「出生率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出生率とは

2018-04-17

anond:20180417175258

正しい意見だし出生率は国にとっても非常に重要だけど

役人教師なんかの公務員恋愛子供作らず若いうちにひたすら勉強することでしかなれないか

どれだけ早期出産に対して支援制度を作ったところで、

その制度をまともに運用できる現場人間日本には無い

2018-04-08

anond:20180407105339

なぁ、まず

http://www.garbagenews.net/archives/2021270.html をみてくれ、3つのグラフどれを見ても絶望的じゃないか?1番目のグラフでは2100年まで人口自体の底打ちはしない。これは今の平均余命からすると、移民でも入れない限り確定した数字だよ。2040年労働人口減が底打ちする気配もみせず、あと80年は減り続ける。

出生率が維持水準の2.08を越さずにいけば、当たり前だが2100年後も急減はなくとも、じりじりと人口は減り続ける。んで、3つの論に関して

1,一人当たりの消費水準が維持されても日本の国力が維持されるという事に影響は一切ない。年齢人口比が一切変わらずに人口が減ったとしても、単純にGDP人口と共に減って(内需供給力も、人が2/3に減るんだから当たり前の帰結だが)他の要因が変化なく進めば2/3のGDPになる。

日本場合生産年齢人口比が大きく減少しながらGDPが落ちてくから人口比変化なしと比較してGDPはより大きく落ち込む、労働所得を得る世代高齢者より多く減るから当然そうなる。

2,「政府には国債という困難を広く長い期間に薄く分割するツールが備わっている」と書いてあるが、ベネズエラロシア国債自国中銀&自国通貨というツールちゃんと有ったが、信用不安になると本当に数か月という短い単位金利が暴騰する。破綻を選ばなければ単に猛烈なインフレが来る。要は「信用不安を起こさない」事が肝要。

国債経済規模から見て発散さえしなければよく、人口減少が穏やかになってしばらく先の債務規模をある程度の水準に抑え込めればと書いてるが、既に破綻時のロシア欧州危機時のイタリアも真っ青な債務規模。

で、モリモリGDPが落ちてく中、モリモリ日銀国債を「信用調査なしで買い取っていく」と日本銀行券の信用ってのはおちてく。最近議論をみてると「リスクなしで日銀が打ち出の小槌」を持っているので安心安全大丈夫!的議論があるが、信用なんてものは、ちょっとした雰囲気風向きがガラリと変わると一斉に皆が逃げてく。 

欧州信用危機時のイタリア国債ポルトガル国債なんかの金利の動き見てれば分かるだろうが、あれ「ドイツがけつもち」しなかったら偉い事になってた。日本が同じような状況になった時に「けつもち」してくれる隣国なんて当然いない訳。故にそうならないように安易な借入は抑えましょうってのがリスク管理だとおもう。

3,経常黒字の話も同じ事で、要は「企業金持ち」は国から逃げないっていう前提で話してるけど、内需が落ち込んで若者向け商売は1/5、他の商売も基本2/3へ落ちてく中、黒字をもって海外に行くわけがないってどうしておもえるのか不思議だわ。多分税収的に日本はこれから法人にも厳しくせざるを得ない」訳さ、当然法人は逃げるよ、暮らしにくくなったら逃げられる裕福層も金持って逃げるさ。ロシアの時みたいに「落ちてる間は逃げて、落ち着いたら帰ってくる」なんてのも当たり前の話。

もちろん必要以上に恐れる必要はないけど(数年で焼け野原になる訳じゃない)、単純にこれからも毎年暮らし向きは悪くなって、皆余裕がなくなってってのが30年位続く。当然安倍さんが終っても、誰に変わっても同じように少しづつ厳しくなってく。周りにいた友人や知り合いがポツリポツリと貧困層におちてって、その中でも楽しい事を見つけて日々頑張ってく。

皆その時々に今の政府が悪い、誰が悪いとお互い責めあって、30年後の段階の暮らし向きがどの程度酷いか?ってのはなってみないと分からん。が、昭和平成と知ってる人達からすれば平均的な日本人の生活レベルは多分相当ひどくなってるはず。

はいえ、まだJR世代政治力があるだけ良い方だよ。Jr世代の子どもが悲惨だと思うわ。

2018-03-16

女性人権尊重したら出生率が下がるのなら

女性人権尊重して結婚出産自由意志に任せて中絶容認する国の出生率がどんどん下がって、

女性レイプしたり結婚出産強要する国の出生率が上がっていったら、

最終的にはレイプ容認結婚出産強要する価値観世界が埋め尽くされるのではないか

そして「あの文明は女に人権を認めたせいで滅びたんだ、女に人権なんか与えちゃいけねえ」と語り継がれるのではないか

anond:20180314220124

出生率上がったとき女性メリット提示されてないからでしょ。

保護される代わりに搾取されちゃ意味ないんだよ。

2018-03-14

anond:20180314215820

自称強者の女にとっては女性の機会がなくなる社会になるくらいなら

出生率下げてまで全員不幸になる未来を望むとのこと

男女賃金格差出生率ワースト一位二位がまるかぶり理由

男女賃金格差が大きいランキング一位は韓国、二位は日本だ。

少子化ランキングでも一位は韓国、二位は日本

この2国は子育て世代女性労働力率がガクッと下るM字形になる珍しい特徴が共通している。

まり子供を産んで働くのが困難で、出産で職を失いやすいと言う事だ。

から女性賃金男性より大きく下がり、産みたくても産めない状態になり、少子化ランキング一位二位になってしまっている。

2018-03-13

anond:20180313190032

じゃあなんだよ、おまえら子供は作ってもいいけど最近増えすぎだから作らないでくれると嬉しい、って国がいったら作らないのか?

いやだ私の大事おこちゃまほしい!ってゆーて作るんだろ

えっ?

国が出産を推奨しない、となったら当然出生率激減だろ??

実際戦前産めよ増やせよ時代子供が多かったのに、人口爆発いか産児制限しろという時代になったら激減したわけだし

その後世間的な出産圧力も減ったらますます出生率は減る一方なわけで、

更に国までもが出産推奨しない時代になったら誰が産むの?

「女は純粋子供が欲しいから産んでいる」と言う幻想にびっくり。

だったら国の方針やら世間的な風潮やらで出生率が変わるわけないよね?

2018-03-11

anond:20180311161611

合計特殊出生率も合わせてみたほうが良いかもしれません。

ここ数年の出生率団塊Jr女性が、自然妊娠年齢限界にさしかかるので駆け込みで出産してます

本来だと、団塊Jrと同数位の「団塊JrJr」が生まれるかしないと、まずい。

あと初婚年齢、初産年齢ともに上昇しているので、「ひとりの女性が産める子供の数」も減りつつあります

anond:20180311145246

賃金格差ランキング一位と二位と少子化一位二位がまるかぶりしてるのに男女の賃金格差が小さいのが少子化理由だと主張すんのは馬鹿じゃね?

馬鹿が主張してる昔の日本並みの出生率にするには昔の日本並みの後進国に戻って社会保障を消し子供が小さなから労働力として使われ死にやす社会にしないと無理だよ?

anond:20180311144333

ですね。男女の賃金格差が少ない国(先進国)だと、少子化解決する、という主張が戯言だってことがわかりますよね。

先進国移民が多い国が多く、移民一世出生率は高いので、見かけ上、出生率改善したように見える。

男女格差が解消すると少子化は進むけど?解決してる先進国ってどこ?

anond:20180311135724

韓国日本出生率が低いのは移民の影響が少ないから、だね。

EUでも移民をしぼり始めてるので出生率は下がるよ。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9020.html

女性上方婚傾向は、男女の賃金格差がなくなったノルウェーでもある。つまり非婚化が進む訳だけど。。。

まぁ、重婚ないし、男性離婚して、再婚シングルマザー増やして育児する形に移行するかなノルウェーは。

2018-03-10

anond:20180310113334

ん?

子供が生まれないといますインフラが保てなくなるってこと?

そう言ってるんだよね?

そうじゃなきゃ最初の二行すら読んでないで反論してることになるもんね?

むむむ……子供出生率インフラの維持に関係性があるとは思えないなあ。

そういう論文はあるの?

2018-03-08

anond:20180308232254

何か、女に物凄く幻想抱いてるんだな、ってのが分かった。

女は子供さえ産めば幸せ一杯で、母親自分幸せより子供の幸せを考えて当然な生き物、って思ってるんだろうなー。

(なら何で育児ノイローゼだの産後クライシスだの散々言われて病んだり不満持ってる母親が多くて出生率もだだ下がりなんだろうね?)

2018-03-06

anond:20180306222412

ブコメでもしたけど、移民を除いた出生率

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9020.html

ノルウェー移民出生率も高い。

フランス日本も大差ないよな。。。

女性賃金があがると少子化は進みますよ、という話

https://crossacross.org/ky/Tradeoffs+among+gender+equality+and+birth+rate

もちろん女性賃金があがるのは政治的に正しい。更にいうと上方婚をやめない限り、あと初産年齢をもう少し下げない限り、少子化トリガー女性が引いた事になる。

2018-03-02

若者向けのベーシックインカム

ベーシックインカム

 

今回考えたベーシックインカムの案は、若者を中心にお金を配分するアイディアです。

まず若者お金を配ることの重要性を、樹木が葉っぱへ栄養を送る話から説明します。

木は葉っぱに栄養を配る際に、枝の先端についている葉っぱから栄養を上げるという現象があります。古い葉っぱにはあまり栄養をあげず、葉っぱは枯れて地面に落ちて栄養になっていき、また若い葉に栄養を分けていくことで、樹木は成長していきます

この現象人間世界に例えるならば、若い世代赤ちゃんから44,5歳までの方を若いはっぱとし、熟年層を50代以降だとします。そしてお金自然界の栄養だと仮定した場合には、若い世代栄養お金)を配るべきであり、年金制度のように熟年層にお金を配る事は、古い葉っぱに栄養を与えるということになるので、これは自然界の法則に反することになります

ここで問題なのは自然界の法則人間社会に反映させていいのかという反論が生まれますが、人間の行動や選択というのは自然世界にある行動を、情緒を持ち、行動に移しているだけですので、自然界の法則人間界に当てはめるという考えはそれほど間違った考えではないと思います

例えば、働き蟻となまけものの蟻の比率は、人間コミュニティー内でせっせと働いている人間と怠けている人間比率と似ているという現象があります。他にも植物動物は昼間に働いて夜寝るという生物は多くいます。逆も然りですが、人間も昼間働いて夜寝ます。働いた分だけ寝るということに関しては、植物動物人間もかわりないのです。ですので、自然界の法則人間社会に当てはめてて考えるというのはそれほど間違った考えではありません。

話を進めます

年金制度というのは自然界で言ったら古いはっぱに栄養を与えることですので、これは間違った栄養の分配の仕方になります

ですので、私はこの栄養の流れを変えて、若者限定でのベーシックインカム提言します。具体的な案としては

・0~40代中盤の方に毎月お金を定額で給付する。額は未定。

・50代以降の人には給付をやめる。

この二点になります

この制度の利点としては

若者結婚出産する経済的基盤が国に保証される為、結婚率、出生率が向上すると考えられる。それにより、少子高齢化が減少される。

・0歳の赤ちゃんから40代になるまで一定の額で給付するため、親の所得による学歴差が是正されやすくなる。

年金制度廃止して、若者お金給付するため、老人の方はお金が欲しければ若者に頼って生活しなければいけない。それにより老人の孤独死現象させられるかもしれない。

若者生活が安定するため、望まない仕事をしなくて済み、また自分のやりたいことをやれる生活が送れる可能性がある。

独身を貫いた人は知りません。

デメリットとしては

子供にもお金給付するため、愛のない赤ちゃんが生まれてくるかもしれないこと。

独身者子供が産めない体の人が不便を生じてしまうこと

お金欲しさに子供を産みまくってしまい、人口爆発が起こる可能性がある。この問題給付額によって解決されるかもしれない。

の二点が挙げられます

このデメリット解決方法は知りません。

2018-02-28

少子化についてのメモ

合計特殊出生率政府目標は1.8。平成28年の出生数は約97万で、出生率は1.44。

ざっくりとした計算で、政府目標を達成するには約+24万人の出生数増が必要

平成28年東京では出生数が約11万人で、全国でぶっちぎりで一位。出生率は1.24で全国最下位

東京出生率が1.8になるには、今の1.5倍の出生数が必要保育園やら小児科やらも1.5倍必要か。

2018-02-27

anond:20180227130351

保育園につぎ込まれ税金と比べたら雀の涙だけどね

専業主婦年金国民年金から月額たったの16260円)を国で負担して専業主婦にタダで子育てさせる方が

その十倍くらいの金使って保育園作るよりコスパは遥かにいい

それだと「専業主婦になりたくないか子供産まない」と言う女が激増してヤバいから

出生率を上げる為に税金つぎ込んでるだけ

2018-02-26

女性職場問題を考えたい

女性ばかりの職場にいると、高い確率でドロドロした人間関係に悩む。

かくいう私もその1人で、大企業でも例に漏れ不毛ストレスを受けることになる。

お互いにデリケートになりすぎて察しなくちゃいけない問題だったり、

男性社会にもあるかもしれないけど、声が大きくて攻撃的な人がなぜか主導権を持ち、

彼女の間違った意見修正したり、造りだす雰囲気を処理することに労力が必要となる。

結果的に、生産的な人や全体が見えている人にばかり負荷がかかるが賃金は同一で、働いているのがバカらしくもなる。

 

こういう話は大昔から言われていることであるはずなのに、なぜ改善しないのだろうか。

もちろん、これを処理することでお金になるわけでもなく、

客観的に数値などで表すことができない問題であるが故におざなりになっているのもわかる。

しかし、問題見える化していない現状では、解決先延ばしになるばかり。

正直、女性が生きづらい社会であるのは、実はこうした人間関係不毛な争いがあることにも起因すると思う。

結婚したらパートに行けばいいだろうけど、低賃金職場ではこういう問題に直面しやすいだろうなという偏見を持っている人も少なくないだろう。

それが結婚モチベーションを下げることにも一役買っているのではないだろうか?

こうしたストレス対処することにいっぱいいっぱいで婚活出産をする余裕がないか出生率が低下しているのではないだろうか?

 

兎にも角にも、こうした原始的稚拙日本全体に害を薄っすらと与えている問題解決・低減するにはどうしたらいいか

一緒に考えて欲しい。

2018-02-23

anond:20180223185654

ぶっちゃけ障害児が生まれたら捨てていいですよボックス(大きくなってからわかる障害もあるから中学卒業まで可能)とかあったら出生率上がると思うんだよね。

何が滑稽ってソシャゲとかやってる人が1%しかないレアキャラが出ると信じてガチャを回すのに、

出産ガチャ障害児引き当てないとおもぅて回すんだからw

anond:20180223072439

水を差しはいないと思うけど

現実はきちんと把握しないと

産まない産めないではなく産める体の女性絶対数が減っている

これでは同じ出生率でも数が減るのは当然ですよね

今はもう日本人いくら産んでも日本人だけでは日本人口を維持できない段階に入っているというのが現実

それとこれとは別で

出産にかかる費用については日本問題として国からの補助が出て当然と思います

もちろん子育て世代生活には多大なる援助になるでしょう

でもこと少子化問題に関して言えばがやらないよりはやったほうがいいレベルではないでしょうか

anond:20180223002349

いえ率はここ2年くらい上ってますよ。なのに出産数は減ってます

45歳をすぎて子供を産めなくなっている第二次ベビーブーマーに比べ産める若い女性の数が圧倒的に少なく

出生率が倍増したとしても減っていく人口を上回る数には到底及ばないということなんですけどね。

それと出産フォローは別の話なので税率を上げてでもなんとかした方がいいと思いますね。

anond:20180223000250

出生率上がれば女性1人が今までより産んだ数が増えたということがわかるでしょ?

なんで直で 数なのさ。

政策がうまく行ったかは率、一人当たりの頑張りも率なんだから率で考えたらいいと思うよ。年々率も下がってるんだし。ちょっとでも盛り返してくれればなあ。

anond:20180222235129

出生率向上の効果について申し上げています

大学無償化貧困に陥った子供の救済を目的にしたものですので、出生率の向上の効果の有無はこの政策において重要ではありません。

そもそも目的としていない効果不明であることをもって、別の施策比較するのは不条理です。

そういうご家庭は救わないというのでしょうか。

貧困で就学が困難な子供と、費用観点から二子出産を悩む家庭はそれぞれまるで別の問題ですから、別々に議論されるべきですね。どちらか一方二者択一で並べられるべきものではありませんよ。

ちなみに、国立大では非課税家庭は授業料免除申請で全額免除になりますので切り捨てではありませんご安心ください。

大学は各大学ともそれぞれ個性的カリキュラム個性的教育内容を実施していますから貧困理由選択肢を奪われる子供が増えないように、この施策を拡充しようというものですね。

もはや決定という風な言い方は避けた方がいいと思います

高等教育無償化理念や意義、目的などを述べているだけで、特に決定したかのような言い回しはしていませんよ。

そもそも私は個人的には高等教育無償化に賛成というわけでもないですし。

あなた批判が的を外れているから指摘しているだけです。

私は日本若者のことを考えるのであれば、出生率が伸びることが必須と思います。このままだと大学へ行っても国の税収や保険問題で長期的に大変な目に合うでしょう。

セーフティネットの拡充による貧困若年者の救済と、出生率改善による経済や国力の成長は別々の議論です。あなた批判されているのはこの両者を混ぜ合わせて二者択一にしようとしていることからです。

それぞれの施策は別々に議論されるべきものであり、一方が不要からもう片方が必要、一方が必要からもう片方は不要という関係にはありません。

両方必要かもしれませんし、両方不要かもしれません。それぞれ個別議論し、必要かどうかを考えるべきです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん