はてなキーワード: 随筆とは
横から失礼するわね。「美文」ではなく、「歯切れのよい文章」を、書いてある内容ではなく、文体(「だ」の使い方、体言止めの使い方、など)に注目して読むといいと思うわ。あなたが読んでみて「これは、読みやすい文だな」と思うような文よ。
あなたの元の文からは、夏目漱石がお手本になりそうな気がするわ。もちろん、単語や内容は明治時代のことだから古いけれど、その分、「文体」が見やすいのではないかと思うわ。例えば、そうね・・・
小説では『坊っちゃん』 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/752_14964.html
随筆では『硝子戸の中』 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/760_14940.html
それから、日本語の言葉のリズムという点では、落語に勝るものはないと思うの。落語は様式美の芸だから、最初はどの噺家さんのものでもいいと思うわ。YouTubeなどで動画を検索して、音声だけ聞いてみてごらんなさい。たくさんの落語を1ヶ月ほど聞いているうちに、「言葉のリズムってのは、こういうことなんだなぁ」ということがきっとわかってくるはずよ。
元の文は悪くないと思ったわよ。がんばってね。
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20150315102738
私にとっては否です。
よくよく考えていただきたいです。
職場において、女性の性的魅力と給料の問題が結びつき、あるいは選考過程において性的な事柄が関係する事態。
現実なら決して許されないでしょう?
性的な視線が、強者から弱者へと注がれていることが共通項です。
・それは、ありふれたことである。
この2点についてはもちろんわかっています。
しかしながら、創作として受け入れられるものにはそれなりに価値がなければならないと私は思います。
美しさ、社会的な意義、世に問うべき平凡ではない発想、など。
そのような表現を実現した小説、漫画、映画、随筆、絵画はたくさん存在し、私もそれらを享受してきました。
http://anond.hatelabo.jp/20150314203749のエントリや昇給関連の数々に、にそれがあるでしょうか?
おもしろい?
「おもしろいからいいではないか」と言う人たちも、それほど真実おもしろいとは思っていないでしょう?
何かをしながら、通勤電車の中で、食事をしながら、あれらを片手間に読んで「ふふ」と笑ってブックマークやコメントをするのでしょう?
等しく労働の上に対価を得る場において、性的な視線を面白半分に手すさびに書くこと、それにのっかってなにかしらを発信すること、それはネットに出した限り確実に他者に届くこと、その意味の重みを少しばかり考えてもいいのではないでしょうか。
ある人々にとっては、昇給関連の表現は重く不快な意味を持つ、そう思うのです。
ゆわれなくてもするわボケってかんじですよね。
http://anond.hatelabo.jp/20141207214956
「はてなーの血肉となった3冊を教えて欲しい」
http://anond.hatelabo.jp/20141207214956
のブックマークで挙げられていた本の中から、Amazonのレビューで5つ星のものだけをピックアップしてジャンル別に並べ替えたもの。
正月暇になりそうだから読む本を探している人の参考になれば幸いでございます。
はてブ | 検索キーワード | Amazon検索結果へのリンク | レビュー数 |
---|---|---|---|
kerodon | 歌よみに与ふる書 | 歌よみに与ふる書 | 8 |
hayakuzaka | 茨木のり子 詩のこころを読む | 茨木のり子 詩のこころを読む | 31 |
inmymemory | ボードレール 悪の華 | ボードレール 悪の華 | 10 |
inmymemory | アルチュール・ランボオ イリュミナシオン | アルチュール・ランボオ イリュミナシオン | 4 |
そんなことになっていたのか。
何年も前のN能研OBだけど、私のいたころはまっとうな小説や随筆が用いられていたよ。
谷川俊太郎が著作権の擁護に熱心というのは耳にしたことがあったけれど…
私は、国語の問題で目にした文章のなかでも面白いと思ったものは、本を探して読んでいたな。
そういう機会が減っているのかと考えると、さびしい気持ちになる。
先日、子供が通っている某N塾の国語の問題を見てみたら、いかにも「自己啓発」本な内容が文章題として取り上げられていた。
こういう文章題って、本来なら「日本の文豪の作品」とか「日本の児童文学の作品」とか「一流の随筆」から出題されるもんだと
思い込んでいたが、この前見た文章は、「発売数か月で、ブックオフにジャンクで並びそうな」スカスカの自己啓発本っぽかった。
まあ、こういう自己啓発本のテクニックで、比喩の使い方が「一流」っぽかったので、それで「国語のテスト材料にいい」とN塾が判断したのかも。
あと、確か谷川俊太郎あたりが、「受験産業が俺の作品を無断で国語試験題材に使うのはまかりならん」と
以前塾業界を訴えていた記憶があるので、「著作権的に、文豪の作品は使いづらい」時代になっちゃったのかもしれない。
塾の国語担当あたりが、「何か国語のテストに使える題材、ないかなあ・・・」として、自己啓発本コーナーやコンビニ文庫を
買いあさるシーンを想像すると、なんだか笑えてくる。
基本的な戦法は、「同じ文字で攻め続ける」です。始まる言葉が少なく、終わる言葉が多い「ル」攻めが基本ですが濁点が有効なら「ズ」の方が効果的です。
それで攻め続けるだけで、だいたいは勝てるはずです。
しかし、逆に自分が「ズ」攻めを食らったときのために「ズ」で始まる言葉を羅列しておくです。
そして取っておきの「ズ」で始まって「ズ」で終わる言葉
相手が中級以上のしりとリストならば「ズ」攻めを使ってくるかも知れません。「ズ」攻めを食らい続けて散々つぶした後に「ズ」返しをする戦法が最強です。
あなたは、感情を持っているんですか?映画やドラマや音楽で泣いたことが人生で一度も無いという事は、あなたは他人の気持ちを考えたことは無いんですか?なぜ嬉しい時は全力で喜び、悲しい時に泣くことすらできないんですか?赤ちゃんだって泣く事ぐらいできますよ?
あなたの周囲の人間は、あなたよりずっと多くの事に関心を持ち、あなたよりずっと多くのことを考え、あなたよりずっと多くのことを知っていますよ。なぜあなたは何に対しても興味が持てないんですか?興味を持とうとしなかったのですか?
興味を持って何かをやって努力して、それがうまく結果に結びついたことなんて無いとあなたは思っているようですが、あなたはちょっとばかりうまくいかなかったり、スランプに陥ってしまっただけで途中で何もかも放り出して努力することをやめてしまい、適性が無いとか向いてないとか原因をあなた以外に押し付けていますが、単にあなたの根気と努力が足りないだけですよ?
あなたは要領が悪い人間なんですから、人の2倍、3倍努力しないと人並みの水準には立てないんですよ?人並みにすら努力してないあなたが成功を掴む機会が訪れるわけないです。
あなたは何故そんなに自分だけが大切なんですか。自分の殻に籠っているんですか。人に嫌われるのが怖いから、人前ではニコニコしてるだけで、他人に怒ったり好きな人に気持ちを伝えたりできないなんて幼稚園から成長してませんよ。あなたはもう大人なんですよ?
なぜ自分自身を肯定できないんですか。自分の存在価値を少なくとも自分自身で認められないんですか。他人が、自分自身を嫌っている人間を好きになると思いますか?他人から好かれたかったら、まずは自分を肯定してください。
あなたは前向きに生きたいと思っているようですが、まずはあなたがこれまで書いた文章を読み返してみて下さい。あなたの文章は、否定的な言葉ばかりで気が滅入ってくる。負のオーラが漂ってくる。そんな文章誰も読みたくないですよ。
あなたは、映画でも、ドラマでも、音楽でも、小説でも、随筆でも、作品というのは自分の世界をうまく表現できる人間の産物だから、自分をうまく表現できない自分の苦しみなんて人にわかってもらえないとか泣き言を言っていますが、周りの人は毎日毎日コツコツ努力して表現しようと頑張ってきた努力が実っただけで何もやっていないあなたとは違うんですよ?
「何もやる気が起きない。本当は草原に寝転がって一日中空を眺めていたい」とか寝言を言っていないで、まずは努力をしてください。周りの人はみんなやっています。それとあなたは一人で人しれず何かにずっと取り組むことが「努力」だと勘違いしているようですが、それだけではないんですよ?時には同じ志を持った友人と助け合ったり議論したりすることも必要ってことに気づいてください。
他人とうまく議論できず、「日々考えていることをうまく言葉や文章にして他人に伝えられないことが苦しい」のは、あなたが小さい時から自分の殻に閉じこもって、他人と積極的にコミュニケーションすることを避けてきた結果であって、決して偶然では無いし、生まれ持ってきた不幸てもなんでも無いので、他人や環境のせいにしないでくださいね?
そもそも「苦しい。この苦しみを誰かにわかって欲しい。誰かの苦しみに共感したい」とか匿名でインターネットに書き込んでいるからだめなんです。友達に相談する勇気も持たず、人の前ではヘラヘラ笑っているような臆病な人間の、ただの甘えです。
色々教えてください偉い人。
自分で考えろってのはご尤もですが、色々な方の意見が聞いてみたいのです。
・Struts(ver2じゃないほう)上でのJava(max2000行程度)
・perl(max7000行程度)
・c/c++(ちょっと)
・Haskell(ほんの少し)
・VisualBasic(.NETじゃないほう)(ほとんど忘れた)
・HTML/CSS(セマンティック厨)(HTML5は勉強中)(バイトでWEBデザイン経験有)
・javascript(簡単なものなら)
・MovableType(CMSとして利用。ちょっとした企業サイトレベルくらいのものの構築。簡単なプラグインの作成とかも)
・Apache(セットアップと最低限の設定くらい)
・Tomcat(同上)
・Linux(CentOSとUbuntu。セットアップとちょっとした設定程度)
・AdobeのDTP系製品(CS2)(雑誌編集経験有、ただし学生レベル)
・Oracle(10g)(Bronzeレベルの知識とちょっと触ったことがある程度の経験)
・postgreSQL(ちょっと触ったことがある程度)
・会計関連の知識(日商簿記2級)(大学で管理会計をかじった)
・数学系の知識(論理とか集合やらの基礎。大学で計算機科学をかじった)
・印刷物/WEBサイトのデザイン(独学だけどそれなりに。一般人よりはそれっぽいデザインが作れるかと)