「糖尿病」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 糖尿病とは

2023-12-29

尿の切れが悪かったら糖尿かもよ!

糖尿病になると尿に糖やたんぱく質が混じり粘性が高まる

そうなると放尿の勢いが悪くなり、足元にぼたぼたと尿がこぼれるようになる。

ズボンや靴に尿を引っかけることが多くなったらそれは糖尿病のせいかもよ!

ズボンが甘くなっちゃうね!

2023-12-27

誰にも言えない

健康診断の結果、血糖値が高くて糖尿病可能性が高い

誰にも相談できない

家族にも言えない

からここに書くね

2023-12-26

今日母親が死んだ

49歳だから割と早い方だなと思った

元々そんなに食べる方じゃないし、暴飲暴食するタイプでもない、むしろ健康志向なのに糖尿だった それも結構酷いやつ

ここ10年ぐらいは本人も周囲も食べ物にすごい気をつかってて、生野菜カリウムいから駄目、油ものお腹調子悪くなるから駄目、あれ駄目これ駄目って

俺もかなり悩みながら飯作ってたんだよね

から味の薄い煮物とか、糖尿病の人用の調味料使ったものばっかり食べさせてた

それでもやっぱ体が悪くなるの止まらなくて、3年前から病院で寝たきりだったな

意識はまああるんだけど、ぼんやりした感じでここ最近はもう何も喋れない感じだった

半年前に面会したら「スナックパン食べたい」「ざるそば食べたい」って言っててさ

もう死にかけって分かってたから、パン1切れぐらい食べさせても…って一瞬思ったんだけど、やっぱりやめたんだよね

なんかバレたら看護師さんが怒られるみたいだし、母親の体もヤバくなると思って

それが最後のまともな会話で、それからは点滴打ってたかな 口に管みたいなの通してて、息しかできなくなってた

結局そのまま亡くなったんだけど、さっきスーパースナックパン見てボロボロ泣いちゃったんだよね

情けないよな まだ葬式もやってないのになあ

2023-12-25

anond:20231225221001

さては糖尿病の薬を飲んでるな

わかるよ

でもオナラトイレでやれよ

2023-12-24

anond:20231223213631

プシコって言葉知らん?

最近はこの言葉使う人あまり見ないけど、昔からプシコとナマポ医療従事から蛇蝎のごとく嫌われてる

精神疾患全般DM糖尿病患者急性アルコール中毒生活保護受給者ネット上でどれだけ叩いてもOK存在とされてるみたい

トンデモ医学と戦う! EBM推進!という立場の人でナマポ嫌いを露骨に出してる人もいて、まさに現代における穢多非人の扱い

精神保健指定医持ちの精神科医ですら懲罰的感情患者身体拘束してやったってツイートして炎上してたりする

誰もがネット自由本音を吐き出せるようになった結果、医療従事者が内心抱えてる差別感情がモロに見えるようになった

スティグマ属性現実医療現場において迷惑をかける存在から愚痴を言いたくなる気持ちは分からないでもないんだけど、せめて実名所属を明かして「こういう属性の人を私は差別しています」と表明してほしい

まあ無理か

2023-12-18

相撲国技から外したら?

寺尾が60で亡くなった。

井筒三兄弟は60歳58歳60歳で亡くなっている、あまりにも早死にすぎる。

この兄弟だけではなく、横綱平均寿命は62だそうだ。

相撲健康に悪すぎる。

階級が無いかデブほど有利になり、否応なしに太らされ、糖尿病など取り返しのつかない病を抱えることになる。

しかデブ小高土俵で戦わせる事により、転落などによる怪我が絶えない。

本気でやると怪我をするからか、八百長も当たり前に横行している。

マジで何でこんなもんを国技と有り難がって、これを続けさせるために血税突っ込まれているのか謎すぎる。

2023-12-16

季節外れの暖かさ 450円

含み損 確定損

損切り 順張り

HbA1c 5.7% 糖尿病(境界型) 毎食パン

心電図 右軸偏位 痩せ?

胸部X線 炎症痕 過膨張 長身痩せ?

喀痰細胞好酸球 喘息?

血色素量 13.1 貧血?

安心しろ 何をやっても気分は晴れない 何をやっても後悔する

チノパン ジャンパー ひざ掛け ユニクロ

チノパンに血がついた トイレで洗った

予想 希望 混ぜない

大きく 早く シンプルに 長く

コロナ感染 心不全リスク高まる可能

頭の中が濁っている

早く生まれ変わりたい

金で不幸を回避したい

肉体は滅びる 意識は消えるだけ

スマホを家に忘れた

室温18度未満で健康寿命が縮む

長く持たないものお金時間投資すること

2023-12-12

anond:20231212155609

スイーツジャンクフードを食べまくって心臓麻痺糖尿病から腎不全を狙うのが良いのでは。要透析になったらサボればすぐ逝くでしょうし。

2023-12-07

誰しも一つや二つは珍しい病気にかかってたりするよな??

と思うんだけど、完全健康体な人ってどのくらい居るんだろうな

例えば俺は消化器官が弱いのと、帯状疱疹若い時にやってて神経痛もちなのと、あと無石胆嚢炎という珍しいのがある

 

他の人だと高血圧とか、糖尿病家系とか、メンタルとか、そういうのって誰しも1個2個あると思うんだけどどうなんだろうな

何がいいたいかって言うと、世の中「一般的な人」向けの情報に溢れすぎているのってどうなんっていう

個人無視し過ぎなんだよなあ

2023-12-06

糖尿病1型と2型とトランスジェンダーのアレ

糖尿病にならないための食生活」 みたいなタイトルの本は、

まれつき糖尿病の人にとっては、

お前は食生活が悪い奴だから糖尿病になったんだ!

セルフコントロールのできないバカだな。

まれた時からだって?じゃあ、産まれる前から食生活が悪かったんだろ。

と言われてる気がしてすごく傷つく・・・っていう時代があったんだよね。

その後、糖尿病には先天性の1型と、主に食生活の不摂生から中年以降に発症やすい2型があるという認識を広めるために、

この手の糖尿病対策本には、必ず、1型と2型の記載を入れて、1型の人に配慮するようになった経緯がある。

・・・ということは、トランスジェンダーも先天性の1型と、後天性の2型に分けたら良いのではないか

先天性のトランスジェンダー1型は、治らないし、感染も伝染もしない。

後天性のトランスジェンダー2型は、思春期些細な思い込みから発症し、SNS経由で伝染することがあり、間違って手術を受けてから治ることもある。

KADOKAWA の本は、あくまでも、後天性のトランスジェンダー2型の人向けの話しであり、1型の人とは無関係だとすれば、

誰も傷つかなくて済むのでは。

anond:20231206052514

尿意で目覚めた場合

トイレに行っても尿が少ししか出ないなら、膀胱炎で僅かな尿が溜まるだけで尿意が強くでてしまうか、

膀胱がん等で尿のタンクの容量自体が小さくなっている可能性がある。

しっかり量がでるなら、腎臓が弱ってろ過が上手くできず大量に尿ができてしまうか、

腎臓は正常だが、血中に尿として排出すべき物質が多すぎて、尿量が増えてる可能性がある。

糖尿病とかね。

いずれにせよ、1週間程度、食事の時刻とトイレに行った時刻を記録してみて、

夜だけ4時間なのか、食後だけ4時間なのか、日中いつでも4時間毎なのか、

あるいは、風邪等の一過性現象なのか見極めて、

内科に行って血液検査と尿検査してもらうのがお勧め

2023-12-05

anond:20231205080722

糖尿病にもならずに100kgオーバーまで太れて吐くほど食べることが苦にならないなんて

筋トレ世界ではものすごく才能あるので筋トレをするべき

フィジーク界では1日5回の飯が食えなくて挫折する人もいる

物心ついた時にはもう太ってて、幼稚園の時にデブデブと言われるのが当たり前だった

小学校はいると健康診断のたびに太り過ぎだという注意の紙を渡された

親に見せるとからかわれるため、親に見せずに隠蔽するようになった

食欲が異常で、食べすぎて吐くこともあった

何故たびたび吐くのか親は病気かと思って病院に連れて行ったが単に食べ過ぎだったため家族の中で笑いものになった

やがて吐かなくなったが体重は増える一方で中学生の時には100キロ突破した

デブデブと言われいじめられまくり不登校

たまに会う祖父母が流石に太り過ぎではないかと言い、親が「そのうち自分で気を使うようになって自然痩せる」と返したのを覚えている

そのうち自然痩せるのかなと思ったけど痩せないまま成人デブとなった

普通の体型だったという時期がない

今まで自分健康デブだと思っていたが、32歳になり体重130キロの今、心肥大を指摘され痩せるよう言われた

健康診断に引っかからない健康デブだと語るデブタレントを見てきていたが

そんな選ばれしデブではなく、健康に影響が出てくる程度の平凡なデブだったんだな

食べ物を腹に詰め込んでいないと落ち着かないし、お腹がいっぱいでも味を感じたい衝動が強い

糖尿病のケはないようだが、なんらかのデブ病の末にこのまま死ぬのだろう

2023-12-01

妊娠したくない

もう二度と妊娠なんてしたくない。

もし妊娠してたら堕胎したい。

もう二度と子供産みたくない。

子宮全摘したい。

今すぐ閉経して。


でもパートナーがもう一人欲しがっている。

嫌だもう妊娠したくないなんであんなハンデ抱えたまま10ヶ月近く過ごさなきゃいけないのか意味わからん

やっと妊娠前の体重まで減ったのにここからまた体重増やせ食えって何だよ。今までの努力無駄じゃねぇかよ。

なんで自分の気に入ったデザインの服が着れなくなってマタニティウェア着なきゃいけないんだよ。

また妊婦になって明らかに見た目弱者になって頭のおかしい輩に突き飛ばされたり邪険にされるリスクを好きじゃなきゃ受け入れるわけないだろ。

産婦人科行って何時間も待たされて診察受ける時間もったいない

こちとら仕事してんだよ。有給減るじゃねーか。

暇な老人の暇つぶしでわざわざ病院行ってんじゃないんだよ。

無痛分娩選ぼうと思ったら都内ですら病院限られてるしそういうところはだいたい混んでる。

わざわざ役所に行って母子手帳貰いに行くのも面倒くさい。


つわりとか始まったらそれこそ地獄の始まり

妊娠糖尿病検査引っかかったらそこであなた楽しい楽しいマタニティライフ()さようなら

産後しばらくまで楽しみの一つのスイーツが食べられなくなる。最悪。

食事ごとに針刺して血糖値測って一喜一憂改善しないと入院中に6回も分食される。ブロイラーかよ。

無論血圧も上がりすぎてたら注意される。


さらコンボで切迫早産の診断されたら正産期まで病院で寝たきり点滴さされっぱなしでまるで足枷ついた囚人です。

その時点で職場には急遽産休。時期によってはろくに引き継ぎできないまま休むから職場に相当迷惑掛ける。これも最悪。

妊婦様呼ばわりされる一因よね。


勿論酒は飲めない。カフェイン制限される。生肉生魚食べれない。

重いものが持てない。子供がぐずっても抱っこできない。下の子はまだ甘えたがりなのに。


無痛分娩選択しても出産日大量に出血したりアクシデント起きたら速攻で緊急帝王切開になる。

帝王切開って本当きつい。術後の傷痕がずっと痛む。

自然分娩より帝切が楽だとほざく奴。今すぐ麻酔無しで割腹しろ


まれてくる子供も当然ガチャあり。

健常児が生まれれば良いけど知的とか発達だったらそこで自分人生も終了。

はい来世に期待できるかな。できません。


産後自分トイレも行くことすらできない状態母子同室だったら親が瀕死

子供が生まれてるのに母親が死にかけてる。

乳房は固く張ってクソ痛いのに新生児授乳が下手くそからなかなか飲んでくれない。

睡眠? そんなものありませんよ。我が子が可愛いなら睡眠いりませんよね?んなわけあるかボケ


少なくとも新生児の期間は3時間おきに授乳はいこれだと産後なかなか回復しませんね。

人類睡眠大事だと言いつつ睡眠できませんよ?御高説のたまうなら育児代われや。


第一ならいざしらず上に小さい子複数いたらあーもうめちゃくちゃだよ。

一人っ子にするのは可哀想から兄弟作ってあげたいのはわかるけど二人いたら十分でしょ。

三人以上いらない。

いらない。

いらない。

いらない。

からまれない子なんて不憫から頼むからこの世に生まれないでくれ。



まだ月のものが来ないから頭おかしくなっている。

パートナーには妊娠したくないって再三話しているけど説得できなかった。

こんなことなら隠れて避妊すればよかった。


科学はとっとと人口子宮の開発を急いでほしい。

2023-11-24

糖尿病の薬でミサイル運転か。

やっぱり、糖尿病になるような自己管理がなってない奴は社会から排除すべきだな。

治療の全額自費にすべき。払えないなら死ね

2023-11-13

anond:20231113021206

マジそれな。

家族の間で負担押し付け合いするくらいなら相応の金(公金チューチューでもいいから)払って解決しろって話。

「なにもタダでやってくれっていうわけじゃない」のは他人相手ときだけなんだよな、不思議なことに。

たとえば、ひどい糖尿病で足が~とか目が~とか透析~だけど本人も家族も全員「自業自得」みたいにおもっちゃってるやつ

病気病気と認めるところから始めたほうがいいぞ

2023-11-10

anond:20231110161131

知的障害は多因子型遺伝

糖尿病2型とか本態性高血圧と同じ

養育環境が違えば発症しなかった

事故虐待後遺症でなるケースも多い

 

ダウン症単一遺伝子型遺伝

誰がどんな環境でどう育てようが発症する

 

児童養護施設出身でも赤ちゃんポストで来る子は障害を負ってないことが多く社会適応やすいんだよ

偏見の目で見ないでね

2023-11-05

けつおじは、糖尿病専門医である薗田憲司氏の愛称です。日本内科学会の内科認定医でもあり、日本糖尿病学会の糖尿病専門医です。

高校時代糖尿病を患った父親を救いたいという思いから、糖尿病専門医を志しました。日本医科大学を卒業後、東京臨海病院東京都済生会中央病院で勤務し、現在開業準備中です。

Instagramでは「医師 血糖おじさん ダイエット 糖尿病 専門医」のアカウントで、115,000人のフォロワーを抱えていますAmazonでは、薗田氏の著書「“血糖値”を制して脂肪を落とす!: 最新エビデンス実体からわかった最強血糖コントロールダイエット」が販売されています。

anond:20231105103853

AIでとりあえず初診は薬剤師が薬処方、看護師血液検査糖尿病肥満はもう少し早くから治療介入じゃダメなのかなぁと思う

これで早く治る人増えるだろ

薬の飲み合わせや使い方注意な薬とかは薬剤師管理できるじゃん

医療費浮かせたいならAI薬剤師活用が1番楽と思うけどね

100キロの人が75キロに落とすより80キロの人が75キロに落とす方が楽だろどう考えても

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん