「hello world」を含む日記 RSS

はてなキーワード: hello worldとは

2019-10-05

anond:20191003131545

みんなHello World!でスゲー!ってなったの?

本当の最初最初は、なったよ。

 

環境構築一生懸命やって、さあ始めようってときHello World!」

でもこの行為は、機械を組み立てたときスイッチ入れて電源ランプがちゃんと点くか確認する行為に近い。

別に感動したくてやってるわけじゃなく、少なくとも一番単純な機能は動くなって確認するためにやってる。

anond:20191003131545

プログラム機械人間入力したとおりにしか動かない

hello worldだって書かれたソースライブラリ動作によって実現しているプログラム

その中間の方がよっぽど大事なんでそこに気づけないと一生つまんないよお前の人生みたいに

anond:20191003131545

20年前にHello Worldしたときどんな感覚だったか思い出せなくて少し悲しい

[]2019年10月4日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0013617927131.835
01152883558.132.5
0246400887.159.5
03284774170.535.5
0414104874.962
05132437187.566
06143363240.242.5
07263787145.748
0875515068.739
09120919476.631.5
10117906377.538
111741664295.627
122211193154.023
13103475646.229
14144881161.237
15103456744.327
16121732860.637
17848777104.536
18112837374.835
1910110717106.149
2082745290.929
21475973127.129
2274588779.634.5
2391715878.738
1日219817795881.034

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

キャノンボール(4), 高浜町(4), クトゥルフ(15), 手羽元(5), クトゥルフ神話(4), 同和問題(6), 助役(6), ムスビ(3), 激辛カレー(3), 同和(9), 関電(7), 軽減税率(9), ヒール(11), 10%(13), 実害(7), モラル(8), ラグビー(5), 死体(11), 流出(5), 太陽(6), 申告(7), 警官(8), 止まる(7), 自己紹介(7), 教員(7), サイコパス(9), お客様(9), 還元(6), デモ(11), 楽天(6), 増税(11), または(11), パンティー(20), 発達障害(11), 地球(10), 治療(12), 可哀想(11), 消費税(13), 広い(7), 笑う(8)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ネット民はなぜクトゥルフ神話に馴染んでいるの /20191003201409(18), ■発達障害じゃない(診断済み)んだけど社会生活に支障をきたしてる /20191003174050(16), ■おーん ってなんなの?本当に気持ち悪いんだけど /20191004172544(15), (タイトル不明) /20191004032338(14), ■なんで最近サイコパスブームが起きてんの? /20170201202933(10), ■妻、死なないかな /20191003151232(8), ■anond20191003123619 /20191003201247(7), ■3→5→8→? /20191003211233(7), ■「子供虫歯は母が防ぐ」という風潮が辛い /20191003123619(7), ■●●とかけて、パンティーとときます /20191004111434(7), ■童貞だけど風俗に行って絶望した /20191003225052(7), ■人身事故撮影するのってなんでダメなの? /20191004182127(6), ■導入が"Hello World!"ってクソつまんないな /20191003131545(6), ■2chブラウザと実況 /20191004192123(5), ■居酒屋って客が酒飲まないと儲からないと聞くけど /20191004091328(5), ■性と背徳感 /20191004103407(5), ■やったー、女だけの世界ができたよー /20191004111615(5), ■夫が最近皿を洗うようになったので別れたくなってきた /20191004112649(5), ■アニメ界隈の「声優にブスと言ってはいけない」という風潮 /20191004133413(5), ■おーん増田オフ会をやろうと思うんだけど /20191004135013(5), ■増田メンズ宅急便受け取りどうしてる? /20191004144009(5), ■酒代を相手自覚させて、たくさん飲んだやつに多めに出させる方法 /20191004163858(5), ■コンビニ店員に怒るおじさん /20191004174151(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6661458(2456)

2019-10-04

anond:20191004233944

・向いてないやつ

Hello worldつまんね」

・向いてるやつ

Hello worldウンコに変えて・・・実行と」

puts "ウンコ"

「お、ウンコで出たよwwwバカじゃねえのwww

「これをいっぱいコピペしたらウンコだらけじゃね?コピペして・・・実行と」

puts "ウンコ"

puts "ウンコ"

puts "ウンコ"

puts "ウンコ"

puts "ウンコ"

ウンコいっぱい出たよwww」(のちに無限ウンコの出す方法にたどりつく)

anond:20191003131545

バカHello Worldがつまらないと文句を言う

天才面白いHello Worldを作る

プログラミングを始めた時点で既に埋めがたい才能の差が厳然と存在している

2019-10-03

導入が"Hello World!"ってクソつまんないな

もっと色々なことがしたいと思ってプログラミングやろうと思ったんだけど

環境構築一生懸命やって、さあ始めようってときHello World!」ってなんなんだよ

なんか黒い画面に文字が出るのってあんまり感動しないんだよな

だって入力したらでるんだぜ?キーボード叩けばいいだけなんだし、遠回りして入力しているって感じがして実にときめかなかった

はてなプログラムカキカキ職の人が多い傾向にあるけど、みんなHello World!でスゲー!ってなったの?

今だったらHello Worldじゃなくてこれ教えるなーっていうのあったりするの?

2019-10-02

Hello World ☆☆

パンツが見えなかったので星二つです

プログラムで言う所のHello Worldあん関係なかったのでもう少し星削りたいところではありますが…

2019-09-29

[]2019年9月28日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00486034125.741
01243099129.171.5
02244526188.653.5
03243824159.360
047704100.689
05111784162.2192
06313146101.568
07303130104.339.5
08344124121.363
0935230865.933
10565817103.946
119511716123.337
1291505855.633
13103818979.527
1467349552.233
1597752877.633
16115653456.832
17104969493.236
1895676071.233
1977696990.536
20529242177.752.5
217412915174.538.5
227210825150.359
23909792108.836
1日1456147213101.137

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

助役(5), もぎり(5), 関電(4), 勝負パンツ(3), hello world(3), 帝王学(3), 民生委員(3), 取消(3), 映画泥棒(6), オルグ(3), ビッグバン(3), 電子書籍(14), 金儲け(10), 恐ろしく(5), 助かっ(6), 演説(5), インフレ(5), 不特定多数(5), リーダー(8), ぶつかる(4), 共に(5), イオン(9), 棒(11), 通販(5), 抜く(6), 舌(6), 伸ばし(6), 警官(5), 好き嫌い(5), 勝っ(12), パンツ(11), 汚い(11), 開始(8), 美味しい(13), 増税(7), せいぜい(7), articles(9), 食(6), せっかく(8)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

世間の人って味にうるさすぎ /20190719201728(20), ■金儲けは汚いことだみたいな価値観がどこで身についたか知らない?  /20190928035414(20), ■良い意味で頭悪そうと言われた /20190927175215(15), ■ブクマカが嫌い過ぎるんだが /20190928153207(9), ■プロメア自分にとって地雷だった話 /20190928130521(8), ■映画泥棒CM不快さを伝える方法を考える /20190927161558(7), ■20年間発達障害者として生きてきた私の話 /20190926105149(7), ■さっき地震が起きかけたけど俺が止めといたから /20190927222606(7), ■hello worldってアニメ予告編見たんだけど /20190928011257(7), ■anond20190719201728 /20190928080315(7), ■伸ばし棒を抜くんじゃねえよ /20190705215422(7), ■彼氏勝手実家近くに転職したのを、未だに恨んでる /20190927084534(6), ■野球審判っている? /20190928091600(5), ■ /20190927123719(5), ■映画館の入場口ってなんで未だに自動改札にならないんだろう /20190928052920(5), ■ /20190928130806(5), ■ /20190928145709(5), (タイトル不明) /20190928170507(5), ■電子書籍って書籍として破綻してる /20190928114554(4), ■anond20190928121528 /20190928121946(4), ■人々はDQNネームに慣れすぎた /20190927214529(4), ■自分の県の島のこと知ってる? /20190928195903(4), ■「差別ある方が健全」を論破したい /20190928201934(4), ■航空券名前スペルを一箇所間違えた結果たらい回しにされた話 /20190927181322(4), ■ /20190928233433(4), ■男なら分かると思うけど、創作物で泣くことってないよな /20190928174327(4), ■関電役員高浜町助役からお金を受け取った事案のまとめ /20190928101923(4), ■「映画泥棒不快に思う自由」は無いんだな /20190928102654(4), ■枕営業のすごさ /20190928113141(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6643752(2773)

2019-09-28

anond:20190928163511

hello world主人公ヒロインは、ボッチでコミュ障なんだよ。

コミュ障らしさを再現するために、敢えて、声優ではなく俳優採用したんだ。

まり棒読みで正解。

hello worldってアニメ予告編見たんだけど

あれお前らが嫌いな感動押し付けキラキラ邦画と全く同じにしか見えないんだが?むしろ何週遅れだっていう雰囲気なんだが。君らあれ見て喜んでるのダブスタすぎない?

2019-09-26

anond:20190926101553

そんな感じだった。

最初自作バイナリエディタで、バイナリ直接編集でどうにかしようとしてたんだけど、

900回くらい編集→実行を繰り返して、ようやく printf ができそうなアドレス空間アクセスできた。

ところが、突如登場した、

カーネルプロテクターっていうアンチウィルスソフトみたいなのが自動修復を試みてきてなかなか成功しない。

最後は、コンパイラーって子の力を借りて、遂にprintf できる実行ファイルが完成する。

エンター・キーを押すと同時に、画面一杯に、 HELLO WORLD文字が乱れ飛び、

劇場内は拍手喝采、同時にエンディングテーマが流れ出す。

パートでは、すべての出来事がVM(バーチャルマシン)上で行われていたことが明かされた。

anond:20190926003809

関係無いけどhello worldって口に出すときやっぱり「ハローワールド」だよな

中学生ときにヘローって読んでまわりからクソほど馬鹿にされた記憶があるので絶対ハローしか言いたくないんだけど

英語風に言う人とかいるんかな

HELLO WORLDまらなかったんだけど

どうしてつまらなかったのか言語化できなくてもやもやしている

設定詰め込みまくりは良いんだよ、映画の短い時間でも充分すぎるくらい説明あったし

青春部分は一行さんがどうして直美を好きになったのかという理由けが粗くて感情移入しにくかったけど、つまらなさの本質ではない


しかしたらナオミが救われることが我慢ならないのかもしれない

背中を焼き右足を潰すといった身体的な罰と、最愛の人に拒絶されるという精神的な罰は受けたのだろうが、それで神の視点から人格を弄んだ罪が贖われていいんだろうか?

直美はナオミを一発ぶん殴ってスッキリしたみたいだが、それでいいのか?

結局狐面がわらわら出てきた時点で構造的には許されてしまったが、それこそ殺人より酷いことをやってしまっている気がする

あ、エピローグ意味がわかってない。ナオミは雷に撃たれて脳死になったわけではないよな?

大切な人を救おうとする過程でなんか脳死なっちゃったんだよな?そのあたりがわからない…


まあ目を開けたら赤髪女性が居たほうが俺の好みだったか

あと演出と設定はめちゃくちゃ好きな感じだった

メチャクチャな色を使って時空間すらもあやふや世界のはざまを描いたシーンとか、宇宙の中に新しい宇宙を作るというそれこそSFみたいなシーンとか

いろいろな作品リスペクトしてたのはちょっと安っぽかったけど

全体として上手くまとまっていたとは思うんだが、やっぱりめでたしめでたしで終わ…ったのか?みたいなもやもや感を感じさせる作品だった

映画HELLO WORLD』観てきた

天気の子よりはずっと面白かった。

雰囲気というか作品テイストは、割と楽園追放(主演:釘宮理恵)に近くて、

ヒロインの一行瑠璃 が空から落ちてくるシーンで、主人公が受け止めると思いきや、下敷きになる辺りは

なんでそこでパンチラさせないかなぁ?と思うくらいには健全作品でした。

(お尻に頭突きするのは、触ってないか痴漢じゃない…と思う。セーフ)


最後どんでん返しは、ある意味予定調和というか、上手く辻褄を合わせてみんなをシアワセに出来ていて良かったと思います

るろうに剣心でいうところの志々雄 真実が戦いに敗れて死んだ後に、地獄で国盗りだぁって盛り上がるのと同じで、

あってもなくても良かったんですが、あればあったでちょっといい気分になれるデザートみたいなものですね。

無口でボッチでいつも読書ばかりしていて冷淡なのに、なぜかコスプレさせられて赤面している一行瑠璃があまりに可愛かったので、

上映期間内にもう一度観にいきたいと思ってます

ヒロイン以外の女の子全般的に胸が大きく描かれていない点もポイント高いです。この映画

セーラー服描写も丁寧で、きちんと冬服の厚みと夏服の薄さを描き分けているのも素晴らしい。

2019-09-25

HELLO WORLD

上位存在への反逆に成功した!と思ったら最後最後で結局全て手のひらの上でした、みたい話に思えて後味悪かった

SF好きにはああいオチの方がうけるのだろうか

2019-09-21

野崎まど(野﨑まど)のHELLO WORLD小説版を読んでの感想エピローグ

既存野崎まど読者のアマゾンレビューなんかで星三つという評価が多いのはどんでん返し感が弱い、特にエピローグを素直に読んだ場合の「さらに上位の世界がありました」ってのが弱いってのがあるんだと思う。

エピローグの方はカタガキナオミの世界に狐面が登場した時点で大体読めるし、上位世界存在示唆する程度ならエンタメ寄りのメンインブラックの1,2ですらやってるわけであまりにも野崎まどらしくない。

更に言えばそのエピローグがどうにも浮いてる、素直に読むと蛇足なんだな。だがこれはおそらく蛇足であることそのもの意味がある。

このエピローグ蛇足にならないようにするならどうすれば良いだろうと思ったら、これナオミが主人公お話だったらバチッとはまるのだよな。

ナオミが高校に入るところから直実に消されるまでのお話であればあのエピローグは美しいんだ。

そしてそのお話材料はこの本の中に全てある。ダイブするまでのナオミの物語は直実の物語とほぼ同じなんだから

直実の高校生活の部分からナオミとのやり取りを削除して繋げ、アルタプロジェクトに入り、ダイブ成功したところからまた本編の話を続ければナオミの物語になる。

この作品未来自分から力を与えられて瑠璃を救おうとする男が主人公なんじゃなくて。

高校に入り、瑠璃に惹かれ、瑠璃を失い、人生の全てを捧げプロジェクトに食い込み、自らを電気で焼き、片足の自由を失い、それでもダイブ成功

世界一つを犠牲にして瑠璃を救い、拒絶され、もう一人の自分こそが瑠璃にふさわしいと、自分こそがエキストラであったと受け入れ

瑠璃を直美に託して瑠璃を守るために自分の消去を選んだ、10年を掛けて瑠璃を守るために自分の身をささげるという事をやり遂げた男の物語でもあるんだ。

もう一人の主人公はこの男なんだ。そしてエピローグはこの男に与えられる救済なんだ。

この直接的に描かれていない物語を読者の脳に構築するための一見蛇足に思えるエピローグなんだと思う。

少なくともこの作品がナオミにかなりの比重を置いたものだというところだけは自信がある。

「たとえ世界が壊れても、もう一度、君に会いたい」このキャッチコピー発言者がナオミでも直実でも成立するし。

予告の最後に出てくる近づいていき交差し、そして離れていく飛行機雲はナオミと直実、又はナオミと瑠璃しか意味を持たない、直実と瑠璃じゃない。

さて、ある作品カットアップして再構成することで別の性質を持つ映画と言えば野崎まど読者には心当たりがあるはずだ。

[映]アムリタ

まあ流石にSCP財団ミーム災害じみた効果は発揮しないけれども。

まりこの野崎まどって奴は自分映画デビュー作で[映]アムリタを実現しちゃったわけだねえ

この野崎まどという男、本格的にイカれてやがる。野崎まどヤバイ

2019-07-26

IDENTIFICATION DIVISION.

ENVIRONMENT DIVISION.

DATA DIVISION.

PROCEDURE DIVISION.

DISPLAY "HELLO WORLD" UPON COSOLE.

STOP RUN.

何も見なくてもこれぐらいかけるだろ

2019-05-07

C++に再挑戦してる

大学時代C++が嫌いだった。

というより最初Hello Worldでつまずいてそこでやめてしまった。

「なんでstd::coutなんだ?printfじゃダメなのか?どうしてstdio.hを使わないんだ?」

とどっちも使えるという状態がとても気持ち悪くて、結局拡張子をcppとしただけのベターCを使うだけだった。

リーナス・トーバルズC++使わないって言ってるらしいぞ。やっぱりできる人はC言語なんだ」などとも考えていたような気がする。

あれから幾年か経った今になって、仕事の都合上C++に触れることになった。

もう長い間CやC++で書かれたより高レイヤー位置するプログラミング言語ばかり触ってきたので今更感があったが、今もう一度勉強し直す機会を得たと前向きに捉えてやってみることにした。

実際やってみると、なるほどstd::coutはフォーマット指定子に寄らない分便利だなと素直に受け入れられた。

他にもファイルの読み込みにはfopenじゃなくifstreamを使うとか、いろんなものC++用に書きやす方法があるのだと知り、それを素直に受け入れられた。

大学時代はその素直さがなかった。年月は俺に素直さを与えた。

2019-04-30

CでHello Worldした

2日目にして100万行のHello Worldテキストファイルに書き出して悦に入っている。

おれ天才かもしれん。

というより、最近PCすげーな。100万行書くのに1秒かかってない。

2019-04-23

チーム開発が苦手

スクラム開発が注目されて久しいが、そもそもチームでの開発が苦手。

はっきり言ってコミュニケーションをとりたくない。POSTだのPUTだのPATCHだの、そんなどうでもいいことで何日もあーだこーだ言いたくない。そんなんだったらサーバアプリも全部やるよ。もしくは、言われたとおりにやるから全部指定して。と思う。

みんなが意見を出し合って、最後民主的に決めましょうとかめんどくさい。独裁でもなんでも、動いてビジネス要件満たせればよかろうに。

ちゃん設計しないとで拡張性がない?私が今まで見てきた先人の遺物たちは拡張性がないままに拡張を続ける違法建築状態だったが、それでもビジネス要件ギリギリ満たしていたように思う(ビジネス要件遺物に合わせている気もしたが)。

ただ、こういうことを言っていいのは技術力が非常に高く一人で完璧製品を仕上げられるスーパーエンジニアだけであり、私のようなQiita記事鵜呑みにし、いつもHello Worldに毛の生えたプログラムを書いているへっぽこはあいまい笑顔を浮かべながら議論が終わるのを眺めているしかないのである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん