「マルチリンガル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マルチリンガルとは

2017-07-18

旅してきた

1週間の休みをとって北欧某国を旅してきた。

いろいろとカルチャーショックを受けたのでここに記す。

夜が明るい

夜になれば日が沈む。常識以前の自然感覚通用しない。

白夜といってもボーっと明るいくらいだろう、と思っていたのだがとんでもない。夜12時を回っても昼のように明るい。夕食をとっていてもまるで昼食のような感覚に陥る。

なお、冬になると今度は日照時間が4時間とかになるそうだ。

ずっと住んでいたら生活リズムが狂いそうだ。

物価が高い

パーキングエリアスープパンのセットが1500円ほどする。どこに行ってもあるメニューなので、イメージ的にはカレーライスみたいなものか。

夕食は1品3000-5000円。ビールは1杯1000円、ガソリンは(ハイオクが基本)リッター190円だ。

日本って何かと安いんだなぁ。

現金を使わない

空港で現地通貨を1万円分両替したが、使ったのは観光地の有料トイレでだけだった。

他は全てクレジットカード屋台ホットドッグクレジットカード土産屋で絵葉書1枚買うのでもクレジットカード人口数百人の田舎町のブティッククレジットカード

中国キャッシュレス社会に対しては「現金の信用ガー偽札ガー」みたいに思っていたが、この国でも同じとは思えない。

もはや財布にジャラジャお金を持ち歩く時代ではないということだろう。

なおこの国にチップ文化はない。

国民全員がマルチリンガル

小学校から学んでいるとのことで、子供を除いてみんな母国語の他に英語を話せる。

首都レストランはもちろん、上述田舎町のブティックのおばちゃんも漁村の網本も英語観光案内してくれた。なまりが強くてよく聞き取れなかったけど。

観光立国としてこれ以上の強みはない。

日本でも小学校英語教育が始まるそうだが、同じようになれるんだろうか。



所詮観光客として1週間滞在しただけなので、この国の全てを理解したわけではない。

実際に働くとどうだとか税金がどうだとか移民がなんだとかは知らない。

スーパーの品揃え悪すぎとかホテルに湯船がないのが許せないとか言いたいことはある。

でも、日本にいただけでは見えないものがあるんだなと実感した。

みんな、無理にでも休みをとって海外旅行しよう。

2017-05-22

性的行為をした後に「友達としてしか見れない」と言われた

タイトルを見て、「あぁ、また頭と股間が馬鹿になったアバズレ日記か」と思ったはてなダンディ達。残念ながら当方男だ。

自分相手20代大学生バイト先で知り合った。

その日もバイト先の同年代たちと居酒屋でこれでもかといわんばかりに覚えたての酒をあおりあって楽しんでいた。

酔いが進んできたころに彼女が足や手を絡めてきたことはアルコールで沸騰した頭でも、久しぶりの出番かと武者震いをしていた息子が覚えている。

解散するころになり彼女は酔っぱらって帰れないと言った。

改札について、終電も残っていたのでカウパー一滴分の理性を振り絞って帰ることを勧めたのだが、帰れないという。

いよいよ自分の息子と心の中で熱い抱擁を交わしたのち彼女しかるべきところに出陣していった。

キスからまり服を脱がせてペットショップから迎えた動物を新居に馴染ませるがごとく可愛がった。

しかし、いざ交わろうというときになってNGが出た。いやよいやよも好きのうちではないほうのいやだ。

彼女曰く付き合っていない人と交わうのはいかんというのだ。

もともと酔ったら若干不埒なところはあるが、基本的には誠実なかわいらしい女性であり、前々から真剣にお付き合いができればそれに越したことはないと思っていたので、

若干酔いもさめた私はここまできたら後は時間問題だろうと思い、泣く泣く息子から鎧を取り上げて夜を明かした。

そして翌々日に改めて酒の入っていないとき真剣交際を申し込んだ結果がタイトルの通りである

鳩が豆鉄砲をくらって死んでいた。

女心はマルチリンガルだった。

いざ振られてから考えると酒の勢いがあったにせよ本気で惚れていたことは認めざるを得なかった。

女性から男性でこのパターンは腐るほど聞いたことはあったがまさか自分が、男がこうなるとは想像もしていなかった。

振られた直後に書いた文で悲しさを誤魔化すためにやけに回りくどい文になってしまった。

諦めるほかないのだろうか。と私に相談をしてきた女性自分を重ねる日がくるとは思っていなかった。

答えは私がその女性に言ったようにわかりきっているのだろうが。

2017-05-14

じゃあいくらが妥当なんだよ

「求む通訳 時給1200円!」 日本技術ダンピング

https://togetter.com/li/1082035

軒並み低い低いって言ってるけど、具体的にいくら出せば妥当だのかは誰も言っていない。俺はマルチリンガル価値がわからないし、派遣で1年契約ならこの金額妥当だと思うんだが、お前らはいったいいくら出せば適正金額だと思ってるの。

2017-02-17

国立西洋美術館擁護するはてカスども

美術館勤務経験があって英仏独伊のうち2か国語以上できる人材を時給1240円で募集する国立西洋美術館(https://togetter.com/li/1082006)を擁護するはてカスども

ほんとはてブコメントクオリティって落ちたよな

id:timetrain なんとなくお嬢様向け枠で既に内定済みなんだけど形だけ求人出しとかないとコンプライアンス的にうるせーから出した、という気もするんだけどどーだろ。

id:QJV97FCrスキルを要する難しい仕事からって儲かるわけではないからなぁ

id:akikonian マルチリンガルエリートっていうの、日本人外国人西洋人コンプレックスの裏返しのような気がする。/学芸員って大学単位取ってコネさえあればいけるから特別エリートでもなんでもない。

id:amd64x64 言語スキルがあることはエリートとは限らないから仕方ない。ネイティブ話者が多ければ学力とすら思われない。

2016-03-04

コミュニケーション能力

当然、相手に伝わっていないから話し手側の"伝える能力"が不十分なんだけれど。

同時に聞き手側の"受け取る能力"が低いとやっぱし不通になってしまう。

10種類の言語を解するマルチリンガルの人が異なる1種類の言語しか話せない10人の話を聞くことは可能だけれど。

ランダムに選ばれた10人のうち一人に分かる言葉マルチリンガルの人があらかじめ選択することは不可能

2014-02-08

男の子を授かった方、理想の子育てを教えます

幼少期

・泥遊びをさせる

・とにかく体を動かして遊ばせる

英語ディズニーアニメを見せるなど、マルチリンガルになれる基礎を作っておく

クラシックからロックまで幅広い音楽に触れさせておく

小学生時代

格闘技を習わせる

子供同士でケンカさせて殴り合いで勝つ経験をつませる

勉強は最低限で、体力を作り、集団の中でリーダーになる経験をつませる

語学だけは家庭内で自然に触れられる環境を作っておく

中学生時代

英会話教室に通わせる

学校では授業妨害でも校内暴力でも、好き放題暴れさせる

人生の中で唯一、犯罪まがいのことをしても許される時期を満喫させる

・不良に憧れるバカ女の彼女ができるから、連れ込めるようにボロアパートを借りて一人暮らしさせる

卒業するまでにやることやって、さっさと反抗期を落ち着かせる

語学だけはできるので、半年ぐらい受験勉強して中の上の高校に入らせる

高校時代

音楽系の文化部に入れて、楽器ができるようにする。

・高2までは勉強よりバイトしてバイク買ったり楽器買ったり、友達と夜通し遊び歩いたりする経験をさせる

受験は高3から始めて、一浪させて得意の英語武器早慶文系に入れる

大学時代

・いわゆる意識高い系の生活をさせる

インターン海外旅行学生ベンチャー

・ずっと真面目に生きてましたって顔を覚えさせる

これでスポーツ勉強音楽もできて、リーダーシップコミュ力もあり女の扱いもうまい、パーフェクト超人ができあがる。

2013-12-19

抱かれて後悔した男一覧

1:アトピー

肌の質感が最悪。抱きしめるにしても舐めまわすにしても最悪のレベル

それでもペニスだけは肌がツヤツヤしてるのがなおのこと腹立つ。

少なくとも、遺伝子レベルで「こいつの子供を作るのはマズイ」と訴えかけられる。

もう二度と抱かれたくない。

2:貧乏

救いようのないゴミ。男として下ではなく、人間として下だから貧乏だということに、本人が自覚してないのがなおのことムカつく。

コンドーム買う金がない?子供できたらお前養育費払うのか?って凄んだら向こうから逃げていった。

お前が貧乏なのは当たり前だバーカ。部屋の隅で霞も食えずに腐乱してろ。

3:短小ペニス

いや、ほんとこれだけはどうにもならん。



まあ、こんなもんかな。ちなみに今の夫は医者の両親に産まれた東大卒マルチリンガル年収2kほどのエリートです。ペニスも程よい大きさで大満足。

やっぱり遺伝子って大事だね。

2011-02-10

それでも淘汰は訪れる

まずはニート無職から


次に頭が悪いから

たとえばマルチリンガルになれない人。(まさか日本自体の需要が落ち込んでいるのに日本語だけあれば生きて行けるよ!なんていうお花畑はいまい。「ほどほど」の生活で満足するにしても日本語は捨てる時代が来よう。)

たとえば自己PRもできない不器用な人から。(自らの成果も説明できないような人は要らないということですリスクを取れ、というのは狩猟民族になれ、と同義ですよ)

たとえば大学にも入れないし卒業もできない人から。(もっとも、はてな界隈ではこういう人ははじめから非人扱い、死んでも自己責任だろ、シラネ、かもしれませんが)



次に、「必需」でない仕事をしている人から

たとえばコンサルなどのような人(それを本業として生活はできなくなるぞ、という意味で)

たとえば音楽で飯を食ってる人の9割(文化的にメジャーでない日本商業的にも芸術的にも消滅するでしょうね)

たとえば外食で飯を食ってる人の9割(スタバもなくなるでしょうね)


以上、「格差の下の方」の人から

だいたい上に挙げたような人がだんだんと底辺に移り、人間含め自然消滅するでしょう。


凡人が生き残るために努力は不可欠です格差の上の方に居続けるためには「適切な努力」が必要です

格差の上に入れば淘汰されることはありません。だから我々は努力して上り詰めるのです

「替えがきく」人間需要はありません。「オンリーワンナンバーワン」以外に価値はありません。これは歴史の鉄則です

2010-01-26

赤ちゃん秘密

Explorer | Science of Babies | National Geographic Channel

http://channel.nationalgeographic.com/series/explorer/3090/Overview

ヒトは他の動物と比べて、遥かに無防備で無力な状態で産まれてくる。それにも関わらず、そこから最初の一歩を踏み出すまでに、赤ちゃんは劇的な成長を遂げる。産まれる瞬間から二本足で立って歩き出すまでの約一年間、赤ちゃんに起きる様々な変化を、発達の経過に沿って検証した番組

出産〜三ヶ月

生まれて初めての呼吸

ヒトは一生の間におよそ6億回(一分間に10回として、一日で1440回。100歳まで約36,000日として計算した物と推測)の呼吸をする。その中で最も重要で、しかし最も危険な、初めての呼吸。母親お腹の中に居たときには母体から酸素供給されていたけれども、一度産まれてしまったら、そこから先は自分酸素供給しなければならない。ほんの数分酸素が断たれただけでも、ヒトの身体は回復不能な障害を受ける。産まれた瞬間の赤ちゃんの肺は、羊水で満たされ溺れている状態。だから、産まれて初めての呼吸は、通常の呼吸の10倍から15倍の労力が必要となる。肺胞の隅々まで空気をみたしてやらなければならないのだ。この最初の呼吸によって、肺の中の水は血流に吸収されていく。

体温の維持

産まれるまでは母親の体温で暖められていた身体も、自分カロリーを消費して体温を保つように切り替えなければならない。その体制が整うまでの期間、充分に体が熱を作れるように、新生児は熱に変換しやすい褐色脂肪豊富に蓄えて産まれてくる。冬眠中の熊のように。

生まれる時期の決定

赤ちゃんが、今現在成熟度と大きさで生まれてくるようになったのは、今から約800万年ほど前。他の動物と比べると、ヒトの新生児の頭は(身体との対比で相対的に)大きい。赤ちゃんが産まれてくるタイミングは、母親骨盤の広さと新生児の頭部の成長との兼ね合いで、ぎりぎりくぐりぬけられる大きさになったときである。真っ直ぐには出て来れず、一度頭を90度回転して骨盤をくぐり、さらにまた90度回転して出口の骨を避けるようにして生まれてくる。

生まれ持った本能

ヒトの赤ちゃんはとても無防備な、無力な状態で産まれてくる。他の動物、例えばサルと比べても、自立するまでに長い時間がかかる。ヒトに最も近縁のチンパンジーでも六ヶ月くらいで歩き始めている。そのようにかなり未熟な状態で産まれてくるにも関わらず、ヒトの新生児も生まれながらにある種の動物的な本能を備えている。それは生存の為に重要な反射運動であり、またある種、進化を裏付けるような原始的な反応でもある。

まだ歩くこともできない生まれたて新生児は、抱き上げて支えながらかかとを地面につけてやると、両足を交互に繰り出し、まるで歩き方を知っているような反応を示す。でも、その反射は六週間後には消えてしまっている。ところが、不思議なことに、水の中ではその反応が蘇り、そうして反応を誘導してやると、それ以降は消えることがなくなる(番組では、透明な浴槽の中に赤ちゃんを抱きかかえて下半身をつけてやっていた)。

他によく知られている生まれながらの反射運動には、次のような反応がある。

  • 頬を撫でると頭をそちら側に向けて吸い付く反応(おっぱいを飲む)。
  • 手に触れたものを握りしめる反応(母親背中にしがみついているサル赤ちゃんに似た反応)
  • 身体を傾けると手足を拡げて何かに捕まろうとする反応(木から落ちそうになったサルが反射的につかまる枝を探す反応に類似)。
  • そして、水中では息を止めて心拍数を落とし、脳への酸素供給が止まらないようにするという反応。

これらは、どれも動物の生存本能に共通する原始的な反応といえる。

数の認識が出来る

赤ちゃんの考えていることを知るのは難しい。しかし、赤ちゃん認知力の一端を覗く、いくつかの方法がある。ある研究者は、赤ちゃんが何か違和感を覚えた時に、対象物を凝視する時間が長くなるという現象に目をつけた。この時間を計測することで、赤ちゃんが何に気付き何を認識しているのかを探ることができる。その研究者は、新生児が数を認識する(簡単な足し算引き算の)能力を持っていると考えている。行われた実験はこうだ。まず、一つだけ置かれている人形赤ちゃんに見せる。そこをついたてで隠して人形を見えなくしてから、そのついたての裏にもう一体の人形が入っていく様子を見せる。そして、見えない位置からこっそりその人形を取り去った後で、ついたてをおろす。赤ちゃんから見れば、そこには二つ人形があるはずなのに、一つしか無いという状況。そのような矛盾がある場合、なにもトリックを使わない場合と比べて、人形凝視する時間が長くなる。二つの人形を見せて、そのうちの一体がついたての後ろから出て行くところをみせたのに、ついたてをよけてみると人形が二体に残っているという引き算の矛盾にも、その反応が観察されることから、赤ちゃんは生まれながらに数の認識を持っているに違いないという話。

最初は目よりも耳で情報を得ている

まだ自分で動くことのできない赤ちゃんにとって、飛び込んでくる外界の刺激はもっぱら光と音ということになる。聴覚視覚よりも先に発達していて、お腹の中に居ても母親の声を聞き分けられるけれど、視覚は産まれてから外部の刺激を受けながら、徐々に発達していくもので、この段階ではまだぼんやりと対象物を捉えているにすぎない。

ニューロンの発達、シナプスの形成

とはいえ、母体の中と比べて外界は刺激に溢れている。流れ込んでくる大量の情報を処理していく体勢を整えていく必要がある。ヒトの体には、約10億の脳細胞神経細胞ニューロンと呼ばれる情報処理に携わる細胞が存在する。これらが、外部から飛び込んでくる刺激を情報として捉え、ネットワークを構築していく。一つ一つのニューロンは、個別の電話機のようなもの。細胞間の情報は、シナプスと呼ばれるリンクを介してやりとりされる。最初は外界のあらゆる刺激がネットワークをフルに刺激していて、あちこちの電話機が絶え間なくなり続けているような混線状態。その中から、必要な連絡網だけが残るように、ニューロン同士が互いにリンクし合う相手を求めて競合している。この過程を可視化して映像に捉えた研究が紹介された。最初は筋繊維に複数のニューロンが繋がっているが、黄色と青色、色違いで染められた二つのニューロンがある筋繊維に連結しようとしている。最初はどちらも繋がっているように見えるが、この二つのニューロンは互いに競合し合って、最終的に一方の色に染められたニューロンだけが残るまでの過程が観察される。ニューロンネットワークが形成される様子が見て取れる。

三ヶ月〜六ヶ月

未完成ながらも、ニューロンネットワーク成熟するに伴って、運動神経がやや発達してくる。頭を持ち上げたり、寝返りを打ったり、ものを掴んだりすることができるようになる。

学習するという能力

野生の動物や鳥、昆虫などは、生まれながらに餌の捕まえ方や身の守り方を知っている。数を数えることさえ生得本能だ。それが発揮できず、他者のケアが無ければ生きられない、ヒトの新生児は非常に未熟な状態と言える。そのような状態で産まれてくることは不利なことなのか、いやそうではない。生まれついての本能はそれ以上発展することがない。しかし、未完成な状態で産まれてくるヒトは、環境経験から、より高次元の習性を構築することができる。これが学習する能力の特徴である。

学習して能力を獲得するのには適切な時期があり、その時期にきちんとした情報入力ニューロンへの連結が行われないと、その能力は形成されない。使われない機能は失われていく。三ヶ月くらいの新生児は、各国の言語微妙に異なるトーンを聞き分ける能力を持っているが、その後六ヶ月を過ぎてしまうと、一番身近な言語の発音を聞き取る能力だけが大きく発達していく(マルチリンガルに育てるためには、六ヶ月までにいろいろな言語を聞かせておけという理論の根拠はここにあるようだ)。

需要のない能力が失われていく話題に関連して。三ヶ月あたりで、目のレンズと視神経との連絡が完成する。この時期に、適度な情報が目を通して与えられることで視神経を構築する。ある赤ちゃんが片方の目のレンズに問題があることがわかった。このままだとその眼球からの情報入力がないために、ニューロンの連結に不備が生じてしまうということで、レンズの機能回復手術を行った。手術そのものは一時間ほどで無事に終わったが、その後の検査で、もう一方の健常な側の目に眼帯をした、なぜか。回復させた眼球を強制的に機能させ、視神経を発達させるため。

六ヶ月〜九ヶ月

情報処理の柔軟性

運動機能はさらに発達して、座ることができるようになる。つかまり立ちや、立ち上がるまでには至らなくても、ハイハイをして動き回れるようになり、行動範囲が広がる。ハイハイスタイルには個性がでる。これは新生児それぞれの運動機能の発達状況は環境依存するもので、成長に関してあまり重要ではない。この時期に最も重要な発達は、学習したことの再構築ができる柔軟性を得ること。自分から動き回れるようになって、取り巻く環境が劇的に変化する。外界からの刺激もさらに複雑なものになる。遭遇する危険も増える。座れるということは、バランスを崩して転ぶことができるということ。自分で動けるということは、溝に落ちたり、何かにぶつかったりできるということ。それなのに赤ちゃんには、届く/届かない、バランスが崩れる/保てるといった認識がまだ無いので、無鉄砲で失敗を繰り返すことになる。目標物以外に注意を払うことや、体バランスの取り方など、失敗の経験から、環境適応していく脳の柔軟さが求められる。この時期の赤ちゃん運動機能の発達を研究している様子の映像。何かを見つけてそれを取りにいくという動機で動き回るようになる。その間に溝などの障害があっても殆ど認知されていないで突き進む赤ちゃん。その過程で失敗を繰り返し、危険回避するという学習の過程が認められる。

顔の認識、表情の識別

ニューロンネットワーク発達中の情報処理の取捨選択の別の例として、顔や表情の認識がある。ヒトやサル顔写真を見せ、新生児の脳波の変化を測定することで、どのような違いを認識しているかを観察した。二ヶ月くらいまでは、人の顔のパーツの配置が乱れていても識別できない、三ヶ月くらいで、顔を顔として認識するようになる。この段階では、サル顔写真一つ一つの個体の違いを区別している。しかし、六ヶ月くらいになると、サルの個体を区別しなくなっている。必要の無い情報処理能力が失われている。代わりに、ヒトの表情の違い(喜怒哀楽)に敏感に反応するようになっている。

この時期の発達過程は、自閉症と関連づけて注目される。孤児をケアする施設で研究されている内容。一般的な家庭環境と比べて、この時期に人の表情に接する機会が少ないと、表情を識別する能力の発達に影響が出る。他者の感情を表情から読み取ることが難しいという自閉症の特徴に関わっているかもしれない。

九ヶ月〜一歳

運動機能の成熟ニューロンネットワーク成熟言語の獲得とそれに伴って起きる変化。

言語の習得

言語の獲得には多大なリソースを割くので、使われない能力はより顕著に消失していく。生後十二ヶ月で約40個の言葉認識し、さらにその一ヶ月後には100個まで増えている。

ある新生児言語獲得の記録。全ての部屋にマイク天井から見下ろす魚眼カメラを設置して、起きている間の赤ちゃんの行動と言葉を発していくまでの過程を観察した映像。馴染みのあるモノや身近な者を通して、言葉フレーズと対象物やイベントとをリンクさせようとする。新生児がある対象物を認識してBa、 buh、Dahといった発声をするようになる。それに対して親がDad、Ballなど、はっきりとした言葉リピートしたり、Blue ballという形で発展させたり、あるいは動作や行動と組み合わせてフレーズで返したりする。フィジカルイベントソーシャルイベントの関連づけが、言葉学習していくプロセスである。

新生児言葉学習する過程を分析して、学習するロボットの開発に取り組む人たちの紹介。ロボットに「赤色」の「ボール」を取ってと指示するがロボットには対応できない。絶えず変化する状況にも対応できる学習する能力の柔軟性をいかに獲得させるかが鍵。

一歳〜

運動機能だけでなく、骨格も充分に発達して、肩幅も広がり、足も伸びて、筋力もついてくる時期。ここに至って、頭を持ち上げての二足歩行、つまり歩き始める準備が整う。

二足歩行の意味

四本足で歩く動物はその移動の為にカロリー(消費カロリー全体の?/摂取カロリーの?)の約50%を消費する。その観点でみると、二足歩行は移動に関して非常にエネルギー効率が良い。さらに、両手をフリーにすること、より大きな容量の脳を支えることができるという利点もある。このような点に二足歩行の意味がある。

感想メモ

赤ちゃんすげえ。という完全に私的な興奮から、自分が理解した内容の備忘録としてここを利用させていただきました。理解のあやふやな箇所がたくさんあるので、誤った記述が含まれている可能性はかなり高いです。特に言語獲得のプロセスに関する部分は未消化だという自覚があります。何ヶ月〜何ヶ月というのは、整理のための大凡の目安として個人的に捕捉したもので、これを一般化して赤ちゃんの成長を評価するものではないです。水中で歩行する話だとか、数を数えられるよという映像は、ちょっと観察手法の正当性に注意が必要な気がしました。赤ちゃんリアクションが周囲の観察者の期待に影響を受けていたりはしないだろうかと(昔、計算が出来る馬の話のトリックについて聞いたことがあるので)。

リンク

ナショナルジオグラフィック NATIONAL GEOGRAPHIC.JP 赤ちゃん不思議

http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/shop/detail.php?id=219

2009-11-30

anond:20091130065047

俺は後天的マルチリンガルだけど、日本語英語の切り替えってそんなに連続的にできない。

英語の時は英語日本語の時は日本語でちょうど二つの間ってかなり無理。同時通訳者の人は出来ているみたいだけどさ。

それと、例えばフランス語ドイツ語のあたり勉強し始めの頃お互いの単語が混ざって辛い思いをした・・・が、日本語英語とは絶対混じらなかった。

2009-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20090930000930

たしかにjavascriptをきっちりマスターすれば、それは強みになるかもしれない。

しかし、いかんせんアクが強すぎる。王道になり得ない。

まず、javascriptだけで完結しない。どうしてもサーバイドが絡む。

いや、javascriptで完結できるよ、と思うかもしれないが、それは特殊だ。ニッチだ。

何を言っても今のところ、javascript組込み言語の域を出ていない。

実行環境が特殊過ぎる。

ファイルシステムがあってプロセスがあってネットワークがあるOSに透過な環境で動かない。

DOMがあってHTTPデータが運ばれてシングルタスク的な環境になってる。

そして、クラス/インスタンスモデルではなく、プロトタイプチェーンモデルだ。

初心者が最初に深く突っこむ言語としては特殊過ぎる。

サーバソフトウェアから使い捨てプログラムまで書くような言語ではない。

第二言語止まりだ。母国語にならない。

プログラミングの体験には良いかもしれない。オブジェクトを体験するには良いかもしれない。

しかし、程々にして他の言語に移った方が良い気がする。

javascriptを極める前にマルチリンガルを目指せ。

……。

当たり前か。

一つの言語で満足できるわけない。

プログラミング勉強するならJavaScriptもCもpythonもついでにjavaperlも。

2009-08-16

アメリカに住んで2年半

27の時、すべてを捨ててこちらにきてもう30。といっても今となっては、別にたいしたことではないと感じるけど。思い通りにいったこととぜんぜん思い通りになってないことが当然ある。こっちにきて思ったことは、まず出会う人間人間強烈な奴が多い。

日本人もそうだし、アメリカ人もそうだけど、自分の生活環境のせいかもしれないけど、いわゆる普通アメリカ人と接する機会はあまりない。一癖、ふた癖あるアメリカ人移民日本人ばかり。4ヶ国語話せる奴なんてザラ。自分日本語とできそこないの英語しかできないのが変わり者?と思うくらい、自分の周りにはマルチリンガルが多い。

日本にいるときは外国語できる奴なんて神様みたい見えたけどこっちにくると、ちょっと身長の高い人みたいなくらい普通感覚になる。

2009-01-31

翻訳サイトオンライン辞書語学学習サポートツール Translation / Online Dictionary / Support tool

[Translation] <翻訳サイト

  1. Yahoo! Babel Fish - Text Translation and Web Page Translation
  2. WorldLingo Language Translation Services. Free Online translations. Translation Software.
  3. Free Translation and Professional Translation Services from SDL
  4. Language Tools
  5. Google Translate
  6. Im Translator : Free Translation Service
  7. Dictionary.com
  8. Nice Translator
  9. リンク集翻訳辞書
  10. エキサイト 翻訳
  11. 英語翻訳 - Infoseek マルチ翻訳
  12. 無料翻訳,無料辞書

[Dictionary] <辞書

  1. Glosbe - 多言語オンライン辞書
  2. English Online Dictionaries and References | rhb's warehouse
  3. Google Custom Searches for English Learning | rhb's warehouse
  4. Google Dictionary
  5. LEXILOGOS Online dictionaries, maps, documents - languages & countries
  6. Answers.com: Wiki Q&A combined with free online dictionary, thesaurus, and encyclopedias
  7. Corpus of Contemporary American English (COCA)
  8. Wiktionary
  9. English to French, Italian, German & Spanish Dictionary - WordReference.com
  10. 英辞郎 on the WEB: 地球人ネットワークを創るアルク:スペースアルク
  11. 怒涛の翻訳辞書
  12. Cambridge Dictionaries Online - Cambridge University Press
  13. Dictionary and Thesaurus - Merriam-Webster Online
  14. ALLWORDS.COM -Online Dictionary, Language Guide, Foreign Language and Etymology
  15. Visuwords™ online graphical dictionary and thesaurus
  16. 英語学習辞典-英和辞典 和英辞典, Japanese-English-Japanese Dictionary
  17. オンラインで使える英英辞典 英和・和英辞典 [無料]: 外国語広場英語
  18. 英和・英英・類義語辞典(シソーラス)・反対語辞典一括検索
  19. Longman English Dictionary Online
  20. OneLook Dictionary Search
  21. Dictionary.com
  22. English-Chinese Online Dictionary
  23. Spanish to English Dictionary | Translation | Translator
  24. Free Dictionaries project
  25. Language Tools - iTools
  26. Foreignword.com - The Language Site: Online dictionaries & free translation tools
  27. Language Translation -- English, French, German, Spanish, Italian, Portuguese, Dutch, Russian, Greek, Norwegian, Chinese, Japanese & Korean
  28. Mongolian English Dictionary
  29. Online Japanese dictionary - new technology
  30. Free online Dictionary of English Pronunciation - Pronounce English words correctly
日本語
  1. kotobank時事問題ニュースもわかるネット百科事典コトバンク
  2. 漢字辞典ネット
  3. オンライン学術用語
クロアチア語
  1. Croatian-English -- English-Croatian Dictionary
  2. EUdict | European dictionary
  3. Croatian - English online dictionary | Hrvatsko - Engleski online rječnik
Multi-Language 多言語マルチリンガル
  1. Translate at Dictionary.com
  2. English-MultiLingual Online Dictionary. Free online English-MultiLingual translation
  3. Foreign Language Online Dictionaries and Free Translation Links
Special Terms 用途
  1. Internet Slang words - Internet Dictionary - InternetSlang.com
  2. 和製英語カタカナ英語を正す【無料】和英辞典

[Tools] <Tools & Web service> 語学学習サポートツール

  1. Online Multilingual Keyboard LEXILOGOS >>
  2. Learn Spanish, French, German, Italian and over 70 languages with Byki software.
  3. Anki - a friendly, intelligent spaced learning system
  4. On-line based typing in Japanese
    1. http://ajaxime.chasen.org/
    2. http://sumibi.org/
  5. Using Japanese font and IME at Internet Cafe
  6. Internet Japanese Test
  7. rikaichan | polarcloud.com
  8. EReK (English Sentence Search)
  9. JReK - Japanese Sentence Search
  10. ライフサイエンス辞書プロジェクト
  11. Browse Language Support / アドオン検索 :: Firefox Add-ons
  12. Mozilla Japan - Firefoxアドオン - 拡張機能 - 辞書翻訳
  13. East Asian Translator :: Firefox Add-ons
  14. Inline Translator :: Add-ons for Firefox
  15. 辞書翻訳/キングソフト辞書
  16. これは快適! Wikipedia検索できるFirefox辞書アドオン「qtl(Quick TransLation)」 - できるネット+ 編集部ブログ
  17. レビュー】入れておきたいFirefoxアドオン-ジャンルリスト翻訳/辞書」 | パソコン | マイコミジャーナル

語学学習サイトメモ

http://anond.hatelabo.jp/20090101193230

2007-04-02

入学おめでとう。ところで中退した気になって完全燃焼してみないか。

http://anond.hatelabo.jp/20070402223353

まず最初に入学おめでとう。先輩として歓迎する。大学は辞めるな。できれば5年はいすわれ。

 

悪いことは言わないから、クオリティの高い友達に囲まれて暮らしたければサークル東大それ以外問わず50件以上回っとけ。件数が重要だ。

ネアカの金持ちとゼミ先生とバカで使える子分と法曹官僚経営者医者マルチリンガル留学生とは仲良くなっとけ。自ら探して。

少しでも平均クオリティ・超人率も高い集団を探せば、親友なんかそのうちほっといてもできる。数こなせ。未成年は寝なくても死なない。

その頃の出会いのためにはいくら金と時間を使っても高くない。冬学期までにそういうAクラス名刺を100枚は集めとけ。4月中に自分の名刺作れよ。生協で作れるから。

バイトもやっとけ。そうだな、バリスタやれ。俺のように。時給3500円で家庭教師やれ。俺のように。あとニンテンドーDSゲーム作る仕事しろ。高給だし面白いぞ。

テレビにも出ろ。その辺の学生コミュニティメディア関係者との縁も後々重要だ。彼女がいなければゴールデンウィークまでに作れ。まあこれは後回しでもいいか。

あと、1年のうちしかとれない超タイトゼミがある。探してとっとけ。そしてついていけ。大概死ぬほどきついが。

今君の周りは3流に見えるかもしれないが、それでも流されそうだと感じる今の君はせいぜい2流だ。だから1流になりなさいよ。1流の人間に囲まれるために尽力なさいよ。

 

ともあれ、これで君の望む東大生活が手に入るはずだ。多分。あとは好きなだけ勉強に打ち込むなり資格を取るなりサークルに精を出すなり自分を高めてくれ。

というか、これは東大以外でもできるから是非やってくれ。実際やるやつそんなにいないけどな。俺も活動的になったのは2年になってからだったよ。

 

まあとにかく、入学おめでとう。これからの人生は是非自らの手でばら色にしてほしい。俺ですか?上に上げたのの半分くらいしか達成できなかったダメ東大生です。

でもね、決してきつかったからできなかったんじゃない。自分を甘やかしたからできなかったんだ。というわけで向上心ある君ならきっと容易にできるはずだ。応援するよ。

あのまじめな受験生はどこへ行ったか?

同じ人の違う側面を見せている場合もある。まじめにやらなくてもできるやつもいる。君みたいな裏表ない生真面目君も山ほどいるから心配するな。

バカだと思っても、自分の道具だと思って利用するつもりで上手に付き合え。無駄に友達減らす必要もないし、そのうち分かり合えるかもしれないしな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん