はてなキーワード: VITAとは
数週間前にボーナスで買ったスマホを割ってしまって、どこに怒りをぶつけたらいいのかわからん状態だから、ダラダラ愚痴を書くぞ。
日頃ポケットに入れて持ち歩くものなのに、表面は落としたら割れるガラスになっているってのはどう考えてもおかしいぞ。
設計した人は落としたらどうなるか、って発想がないのか。余りにも危険予知が出来てなさすぎるぞ。
PSPやVITAも大部分は液晶だけど、あれは基本的にカバンに入れて持ち運ぶものだから問題ない。昔のストレートタイプのガラケーも基本的にガラスの面が少ないので、落としても割れることはあまりにない。
でもスマホは1面全てガラスだから。しかも頻繁に持ち歩くものなのに。一応言っておくけど、液晶保護フィルムはいかに衝撃を吸収することを謳っているものやガラスフィルムみたいに固いものであっても、気休めにしかならんぞ。ソースは俺と友人と上司の3人だ。コンクリートに落とすくらいなら何とかなるかもしれんけど、砂利とか石とか机の脚とか、力が一点に集中するものに向かって落ちると、あっさり割れる。
京セラのトルクみたいに、フレームが盛り上がってて液晶部分がくぼんでる端末なら、落としても割れる心配は少ないかもしれん。まあそんな設計になってる端末はそうそうないけど。
それどころか最近の端末は、淵の部分を曲面ガラスにして、画面がフレームより上になるというさらなるイヤガラセを仕込んでるからな。このタイプは落とすと液晶部分にダメージが行く可能性は、フラットな端末よりさらに上だ。こんなわけのわからん設計にすんなよ。
デザインのため、と言われればほんの少しは納得するが、デザインのために脆くするのかいかがなものか。割れていない状態のiPhoneは非常に美しいが、割れたiPhoneが放つ悲壮感があまりにももの悲しい。割れた後、恐ろしく不格好になって嘲笑の対象になることをデザインした人は考えなかったのか。
しかもあっさり割れる癖に自分で難易度が高いうえに、修理費も高いときたもんだ。だから割れても、そのままな人が多いんだろ。
ともかく、スマホメーカー各社は落としても液晶が割れない設計にして頂きたい。
=============================================================================
追記:7/11 1:04
スマホの画面を割った怒りで勢いで書いた愚痴でしたが、想像以上にコメントして頂けたので、補足をしておきます。皆様、色々な意見をありがとうございました。
まず割ったスマホはiPhoneではありません。「Black Berry Priv」という端末です。かなり良い値段がするSIMフリー端末なのですが、スライド式キーボードが気に入り、奮発して買ったものです。
そして、ちゃんとカバーもしていましたし、フィルムも貼っていました。だからこそ、「何で割れるんだああああっ!!!」と八つ当たりに近い怒り方をしていたわけです。とはいえ、本文中にも書いたとおり、友人や同僚2人もフィルムを付けているのに画面を割っているのを見ているので、本当に気休めにしかならないと今回の件で思ったわけです。ただ、落として割らなかったことの方が多いので、基本的に付けるべきであるとは思います。
今回、スマホを割った原因は胸ポケットに入れたスマホが落ちたからです。詳しくは公式サイトなどで「Black Berry Priv」の写真を見てもらえればわかりますが、この端末はふちが曲面になっており、画面がかなり盛り上がった構造をしています。だからカバーをつけてたって、画面の方が位置が高く、落としてしまったときに画面からぶつかり割れちゃったってことです。
トルクを使えばいいというコメントをたくさん頂きましたが、手元に初代(SKT01)と2代目(G01)がすでにあります。実を言うとスマホの画面を割ったのは2回目で(こっちもAndroid。このときはケースを付けていなかった)、以降は反省して、スマホにはケースをつけ、そしてトルクと2台持ちしています。日ごろポケットに入れて使うのはトルクで、それ以外はハイスペック端末という風に住み分けていたんですが、今回は何気なくBlackBerryの方を胸ポケットに入れてしまったばっかりに……。
ちなみに初代トルク画面の周りに金属の枠が埋め込まれているなど、分かりやすく頑丈さを感じる端末ですが、現状では1万円台で買えるスマホとスペックがほぼ変わらないので、今使うのは非常にキツイです。タッチパネルの反応も鈍いですし。G01はミドルスペック並みの性能はありますが、初代機と比較すると、ふちが余り高くなくて金属も埋め込まれていないし、なによりSIMピョン問題があり、堅牢性には割りと疑問があるので、あまりお勧めはしません(今のところ、自分の端末では発生していませんが……)。3代目のG02はスペックも外観もG01とあまり変化がないので食指が伸びておらず、まだ購入していません。
あと、GalaxyActiveやTouchPadについては使ったことがないので詳しくは知りません(中古でも余り見かけないので)。
vita持ってないけど、こないだ安くなってた1をpspでやっておもろかったから、いつか買ったときにやろうと思って
あといま興味あるのは
無双7
戦国無双4?4-2?
P4G
5つ星のうち 5.0
泣いた
楽しくて面白くて可愛くて夢中でプレイしてました。ところがどうでしょう。終わってみると周りを見渡しても暗い部屋に自分一人。森島先輩はどこにもいないんです。ああ、森島先輩。僕は、もう、嫌です。人生。
5つ星のうち 5.0
俺の居場所が此処にあった
最初はどうせゲームだと思ってた、でもやっていく内に入り込んでる自分がいた、初めて女の子に好きって言ってもらって涙が止まらなかった、森島先輩と過ごす時間が楽しくて楽しみで、クリアしたくなかった、もっと森島先輩を見ていたかった、春は一緒にお花見に、夏は祭りに海に、秋は一緒に本を、もっと一緒にいたかったです、森島先輩
すでに携帯ゲーム機はビジネス的に厳しいというコメントがソニーからされています
なのでVITAの後継機がでることはおそらくないとおもわれますが
こういう理由で出したほうがいいんじゃないかという話をしたいと思います
ぼくのかんがえたさいきょうのPS経済圏ってことでしかないのですが
大きなお世話でしかないものですが暇な人は読んでみてください(ネットの文章なんてみんなそんなものじゃないですか)
今はPS4が順調のようですが、このままだとMSか任天堂、またはべつの企業にやられてしまうとおもうのです
なので、それはPS4が抱えている問題に起因し、そしてそれはPS4ポータブルによって解決するという順で書いていきたいと思います
そしてそれがPS4の次世代(噂のPS4Kというものや、PS5についても言えます)に影響が出てきます
容量の限界
BDは規格上、一層25GB,二層50GB,三層100GB,四層128GBが可能ですが
PC用のGTA5が60GBを超えてついに二層式BDに収まらないなんて話がありましたが
今後そう言ったゲームが4K8Kになると加速していくでしょう
(層が増えると読み込みエラーが増えていくなんてはなしもありますし)
BDの等速での転送速度は4.5MB/sで10倍速でも45MBです
高速転送しようと回転早くすればするほどうるさく壊れやすくなります
HDDの転送速度は90MB/s出ますが現状のHDDでも転送速度が遅くてブラッドボーンなどでは読み込み時間が問題になりました
現状2.5インチHDDは1TBが標準で2TBがごく少量といった状態です
メーカーはもうHDDへの開発をやめていてこれ以上の進化は期待できません。
2016年現在でのSSDの価格は、ノンブランドITBで約22000円です。(ブランドものだと3万円超えます)
安くなったとはいえ、東芝ITBが5000円のHDDに比べるとバイト単位でいうと4倍以上です。ブランドものだと6倍。
キネクトをつけてしまったがゆえにPS4よりも割高な価格になったXBOXONEが
厳しい立場になったのを見ればわかると思いますが、ゲーマーというのはこういったことに敏感だと思います。
そもそも金に余裕があるならPCにするわいみたいな話ですし
(あとなによりインストールが面倒ですよね)
肝心なのは供給メディアで、ロムカートリッジの採用を提案したいと思います
SDカードをみれば数GBから上は256GBまで登場してしますし、切手サイズでおさまります
SDカードは90MB/sが当たり前で、ソニーのXQDカードだと読み込み400MB/sにもなります
半導体の技術はもうここまで来ているのだなと感心しますし、ゲームメディアでも十分可能ではないでしょうか
VITAとちがい、PS4ポータブルはあくまでもPS4を小型化して液晶をつけたものです
PS4のゲームが完全にプレイできるのでゲーム機立ち上げのタイトル不足問題が解決できます。
テレビ出力をつけて、大画面でやりたいアメリカでの需要も拾えますし
開発費が高騰しているいろんなメーカーもにっこりでしょう
PS5でもこのメディアを使いソフト供給ができれば互換性というアドバンテージができます
おそらく今後のゲーム機はゲームメディアというレガシー問題と向き合うことになると思います
なので今のうちにPS4ポータブルでメディアの切り替えを用意しておくことで、他社との差別化ができるというわけです
急にPS5でカートリッジになってもユーザーは切り替えに時間がかかってしまうと思います
あと個人的な好みの話ですが
ゲームメディアの供給がダウンロードのみになることの問題も指摘しておかなければいけないでしょう
ダウンロードは確かに便利ですし、試験的に運用されているPSnowみたいなストリーミングのようなものもそうなのですが
企業(権利者)がそのきになればゲームの供給を止めることもできてしまいます
ユーザーとしてはこういった物理メディアでの供給は続けてほしいなという思いがあります
(追記:最近amazon unlimitedで懸念してたことが起こりましたよね。配信するしないを向こう側に握られるってオタクとして気味が悪いので何とかしてほしいです。)
最近なにかと話題のVRも、振動に強いメディアのほうが良いと思いますし
任天堂の目指すところはこういうところなのではないかと考えています。
携帯ゲーム機と据え置きの共通メディア化が今後のカギを握るのではないかと
だからと言ってネットでのサイト視聴も、権利者側の都合で修正とか提供終了とかそういう主導権をにぎられるのも嫌です
(これはゲームと同様ですね。権利者に主導権を握られることに精神的不安があります。)
そうなるとやはり持っておきたいと思います
午前中は健康診断
今年度30になるからってことで、今年からバリウムと便検査が加わった
バリウムはさんざん大変だって言われてたからちょっとおっかなびっくり(生まれて初めて自分でこの言葉使った)だったけど、
思ったより大したことなかった
固定ベッドに寝て横向いたりうつ伏せ仰向け繰り返すだけだと思ったら、めっちゃベッド動いてなんかすごかった
げっぷしてやりなおしにはならなかった
ただ指示だす人が(必要なことの確認とは言え)話しかけてくるから、話すときにふとした拍子でゲップが出ちゃわないかとヒヤヒヤした
挙手とかにしてほしいわ・・・
午後は免許更新
平日の昼間なのにめっちゃ人多かった
ゴールドだったから講習時間短かったけど、講師の人に「話聞け」って怒られてた人がいて、アホだなあと思った
スープが余ったから食パンをキューブに切ってトースターで焼いて残ったカレーに入れて食った
暑すぎてフローリングにパンツ一丁でゴロゴロしながらipodでまとめアプリ見てたら眠くなって昼寝した
一週間以上かかった
バッサリ感がないのとなかなかkoカウント増えなくて一騎当千に程遠い
視界も悪くて霧がかかってるみたいだから行き先が行き止まりかどうかがすっごくわかりづらい
無双OROCHIの移植版はそのストレスがかなり軽減されていて楽しいから、今やってる
ほんとは昔アイフォンアプリのやつ買ってたけど、ios8までしか起動しないらしくて、プレイ前にアプデしちゃってプレイできなくなっちゃったから、カネをドブに捨てちゃったようなもんだったんだよね・・・
店頭だとブックオフで中古1000円くらいだけど、駿河屋だと400円しないくらいだったから買った
無双5special、無双OROCHI、ダンガンロンパでしめて1000円いかないくらいだけど、かなり楽しめそう
ここしばらくゲームに熱中できてない。
据え置き機は家族にテレビを奪われてしまったからもうできない。
だからという理由で3DSとVitaを買ったのだが、買うゲーム買うゲームがつまらないのだ。
そう思って自分が過去好きだったゲームがどんなものだったのかを思い返してみた。
以前にはまったゲームといえばベヨネッタ、God of war、デビルメイクライだ。
さらにド派手なアクションができるようになっていく成長要素が大好きだ。
かと言って無双系やモンハン系に手を出すと途端に飽きてしまうのだ。
ついさっき、その謎が解けた。
平和だった場所からだんだんと敵地に乗り込んでいくような、あの世界観の変遷が好きなのだ。
そういえばマップ探索型の悪魔城(キャッスルバニア)シリーズも大好きだった。
そう思って先程からamazonを覗いているのだが、見つからない。
アクションゲームを見回してみてもどれも無双系かモンハン系ばかり。
かといってRPGを見るとキャラクターに傾倒したものか、アクション性よりも戦略性が前面のものばかり。
どうしたというのだ。
一度しか通過しないようなステージを作りこむには、開発費がかかりすぎてしまうというのか。
ニンテンドーがこんなスタミナ制課金アイテムありのゲームやってんだーと驚いた
ぶっちゃけポケモンは金銀クリスタルまでしか知らんから、出てくるポケモンは知らんのばっかだけど、
これまでピクロス難しそうと思って一度もやったことなかった自分としてはすごく面白い
網の目みたいにレベル高くなくて10x10でとっつきやすいのもいい
レベルデザインっつーかゲームデザインっつーか、やっぱニンテンドーはすごいなーと思った
スマホゲーに毛が生えたか抜けたくらいの3DSの体験版をたくさんやった後だととくにそう思う
ただなーペン操作強制部分が多いのが地味にストレスなんだよなー
vitaでたばっかのときに背面タッチ無理やり入れてた無双思い出してげんなりするわ
ゲーム日記を書くにあたって、あまりゲームを批判したり罵倒したりしたくないんですよね。
面白いものを面白いということを書くだけの、自分にとって楽しいものだけが入った場所にしたいんです。
(出来てるかどうかは別ですが)
なので、パンチラインの感想は、昨日の日記の「code_18ぐらい面白かったです」で終わりにしたいところです。
あと、2chの面白くないゲームを崇める黒ミサみたいな集団がいて、そこの人たちの生け贄に捧げてきたので、かなりすっきりしました。
黒ミサの人たちは、Vita版のWizと比較してどっちが面白くないかとかを議論してくれるそうです。
これで、来年のこれぐらいの時期にその黒ミサで一番の賞を貰えたりしたら、もうかなりすっきりしそうですが、
もう現時点でもかなりすっきりなので、もう忘れたいとも思ってます。