「高原野菜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高原野菜とは

2023-04-15

川上村農家が本当に年収2500万円と思ってる人がいるとは

観光や加工をやって成功したならともかく、

青果販売する普通農業で2500万円の年収を得るなんて絶対無理

結論を先に書いておくと、正しくは一人当たりの年収は260万円弱となりました。

年収2500万円の根拠はどうやらこの本ではないだろうか?

https://amzn.asia/d/ivId7xJ

紹介文によると

農家607軒の高原野菜販売額は2007年に約155億円と、平均収入は2500万円を超えました。」

2500万円は農家1戸あたりの売上です。

それをなんで収入年収と言い換えたのか。

大丈夫かソリックブックス?

かに平均がこの値というのはすごいことですが、決して達成不可能数字ではないです。

3-4人程度の人手が必要金額なので、じいちゃんばあちゃんと息子夫婦であったり、兄弟であったりと

一家総出の農業経営となるでしょう。

他に産業がない地域なので、十分にあり得ると思います

農業場合、品目と面積がわかれば、その人の年収を概ね推定することができます

売上2500万円を元に、手取り計算してみましょう。

農協出荷だと運賃市場手数料農協手数料全農手数料施設使用料・予冷費・部会費・ダンボールなど様々な金額が控除されます

品目により大きく変わるが、トマトのような冷蔵不要で軽量・高単価のもので売上の20%ほど、

ハクサイのようなかさばる重量野菜で売上の40%ほどだと思います

それとは別に種苗費、肥料費、農薬マルチ(畑に張るビニール)など諸材料費がかかります。概ね売上の20%ほどです。

農機への投資があるので、減価償却がありますこちらは通常は長期借入の返済に当てられます

健全経営だと減価償却が売上の5-10%程度とされますレタス労働集約的なので、5%と考えます

ここまでで、売上の65%が製造原価となったので、2500万円の売上のうち、1625万円が消えました。

残りは825万円です。

サラリーマン収入と違うのは、ここから消費税納税があることです。

サラリーマンの税引前所得と同等の条件で比較するため、消費税分だけ引きましょう。

現在野菜は8%の軽減税率ですが、肥料などの購入は10%です。

減価償却分には消費税はかかりません。

売上の消費税200万円、仕入れ消費税が150万円なので、50万円が消費税納税額となります

これで農家1戸あたりの所得は775万円です。

僕は農家経験8年です。

今はレタスは作っていませんが、作って農協出荷したことはあります

経験から想像するに2500万円の売上を上げるには3人必要ではないかと思います

世帯収入775万円、一人当たりの年収は260万円弱です。

機械類は補助金あったりしますが一時的ものだし、審査も厳しく全てが通るということはまずありません。

川上水田転作でもないので水田フル活用補助金もないと思うし、中山間地域直接支払いの対象になるような圃場ではないです。

なので年収を大幅に上げることはできません。

どうです?多いですか?これでレタス御殿建てられます

ブラック川上と呼ばれるのは、実際にそういう事例もあったのである程度は仕方ないし風評とは言えません。

でも、外国人奴隷使って2500万の「年収」を得ているというのは完全に誤りです。

ここまで数字だせるのは自分農家からだけど、普通に考えて無理っぽい数字なことぐらいわかるでしょう?

適当情報は信じないで、もう少し考えてもらいたいものです。

そして、全然自慢できる数字じゃないよね。わざわざ本に書くような内容でもないです。

問題の本の著者は元川上村の村長のようですが、自分の経歴を自慢したかったんですかね?

2023-03-21

anond:20230321232415

今の時期に四国九州野菜が増えるのは関東だと暖かい時期に作る野菜を早づくりしているから、北海道が多いのは単純に土地が広くて生産量が多いからだと思う。夏になれば群馬長野高原野菜も並ぶのでは?

2014-11-28

anond:20141127100238

2007年のモーニングに初出の「きのなに」の一巻前半エピソード

ごんべんつゆのもと418じゃなく底値299

1本92円の低脂肪乳

まいたけ1パック78円

カブ1束100円

ごぼう100円

月の食費1万7千368円

すいかひとたま880円

卵M1パック105円

かつおのたたき100g100円(特売)

 

単行本でたあたりでもすでにかなり無理目の底値情報だとおもってたけど

今は普通に1.5倍にはなったかな。それもえっあそこまでわざわざ、って言われる安売り店でくらべて。

普通にそこらにあるスーパーだとこの1.8倍~2倍くらいする。

(地物野菜だけはまだかなり安いけど)

牛や鶏やきのこ育てるにもかつお漁船だすにもガソリンかいますよね

高原野菜だってガソリン東京に運びますよね知ってる。

美味しいもの作ってる人に無理いいたくない。

けどだんなにも無茶いいたくないんで奥様発狂寸前よ。

7年で全員給料1.5倍になったかナ?2倍には?

 

著作権とか気にした方がよさそうだしあとは買って読め。

=======

一応3つもレスついたから読まれなくてもいい覚悟で追記しとくけど、

低脂肪乳は1リットル入り。カゴに2本たててる(続刊でその攻防もある)。

そもそもインフレがはじまってから6個売りの卵やMS混合卵、500mlの低脂肪乳なんかの

小分け商法がより盛んになったんだよ。若い人は知らないのか。

以前は赤玉の紙漉パック以外はプラスチックパック10個売りの卵が普通でした。

今10個100円で卵売ってる店はボランティア宗教政治家肝いりだとおもう。

(つまり何らかの信念があってやってるはず。経済的に見合わない)

そこの数字以外はまだもっていいマンガから、買って、絵も筋も、ちゃんとみてね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん