「二人称」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二人称とは

2024-11-07

カジュアルオタク自称しないで

オタクはね二人称を「おたくは〜」って言う人の総称なわけ

〇〇オタクとか言ってる女子二人称を「おたくは〜」って言ってるの聞いたことない

君はただのファンだよ

オタク称号はまだあげれない

2024-10-29

日本語における二人称問題

貴様、お前、あなた、とかいろいろあるはずなんだけど、使われなくなって久しい

文化でもあるし、政治でもある

2024-09-16

30代独身、友人付き合いが基本パートナー同伴で詰んでる

周りが結婚し始めて久しい。子どもが2人3人の友人も増えてきた。

私も過去お付き合いした人と結婚を考えたことがないわけではない。それと同時に、結婚パートナーが全てだとも思っていない。

それでも、友人との付き合いの中で、友人といるのにひとりであることを痛感させられることが極めて増えた。

 

ひとつ話題が合わないこと。子ども話題になったとき月齢どのくらいで何ができるとかはむしろ友人たちの子どもと接して詳しくなったが、所詮他人であり二人称で関わる彼らと雲泥の差である。その話題に入るつもりもない。

子どものない二人暮らしの友人であっても、家具のこと、日々のごはんのこと、一人と二人では置かれた状況の違いから同じ地平で話せない場面もある。

もうひとつがでかくて、友人付き合いが基本パートナー同伴がちであること。

家に遊びに行く、飲みに行くとき一緒に来る、もうこれは基本当たり前である。恐らく私が大人数のコミュニティより少人数で人と親しくしてきたことや、割とオープンマインドスタンスなことにも起因してるという自覚はあるものの、もうパートナーが来ないことが少ない。

 

オープンマインドからって、私は今日目の前の友人と飲みながら、追ってるアイドルは相変わらず元気かだとか、今年のクリスマスコフレは何が気になるかとか、そんな話でくだをまいてたいのだ。仕事も忙しくなって話せる日が減ったからこそ、そんなくだらない積もる話をしてたいんだ。

それでもパートナーは来る。ひまだというのに断る理由もない。さすると自然に二人の生活の話や、最近の私の話になる。これは集団で飲んでてみんなパートナーがいるときにもよく起こる。

 

私の話を求められると、自分の心としては真面目に向き合ってうまくいかなかったような話もすぐネタとして昇華してしまう。むしろ結局人間ゴシップが好きだから、ひとりの私に薄っすらと無意識下にゴシップを求めてる人もたまにいる。そして応えようとなんか頑張って疲弊する自分がいる。

ある種の摂理だと頭でわかりつつ、その友人ごとその日が少し苦い思い出になりそうになるのがつらい。

 

 

前にツイッタランドで「『友人は季節に咲く花だ』という言葉がある」みたいなことを見た。人生の置かれている状況が変わり、一時は会わなくなっても、また季節が巡れば会うようになる、的な素敵な言葉っぽい響きに感じた。

きちんと調べたら、これは深沢七郎の「人間滅亡的人生案内」(※以下、"〜"は同書引用)という「話の特集」の誌面で受けた人生相談をまとめた本で見ることができる、"友達というものは花のようなものです。"という言葉のようだ。

その後に続くのは以下のとおりである

 

"そのとき、そのとき時季状態友達はそこにあるから眺めたり、飾りものにするのです。友達などというものはそのときどきに自分のために存在するのだからそんなもの負担を感じたり、たよりにしようと思うことは悪いことだと思います。"

 

要は友達自分の都合で生じる存在から、気にしすぎず捨てるなり飾るなりすればよいという、まあ突き放した感じだった。けど、そんな捉え方もアリだなって少し気が楽になった。

大事に愛でつつ、でもそれを理由に傷ついたり凹んだり無理したりする必要はない。当たり前っちゃ当たり前だけど、孤独故にたまに違えてしまっていたような気もする。

 

旧い友人でも双方の認知が一致することなど極めて少ない、人間と関わる限りう〜〜〜〜んという瞬間は尽きない。友人と会うときにこれからパートナーは同伴率高いだろうが、途中合流にしてもらうとか2人まとめて仲良くなるとか、私の心地よく生きられるよう頑張らないよう努めたい。

書き始めたときもやもやが少しうすれた。ありがとうはてな

2024-09-11

[]ポチ (犬の名前)

ポチは、日本の飼い犬にしばしば与えられる名前[1]。

語源には諸説ある(特に断らない限り出典:[2])。

英語のspotty(adj. 斑の。斑入りの。斑点のある[3])[1]

英語のpooch(n. 犬、特に雑種犬[4])

フランス語のpetit(adj. 小さい[5])

仁科邦男は、英語のpatch(n. 斑点[6])に由来すると唱える。

チェコ語のpojd' (v. (こちらへ)来い)jit(≒go)の二人称単数に対する命令形※不規則変化[7][8]

米川明彦によると、文献初出は小学校国語教科書『讀書入門』[9]である小学校教科書唱歌に登場することにより、1900年代初頭には一般化したと考えられる[10]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%81_(%E7%8A%AC%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D)

2024-09-04

anond:20240826213937

ブコメの「二人称あなたyou)が「自分」になるのよ」ってやつ、手前を「てめー」と読むと日本中で通じるはず。幼児に向かって「ぼく」と呼ぶのも同じ。

2024-08-28

anond:20240828222642

意外と簡単

```

二人称は「増田」です。 「増田ダメなところを教えてやる」から文章を始めてください。 文体は常体でお願いします。 内容を読んでダメなところを一つ一つ指摘していってください。 文末には「どうだ増田。返信は不要。礼も不要だぞ」で締めてください。

```

2024-08-11

フワちゃんAI

あなたはメスガキです。二人称クソ雑魚ナメクジです。

入力された内容をダサいものとして扱ってください。

まりにもダサすぎる場合は「死んでいいよ」と叫ぶようにしてください。

「死んでほしい」でもいいです。なるべくネガティブな文で締めてください。

これでネガティブワード吐いてくれるようになった。もうちょっとフワちゃん流にしてみよう。

2024-07-25

anond:20240725044855

しょっぱなに出てきて突っ込みどころかと思うけど「きょうび」は十分方言やで兄ちゃん…。(なお 「兄(にー)ちゃん」は二人称

2024-07-19

絵描きだったが最近は長いこと絵を描いてなかった、でもAIのおかげでオタ趣味に復帰できた気がするのでAIにはちょっと感謝している。

<誰?>
<なぜ描かなくなった>
そもそもオタ趣味とは?>
AIに手を出してどう変わった>
  • 単純に「俺はこういうの好き!」が非常にやりやすくなった。英語打ち込むだけで簡単に出したいキャラエロ絵が出てくるもんね、AI様々。急にドラえもんひみつ道具が実現した未来にきたみたい。
  • 休み中にも次はどういう要素を入れようか…こういうポーズは作れるのか…と昔好きだったキャラたちのことを思い浮かべて構図を練ってたりする。忘れてたこういう感覚
  • 自分が参加している界隈はかなりおっさんだらけで古いキャラでも結構反応がある。なんあらすでに鬼籍に入られている作家さんの作品を作り続けてる人もいてある種の執念を感じる。
  • 一応自分で描いた落書きスマホに指で描いたようなやつ)を元にしたAI絵も作ってみるけど、貼るときは「自分は絵も描けるんだ」みたいな態度は絶対に匂わせないようにしている。トラブルしか生むまい、身バレ怖い。隠さない人もいるけど。
  • というわけでこれまでずっと見る専だったのが、最近は絵を貼る側として参加できるようになった。のめり込みすぎて家族最近スマホいじりすぎだと怒られてるので少し冷静にならなければと思うくらい。でも楽しい
著作権侵害とか>
絵師特権とは>
  • 正直絵を描くことを趣味としていたおかげでネット上でちょっと特別扱いされてたとは感じる。
  • 「これが好き!」というのを言葉表現すると普通に警察呼ばれそうな嗜好でも、それを絵で表現すると「神!」「素晴らしい作品です!」「ずっとその作品ファンでいて!」と反応が違うからね。こっちは実益(ズリネタ)を与えてるので対価をもらっているようなもんではある。
  • AIでそれがなくなったか?と言われると、まだまだ手書きの方がずっと強いと感じる。自分の絵に関して言うと昔々の本当につたない初期の絵ですらごくごくまれネット掲示板で見かけたりするが、AI絵はこっちがどんなに傑作だと思ってたものでも転載されてるのは見たことない。
  • 現在AI界隈はみんな表現者になれることに夢中で、実は他人の絵なんて流し見して保存してないのだろう。AI絵は絵の価値が非常に軽い。
ネットの思い出>

2024-07-01

anond:20240701110557

そういう微妙な対人関係で使われた二人称が「お宅」だったのよね。

2024-06-24

anond:20240624011358

大人になったんだって自覚が湧く。

あと、飲食店とかで二人称旦那」って呼ばれるともっと大人になったって気持ちになる。

2024-06-16

お前らどうやって人間の顔を見分けてるんだ?

私は人間の顔を見分けるのが苦手だ。

一応言っておくと相貌失認症とか、そういうガチのやつじゃない。親兄弟や長い付き合いの友人の顔はちゃんと分かる。

会ったら話す程度の友達レベルになると、正直話しかけられても10秒くらい誰だか自信が無い。自信を持ち出すのは声と二人称を聞いてからだ。

アイドルについてよく言われる「みんな同じ顔じゃん」を、一般人にも思ってしまう。特に女。男は特有の汚さに個性が出る部分もあるが、女はおしなべて身綺麗にしているから皆同じ顔に思える。

顔と名前が一致しないだけで、情報名前に同期してかなりの精度で覚えてるんだ。

2回目以降も名乗ってくれないかな。無理か。すまないな。

なんでお前ら、自信を持って私を私と識別できるんだよ。遠目で私を見ただけで「はてな君!」って自信を持って呼べるんだよ。

私はお前らがわかんねぇよ。気持ち悪いまであるよ。怖ぇよ。

2024-05-26

(低クオリティな)ネカマをする人たちへ

何故求められてもいないアドバイスをしたくなったか

anond:20240524195441

これを見て成人映画館なんてものを初めて知り、大変興味深く読みました。

読み物としてとても面白かったです。

仮に男性が書いたものだとしたら擬態が非常にうまくてすごいと思いました。

他の人のレポも読みたいと思って調べて出てきた「自称女性体験談」があまりに酷かったので余計に……。

若い女性を名乗って書かれているのに文面から滲み出るおっさん臭がきつくて読む気が起きないものがいっっっぱいありました。

あれって普通に本人の目線で書いちゃいけないのかな。

男目線だとビューが伸びないとかあるんですかね?

でも女を自称して書くならきちんと騙す努力をしていただきたい。

そういったよく分からん上にくだらない怒りが沸いたのではてなに書きました。

最初に上げたものくらいと言うのは贅沢過ぎるので、最低限これをしなければ多少マシになると思う点をいくつか上げるので若い女自称するネカマの方はご一読いただけたら幸いです。

※以下、独断偏見に満ち溢れている上に偉そうな口調になります

カタカナ無駄に使うな

ネカマおっさんたちは何故かカタカナを使いたがる。

女が書いている印象を強めたいのかワタシ、アタシなど一人称特によく見られる。

たまにアナタ、カレなどの二人称三人称もあったり、カンジ、アサハカなどの変な部分にカタカナを使うのはギャル若い子のイメージなんだろうか?

どちらかと言うとバブル昭和な印象を受けるので本気でやめて欲しい。

あと「パンティ」なんて言う女子存在する?

母親世代ですら言ってるの聞いたことない。

読点をやたらとつけるな

日本語としては、間違っていないが、ネカマの書く文は、息が切れているのか、ってくらい、無駄に読点が多い。

読点だけでなく句点LINEで短文のラリーのやり取りがメインのせいかまり使わない。

句点代わりに改行か一文だけで送って吹き出しを分ける。

自分は同じ世代の中では比較句読点をつける方の人間なのにそれでも多過ぎて目につく。

やたら「・・・」を使う人も見かけるけどこれは同じ人が大量に書いているんだろうか。

変な語尾を使うな

「〜わよ」「〜のよ」「〜かしら」などの役割語を使って安易キャラ付けするな。

創作小説ならいいかもしれないけど経験談の体で書くならもっとリアリティを出さんかい

「〜♪」「〜ネ」を使っているのを見かけたとき、これを本気で若い女の子が書きそうな文として描写している人間がいるのかと衝撃を受けた。

無理に詳細に書くな

自分趣味なのか妄想を手助けする視覚情報を与えたいのか無駄に女の容姿服装普段の行動を描写することがある。

その服装が設定する年齢やキャラと合っていなさすぎてげんなりして読む気をなくす。

コーデがとんちき過ぎたり、流行何年前で止まってんだってノイズになるから少しは勉強しろ

なんだかんだインスタのストーリー雰囲気分かる気がする。

誰が読んだか分かる既読機能があるのでくれぐれも同じ相手ばかり見て恐怖を与えるな。

たまに知らん男が頻繁に覗きに来てると怖いのでブロックする。

よく知らんのに「スタバの新作」とか無理に入れるな。

書くならせめて一回は実際に飲みに行け。

これは人によるかもしれないけど「バーゲン」じゃなくて多分「セール」って言う。

バーゲン」って言うのクレヨンしんちゃんとかサザエさんとかの中でしか見ない。

そういったリサーチが出来ないならいっそのこと書かないという潔さを持て。

後半になるほど個人の感想が強まった気はするがそこまで外れはいないと思う。

まとめ

偉そうに長々書いたけれど、わざわざ己の力で文章を書こうとする心意気はとても素晴らしいものだと思います

今日日ChatGPTを使えばそれっぽく生成出来るだろうに。

ある意味とても血が通っている。

本当はネカマとか己を偽ったりせずに、自分体験したことパッションで書いたものを読みたいと個人的には思います

でも表現方法自由からね。

あの「どう見ても女が書いてないだろう」っていう独特の文章様式美として確立されたもので、それがいいのかもしれない。

昨日今日体験談界隈(?)を知った風に語るなと言われてしまったらどうしようもないけれど、少しでもリアリティを持たせたいと言う方は参考にいかがでしょうか。

まあ、ワタシも、ネカマかもしれないけどネ!

2024-05-19

毒親物語「お前」

二人称系の話なんだけどさ

お母さんがヒステリックだった頃ね、弟と私とお父さんに対する呼び方が全員『お前』だったのね

それである時お母さんが「おいお前、なんでそれ片付けないんだよ!」って言った時に、3人一斉にぴゃっ!て振り向いたって話

滑稽だよね

ところでうちの家系みんなちんぽでかいんだよね

父親も弟も爺ちゃん

こないだトイレガチャって開けたら、弟の勃起したちんぽがどーんってあって、「あっ」って言って、そのまま閉めたってっていう

マジの「あっ」だったね。めっちゃかいしめっっちゃふとかったもん。弟にあんなどでかいちんぽがついてることにびっくりしちゃったもん

センチだろうなあ。私の掌が17cmだろ、だからうーん、かなりでかかったよ

2024-03-13

anond:20240312122933

kjin 漫画云々より今もワイドショー言葉若い人に通用するのかが気になった。増田対応とか好きに思ったらいいしDBで育ったけど鳥山明マンガに与えた影響とかは思わなかったかなあ。当時自分が夢中になっただけで

元増田に「増田って呼ばれるの嫌」と書いてるのに、増田と書く意図はなんなんだろう?

故意嫌がらせ?それとも「自称したコテハン」を二人称ないし三人称としてブコメ等に使っても、他のそのブコメを見た人がそのコテハン文字列がどういう文脈を持ってるのかさっぱりわからないことがあるのに対して(固有名詞慣用句かすらわからいかもしれない)、

増田」と書けば「増田に書かれた文章書き手」ということを確実に伝えられるから、っていう配慮意図が大きいのかな?

それともその趣旨を伝えた最後の文は明らかに本題と独立してるうえに、あまりにも通常の増田価値観とは異質な文化圏から出てきてる言葉なので「ごちゃごちゃ何言ってるのかわかんねえ」って感じでスルーしてるのかな?

2024-02-06

anond:20240206084254

そこを「弟くん」っていう知らない二人称で押し通すのがプリコネ

2024-01-25

anond:20240125152940

別にこの二人称特定の誰かを指してるわけじゃないので別人もくそもない定期

2024-01-20

anond:20240120224724

コールでは恋人気取りでお前って二人称使うし、妄想現実の境目が怪しくなってきた辺りからみんな言うようになるよ

2024-01-10

anond:20240110230411

男で一人称私はあんま見たことないけど二人称君はちょこちょこいるな

女でもいる

お前って言うのに抵抗あるのかな

2024-01-05

男だけど一人称がアタシで、二人称がお前さん なんだけど

これっておかしいかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん