対応する程低いというわけではないでしょ。芸術的には素晴らしいんだけれどもそこまで高値がつかない作品いくらでもある。少なくとも価格差芸術価値のものの反映というわけではない。

ひとつ付け加えると、絵画は所有者一人が確実に専有できるという点も大きいと思う。

2022-06-15

anond:20220615181244

いや、平均的には20歳時点で2億円だよ。

それが30歳までに1.5億円ほど減価償却される。

30歳以降は毎年1000万円ずつ減価償却かな。

35歳くらいで備忘価格1円となる。

モテないキモ男のお前の場合20歳の時点で価値ゼロで誰からも買いがつかない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん