「薄型」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 薄型とは

2021-07-15

anond:20210715081714

食用可能な包装というのは昔から考えられてきたのだが、「どうせ食わない」という結論に達したので今は薄型包装にシフトしている

2021-05-21

食べれるニップレス

薄型のやわらかいグミが意外に見つからない

簡単に作れそうだけど

透明タイプ不透明タイプ、星形ハート

風俗とかで需要がありそうなんだけど、何でないんだろ

肌に貼りつけるのが難しいのかな

2021-04-11

キーボード ELECOM TK-FCM108レビュー

自社比較で18%打鍵圧力が軽減されたというこの機種。近所で1100円代だったので購入。

フラットかつアイソレーション式のキーで、方式価格なりのメンブレンだが、確かに従来ほどの力は必要ない。

ただし所詮メンブレンなので「ごわごわ」とした圧力からは逃れられない。このへんは薄型パンタグラフに勝てないところ。レビューにあるチャタリングなどは今のところないものの、少々スペースキーを誤って打鍵してしまいがち。今の所打ちやすさも打ち難さもないが、長時間使用しなければ指への負荷のかかり具合がわからないところ。通常のメンブレンより指のポジションを若干平にしておける点は良いのかもしれない。また、通常のチョコレート型よりもキートップの端が引っかかったりすることがないところは良いと思う。

ルックスは良い

右上のLED三種は透明感があって良いし、キーボード自体が安物感がなく重量があるので値段の割に高級感がある。まあELECOMロゴは入ってるけど。

フルキーボードのくせにFnキーが付いている

これは良いところというべきか。ある程度のメディアコントロール可能。いわゆるノートPCかに付いてるアレ。

打鍵中に近所の猫が入ってきた

扉を開けて換気していたら顔合わせ。こいつは人間のこと警戒してなさすぎで、外で逢ってもこちらが一メートル以内に入って初めて逃げる。のんびりしすぎててこっちが心配になるやつ。ふくふくしてるので家では良い餌をもらっているのだろう。残飯どころではない。

2021-03-27

[] 今週の気になるスマホニュース

Xiaomi Mi 11 Ultraには次世代「シリコン酸素アノード電池」が搭載、理論上10倍のバッテリー容量 | アンドロイドネクスト

参考:コメの籾殻を利用する次世代電池 | WIRED.jp 2013年7月記事

長らく革新のなかったバッテリー構造だが、次世代電池の商用化が目前と見ていいだろう。

最近は200g前後の重量級スマホ普通になってしまっているが、そうした傾向に歯止めが掛けられる可能性も。

 

Qualcomm Announces Snapdragon 780G: New 5nm 765 Successor

Snapdragon 780G発表!ミドル級スマホがさらにパワフルになる予感 | ギズモード・ジャパン

870、860に続いて780Gと、コスパを攻めたSoCが今年に入って立て続けに発表されておりミドルハイレンジが熱い。

ラグジュアリー志向の人以外は、ゲーマーですらもこのあたりのSoCを積んだ4,5万そこらの端末で満足できる日が今年中に来るだろう。

発表後すぐに搭載機が出てきた860とは異なり、780G搭載機はどうやら4~6月あたりまで待つ必要がありそうなのは残念。

 

Mi 11 Lite 4G版の存在がリーク【約150gでSnapdragon 732G搭載】 | telektlist

Xiaomi Mi 11 Liteの実機ハンズオン動画がリーク | アンドロイドネクスト

薄型軽量スタイリッシュは好印象だが、732Gが事実ならば、すでに日本発売が決定しており31日に発表会があるRedmi Note 10 Proと同じSoC

Redmi Note 10 Proが3万前後になりそうなのに対し、確実に高くなるはずだが、詳細は29日のグローバル発表会で明らかになるはず。

コスパ面では数日後に控えるAliセールのPOCO F3/X3 Proに敵う機種は当分出ない気もする。バンドとか気にしない人であればGO

「もう無印でいいじゃん」病

今、机の奥側が壁に接している状態である

机の奥行を広げるような意味合いで、机と壁の間にラックを置こうと思った。

そんなにこだわりはないつもりなんだが、

そこまで値段が高くなくて、色やデザインの主張が激しくなくて、薄型で高さも机よりちょい高いぐらいで・・・

などと選んでいくと結局「無印でいいじゃん」となった。

 

もういっつもそうなんだよな。

以前にキッチンに置こうと思った棚や、細々したものをまとめたくて検討した収納食器料理道具、・・・

無印ファンというわけではないので、特にこだわりなくいろんな通販サイトを巡っているつもりなんだが、

無難で主張が少なくお値段もお手頃で品質も低くなさそうな~とか考えてると、行きつく先はたいてい無印になる。

まぁ無印良品の商品ってとても素晴らしいですね、って感想なんだけど、

なんだかつまらんなー。

2021-02-19

anond:20210219143032

最近薄型ノートにはLANコネクタ付いてないんだゾ☆

しかも今は無線LANは内蔵してるのが多いんだゾ☆☆☆

2021-02-06

anond:20210205164409

出遅れたがガジェットマニア参上

高級って幾らぐらい指してるんだろ。

東プレの3万前後のか、下がってFILCOの1万5千ぐらいのか、それとも5千ぐらいで高い扱いか

高いのはほぼメカニカルからそもそもそれらが合わないと買う意味がない。

値段よりは打鍵の色々な面から見て、家電量販店結構サンプル並んでたりするので触ってみて選ぶべき。その結果高いキーボードを買う可能性もある。

以下、色々な面。

ストローク

どれだけ深く押せばキーが反応するか。普通のは4mm程度、浅いのは2mm程度。1日3万打鍵するとして、指の移動総距離が6万mm=60mになると考えると意外とデカいか。ただ、浅すぎるとうっかり触ったとき打鍵扱いになり誤爆やすい。

また、高い奴だと、いいとこ取り的に「4mmまで押し込めるが2mmほど押し込んだところで反応してくれる」だったりする。

・反発

押したときの反発。高級なのは強め。コレは強いと打鍵後に自然に指が戻って次の打鍵に移行しやすくなるから良いといわれている

打鍵

会社やボイス通話しながらだと静音重要。ただ派手に鳴らしたい人もいるらしい。

打鍵

触感的なもの、合わないとストレスになることも。メンブレンはペコペコ(特に安いの)、パンタグラフはスッスッ。

キー配列

テンキー付きか、とか。日本語配列が気に入らなくて英語配列を選ぶ人もいる。

キー配置

最近は「アイソレーション」なるものが増えていて、コレはキーの間隔が空いている。押しやすいというのが売りだが逆に合わない人もいる。

この辺も参照。

https://kakaku.com/pc/keyboard/guide_0150/

言及した当人テンキー付きパンタグラフ(この系統がゲーミングしかなかったので光る、5000円)と薄型メンブレン(2000円)を気分で使い分け。

押し込み浅くて反発無いのが好み。

2020-10-27

薄型ノートパソコンってやっぱ壊れやすいのかな。

騙し騙し使えるけどベゼル部分がぶっ壊れた。物理的に破損している。

中を見ると明らかに強度不足で変な形にねじ曲がってもげたというか溶けたんじゃないのというくらい薄い金属部品がある。

やっぱこのメーカーのもう買わん

正直ほぼ据え置きで使うからノートPCでも機能重視のモデル無駄に薄さを目指さなくていいのに。

薄型を選んだわけではなくこのメーカーのほぼ薄いのしかない。

スマホにしてもそう。薄さ求めてイヤホンジャックなくしたりせんでも別に数年前のモデルでも十分薄いか無駄に薄さ目指さなくていいっての。

2020-10-22

サザエさん」でGoogle画像検索かけて

何枚か居間画像がでてくるけど、テレビ家具調テレビぽいんだよね。

今でも薄型液晶テレビになってないの?

あとスマホとか作中にでてくる?

2020-08-24

anond:20200823144100

そもそもWindows専用ソフトの開発なんてほとんど需要ないんだが。

ゲーム含めてクロスプラットフォーム開発が主流だし、仮想環境立ち上げる前提ならばホストOSなんて何でもいいだろ。

価格特に薄型軽量ノートで選定するとWindowsMacもあまり価格差は無いよ。

2020-05-30

ボーナスで買ったVaioカスタムパソコン

Vaioパソコンを買った。ボーナス会社の補助と新生活キャンペーンを駆使して20万円もする物を勢いに任せて買った。

長野工場で組み立てられ、カスタムされた製品を目にするまで、箱を開くまで、私は自分が誇らしかった。

包みを開いて黒光のパソコンを手にしたとき走馬灯のように人生で初めて与えられた自分パソコンを思い出した。もう10年も会っていない父親が、当時まだ大学に入って間もない私に買い与えた最新のVaioだった。オリジナルカラー薄型モデル。安くはない。

憎たらしい子供で、素直な感謝よりも「どうしてこんなに高価な物を与えるのだろう」という疑問を先に抱いていた。どうせ使いこなせないのに。単純作業しか使わないのに、と。感謝よりも申し訳なさと、それを感じさせられることに少し怒りも覚えていた。

から与えられる高価な物はいつも贖罪だった。

激しい夫婦喧嘩の後、殴られて休んでいる母を置いていつも父親子供達を連れ出した。デパートに連れて行って、欲しがる物を買い与えるために。欲しいものなどないし、いつも質素生活をしているから欲しがる知恵もない。長男けが賢くて、そのチャンスにナイキシューズとか高価な物をリクエストする。姉も私と同じで欲しがるものがなかったから、「最新鋭の商品だ」とか「流行っているんだ」とか言われてGショック時計を買い与えられていたのを覚えている。他人のものは覚えているのに、自分が買い与えられた物を覚えていない。Gショック記憶が姉だったか、私だったか。覚えていないのだから、多分大切にも扱わなかったんだろう。欲しくもなかったんだから

今はそれを申し訳なくも思う。たとえ父の完全なる自己満足で「俺はここまでやってやったんだ」と思いたいがためだけの行動であったとしても、本人はそれが本当にいい物だと思っていたのだろう。相手気持ちを察するだとか、そういう機微がない人だったから、すれ違ってすれ違って、重なり合わない会話だけを上辺で流すことになったんだろう。

ずっと疑問だったことに対して、ふとした時に答えを見つけることがある。もしかすると、本当に喜んで欲しかっただけだったんじゃないかと。不器用だけで済まされる問題でもないけれど、そこに生身の人間がいて、父なりの苦悩もあったのだと思う。Vaioパソコンは本当に高いのだ。高いけど、本当に最高で、買えるもんなら買いたいと憧れられるほどに良い物なんだ。価値も分からない小娘にポンと与えるおもちゃでは無いのだ。きっと娘を考えてオリジナルカラーカスタムしたんじゃないか、高くても軽量で薄型を選んだんじゃないか自分予算と性能を照らし合わせてカスタムしたパソコンを手にした時、あの時の父は何を考えて、あのパソコンカスタムしたのかと考えてしまった。

思い出を美化するわけでもなく、ただ単に社会に出て視野が広がり、物事価値や苦労を知ることで、もしかしたらあの時の両親はこうだったにではないかと感じることが増えた。

高価な物を買い与えられるほどに口封じのように感じられて頑なになってしまっていたけれど、そこに一切の気持ちがなかったとは言えない。冬にものすごく傷つけられた時、対話謝罪ではなく電気毛布けが送られてきたこともある。それがとても悔しくて、使わないまま放っておいた時間があった。当時の私は物ではなく言葉が欲しかった。今思えば、父は言葉のかけ方が一切分からなくなっていたんだろう。冬だから寒いから、そこで選んだ物に少しでも気持ちは入っていたのだと気づく。物でしか伝え方が分からなかったのかもしれない。

仕事でもVaioパソコンを叩いて、アメリカにもEUにもメールを書いて、今の私が結構立派に社会人をしていることを父は知らない。

もし知ったら驚くと思う。その後に喜ばれる、だなんて単純に考えてはいない。怒りとか、憎しみとか、邪魔をしてやろうとか、どんな感情を持たれるかは想像がつかない。彼の抱えているであろう孤独や沼は深いから、私はもう近づけない。

Vaioパソコンを見るたびに父を思い出す、そんなこともきっとない。ただ、今後の人生においても何かのきっかけで彼を思い出して精神対話することはあるだろう。それは教会懺悔室に似ている。何をどうすれば良かったかは分からないが、ただ祈って許されたい。

父のことを思い出す日が増えたから、父の死が近いのかな。逆に私だったら笑えるな。

最後に会ったのは10年前の名古屋神戸大学で当時付き合っていた彼氏バイク旅行したついでに父親に会ってみたのだ。彼氏名古屋繁華街にほっぽりだして、1人だけ父親ランチに行ったんだけど、今思えば本当に理解のある彼氏だったなあ。

食事が終わると父はお小遣いをくれた。そして「あの角まで彼氏が迎えにきてるから、ここで」とレストランの前でお別れを言ったのが最後だった。その後にメールで「なんであの時に、娘の彼氏に会ってみたいって言えなかったんだって、後悔している」と書かれていた。その後も家族でイザコザが続いて、一切経済的な援助も何もなくなった代わりに、父との関わりもなくなった。それ以来声も聞いていないし、メールすらない。

でも記憶には残っている。

そのうちの一つが、Vaio。いいパソコン

2020-05-01

去年のぼくへ

薄型使い捨てマスクアイロンかけてもシワが取れないので普通使い捨てマスクを買ってくれ

2020-02-16

anond:20200216141132

このシリーズ個人的に辛かったのは以下の事柄

テレビ

テレビが何かわからない。いや、わかるんだけど、例えば古いテレビと今のテレビ全然形違うじゃん。

昔のテレビの足はなぜ四つ足ですらっと長いのか? 昔の真空管や配電の機械ってとっても重い。それをすらっとした木製の四つ足で支える意味がわからないし、薄型で軽量になった今こそ細い足で支えるべきなのに、実際にはどっしりとしている。

そして大抵テレビというと番組付属する。「テレビ見る」はテレビを見るという意味ではない。テレビ番組を見るということだ。そしたらテレビテレビではない。ではテレビはなんなのか? そして、今はパソコンスマホテレビ番組見るんだが、私たち営為としては「テレビを見る」という営みと質的差異はない、あるいは少ない。わけがからなくなって俺はテレビ朝日を見る、とかネットフリックスを見る、永谷園CMを見るとか、かならず具体的なものをさすように言語表現するようになった。

手書き

これの意味がわからない。手で書く、という意味はわかる。一般的には印刷を用いないで書くことだろう。

ところが、たとえば砂浜に尖った流木で書くのは手書きか? 指で砂に字を書くのは手書きか? と考えるとわからなくなってくる。この二つ、似てるけど営みとしては異なる。

前者は流木書きで後者手書き(あるいは指書きといってもいいかも)とするべきで、そしたら鉛筆ペン文字を書くことはは手書きじゃないんじゃないのか。より手で書きうる手段があるのに手書きってのはおかしいんじゃないのか。

筆で書くことを手書きというか? 多分いう。文字だったら。抽象的な前衛書画は?

パソコンは手で打っているか手書きじゃないのか。この文字は俺の手で書いてる。

もう手書きという日本語は全く信用ならなくなってしまい、仕事では、手筆を以ってする、ゲルインクで書いた書類atok作成した文章みたいな日本語表現している。

印刷物の校正は頭がスッキリする。手書き校正メモ、と、印刷された本文、とは意味合いとしてスッキリ弁別されている。仕事がわかりやすい。ずっとやっていたい仕事だ。

2020-02-07

社共同開発の新型障子。

~破れにくく、断熱・遮熱効果のある不織布<フェリベンディ>、薄型面ファスナーモールマジック>を使用

https://www.kuraray.co.jp/news/2018/181120

この障子に触りたい。

どんな手触りだろうか。

障子は必ずしも紙で出来ている必要は無いという事か。

和風住宅のみならず、他の住宅でも採用が広がれば良いが。

2020-01-14

anond:20200114220159

薄型CD1枚分のラックもあるけど180cm 奥行き30cmラックだったら?

2020-01-03

キーボードの選び方

8年間使った自作PCキーボードが黄ばんできたのでそろそろ変えようかと思っているが、どれがいいのかわからない

キーが押しやすいのがいい、テンキー必須

かわいい系またはキレイ系デザインがいい

・できれば薄型がいいけどパンタグラフじゃなくてもいい、ゴツくなければいい程度

・カチャカチャうるさくないほうがいいけど自宅用だからかに迷惑かけるわけじゃないし必須じゃない

・有線のほうが動作安定するかな?と思いつつデザイン重視でUSB無線でもいいかも、どうせ趣味で使うだけだし

Bluetoothは使えない

・3000円くらいまでだと嬉しいなあ、6000円越えてくると高いなあ

・壊れにくいといいなあ、長く使いたい

こんな感じで探してるけど全然見つからない

妥協すると探しやすくなるポイントとかあれば教えてもらえると助かる

2019-12-15

大人おむつを試してみた

以前からどんな感じか知りたかったので薄型おむつを試してみた。

結論としてはぜんぜんおしっこを吸収してくれない!

格好によっては太ももの付け根に隙間が生まれてそこから漏れたり、思ったより量が多くておむつの中がざっぷんざっぷんになった!

試してわかったけど、寝たきりの方とかおむつの仲に用を足すことにかなり抵抗を覚えていると思う。姿勢や量によっておむつから漏れしまうのでは?とか心配してたら、すっきりした排泄は難しく憂鬱になる気がする。

将来も安心して思いっきり用を足せるように日々を送ろう、またそれができない人の気持ちを思えるようになろう、と思った。

おわり。

2019-08-23

ノートPCどれ買うかめっちゃ迷ってる

自分割と休日は愛犬とかと会いたくて実家行ったりどっかに泊まってることが多くて、


ゲームセーブデータとか自宅と実家で使いまわしたいからGTX1050搭載の

(このサイズとしては)割と軽い薄型15.6ノートPCを持っていってるんだけど

最近ちょっと街中の方に引っ越してきたかスタバとかでドヤ顔作業するのもいいかなーって思えてきた

んでそうなるとやっぱ15.6ノートだとちょっとでかすぎてきついかなって思ったりする

買い換えようか迷ってんだけど

デザインと軽量さだけ見ると一番欲しいのはThinkpad X1 Carbon

だけどグラボはオンボだからゲームはほぼ無理だろう

Thunderbolt3端子はあるから外付けGPUという選択肢はどうだろうか

ただなんやかんや10万くらいかかるから自宅と外で2つ以上環境用意するのはちょっときついかもしれない

ちょっと重量は増えるがMX250搭載のThinkpad T490とかはどうだろうか

軽めのゲームはどこでもできて、重めのゲームは外付けGPUに繋いで自宅で遊べる、うーん……

最初に思いつきそうなやり方としてゲーミングデスクトップとサブのノートで分けるととか…

いっそ15.6ノートのままスタバドヤリングするのはどうだ?浮いたりしないだろうか

チラシの裏に書くべきないようだけど、休日どっか泊まってること多い上にゲーマーって結構特殊生活だしめっちゃ迷うなぁ

どうすりゃええんや

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん