「ファイナルファンタジー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファイナルファンタジーとは

2014-03-06

聖剣伝説 RISE of MANA攻略情報

聖剣伝説RISE of MANA』は、1991年に発売された『聖剣伝説ファイナルファンタジー外伝~』から続く、『聖剣シリーズの最新作。

今作は、シリーズを通して受け継がれる独特な世界観と多彩なアクションをウリにして、更にパワーアップした完全新作RPG

リセマラもできるが、根気が必要そうなのであーる。

http://xn--rom-9y9dr3mrp1gjep.xn--wck2f968n6rn91w.com/

2013-12-24

RPGにおける呪文活用

夫がPSPペルソナ3をはじめた。

殆ど初のメガテンシリーズプレイなので魔法が何がなんだか分からない。

「ブフって何?」

ヒャドだよ」

みたいなやり取りが起こる。

っていうか二人ともFF派の癖に例えるときドラクエ

やっぱドラクエは偉大だなと思った。

というわけでいくつかのRPGにおける類似効果呪文を並べてみながら

ゲームの思い出にひたろうと思う。

サンプルとするシリーズ4作

プレイしていないシリーズ内でなんかあるかも。プレイしてても忘れてるかも。

シリーズごとの印象としては、FFが非常に英語を基礎としているので分かりやす活用シンプル

活用形がきっちり系統化されてて美しいのが女神。(作品によっては「マハ・ジオ」とか・が入ってる場合もある。)

BOF英語日本語を元にしている場合もありDQFF中間くらい。

DQは基本にして響きが独特。

あとハッスルダンスとかは魔法っぽいけどスキルと捉えて、呪文とみなさない事にした。

考えてみるとやったことあるRPGである程度シリーズ化されてて、統一された呪文が出てきて、活用形があるRPGはこれくらいしかなかった。

サガシリーズって毎回がんばりすぎ。魔法空気度高いくせに。

2013-10-31

暇だと言ってる人に何を提案するべきか考えた

旅行


遊び




スポーツ


映画

ゲーム

アニメ

マンガ

その他

食事

2013-06-05

夢を叶えた後、人には何が残るのか

はてなブックマーク - のどごし〈生〉CM カンフースター篇 180秒 - YouTube

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.youtube.com/watch?v=EnOs2wARwT4

そもそもキリンがこんな企画をやってる事に気付かず「へぇ面白そう。いっちょ俺も何か書いてみるか」とサイトを開き、テキストボックスカーソルを合わせてふと気がついた。

……俺、夢がもう無くね?

遡る事数年前。俺はとあるゲーム会社とあるタイトル制作チームに配属……というと判りづらいので、ここではスクウェアエニックス入社したとして、ファイナルファンタジーチームに配属されたという事にする。

子供の頃からの夢であったFF自分で作れるなんて……!とニヤ付いたのは最初まで。理想現実は違う……とまでギャップがあった訳では無かったが、タイトルを数本リリースし、最初の頃はそれなりに感慨もあったものだが、今やルーチンワークみたいなものだ。そこそこ遅くまで残業し、はてブニコ動を見て過ごし、休日は寝て、また仕事。大きく不満がある訳では無いし、それなりに良い仕事が出来れば嬉しいもんさ。

しかし、何時からだろうか。夢を持っていた頃の情熱みたいなものが、自分からすっかりと削れてしまっていた。

先日ファミ通を読んでいた所、フェアリーフェンサーFかいトンデモタイトルが発表されたが、これはFF好きだったら最初に述べたジャッキーと共演くらい嬉しいだろ開発スタッフ!と思わざるを得なかった。こういう馬鹿みたいな発想、もう俺には出来なくなってる訳ですよ。

自分は一応、夢を叶えた人間なんです。自分もそう思うし、他人(友人)も認めている。そんな自分は、一体次は何を夢見て生きて行けばいいのかなーと、ふと考え始めてしまいました。死ねばいいのかな。夢が叶った瞬間、意識がフッと消えてしまえば、最高の状態で終われたのに、人生って続いちゃってるんですよね。

今更生きがいを探すなんてカッタるい。今の所、結婚する気も無い。けど別に死にたい訳では無いし。仕事辞めたら食えなくなるし。

そもそもファイナルファンタジー作りたい!なんて邪な考えでゲーム業界に入ったのが間違いだった?いや入るだけなら間違いじゃない。問題は憧れに手が届いて、もう憧れる事が無くなった時、一体自分に何が残っているのか、わからなくなってしまった。

石田さんはジャッキーと共演してどうだったのだろう?もう思い残すことは無い……なんて言ってるとしたら、何も思う事無く、これからあと50年近く生きるのかな?もし石田さんが「カンフースターになりたい」というのが「カンフースターになって世界中の人を喜ばせたい」なら話は続くんだけど、そうじゃないと仮定するとどうなの?

まあ書いている程深刻に考えているかといえばそこまでじゃあないんだけどさ。何となくゲーム開発者に例えてみたが、別に巨人軍選手志望の子供が巨人に入った場合でも、AKB48を目指した女の子AKB48になった場合でも、何でもいい。その結果どうしたい、が無い人間はこのままグダグダと憧れを持たずに生きなきゃいけないなんて、辛いなぁ。寂しいよなぁ。って、そんだけの話。

ああ、こんな事なら、夢は憧れのまま、焦がれたままの方が良かった。

2012-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20121226204700

ジョブ数22なのに、245万本売れたファイナルファンタジーVを忘れてないかい?

状態数9なのに、384万本売れたマリオブラザーズ3を忘れてないかい?

2012-12-26

選択肢が多ければいいってもんでもない。

選択肢があると、選ぶ楽しみがあって、いい。

でも、

選択肢が多すぎると、手に負えないと感じ、やめとこうと思う。

から

シリーズを経るごとに選択肢を増やしに増やして、あとはよろしくと受け手に丸投げせずに、作り手の責任で厳選してほしい。

24は多すぎでしょ。だから手が出ない。

ファイナルファンタジーブレイブリーデフォルト3DS)  ジョブ一覧:24

すっぴん、モンク、白魔道士黒魔道士ナイト

シーフ、商人魔法剣士、時魔道士狩人

召喚士、ヴァルキリー赤魔道士、薬師、スーパースター

海賊忍者ソードマスター魔人、導士

聖騎士、暗黒騎士ヴァンパイア、魔界幻士

ドラゴンクエスト9(DS)  職業一覧:12

戦士僧侶魔法使い、武闘家、盗賊

芸人バトルマスターパラディン魔法戦士レンジャー

賢者スーパースター

Newスーパーマリオブラザーズ2(3DS)  状態一覧:9

マリオスーパーマリオファイアマリオゴールドマリオしっぽマリオ

巨大マリオマメマリオ、無敵マリオ、白しっぽマリオ

ドラゴンクエスト3(ファミコン)  職業一覧:8

勇者戦士、武闘家、魔法使い僧侶

商人遊び人賢者

ファイナルファンタジー1(ファミコン)  ジョブ一覧:6

戦士、シーフ、モンク、赤魔術士、白魔術士

黒魔術士

スーパーマリオブラザーズファミコン)  状態一覧:4

マリオ スーパーマリオファイアマリオ、無敵マリオ

2012-10-08

正直復活して欲しい

国内RPGの2台巨頭であるファイナルファンタジードラクエ

ドラクエ堀江もすぎやんも鳥山明も関わっているけど制作の実態はほぼ外注という使用

結局、チュンソフトなどの制作力の影響も大きいと思った。

http://matome.naver.jp/odai/2134822600981472001

自社で制作したのなんてそれこそ、1や2だけなんじゃないだろうか・・・

FFは当初ものすごい気合と思いをこめて制作されていたにも関わらず、現在において主要開発陣は

だれもいない・・・

http://matome.naver.jp/odai/2134852596810875001

どちらも残された「企業」という大きな団体を維持継続するためだけに肥大化してしまったのだ

。名作に思いをはせるのはただの回顧だろうけど・・・

もう期待している「名作」は生み出されることがないんだろうな

SONYしかり、今後のAPPLEもそうだよね。圧倒的なクリエイターの力ってほんとうにスゴイ。

ドラクエFF最初のころの期待とネームバリュー10作以上出た。

MACだってジョブズのお陰で今日まで永らえていたのだから・・・

2012-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20120209112609

いや、世の中一般はゲームセンター風営法だし

ゲーム自体も、あまり良いものとはされていないし

エロゲーなんてまさに、風俗だし

Wiiマリオ程度ならともかく、FPSなんて暴力だっていう人もいるし

全般的にあまり良い印象はないと思うぞ。

ファイナルファンタジーですら、やるのはいいけど、作るとなると、眉をひそめる人がいる というのが一般人世界なんだから

2011-05-23

http://anond.hatelabo.jp/20110523092607

演出なんかがゲーム性に一切寄与しないのは、増田のみならず色んな所でファイナルファンタジーやらが叩かれてる事から自明じゃん。

2011-05-10

なぜファイナルファンタジーを『ファイファン』と略すことに嫌悪感を抱くのか

個人的に一番の理由は『バイパン』を連想するからじゃないでしょうか。

日本人下ネタを喚起させるものには厳しい

2011-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20110509215327

ファイナルファンタジー』のことを『ファイファン』って言うやつってさ、

ファーストフード』のことも『ファーフー』って言うの?

コンビニ業界では『FF』というらしいけど。

俺『ファイファン』派だけど、

ファミリースタジアムファミスタだし、

ドラゴンクエストドラクエだし、

ドラゴンスレイヤーはドラスレだし、

桃太郎伝説モモデンだし、

桃太郎電鉄モモテツだし、

天地を喰らうはテンクラだし、

双截龍はダブドラだし、

キャプテン翼はキャプツバだし、

バンゲリングベイはバンベイだし

ダービースタリオンダビスタって略すよ。

 

FFは大人がつけた略語っぽくて嫌い。

ファイナルファンタジー』のことを『ファイファン』って言うやつってさ、

ファーストフード』のことも『ファーフー』って言うの?

コンビニ業界では『FF』というらしいけど。

2011-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20110426013317

FF13の評価に関しては、俺も概ね好意的ではある。何だかんだで三週してプラチナトロフィーとったし。

ただ、ネットというのは純粋ゲーム以外の部分も「評価項目」として片っ端から加えられてしまうので、その部分が「FF13」の評価を押し下げてる部分がある。

個人的に考えられるのは以下のような項目か。

こういった要素が、各ユーザに「FF13」の正常な評価を下せなくなってしまってる面があると思う。

同じような事情で元カプコン稲船敬二も散々叩かれ、叩かれすぎて一週回ってネタキャラにまでなってしまった。


MGS4FF13と対照的な評価なのは、元々が熱狂的な固定ファンの割合が多い事や純粋ゲームとしての面白さが一定水準以上である事は当然として、作り手(小島秀夫)がブレていないという要素もあると思う。

セガの「龍が如くシリーズ名越稔洋レベルファイブ日野晃博等もネット上では概ね好意的な評価になってる。

2011-03-11

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ[]:2010/09/09(木) 06:12:40 ID:h27OE26XO [1/2]

A「えーと。それではディシディアファイナルファンタジー2の企画会議を始めます

 まずクリエイティブプロデューサー野村さんから本作のコンセプトを…」

野村「うーん。Aちゃんさあ。ディシディアファイナルファンタジー2じゃあまりにも平凡じゃない?」

A「はい?」

野村ディシディアデュオデシムファイナルファンタジーでどう?」

鳥山「ですね」

2010-12-15

NHKゲーム関係の特集やってて思った事

要するに、「かつて日本ゲーム関連で世界一だった」みたいな話があった。多分それはま事実なんだろうけれど、そこで疑問に思った事。日本世界一だった当時と言えば、FF7とかが出てたあたりだったはず。じゃあその頃のアメリカで「何故我が国のゲームメーカーファイナルファンタジーを作れないのか?」みたいな議論ってされてたんだろうか。

アメリカFPS流行ってる(ぶっちゃけそればっかり売れてるように見える)現状を見てると全然議論してなさそうに見えるのは俺だけ?

国内ネット上でも「何故洋ゲー日本で売れないのか?」みたいな議論は掃いて捨てるほど出てくるけど、あれって言い換えれば「何故洋ゲーメーカー日本で売る気がないのか?」に置き換えられる話だよな。日本だけで売れてるソフトといえば、たとえばドラクエとかモンハンとか色々あるわけだけれど、じゃあそれらタイトル海外メーカー研究してる(してた)かというと全然そんな話を聞かない。その時点で「日本でのヒットを諦めてる」と言っていいんじゃないか。「諦めてる」時点で売れないのは当たり前だろ、と。

最近洋ゲーを見ても、相も変わらず女性キャラクター釣り目で頬骨が出っ張ってて不細工だし、出てくる男はムキムキマッチョ坊主頭が異常に多いし、あれで日本で売れると本気で考えてるとはとても思えん。「売れたら御の字。売れなければ売れなかったで別にいいや」位の認識しかしてないだろ。そんなに日本で売りたいならキャラクターデザイン日本の人気イラストレーターとか漫画家とか採用するくらいの事すりゃいいのに、そんな簡単な事すらやろうとしないしさ。

今のアメリカゲーム産業世界一なのはまあ確かだろうけれど、単にアメリカ市場けがやたらでかいだけって話にしか見えないんだよね。違う文化圏では全然売れてないって点は日本ゲームメーカーと大差無いじゃん、と。

2010-12-11

ゲーム芸術か?

奇妙なことかもしれないが、僕はゲーム世界勇気だとか愛だとかを教えられたと思う。

一般的に言えば本とか映画とかが高尚な芸術であり、ゲームはどちらかと格下に見られるだろう。

でも中学・高校のころの僕にはそういった高尚なものがピンとこなかった。

普通であれば太宰治だとか夏目漱石などの文学を読んで人生を考えるような年頃に、

僕はほとんどの時間(と言ってもいいだろう)をファイナルファンタジードラゴンクエストに割いていた。

友達もいなかったし親とも仲良くなかったし、楽しい時間と言えばそれぐらいしかなかった。

ゲームが僕の全てだった。

孤独だったし、現実世界はどこまでいってもつまらいものだった。

それに比べ、ゲームが作るファンタジー世界は皆キラキラ輝いていた。

どの主人公も勇気に満ち溢れ、悩み挫折するのだが必ず、最後には勝利する。

たとえどんな凶悪な敵であっても仲間と力を合わせ、そして勝つのだ。必ず。

僕は逃避していたのだと思う。

何もできない、しようと思わない大嫌いな僕から

しかし、ゲームに対する感情はいしか憧れに変わっていった。

ゲーム世界キャラクターのようになりたい

悩みを共有する仲間がほしい、困難に立ち向かう力がほしい、と。

そして僕は変わろうとした

運動をして友達をつくって服装をかえて。

そして変わった。

友達ができて彼女ができて、そして結婚した

ゲームをする時間もずいぶん少なくなった。

たぶんもうなくても、大丈夫から

2010-09-15

タイトル荒らし対策

http://anond.hatelabo.jp/20100915125243

視聴者側に出来る荒らし対策なんて「火種になりそうなコメントNGにする」と「ダメもとで削除依頼」しかない以上。

きちんとした「荒らし対策」が出来るのは、投稿者側しかいない。自分の見た「荒れた動画/火種があった動画」をもとに語ってみるか

iM@Sファイナルファンタジーメドレー【Project OP@L】

これは、アイドルマスターのとある動画企画の一環で「ファイナルファンタジーを素材にしたアイマス動画」である。

となれば想定される視聴者層は「FF好きのアイマスファン」「動画企画に興味を持つアイマスファン」であるわけだが

コメントには「ファイナルファンタジーは好きだがアイマスは知らない」層が大量にやってきて

FF動画コメントをするように「7以降イラネ」「FC版が至高」とか言い出したり「アイドルいらね」「女いらね」とか

言い出したりとしっちゃかめっちゃかとなった。

FFファンの民度といえばそれまでだが、問題は「タイトル」と「サムネ」だ

上記のタイトルで一番目立つのは文字数が一番多い「ファイナルファンタジーメドレー」だ。

アイマスファンならば、「iM@S」でジャンルは分かるが「非アイマス」層にはわからないし目立たない。

さらにサムネイルも「ファイナルファンタジー風のロゴ春香のシルエット」とこれもアイマスファン以外には

アイマスとわからない仕様になっている。

だから想定外視聴者が来てしまったわけだ。もっとアイドルマスターとわかるように

アイドルマスター】idolF@ntasy【Project OP@L】


とすれば「アイマスシラネ層」はそんなに来なかっただろう。

ゆとりキャット

これは化物語楽曲を使ったアイマス動画だが、これもタイトルを見てもサムネを見ても

「非アイマス層」がアイマスと看破する事は出来ない。で、非アイマス層が来て

アイマスかよ・・・」なコメントが多くなされた。

これも

アイドルマスター×化物語ゆとりキャット【美希】


こうだな。これで両方好きな人は見る、アイマス苦手な人は見ない。実に平和

尚「○○で汚すなクソ」系の荒らしは、元ネタへの視聴者突撃がある場合に発生するので視聴者側の問題

元ネタに迷惑をかけない」が、視聴者に出来る最大の荒らし対策だ。

東方bad apple!! pv【影絵】 を ニコマスで再現してみた[比較付き]

今は比較的おちついてるが、「アイマスかよ・・・」と煽るコメントはそこそこあったりちょっとビクビク(大事には至らず)

まぁサムネイルの「リンゴ」は動画趣旨上外せないからこれはそのままとして、タイトルに工夫があると

もっと落ち着いたコメントになっていただろう

この動画タイトルは「東方」「bad apple」が先に来ているから、パッと見でアイマス動画とは気付きにくい

この場合は、主題を先に持ってくるとわかりやすくなる。

ニコマスで【東方bad apple!! pv【影絵】 を再現してみた[比較付き]


これならパッと見でアイマス動画と分かる。

2010-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20100715202622

あまり重要でない部分に、あまり説得力のなさそうな具体例の列挙をしていて……構成が気になってしょうがない。

停滞=経済成長のこと? 何を持って停滞としてるのかよくわからない。

ファイナルファンタジーとかまぁ、ドラゴンボールとかの例があったけど、

それらが話せるのは時代が停滞云々ではないと思うし。10年間同じ世代に人気が続いたなら……

例えば、中学生は必ず読む本必ずするゲームがあれば、10年前中学生の人も10年後の現在中学生の人も、その話題を喋れるわけでしょ。ポケモンとか良い例じゃない?

要は、作品やコンテンツのその時の世代的な広がりと、それ以降の時間的広がりに影響しているだけじゃないか。

昔のジャイアント馬場とかが、今のドラゴンボールなわけでしょ。

さらにいえば、現代は停滞?というよりは情報網の拡大や消費者ニーズの多様化・それにまつわる多様な商品開発が促進されて、

むしろ、メガヒット=その世代の人は全て読んでます・その世代以外の後の世代も読み続けます。みたいな作品は今後はむしろ

小数化する(している)んじゃないか・・・??

2010-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20100612001707

こういう話をしてあげなさい。

ある男がファイナルファンタジー2をプレイしていました。

絶え間ないパーティーアタックHPは10000越え。ちから、たいりょくはほぼカンストしているにも関わらずMPは5、せいしんちせいまりょくオール1、その他ステータスも見るも無残な状態になっていました。

しかし10000越えのHPと力カンスト伊達ではなく、ラスダンのパンデモニウムまではなんとかたどり着くことが出来ました。

さあもうすぐクリアだがんばるぞというところで、男のパーティーはクアール即死攻撃「ブラスター」を浴びて全滅しました。

何度挑んでも何度挑んでもクアールに殺されます。回避率と回避回数を上げなかったからです。

運よくクアールの群れを倒せたとしても、MPが5しかないので蘇生回復が間に合わず、次のエンカウントで全滅します。

事ここにいたって男は後悔しました。自分の取った戦略が間違っていた。やはり回避率を上げつつ魔法も活用すべきだったのだ。

しかし今更鍛えようにも莫大な時間がかかります。

男はいいました。

「あーあ、ブラッドソードと本装備で乗りきっちゃおうかなあ」と

あなたはこの男の発言をどう思いますか?あなたはこの男と同じような恥ずべき行いをしようとしてるのですよ、目を覚ましなさい。

こう言っておやりなさい。

そうすればきっと女性は目を潤ませて、目を覚まさせてくれたことへの感謝言葉を述べるとともに、

「どうしたの?そばにきて・・・」

「はやくきて じらさないで・・・」

とあなたを誘惑してくるに違いありません。

2010-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20100426223345

たちあがれ日本」のおじいちゃん達が「最後の挑戦だ。ファイナルファンタジーだ」とか言い出すとその教養のなさにぎょっとするだろ?そういうこと。

2009-11-12

今度Wiiで出るファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラー

というタイトルゲームファミ通スコア30/40を取ったんだけど

このファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーってのは

ゲームキューブで出たクリスタルを求めて旅する

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズの続編じゃなくて

DSで出たファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズブタイムに並ぶ

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルシリーズの一つの作品なだけ。

ちなみにファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト

ファイナルファンタジークリスタルクロニクル以前の世界

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズブタイムは

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルより

未来世界ってことになってる。世界観から言うと

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルべアラーは

ファイナルファンタジークリスタルクロニクル

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルリングオブフェイト

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーズブタイムと同じ設定で

あることは予想される。ここまでで気付いた人がいると思うけど

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルクリスタルベアラーの前作は

光と闇の姫君と世界征服の塔

ファイナルファンタジークリスタルクロニクルなんだよね。

2009-08-23

ドラゴンクエストはそんなに凄いRPGじゃないと思う

先駆者としてのドラゴンクエストには敬意を払いつつも、このRPG楽しいと思った事が無い。ゲームがまだ「ガキのオモチャ」「時間無駄」だと言われていた時代の人だ。当時のゲーム会社の地位なんて今とは比べ物にならない。競争相手なんて(今と比べると)居ないも同然の時代なら、ちょっと本気で取り組めば何を描いても「斬新」で「一番乗り」が簡単に出来た。やりたい放題がそこそこ許された時代だったはず。(同じ理由でファイナルファンタジーもそうだと思うんだよね。それなりにやりたいようにさせてもらえた時代であれば、今でも成功する人間は沢山居ると思う)

ただ、ドラゴンクエストというPRGに匹敵するバンドは存在しないのかといったら、多分、全然そんなことは無いと思う。「神様」と担ぐ理由って、別にドラゴンクエストに心酔しているからではなくて、RPG界の象徴であってほしいという、もっと利己的な理由じゃないかなと思う。

文化に偉人は付き物だもんね。ゲームにも歴史があるれっきとした文化なんだぞと、業界ぐるみでその雰囲気を盛り立てていくために、ドラゴンクエストを利用してきたところはあると思う。

2009-08-17

ドラクエ進化は求められていないんだよ」って何だよ。

ドラクエが古臭いとかグラフィックがショボイとか言うと必ずこのセリフが返ってくるよな。

ファイナルファンタジーを引き合いに出して「新しいことやるのはFFで、安定した面白さなのがDQ」とかいうのもある。

ドラクエ信者からすれば使い勝手が良くて心地良いセリフなんだろうね、

都合の悪い批判は封じれるし批判者を本質を理解しない未熟者扱いできるから。

DQ9なんて賛否激しいのに、このセリフ一般論の如く使われてるからイラつく。

誰が最初に言ったんだろう。

2009-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20090731121306

4歳の頃発売されたファミコンは大ブームだった。

ドラゴンクエストファイナルファンタジー等のテレビでもニュースになるぐらいの話題作は買って貰えた。

あとガンダムドリフターズも見せてくれた。

そんな子供が大人になるとどうなるのか。

昼間から職場増田に書き込むような大人になりました。(一例)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん