はてなキーワード: 男装とは
いいえ、日本の司法はゴミ屑で池袋の事件然り上級国民忖度だからアレですけど、
法治国家では、戸籍が男性の人を社会的に女性として扱ってはいけない。その逆もそう。そこに見た目関係しないです
胸が薄い女性も、骨太の女性も、ドワーフみたいにならずとも生まれつきヒゲ(濃い産毛とか数本太い毛とかでない。マジでヒゲ)が生える女性もいる
女性や男性はこうあるべきみたいな宗教は他国でやってほしいし、◯◯じゃない自分の体が嫌はメンタルクリニックに相談してほしい
見る専でイベントにも行かずSNSで見ているだけだが、コスプレが好きだ。たまたまTwitterにおすすめされた人が美しすぎてフォローして以降、その人のお友達だったり推しジャンルのコスプレイヤーだったりの写真に「いいね」したり写真集を買わせてもらったりしている。
でも正確に言えば私が好きなのはコスプレそのものではなく美人がするクオリティの高いコスプレで、バズっているコスプレイヤーしかフォローしていない。ぶっちゃけ微妙だな……という写真が流れてきた時はミュート一択だ。
結果、私のタイムラインには美人しか残らず、コスプレとは選ばれし美しい人だけが楽しめる特権だという認識でいた。
持論なので異論は認めるけど、コスプレは顔が9割。他でどれだけ頑張っても顔が微妙な時点でダメ。スタイルも衣装もその他諸々も大事なのは分かるけど、何故か顔が良い人は他も良く、顔が微妙な人は他も微妙。
2.5次元舞台沼にも片足を突っ込み、プロの俳優とスタッフによる素晴らしいコスプレを見せてもらえるものだから(ぶっちゃけ衣装は微妙な時も多いがとにかく顔が良いので)、かわいいは正義だと信じて疑わなかった。
コスプレを扱っている某漫画も好きで毎週欠かさず読み単行本も購入しているが、フィクションの世界においてもブスは美人を引き立てる為のモブでしかなく、残酷なまでに美人にしかスポットライトが当たらない。ブスは仲間に入れてもらえず、何だかんだ理由付けされて排除される。
だから私はコスプレが出来ない。だってブスだから。幼少期からブスだといじめられ、整形をする財力も勇気もなく、大人になってようやく「周りも大人だから余計なことは言わないでくれる」環境に身を置けるようになったから虐げられることはなくなったが、「美人 ブス 格差」で検索したらブスのあるあるとして出てくる事例に全部当てはまるから。SNSで見かけるコスプレイヤーは美人ばかりで、稀にTwitterから勝手におすすめされるブスを見ると申し訳ないけど「うわあ…」と引いてしまうから。羨ましいな、やってみたいなと思うけど、やっぱり整形する財力も勇気もないままだから。メイクも自分なりに色々試してみたけど、「なんか頑張ってメイクしてるけどダメなブス」になっただけだったから。
そんなことを思いながら生きてきて、先日偶然コスプレのイベントに居合わせる機会があった。舞台を見に行った劇場がコスプレ会場の隣だったのだ。
衝撃だった。私の知っているコスプレイヤー、一人もいない。
ごめん本当に悪口でしかないんだけど、美人がただの一人もいなかった。
えーと、そのコスプレってアイドルの子だよね?顔が良すぎる設定の天才的なアイドル様だよね?スタイルも抜群にいいんだよね?相撲部が文化祭のウケ狙いで女装してみたコスプレじゃないよね?
そちらは身長190cmあるスポーツ選手だよね?寝っ転がって動画見ながらコーラとカップ麺とポテチ永遠に食べてるニートのコスプレじゃないよね?
そのウィッグはヘルメットかな?すごいテカテカでガチガチなの逆にどうやった?ミニ四駆の塗装とかで余ったスプレーぶっかけた?
イケメンキャラの男装してる人の眉ビーン!目力ドーン!鼻筋シャキーン!みたいなイキってる変なメイクは流行してるの?量産型くらい見かけるんだけど?
肌がニキビ痕とか湿疹だらけなのを隠してないのもあちこちテープが見えてるのも衣装ペラペラヨレヨレなのも後で加工すればいいのかーそっかー、皆楽しそうだな全員楽しそうだなそっかー……
そっかー、好きに楽しめばいいのか。そうだよやりたいことやったもん勝ちなんだよ。
なんというか目から鱗で、もしかしたら私もコスプレをして良いのかもしれないと思えた。顔はスタンプとかで隠して、フォロワーから内心「こいつブスなのにw」と思われながらお付き合いのいいねを1つ2つもらうくらいのコスプレをしても良いのかもしれない。
絵で見る「細い」「イケメン」と
全く1mmも合致しない
エラの張りも
(脱線するけど鼻の高さを美しいと判定する現実も理解できない、目も鼻も凹凸そんなにない方が三次元でもかわいいと思う)
そもそも二次元は男女ともに「首折れるやろ」「内臓どうなってんの/あるの」みたいなデザインだったりするけど、描き手のセンスにより成立しているので美しいし、鼻の穴や人中みたいな見えると汚いものは見せないで済むのでよろしい
現実は現実なので細身と言っても限界があるし、動ける衣装を纏えばその分どんどんデブに見えるし、デブい衣装であるだけでかわいさはなくなるし、そもそも現実の男子の顔はかわいくないのでかわいくない
なんとなくふんわり思ってるけど、多分現実と擦り合わせられるのは男装女子
とは言え三次元女性も鼻〜人中は存在するので歓迎はできない気がする
周りに三次元女性を顔で推し活してる人がいないから気になんないだけで、ハーレムマンガの実写ドラマや舞台やミュージカル推されたら同じようにズレを感じる気がする
書き殴ってる内に思ったんだけど、ベースが二次元で三次元が比較対象だからズレてんのかなと思った
ベースが三次元の人(夢女子とか)なら概念化された二次元がいかに極端に脚色されてようと三次元に戻ってこられるけど、ベースが二次元で極端な脚色に慣れている人(自分)は、それを取り払った素のものに耐えられないんだ多分きっと
で二次元ベースオタクだから三次元布教時にそういうのにしか誘われないというか、そうでもないと勧誘できないというか、そのせいで苦手意識積み増してるとこある
そもそもその手で誘われた初手が少年誌ミュージカルだったのが一番の間違いで、「台詞を覚えられないから歌詞にする」みたいな思惑が透けて見える、なんの脈絡もなく歌い出すお遊戯会はもう本当アレだった
カツラがアレ、衣装も着膨れててアレ、技術優先でも見た目優先でもちぐはぐになる配役もアレ、歌わないようなキャラにまで歌わせる解釈違い、そもそも突然歌い出す文化のない国でのミュージカルチョイス、演者の自己陶酔感、観覧側の「演者の努力を見守ってる」感(これがお遊戯会判定になる極め付けだった、見に来る人に物語を伝えるのではなく演者の顔と頑張りを認めてもらう会)(母親かよ)(原作は踏台)、他、記憶に残ってる全てがドン引きしたとこっていう
あれを初手で見せられて二次元ベースの人間が三次元すごーいってなるかっていうと……アニメとドラマCDはすごいよね
とりあえず三次元男子のやる二次元コンテンツはきっつい。実写にこだわらなくていーんじゃないか。とりあえず自分に2.5次元は向かない、辛い
コスプレしてる作品、キャラ人気にあってこそ。そこから本人(版権作品じゃないオリジナルらの男装)に繋げてる感じだな。たぶんtiktokとかそんな感じでユーザーは若い子多いと思われ
10代女子がメン地下とかコンカフェの男に水商売やパパ活をして貢ぐ危険性が最近取り上げられてるけど、貢ぐ先として、推しのコスプレイヤー(男装)もあって、こちらもなかなかえげつないのも知られてほしい
未成年に限らないし、こっちは流石に水商売の紹介とかまではしてないとは思うんだけど、生誕イベとか1日コンカフェみたいなのでメニューに数万のシャンパンがあったりまぁ好きで払ってるんだろうけども、好意を利用する形で、特に未成年に大金を使わせる大人って側から見たらふつうにやばいはずなのに、同じ界隈で表立ってそんなこと言う人いないんだよな
当たり前にほしい物リストにそこそこな値段のもの追加して公開したりとかも、送らなきゃ良いだけではあるんだがそもそもそれを公開すること自体なんか……何?と思ってしまう
神が男女を作ったので、宗教の人的には、男 or 女 でないと困っちゃうんだよね
『神はAさんを男として作ったが、たまたま外性器異常があった』と考える方が宗教の人的に受け入れやすいのよ
例えば、この増田→https://anond.hatelabo.jp/20230406130433# も性別は二値しかないって言い切って譲らず、
肉体的に男女どちらでもない人たち(性分化疾患(DSD))は4,500~6,000人に1人の割合で出生するので言うほど稀じゃないと言っても通じない
外見にしたってそう。あるべき女性の姿・男性の姿はないので、男女のイメージの固定化をするなと言っても通じない
胸が薄い女性も、骨太の女性も、ドワーフみたいにならずとも生まれつきヒゲ(濃い産毛とか数本太い毛とかでない。マジでヒゲ)が生える女性もいる認識は持とうと言っても通じない
女性や男性はこうあるべきみたいな宗教は他国でやってほしいし、◯◯じゃない自分の体が嫌はメンタルクリニックに相談してほしい
とりあえず女性で髭が生えることをオープンにしている女性の例をひとりあげておきますね
ここまで深刻じゃなくても産毛じゃないレベルで毛が濃くなる人(剃り跡がぶつぶつしたり青くなる人)はいます
他国の宗教を無批判に輸入してジェンダーの役割やイメージの固定化を推進するのは辞めましょう
『私に対する恐怖の裏には、まだ答えられていない問いが隠れています。だから怖くなったり冷笑的になったりしてしまうのです。
私と同じ症状を持つ人は多くいます。顔からひげが生える女性は未知のことではありません』
ハーナームさんは12歳の時「多嚢胞性卵巣症候群」と診断されました。この症候群は世界で何百万もの人が持っています。
「多くの女性は顔にひげを生やしていますが"普通じゃない"ということで無視されています。私たちの身体にとっては自然のことなのにそれを笑われるのです」
ジェンダーに対するステレオタイプが、ハーナームさんを含むひげを生やす女性に対する扱いに大きな影響を及ぼしているとハーナームさんは考えます。
▼ギネス世界記録 公式チャンネル
ワイは、『個人のアイデンティティ形成は、個人の自己決定に基づいて形成されるべき』は支持するけど、
『自分が何を言ってるか理解出来ていない人』(相変わらずブクマカはヤベー→https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230403064024)と、
『宗教に基づいた男女観を持っている。それに配慮しろ』ってちゃんと言えない人は、支持できない
ついでに宗教に基づいた男女観があるわけでもないのに、男女の固定の役割があり、身体を改造しないと固定の役割が出来ないって発想はマジで病気だと思う
『病気でもなんでもいいから、今すぐ男(もしくは女)の役割で生きたくて気が狂いそうなので、整形するね』は、大人なら個人の自由だから止めないけど、
他の増田も言ってたけど、男女どちらの性別であっても、どんな生き方もどちらの服装も自由に出来るを社会が保証すればいいだけ
『少女☆歌劇レヴュースタァライト』(著者:上漆黒猫):舞台少女たちの友情とライバル関係、そして恋愛模様を描いた作品。アニメ化もされています。
『ひとりぼっちの○○生活』(著者:七海よう):引きこもり少女と人形作家の女性の成長と恋愛を描いた作品。
『あさひなぐ』(著者:こざき亜衣):女子高生の弓道部員たちの日常と成長を描いた作品。主人公たちの友情や恋愛模様もあります。
『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』(著者:赤坂アカ):生徒会長と副会長の恋愛模様を描いた作品。緻密な心理描写と、斬新なストーリー展開が特徴です。
『シスター&ブラザー』(著者:木尾士目):男装した女子高生とその弟の成長と恋愛模様を描いた作品。主人公たちの人間関係や家族愛が、作品の魅力の一つです。