「java」を含む日記 RSS

はてなキーワード: javaとは

2023-08-11

anond:20230811222850

全部直してからLintの設定をして、Lintでエラーが出ていたらCIで受け付けないようにすればいいぞ。

被害が広がる前にやるんだ。

Javaでそれが出来るかは知らんけど。

anond:20230811224103

大体Javaメソッドの頭が小文字なのは上司好き嫌いじゃなくてSun公式規約だし

それやらかした奴らも君たちも誰もJavaチュートリアルもやってないかやってても気にしてない、そして入れ替わり立ち替わりでそのレベルガチャガチャ弄るって地獄のようなコードベースになってるだろそれ

新しく入ったとこにも20ものがあるけどマルっと入れ替え

anond:20230811215752

javaだけど10数年前のもう居ない業務委託先のコードだってそうなってるしわざわざ直してないし、それでも動いてるし

仕様書とかは7、4年目の上司は注意されてるからやってるけどそこまでしなくていいと思ってるって言ってたからそこまでする必要は無いと思う

anond:20230811161847

Javaメソッド名大文字なら言われるわ

てか文書含めて周り見て合わせられないレベルかよ

anond:20230811112642

Javaに限らず高級言語でスタティックは相当やな

ほとんどの場合使う部分はフレームワーク作ってる方の中に限られる

滅多に使わないよ

anond:20230811112038

Java記憶が怪しいけど、クラス化させるの強制されるから必然的にスタティックになることはあるんじゃね?

anond:20230811111930

ああすまんCとは思わなかった

JavaとかC#とかその辺り

メモリCPUもわかるけどCでOOはやったことない

頑張ったな

2023-08-10

anond:20230810200506

10年ぶり以上にソラで書くJavaハローワールド

System.io.printf("Hello Wolrd");

あってる?

あれ、Hellowだっけ?

anond:20230810095500

本当にできてんの?本読むのなんて最初の一歩だぞ?

マイクロサービスゲートウェイパターンデーターベース設計ドメイン設計もやってReactやってるフロント若い奴の尻拭いもしてフレームワークJSJavaC#とその他色々なんでもできてディストリビューションロックも書いてAIもぶち込んでくらいはやってる?

勘違いエンジニア()臭全開で草

anond:20230810094249

本当にできてんの?本読むのなんて最初の一歩だぞ?

マイクロサービスゲートウェイパターンデーターベース設計ドメイン設計もやってReactやってるフロント若い奴の尻拭いもしてフレームワークJSJavaC#とその他色々なんでもできてディストリビューションロックも書いてAIもぶち込んでくらいはやってる?

プログラミングこそ独身孤独救済ツールである

弊方30歳。

プログラミングは元々やってたがいわゆるSIer上流工程コードほとんど書いてこなかった。

最近仕事も落ち着き、時間も空いてきたので夜はやることがなくなってきた。昔は友達と飲みに行くこともあったが、コロナと周りの結婚で気軽に飲みに誘える友達も減ってきた。晩婚化というは嘘だと思っている。(正確に言えば恋愛市場二極化)

受動的に楽しめるyoutube なども娯楽ももパターン化されて飽きてきたのでプログラミングを始めた。

学生時代理工学部だったしJavaは触っていたので最低限の下地はあるので理解はそこまで困らなかった。

最近TypescriptNext.jsNest.jsなどを使って簡易的なアプリケーション作成しているがこれがまた面白い。今までの技術歴史を振り返りながらこの技術がなぜ出てきたのか、なぜ前の技術ダメだったのか、色んな考察をしながら進めていくといくらでも時間を使える。新しい技術いくらでも出てくるからコンテンツとして終わることもない。今後もJavascript(Typescript)関連はある程度追っかけておいて60歳になってもWebアプリが作れる人間になれればと思う。その頃にWebアプリ存在するかどうかは分からないが。

だらだらと書いてしまったが独身時間を潰すならプログラミングは最高である

2023-08-09

anond:20230809132636

問題文出されなきゃさっぱり意味わからんが、鎮守府太宰府役割が違うんだから一緒だと思ってたらおかしいし、(外務省内務省も同じようなもんだろとかいってたらアタオカだろ)

そこが適当だったらお互いどうやって話しすんねん

JavaJavaScriptも名前似てるけど全く違うもんなんだぞ

んで熊本鹿児島、どっちにあったのかだって、なぜそこに施設を作ったのか理由が必ずあるんだから、そこを調べないと

朝鮮に近い肥後国に作ったのか、鹿児島に作ったならなんでそんな僻地に作ったのか、攻めるようなのか守るようなのか調べないと

anond:20230809120834

メソッドチェーンでコレクション操作するのって、関数型言語から始まって、Javaやらrubyやらjsやら、いろんな言語で使われるようになった奴だな。

anond:20230809120512

そもそもMSのだからJavaとかJSでつかえんやろ

使えんの?

便利は便利だよSpring JPAと比べても

別に自分SQL書いてもいいんだけどやりたくないし意味もいまはほとんどない

anond:20230809114546

.NET coreC#は良い

MS囲い込みになるので避けてるけどSpringJava出来るプロなら普通にはすぐかけるし便利な機能もたくさんある

2023-08-08

anond:20230808134502

Rubyひろゆきによってせいさくされました。つまり2ちゃんねるRuby でできてますPerl宝石なので、Ruby は妻の誕生石です。つまりPythonパイナップルです。JavaScriptジャワ原人コーヒーを飲ませたということを記載するために生まれました。その言語は難解で、簡単Java が生まれました。そして、もっとわかりやすく C となったのです。よって、C++Java の残痕が除去できてない言語となりますC#お茶好きジャワ原人末裔によるレコンキスタなのです。アップルティー好きによってObjective-Cも生まれました。いかがでしたか?詳しいところはわかりませんでした。『広告PHPでイッセンマン

2023-08-01

プログラマー言葉化学的に言い換えるなら

データ構造

結晶構造みたいなものリスト構造とか種類があるが、元素のように新規人類新規発見するのは困難になりつつある。

アルゴリズム

たとえば黒鉛炭素同位体であるダイヤモンドに変換できる可能性があるが、その変更プロセス多種多様であるコストエネルギー効率のためにベスト方法をチョイスされるように、計算量という律速段階のようなもの比較される。

ビットバイト

1mol が 6.0e23 個の原子と同じように、1バイトは8ビットであるバイトにするメリットは、英語圏だと 1バイトも有れば日常で使う文字コンプリートできるのだ。

理想気体実在気体】

計算機で使われる浮動小数点数は実は実数ではない。たとえば、0.4f - 0.3f は 0.1f でない。ただし、0.5f - 0.25f は 0.25f である

オブジェクト指向

アボガドロ分子論みたいなもの最初キモがられた。

ファンクショナルプログラミング

フッ素分子F2)を作ろうとした努力プログラミングでもやろうとしたもの

アスペクト指向

ポインターインターセプトするための道具。電気泳動するためのツール

オライリー

出版社シュプリンガーみたいな?

インフルエンサー

錬金術師(対価はカモの財布)

JAVA

ティーでなく、コーヒー

Ruby

Al2O3。

Perl

Pearl でない。

2023-07-31

anond:20230731210135

その前にはFLASHによるRIAというものもあったのじゃ。さらにその前には JAVA APPLET というものもあったがね。みんな消えてしまったゾイ。

2023-07-21

anond:20230721234145

私なんて来年40だよ…

javaできればなんとかなるやろ

leetcodeってのをやればええんや

2023-07-13

anond:20230713164133

まあそれはあるかもね

けど資格持ってない男子学生採用して資格とってる女子学生落とすみたいなのはなかったか

業界違えば能力見てもらえるんだな〜と思ってた

IT系資格基本情報だけ持ってたのと研究ちょっとツール作ってたかJava Pythonちょっとかけて、簡単環境構築なら調べながらできるくらいで、IT系は未経験も多いかたかちょっとかければ採用されたのもあるかもね

ニートして半年迎えたけど

マジでニートしてから毎日快適すぎて働く気おきねえ

毎朝4時30分におきてランニングして、日中図書館で本読んだりしてる

あと暇つぶし資格勉強してるけどプレステトロフィーみたいで面白い

JavaのOracleBronze取ったけどベンダー資格高すぎるな

高すぎるから今月末危険物乙四とるんだけど並行して基本情報勉強してる

あと放送大学の授業で数学勉強しなそおそうかなとか、色々楽しみにしてることたくさんあふてる

ニートしてから毎日が輝いて仕方がない

いつか就労意欲湧くんだろうか

2023-07-06

女性経験がほぼ無い男がマッチングアプリ登録した

どこにも捌け口がないのでこちらで吐きたい。

彼女いない歴8年、女性経験半年ぐらいしかない。

三十路を超えた。

一応システムエンジニアやらせてもらっている。

しか給与は少ない。相場の少し下あたりを彷徨っている。

もういい年齢だし友人の薦めもありマッチングアプリ登録してみた。

登楼してみたもの全然だめだった。

まるでJava経験半年しかないのにJavaをメインにしている企業に応募するエンジニア気持ちになった。

以下殴り書き。

自分よりプラマイ3あたりで探しでいたがほとんどマッチしない。

顔も良くないのもあるだろう。

システムエンジニアだが年収が少ないのもあると思う。

マッチしてもメッセージが続かない。

女性気持ちがわからない。

女性が何を期待してメッセージを送っているのか意図がわからない。

自分が奥手なのもある。

多分それ。

ご飯まで行けたこともあるが一回で終わってしまう。次の日からラインが未読のまま。

振り返ってみて女性ほとんどエスコートできていないことがわかった。

8年前にできた彼女はグイグイきてくれたからなんとかなっていたことに気付いた。

どうやって積むんだ女性経験

今ほぼ詰みかけている。

そして退会し今に至る。おやすみなさい。

2023-06-28

anond:20230628104359

1.有名な障がい者専用のエージェント(と求人サイト)と使うと良いと思うよ

エージェント名の直接記載は控えておくけど、下記で検索すると良いと思う

 

Google 検索ワード

障がい者向けの転職エージェント

発達障害 積極採用

 

 

2.高望みか?

許容できる給与範囲だけ見たら明日にでも大企業入れそう

この額で無問題ならいくらでもあると思う

 

 

3.障がい者雇用IT仕事はあるか?

開発やデータ入力や単純事務案件が多いんだな。なのでキャリアいかもしらん

増田SI的なことやってたと以前に言っていた増田かな?いちおう未経験で開発案件に応募できるかエージェントに聞いてみよう

探せばヘルプデスク仕事もあるとは思うが、あんま、いまと変わらんのじゃないかしら?

インフラサポート系は、席に穴あけないことが大前提なので、障がい者雇用でも、一般雇用と変わらない水準で出社求められるよ

それであったら、一般雇用で働いた方が給与良いし経験も積めるよね

 

障がい者雇用としてはめっちゃ高給(800万以上)のPMPMOの求人設計案件管理お仕事などもあるけど、

たぶん、一般雇用で応募した方が難易度はぜんぜん低いよ

 

 

4.具体的に何したら良いか

日本マイクロソフト ITラーニングプログラム に応募する

なにをするの?

このプログラムは、障碍者の方々にマイクロソフト契約社員として IT 関連の研修を受けていただきITスキル資格を身につけ、将来的にITスペシャリストとなっていただこうとするものです。 IT業界での就職スキル取得、エンジニアとしてのキャリアをお考えの方のご応募をお待ちしています

月収25万くらい、1年目は月・水・金の出勤、2年目は月・水・木・金が出勤日。あとは自宅で自習

ひと通りMSインフラは任せられるようになる って言うプログラムだったよ

https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/diversity-itlearning/program.aspx

 

 

障がい者の専用のエージェントで開発未経験可で採用されるまでのんびりする

気長に待つ

 

SIにいたよ増田なら一般雇用で週3くらいで案件管理設計技術支援案件にフルリモートで参画する

たぶん30万くらいなら貰えるんじゃないか

都民地方都市住民を優先ではあるがたぶんあるはず

 

 

障がい者だと無料で通えるIT支援学校へいってキャリアチェンジの準備する

データサイエンティスト養成とか、おそらくSESにぶち込む気なんだろうなセット(JavaC#PythonPHPSQLVBA)とかあるよ

 

英語できるなら障がい者枠で大手SIに応募するだけしてみる(なお、おそらく業務ハード)

  

 

ーーー

追記

自称発達某主婦ブクマカマジなんなん?って思いました

このひと、発達ネタモテネタ及び男女厨ネタ結婚ネタ に必ずやってくるのよな

このひとのブクコのしょーもなさ、発達障害ぜんぜん関係ないと思う

2023/06/28 22:23

障害者雇用だとどうしても東京大阪求人が多い。フルリモート職種探すのも手かな。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230628104359

↑ 『首都圏じゃなきゃ無い』ということもないが、フルリモート発達障害も働けるということに異論はないようである

 

 

2023/06/14

正社員残業バリバリしようとしたら体調崩して障害者雇用非正規)に転職せざるを得なかった。私も本当は稼ぎまくって夫を養いたかったけれど、スペックがそれに追いついてなかった。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230614101708

??? フルリモートで働けば良いじゃん。それ発達障害スペック関係ある?

 

 

2022/12/18

なんやかんや対処出来る = 特段仕事で困っちゃいない のよね” なら増田大丈夫なんだと思う。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221217121250

↑ "増田は"とは?キミもフルリモートで働けば良いじゃん。その発達障害だと困る働けない前提なんなん?

 

  

2023/06/22

同僚の人、服薬したり通院したりはしてるんだろうか。あんまり自分の困りごととして認識してないっぽいのが気になる。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230621230631

↑ うん。だからその発達障害だと困る働けない前提なんなん?フルリモートで働けば良いじゃん。あとなぜ服薬しないといけないのか?

  

 

2023/04/26  

今の職場ではないけれど、一度涙が出てくると自分でも止められないのでなるべく気にしないでほしい。

↑ いやだからさ、フルリモートで働けば良いじゃん。自分ができないことは把握できているんだよね?

 

  

2023/06/11

急にキレるのは問題だと思うけど人より体調に波が出やすいか無断欠勤は多めに見てあげてほしい。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230610181313

 ↑ 絶句。そら働けないあたし仕方ないにもなるわ。発達障害関係ないと思いますけどね

 

 

(部下の場合問題発生しないが、部下ではない体育会系相手がシンドイという話に対して)

 

2023/06/17

体育会系って称するのはあってる?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230616104828

 ↑ あのさぁ・・・

 

 

(リスク承知。巡り合わせ。「かわいそう」と叩く犬エアプ、老犬引き取るといい。犬は幸せになるし、人を叩く暇はなくなるし、犬はかわいい。という話に対して)

 

2023/06/17

人間犬猫介護が大変なのは一緒だな。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230616232316

 ↑ あのさぁ・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん