「理想気体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理想気体とは

2023-08-01

プログラマー言葉化学的に言い換えるなら

データ構造

結晶構造みたいなものリスト構造とか種類があるが、元素のように新規人類新規発見するのは困難になりつつある。

アルゴリズム

たとえば黒鉛炭素同位体であるダイヤモンドに変換できる可能性があるが、その変更プロセス多種多様であるコストエネルギー効率のためにベスト方法をチョイスされるように、計算量という律速段階のようなもの比較される。

ビットバイト

1mol が 6.0e23 個の原子と同じように、1バイトは8ビットであるバイトにするメリットは、英語圏だと 1バイトも有れば日常で使う文字コンプリートできるのだ。

理想気体実在気体】

計算機で使われる浮動小数点数は実は実数ではない。たとえば、0.4f - 0.3f は 0.1f でない。ただし、0.5f - 0.25f は 0.25f である

オブジェクト指向

アボガドロ分子論みたいなもの最初キモがられた。

ファンクショナルプログラミング

フッ素分子F2)を作ろうとした努力プログラミングでもやろうとしたもの

アスペクト指向

ポインターインターセプトするための道具。電気泳動するためのツール

オライリー

出版社シュプリンガーみたいな?

インフルエンサー

錬金術師(対価はカモの財布)

JAVA

ティーでなく、コーヒー

Ruby

Al2O3。

Perl

Pearl でない。

2023-02-18

anond:20230218111933

なんでそれを気になって質問してるん?

理想気体方程式の係数なんや

経路を知りたいならその個別の気体の条件が必要からそれを記載するのが面倒だからそういうことにしてるんじゃねえの

原子軌道がどうなってるか書いてない!って言ってるのと同じ気がするが

2022-03-08

はてサってやっぱ知性放棄してんだな

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/masuwo1980/status/1500295051838365706

エビデンスエビデンスって言う人は、あまり自分の頭で考えず、科学的根拠にすがってるように感じる。

数学に関しては、人が発明した学問なので揺らぎようはないと思うんだけど、数学以外はもっと複雑な感じがするし、物理だと理想気体とか、数学でも近似値とか、あいまいなところはあるよね。

id:zyzy というか数学こそまさにエビデンスが一切ないジャンルなんよね。公理という人間がこれで上手くいくという感情的思い込みで決めたものが論拠なので。エビデンスを求めるなら数学は一切使えない事になる。

id:RRD エビダンスエビダンス言ってる衆は、砂は固体だというエビダンスがあるから固体の上に楼閣を建てても大丈夫、って言うことが時々あるよね。

こんなバカ同意ちゃう位に本気で頭悪いんだな…

野生のおっさん捕まえてブクマ炎上させるのやめろ

今このブコメ欄見てそう思ったんだが。

[B! 科学] ますを@山下幸二 on Twitter: "エビデンスエビデンスって言う人は、あまり自分の頭で考えず、科学的根拠にすがってるように感じる。 数学に関しては、人が発明した学問なので揺らぎようはないと思うんだけど、数学以外はもっと複雑な感じがするし、物理だと理想気体とか、数学でも近似値とか、あいまいなところはあるよね。"

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/masuwo1980/status/1500295051838365706

この山下さんは無名で経歴も出してないただのおっさんでしょ?

どうしてブクマカはこのおっさんツイートを見つけてきてブコメで叩いてるの?

ヒマだからと言ってもこんなおっさん叩いて楽しいか?

だってさ、何にもならないじゃん。

例えばこのおっさんいけ好かない有名人とかだったら日頃の鬱憤をぶちまけたりこれを機に表舞台から消えさせたりとメリットはあるんだ。

でもこの山下さんはただの山下さんなわけで、ほぼ全てのブクマカにとっちゃ路傍の石な訳じゃん。

それをこっちまで持ってきて叩いて、あまつさえはてブトップに出るまで人気にしてって、そんな価値全くないんだよ。

なんか適当単語ツイッター検索してみろよ。山下さんに似たやつなんて山ほど見つかるよ。

あいつら全員叩いてたらキリがねぇ。

頼む、遊ぶなら石ころじゃなくちゃんとしたおもちゃで遊んでくれ。

2020-12-27

anond:20201227100621

そんなの物理化学理想気体みたいなもの国民全員に分散なんかしてねーし公僕が一部への奉仕者キメてっけどな

そこからの俺に責任権限も無いムーヴすっとぼけっすよ。まっこと神の国

2019-10-17

完璧主義者って理想期待だよな

理想気体だけに、「あり得ない」

2019-06-22

anond:20190622185830

スプレー連続使用してると冷たくなるのも同じ原理(室内機側)

逆に自転車空気入れポンプ圧縮したとき瞬間的に熱くなる(室外機側)

 

そのへんの気体の挙動高校物理でひととおりならいます

気体の状態方程式

http://sekatsu-kagaku.sub.jp/ideal-gas-law.htm

 

ガスは理想気体にちかく(反応性がなく)て沸点が低い(常温付近)であればなんでもいいですぞ

イソブタンでもフロンガスでも使えるのは両方低分子で反応性が低いか

逆に水蒸気はガス管錆びさせるし100度付近まで蒸発しにくいし最悪

2018-06-27

刺殺事件の話を少し見てみた印象

色々な意見があるものだ、と思ったし、特に誰を説得しようとかそういうことは思わなかった。

愚行権がどうの、モラル的にどうの、というよりは、俺自身も好きにやったし、好きにやればいいのでは、という意味で。

(昔と今とでは状況が変わっているので、そこは合わせる必要はあるだろうけど)

 

ただ、前提条件くらいの共有はあってもいいかもな、という感じで書いているのだが、「リスクコントロール」の意識大事かな、と思った。

 

「それなりに身分晒すリスク」を取る場合言動にそれなりに気をつけるとか。

匿名でも絶対安全地帯では無く、「名誉毀損」で訴えられる場合もあるとか。

 

マーフィーの法則ではないが、今回の事件は起こるべくして起こったと思う、冷たく聞こえるかも知れないが。

もっとも、「失敗する余地があるなら、失敗する」的にユーモアで言ってしまうと、さすがに違うな、とは思うが)

 

アメリカでは今後も銃乱射事件は起こるだろうし、極度の貧困人口世界最多8700万人のナイジェリアでは今後も餓死する人はいるだろう。

一方で、銃を持った犯人に「さすまた」で対応するよう指示された警備員が死亡したり、今思い出したが、つい最近新幹線事故で亡くなった方もいた。

 

相対化して今回の件を軽くしようということでは無く、世の中はそういう面もあるし、案外何とかなる部分もあるし、どうしようも無い部分もあると思う。

要するに、リスクに晒される度合いを無闇に増やしてもあまり意味がない気もする。

もちろん、こういうことを書いてもやる人はやるし、痛い目にも遭うのだろうし、痛い目を見ないと分からない部分もあると思う、後に資産になる勉強代として。

 

結局、「行動」というのも投資の一つと考えることも出来るのだろう。

投資するから回収出来るわけで、投資しなかったら何も得られない。

投資技法として、伸びそうな所に小さく分散投資するのが基本とか、中長期的運用が基本とか色々あると思うが、今回の事件は「金をドブに捨てるような自暴自棄」に

近いと思うし、人の命という「高すぎる代償を支払った」と言っても、可能性がある限りは起こってしまうのだろう、1000年に一回の地震のように。

 

特にビビらせようという意図は無くて、ユートピア理想気体存在しないようにリスクのない世界もやはり存在しないと思う。

逆に、完全管理ユートピアを作ろうとする試み自体が、ディストピアを生み出す、月並みの言い方だが。

個人的には、「可能性を広げていく」方向に賭けた方が良いと思う(こちらも平凡な意見だけど)。

2008-03-13

覚えるべき数字を列挙する

ちょ、ブックマ増えてるしw

そんなことしたら兄ちゃん改定しちゃうぞっ!

0.251/4
0.301log10 2
0.477log10 3
0.502/4
0.683正規分布において±1σに含まれる確率
0.753/4
0.785π/4
0.954正規分布において±2σに含まれる確率
0.997正規分布において±3σに含まれる確率
1n/n n0 log10 10
1.12標準数R20の1番目 101/20の近似
1.25標準数R10の1番目 101/10の近似 約5/4
1.41√2 一夜一
1.60標準数R5の1番目 101/5の近似
1.73√3 人並みに
2.0021 R10の3番目
2.24√5 富士山
2.50R5の2番目
2.72自然対数の底 e
312/4
3.14円周率 π
3.15R10の5番目
4.022 12/3 R5の3番目
5.0R10の7番目
612/2
6.3R5の4番目
8.023 R10の9番目
10十進法の底
121ダース
1624 16進数の底
242ダース
3225
363ダース
484ダース
605ダース
6426
726ダース
968ダース
12827
14412ダース
25628
1024210
65536216
1048576220
16777216224
  • log10 15 = log10 (3*10/2) = log10 3 + log10 10 - log10 2 ≒ 0.477 + 1 - 0.301 = 1.176
  • √15 = √(3*5) = √3 * √5 ≒ 1.73 * 2.24 ≒ 3.88
  • 鉄板のよく使われている厚さは標準数R10に近い。
理工
-273.15絶対零度 T
6.626e-34Jsプランク定数 h
0.1013MPa大気圧 P0
0.75kW1馬力の近似値 3/4
1.38e-23J/Kボルツマン定数 k
1.40乾燥空気の比熱比 κ ちょっと混ざったらしいw
4.19J/cal熱の仕事当量 J 水の比熱に等しい
7.86g/cm3鉄の密度
9.81m/s2重力加速度 g
22.4L/mol標準状態における理想気体の体積 V0
25.4mm/inch1インチの長さ
299792458m/s光速 c
6.022e23mol-1アボガドロ数 NA
  • 100万馬力は大体750MWくらい
  • ペットボトルの水500mlを1200Wで沸かそうと思うと 500mL*(100-20)℃*4.19/1200W=140秒は最低でもかかる
    • 注:実際は効率の問題があるのでもっとかかる。
  • プロパン(C3H8)は分子量44だから、ボンベが1kg軽くなると1000*22.4/44=509Lくらいのガスが出る
付記
  • 理工はついでで適当
  • 実はあまり覚えてない
  • 列挙することに意義がない
  • なんだかんだ言って実は工学系である
参考

他。

http://anond.hatelabo.jp/20080313121625

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん