「逸見」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 逸見とは

2024-11-15

anond:20241115091753

「何を作ってるんでしょーか!」逸見さん懐かしい

2024-06-29

anond:20240629234732

政見放送って字面をみるたびに逸見政孝アナウンサーのことをおもいだしてしま

マーシャクラッカワーとダブルキャスト登板してたニュース番組原稿を読み上げたあとにちょっとだけ二人が付け加えるコメント右翼的とよく左側からクレームつけられてたとか、忌野清志郎が「逸見さん、逸見さん、死んじゃったんですねぇ~、逸見さん、逸見さん、やっぱり癌でした~」とやったあと結局

そううたっていたきよしろうも、

おなじようにがんで

ひとりさびしく

しんでいくのでした

2023-11-03

anond:20231103113239

逸見さん、逸見さん、しんじゃったんですね~

逸見さん、逸見さん、やっぱり癌でしたぁ~

仕事仕事の…♪」

ゆうて唄っといて己れも癌でしんだひとなんやで…

2021-09-24

象徴あるいは外交官代表に類する天皇としてのビートたけし(もっと言えば北野武)

なんで結構金がかかるのに日テレのあの番組フジのあの番組ビートたけしが出てるのか大分疑問だった。

例えば同じくフジでたけしの出てた数学の奴や逸見とやってたアレはまあ好きそうだからわからんでもなかったが、なんであの手の海外のV借りてくる番組に出てるのかずっと謎だった。

あれは天皇なんだな、世界キタノの名前を出しておけば映像を借りれるんだ。

俺は浅い人間だなと思った

2020-08-08

anond:20200808113607

逸見さんー、逸見さんー、死んじゃったんですねー、

逸見さんー、逸見さんー、やっぱりガンでした~♪

2020-02-21

anond:20200221095434

チェルノブイリにゃ行きたくねェ~♪

逸見さん、死んじゃったんですね~、

やっぱりガンでした~♪←酷いフラグだった・・・

2018-09-09

逸見エリカ秋山優花里が付き合っているところに西住みほがやってきて逸見エリカを寝取る二次創作を読みたい。

2018-05-22

どこまで誰が死んだかわからない

年取った証拠だな。

ジュリーは生きてるんだっけ?

逸見正孝が死んだのは鮮明に覚えてる。あとはもう誰が生きてるのか忘れた。

年取った証拠だな。

2017-06-23

エンタテイメントとしての「死にざま」

記憶してるなかで一番古いのが石原裕次郎、あとは昭和天皇とか逸見正孝とか、子供心に悪趣味だなぁと思っていたので、

最近聞かなくなったのはさすがに世の中もこの娯楽を悪趣味だと認識したのかと思っていたが、単に、供給者がいなかっただけか。

「見られる人生」として生まれ歌舞伎の家の子に嫁いだ女が、こういう形で供給者になるとはなぁ。

2017-01-11

逸見政孝を思い浮かべるという理由逸見エリカを「逸見」と呼ばないガルパンおじさん、マジで0人説

2016-12-28

ガールズ&パンツァー同人誌オブジイヤー2016

はじめに

今年も一年ありがとでした。

年の瀬京子も迫り、各所で続々と2016ランキングが発表されていますね。自分も今年の統括的なモノをしたためたく、2016年一番励んだことってなんだろうと考えてノータイムで浮かんできたのが、ガールズ&パンツァー同人誌を買い集めることでした。

劇場版公開から怒涛のようにリリースされた2016年発行のガルパン同人ベスト10をお送りします。

筆者は一部好きなキャラに偏りがあること・百合オタクであることを踏まえた上で読んでいただけると幸いです。

(各本にリンクを貼ろうとしたのですが9個までしか貼れないと書いてから気づいたため一部を除き割愛しました。作品の詳細についてはおググり願います。また、18禁はここには書けないので除外しています

10位『ダージリン様は紅茶戦車道ドランクドラゴン塚地武雅を嗜んでおります逸見エリカびっくりドンキーに初めていく本』作者:キサラギキサラ(幸福発見セミナー こころうつわ)

  • 初出:ぱんっあ☆ふぉー!7 (2016/6/26)

これを貼りたくてランキングを書き始めたと言っても過言ではない一品逸見なだけに逸品です。ガルパン公式よりもびドンに怒られるのではというほどに作中ふんだんにっンー店内及びハンバーグの実写(しかもなぜか画素が超粗い)が使用されています。「なぜエリカナカジ!?」と一瞬考えてしまキラーカップリング百合的みどころです(書いてる途中で気づいたけど普通に決勝で乗った乗られた仲でした)。

第9位『不器用な好きのかたち』作者:match(20twenty)

もともとお酒を飲むシーンが気軽に描ける(そして大学生百合では出せないしっぽり感がある)社会人百合が割と好きというのもあり、しほ千代のこうしたババア…年増百合ってほんと最高ですね……。『西住しほが高校生だった頃』という二次創作伝家の宝刀である過去百合連作として進行中で目が離せません。

第8位『きみの名の日』作者:ミヤカワ(Lid_of_pan)

  • 初出:ぱんっあ☆ふぉー!7 (2016/6/26)

最強のノンカチュ本です。公式でも結構大概なのに二次創作では過剰にクレイジーサイコレズ(すっかり死語)として描かれがちなノンナ・そしてその煽りを受けてレズギャグ要員にされがちなカチューシャですが、そんなふたりでここまでエモーショナルに振り切って描けるのかと甚く感激しました。あとこの本に限った話ではないのですが、A5の百合同人誌って佳い打率8割くらいなので買うだけでドキドします。

第7位『ライラック』作者:高橋むぎ(麦畑)

意外と少ないももゆず本、大変貴重な一冊です。というか、筆者の観測範囲だと序盤の強引かつ高圧的なやり口のせいで、一部ファンから生徒会の評判が悪いようです。そういった悪評を『生徒会を快く思っていない一般生徒』に担わせるところからまり当事者である西住みほのひとことで締めることで、生徒会および河嶋桃の懊悩と救いが短いながらに描かれており、欲しいやつぜんぶきちゃったな~という一冊でした。リンク先調べてて気づいたのですがこの御方、響ユでなかよし川も描いてたのですね、アレもとても佳かったです……!

第6位『どうあがいてもあいしてる』作者:ぱいしぇん(チームタテガミ)

  • 初出:ぱんっあ☆ふぉー!7 (2016/6/26)

にわかに活気づいている(と思いたい)さおまこ界のスラッガーです。武部沙織という乙女キャラクター百合で動かす際に、こういうレディコミ風の絵柄と一人称モノローグを使うとバツグンに佳くなります。あとこれもこの本に限った話ではないのですが、ラブライブ百合やってる人がガルパン百合に来ると確実にホムーランなんだよね……ラブライブ同人地力がもともとすごいという話でもあるけど……。

第5位『角谷杏は虚栄に乾いている』作者:勇魚、表紙:じゅかい(虫魚グラディエーター)

  • 初出:ぱんっあ☆ふぉー!8 (2016/9/11)

角谷杏メインの同人誌は良作が非常に多く、どれをベスト10として選出するか熟考しました。この本、飲みの席に持っていってその場で読んでもらったのですが、人がまんがを読みながら涙ぐんでいるところを初めてリアルタイムで見てしまいました(心当たりのある方申し訳ない…)。なお、冬コミまでの期間限定フリーリリース(https://chu-gyo-g.booth.pm/items/389763)されているので未読の方はリンク先を今すぐご参照あれ! このランキング年末までに急いで書いてるのもそのためなんだけど、冬コミまでっていつだ、開催までなのか、冬コミ終了までなのか、どっちなんだ……?

第4位『少女戦車6 轢け!タンニアム』作者:岡昌平(黒汐物産)

過去百合といえば大人キャラだけの特権ではなかったですね、幼馴染であるさおまこにも為せました。長年ガルパン二次創作を描いてきた岡先生の筆致に泣く『ゆめのかよいじ』ですが、実は激突!女子高生お色気戦車軍団6巻にも収録されているため、厳密に言えば2015年末が初出と言えなくも……でもこの本は今年の夏コミが初出だからOK!

第3位『西住 おまえがナンバーワンだ!!』作者:藪ぐぐる(クラタスポーツ)

  • 初出:ぱんっあ☆ふぉー!8 (2016/9/11)

河嶋桃メインの同人誌というだけでなく、そこに西住みほをぶつける超爆発のガルパンまんがです。これはもうサンプルを読んだ時点で涙を流してしまいました。なんというか、桃ちゃんを描く人って桃ちゃんが考えそうなことを考えるのが本人かよってレベルで上手いし描きっぷりも尋常じゃないのでこれからもどんどこ桃ちゃんメインの同人誌出てほしい……ほんまみんなたのむで……。

第2位『ミュージック・アワー』作者:なな(腰洗荘)

  • 初出:ぱんっあ☆ふぉー!8 (2016/9/11)

この方は他にも『Ladyspiker』『バトルクライ』などのエモーショナルガルパンまんがを描いていますが、その中でも特にキドキしながら読んでいた『ミュージック・アワー』がついに紙媒体リリース! その当時は鼻息がとても荒くなっていました。ウサギさんチームはもちろん大好きなのですが澤梓の佳さがここまでやるかってくらいに全開で引き出されています。ちなみに筆者がガルパンまんがを描こうと思い立ったのはこのガルパンまんががきっかけでした。

第1位『喇叭は今日も鳴る』作者:チョモラン(夢と狂気のチョモラン王国)

叙情的な表紙の通り最初の一編は継続メイン回なのですが、最後に西住みほと河嶋桃の最強タッグ『冬来たりなば』が収録されていますこたつシーンやヨッパライシーンがあるため、冬場に読み返すとまたいちだんと空気が澄んできます夏コミときにこれをスッと買えたからよかったけれど、ぱんっあ8ではオンリーイベントで見たことのない長蛇の列が数時間続いていた光景が目に焼き付いており、これを書いている今も冬コミのさおまこ新刊が買えるのか不安で眠れません。

おわりに

以上、駆け足ですがガールズ&パンツァー同人誌オブジイヤー2016をお送りしました! 見事に百合同人ばっかりになってしまいましたね……冬コミもいっぱい買えるといいけど! なんで2日目なの!!

アレがないとかガルパン同人モグリかよなどのご意見お待ちしております。できるだけ買っていきたい。

2016-08-21

今更だけどガルパン劇場版でどうしても気になるところ

ガルパンTV版・劇場版の両方のネタバレを含みます。ご注意ください。

ついに劇場での上映期間が1年を超えることが確定し、留まるところを知らないガルパン人気。

私の周りにも熱狂ファン存在し、もうガルパン劇場版については全肯定で当然といった空気が流れております

実際ガルパン劇場版面白かったです。TV放送からファンだった僕も何度か観に行きました。

まほお姉ちゃん逸見エリカ。最高やな。

しかし、なんというかどうしても気になるところがあるんですね…

本当はちゃんと自分ブログで書くべきなんでしょうがガルパンを全肯定する友人達がとても楽しそうで、それに水を差す勇気も無く、こちらに書くことにしました

大変自分勝手理由でスペースをお借りします。ごめんなさい。

んで、まぁ、その、何が気になるのかというと…

み ん な 軽 々 ス ラ イ ド し 過 ぎ じ ゃ ね ?

劇場版で一番最初にこの手の挙動を見せたのは、エキシビジョンでのクルセイダー。

クルッとスライドしてあんこうチームを追いかけるところなんですが、私は最初見たとき

「え、履帯切れないの????」

と心の中で困惑してました。

TV版黒森峰戦の最後タイマンを思い出していただきたいんですが、

みほ「麻子さん、全速力で正面から一気に後部まで回り込めますか?」

麻子「履帯切れるぞ」

みほ大丈夫、ここで決めるから

麻子「わかった」

このシビれるやり取りのあと、決死スライドで足回り壊しながらティーガーの背後を取り、撃破するわけじゃないですか。

私はこの場面が本当に好きなんです。このときあんこうチームは本当にカッコ良すぎる

もし失敗したら間違いなく撃破されるけど、それを見事成功させて勝利を掴み取るとか最高です。

からこそ、そのIV号よりクイックなスライドをしてそのまま走っていくクルセイダーに最初疑問符を抱きました。

もしかしてIV号は整備不良だった…?

「ま、まぁ最終的にかなり減速してのターンだし、巡航戦車だし、足回りは走行性能定評のあるクリスティー式だし…」

とここは自分を納得させ、続きを見ていきます

その後もちょくちょく気になるところがありましたけど、とにかく一番気になったのは「バミューダアタック」のところです。

だって、パーシングですよ???? 鈍重で現場から酷評されたこともあるパーシングですよ??????

あれがクルクル回りながらなんかやってるんですよね。

ここはとにかく困惑してました。

1. 履帯切れないの? つうか切れろ

パーシングがあんなことして大丈夫なら、どうしてあのときIV号の履帯が切れるの。足回りがぶっ壊れるの

…やっぱり整備不良だったの?????

2. そもそも回転が気持ち悪い

特に予備動作も無く、等速直線運動を続けたまま突然回転しだす姿が気持ち悪かった

整地で助走つけて氷の上に乗り、その勢いで滑りながら超進地旋回したような感じでしたが、いかがでしょうか

ちなみにパーシングは超進地旋回できないはずですし、万が一超進地旋回できてもそんなことしたら駆動系一瞬で砕け散りそう

あの前に何か回転ヨーを生み出す動作確認できるなら、もしくはあの動きが理論可能なら、ご一報ください。謝罪させていただきます

(このバミューダアタックの場面はまだ気になるところありますが、これ以上は触れないでおきます)

この後の最終決戦はドッキドキで細かいことはどうでも良かったので何も言うことは無かったです。

と、まぁ人によってはどうでもいいと思いますが、こんなところが気になってました。

でも、どうしても、これをスルーしてしまうのは黒森峰戦の決死攻撃を軽視してしまうように感じるんですよね…

あくま戦車スライドさせるのは「必殺技」であってほしかった…

最後に改めて述べさせていただきますが、ガルパン劇場版面白かったです。

私が今回指摘させていただいた点なんか、重箱の隅を針金で突っつきまわしてるようなところです。

ここがどうなってようと映画面白さにはさほど影響はないと思います

ガルパンはいいぞ。

2016-03-30

μ’s名付けの親の御児勇馬さんがネットから消えた件について

http://garikudasai.sakura.ne.jp/wp/?p=307

という記事について。

ブログ主は御児勇馬氏と同じラブライブ!古参ファンであることを自らの立場説得力の盾にしつつ論じていますが、実際にはテレビアニメ以前の音楽以外の内容について愛着が皆無であり、

内容的に好きなのはからアニメ版のことだけであるため、アニメ版ラブライブ!批判者を極めてアニメ以降の新参に近い立場から感情的否定しているだけで、古参であることを後ろ盾にする資格が無いのではという話。



(ブログ主)

ここにあるツイートだけを見る限り「読者参加型企画として発足したのに現在ラブライブのやり方は制作から一方的な押しつけだ」という旨の発言をしていたところラブライブファンからたしなめられて消えていったμ’s名付け親という古参代表といった感じです。アンチにしたら彼もそう言っているんだからやはりアニメラブライブは駄作なんだという使い方が出来てとても便利だと思います

では『一部のフォロワーから意見をいただいた御児勇馬によるラブライブ!に関する発言』にどういったものがあったのかというと

コレとか

(御児勇馬氏)

テレビアニメ版の制服or衣装の真姫ちゃんなら吐き捨てる 2012年以前の真姫ちゃんなら首肯する 茶髪の真姫ちゃんなら描いた人を抱き締める

コレです

ブログ主

御児 勇馬 @umamiko

茶髪の真姫ちゃんなら僕の隣で寝てるよ。赤髪レズビッチは消えろ http://twitter.com/umamiko/status/418739888687554560/photo/1pic.twitter.com/acqU3Z6Mzt

4 months agoReplyRetweetFavorite

これとか最高に古参拗らせててヤバい

 これ以外にも読んだ彼の発言総合して

「読者参加型企画蔑ろにされているというのは建前で、自分μ’s名付け親であることにプライドがあり自分が名付けたという設定がアニメ漫画無視された事に不満がある」

「推しだった真姫の性格が改変されたことが気に入らない」

という印象を持ちました。少なくとも真姫を赤髪レズビッチ扱いするのはμ’s名付け親として…なんて以前の問題でろくでもない発言だと思います

 そんなわけで結局何が言いたいかというと、御児勇馬さんはそこまで聖人君子ではなかったし、上記のような発言をする彼の意見たかだか名付け親で名が知られているというだけで古参の総意のように扱われるのはファーストシングル発売時から応援してきて、アニメ版ラブライブも好きな自分としてはとても気にくわないのでアンチ諸兄におかれましてはそんなモノに頼らずもっと自分言葉ラブライブ花田十輝批判するようお願い致します。

ブログ主は御児勇馬氏をこき下ろしつつ同様に従来設定を持ち上げてテレビアニメラブライブ!批判する者へ釘を刺しています


しかし、ブログ主は「古参拗らせててヤバい」という言い方から古参や初期原案設定を好むいわゆる原作厨立場適当馬鹿にしているだけのように受け取れます

ブログ主は、自分も御児勇馬氏と同じ古参であることを明かして古参にも自分のようなテレビアニメ設定ファンがいると自らの説得力の補強を図っているのですが、その割には御児勇馬氏の心情を「ろくでもない」と完全にぶった切っており、古参からこそ従来の設定を愛するファンの心情への理解を示す姿勢殆どありません。

それもそのはず。そもそもブログ主古参ではあるがラブライブ!原案作成者である公野櫻子が嫌いな様子で、初期設定や絵柄に元から愛着思い入れはないことを仄めかしています

以上の発言からから立場古参だとして、アニメ化以前については音楽の良さは評価していても、キャラ設定や絵など大半の部分については従来から評価応援してきた様子がないことが分かります

それにしても、真姫の設定が改変されたことが気に入らない御児勇馬氏の心情を推測した後、それに関しての感想考察をもう少し真面目に行ってほしい気がします。

その点は多数派と化したアニメ以降ラブライバー派閥に属しているため、適当にこき下ろしても楽に支持を得られるだろうという傲りが表れたようにも映ります


ちなみに、御児勇馬氏批判したアニメ版西木野真姫矢澤にこ東條希と並んでアニメ前後で設定が大きく改変されたキャラの一人です。

(簡単にいうとアニメ前の真姫がガルパンアニメ本編の逸見エリカだとしたらアニメ版の真姫は、二次創作においてコメディ色強く歪められた西住みほにも簡単にデレデレになり、催眠オナニー趣味エリカというくらいに違います。)

ブログ主古参ファーストシングルから応援してきたファン自称し、それを立場の補強に使うならば自己紹介CDドラマ部分含めた初期設定の内容についても多少好意的に捉える向きも欲しいところですが、

それらの内容には全く否定的な様子でテレビアニメ以降のみを賛美する状態では、興味があったのは音楽声優だけ、または人気が出そうだから一応ウォッチしていたら人気が出て古参を名乗れてラッキーという立場のようにも思えてしまます

御児勇馬氏の設定改変への嘆きは、キャラ作品内容の当時の今とその延長線上にある未来を思って期待していたからこそ応援していたことが受け取れるため、むしろファンとして当然の姿のように思います

それに比べると、前から作品買って追ってはいたけど人気が出たから、好きな脚本家アニメ脚本書いたから本格的に推し出しただけであって、実は昔の内容は嫌いだったと言い出す人の方がろくでもない人のように映ります


ブログ主は何かと古参であることを自説の後ろ盾にしたい様子が見られますが、

アニメ版を大好きな古参自分がいるのだから御児勇馬氏の嘆きを古参の総意としないでくれとも述べています

実際に、古参でありアニメ以前の内容を好きでもありながらアニメ版も好き、またはアニメ版の方が好きという人もいるでしょう。

しかし、先にも述べたように彼はただ初期当時を知るだけであり、「ラブライブ!の従来の設定や世界観を愛する故に応援してきた古参ではありつつもアニメ版評価している」という立場ではないため、立場上はむしろテレビアニメ化以降のコンテンツの姿が一変して人気が出た後に嬉々として本格的に乗っかったラブライバーに近い立場ではないでしょうか。

同時に、ブログ主アニメ版ラブライブ!批判者をまとめてアンチと断定する態度(まるで昨今オタク世間を賑わしてきた新参ラブライバーのよう)で、御児勇馬氏に頼らず自分言葉批判するように訴えていますが、本人も古参であるという立場に頼らず自分言葉擁護批判をするべきなのではないかと思いました。

ブログ主のように古参でありながら過去に何の思いもなくテレビアニメ以降を妄信的に愛するファンは他にも存在しますが彼らは新参同様に基本的に好きの内容を語ることは少なく、好きという立場を語ることが多いので、御児勇馬氏のように作品の内容を好きになって応援していた人の気持ちが分かりにくいのかもしれません。

2014-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20140312001027

オレがイメージする芸能人で若くして亡くなった人。

夏目雅子

しょこたんのお父さん

逸見正孝

なんじゃあこりゃあの人

桜塚なんとかさん

窒息オナニー中に死んだえっくすじゃぱんの人

たこ八郎

全員最近の人じゃないなあ。

最近誰か若い人死んだっけ?

ちなみに統計では若者の死亡率はどんどん減っているね。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/kekka03.html

2009-11-13

クイズ世界は商売SHOWBY!

ワタシが「お願いだ!もう一度だけやってくれないか?」と思うクイズバラエティーである。

博学かつおちゃらけ。スケベ有り。山城さんはセクハラし過...。

逸見さんも馬場さんも逝っちまってたな。

                   〜T/H

2008-07-07

毎日新聞現在見解を求めているとされる「第三者機関」のメンバー・出席者

・柳田 邦男(作家)

・玉木 明(フリージャーナリスト)

・田島 泰彦(上智教授

吉永 みち子(ノンフィクション作家)

・朝比奈 豊 (主筆毎日新聞 本事件における処分者の一人)

・菊池 哲郎 (取締役毎日新聞)

伊藤 芳明 (東京本社編集局長・毎日新聞)

・倉重 篤郎 (東京本社編集局次長・毎日新聞)

・河野 俊史 (東京本社編集局次長・毎日新聞)

・磯野 彰彦 (東京本社デジタルメディア局次長・毎日新聞 本事件における処分者の一人)

小松 浩 (政治部長毎日新聞)

逸見 義行 (経済部長毎日新聞)

小川 一 (社会部長毎日新聞)

広田 勝己 (地方部長毎日新聞)

・渡部 聡 (写真部長・毎日新聞)

吉田 弘之 (外信部長毎日新聞)

・岩松 城 (西部本社報道部長毎日新聞)

・冠木 雅夫 (「開かれた新聞」委員会事務局長・毎日新聞)

会議の進捗状況及びその内容・・・非公開


と2chに貼られてたのだがこれのソースが欲しい

2006-12-23

逸見さんは

http://anond.hatelabo.jp/20061222004112

出てくる気配はないなぁ…。

ダンカン君と浅草キッドの二人は確認した。

基本的にはたけ先生勉強小僧との掛け合い。

そういえば玉ちゃんはもう玉ちゃんが正式名になったの?

2006-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20061221164819

逸見さん(故人)出てくるなら買うんだけど、どう?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん