「強度不足」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 強度不足とは

2023-10-09

anond:20231009025044

結果に本気で思う怒ったり悔しがったりしてるファンって少ないのかな。

これだけは言える。

この4年間の強化は失敗だった。

もちろんコロナ禍は大きかった。特に欧州から南半球から距離のある日本にはとてつもなく響いた。

だが、2015年以来、初めて“後退した”のは事実だ。

かに今回はホームではないし、バンド3に入ったチームも強かった(でもフィジースコットイタリアも強い)。

しかしここまで優遇された日程で戦えるチャンスはなかなかないだろうし、大きなチャンスを逃したのは間違いない。

リーグワンでは強度不足代表HCが明言しているわけで、ここをこれからどうするのか。

個人的のは次期HCの人選より、こちらが大事だと思う。ウインドウマンスにいくらいいテストマッチが組めても足りない。サンウルブズ的な強化手段が無ければ、次はこれ以上に悲惨な結果になるだろう。

2023-04-04

距離計は海軍作戦で一番大事ものの一つだそうだが、明治維新から70年間、輸入品のみ

戦艦大和から国産距離計が搭載されたが、国産レンズだったか不明

レーダー1940年ドイツから設計図を貰ってコピーを作った

アーク溶接強度不足で第四艦隊悲劇があり、重いリベット使いの造船に戻った

日本すごい

2021-10-14

壊れやすい脱プラと壊れにくいプラ、どっちが環境配慮してることになるのかね

コロナで控えていた展示会見学にしばらくぶりに行ったところ、当然ながら環境配慮を打ち出した製品が並んでいた

プラスチック製品メーカーは竹や木のチップを混ぜたプラ減量製品や、再生プラスチック採用したプラリサイクル製品を並べてるんだけど、

当たり前なんだけども、どちらも粘りや耐久性といった面で通常のプラスチック製品(しっかりした品質のもの)より劣るのね

再生プラは、捨てられるはずのプラを回収して再利用してるんで強度不足でもいいと思うんだけども、

プラや木プラは結局プラ使った上で通常のプラより少しばかり壊れやすくなってて、

使い捨て用品に使用するならまだしも普通に長期間使用する製品使用して「環境配慮」と称するのはやっぱり欺瞞だなあと思った

2021-05-09

最近スマホは当たり前のようにレンズが3つついている

なんで日本会社はこれをしなかったんだろうね

日本カメラは遅くて強度不足ズームレンズにこだわっていた

一眼レフメモ用に小型カメラを内蔵していていいだろうになぜか巨大なレンズをつけないと作動しないように嫌がらせしていた

2021-01-17

1.17高速道路が倒れている画像

明らかに強度不足だよな

周りのビル崩壊してない

これって道路公団の手抜き工事だったのでは?

2020-10-27

薄型ノートパソコンってやっぱ壊れやすいのかな。

騙し騙し使えるけどベゼル部分がぶっ壊れた。物理的に破損している。

中を見ると明らかに強度不足で変な形にねじ曲がってもげたというか溶けたんじゃないのというくらい薄い金属部品がある。

やっぱこのメーカーのもう買わん

正直ほぼ据え置きで使うからノートPCでも機能重視のモデル無駄に薄さを目指さなくていいのに。

薄型を選んだわけではなくこのメーカーのほぼ薄いのしかない。

スマホにしてもそう。薄さ求めてイヤホンジャックなくしたりせんでも別に数年前のモデルでも十分薄いか無駄に薄さ目指さなくていいっての。

2019-04-10

anond:20190410163202

日本人上級政治家官僚不正しまくりだから現金でその場で両方が確認するのが一番安全

完ぺきではないが最も安全ではある

金属の強度不正機関銃強度不足は気が付いていた人絶対いるだろうけど大きな会社証明書押し付けてきたら否定する根拠を出すのは無理だったんだろうなあ

電子マネーも何か手違いがあったとき運営機械の欠陥やバグを認めたくないから客が勘違いした流れになる

配慮する会社であってもこちらはミスをしていないし客の主張が正しい根拠は何一つないけど信じて支払って「あげる」という上から目線不愉快な奴が来る

2018-06-18

anond:20180618132217

私、ロリコン擁護増田だけど、「ロリコンが姿を隠さねばならない風潮」自体差別だと思うの。

で、壁の件はロリコンとは無関係でしょう。

壁の強度不足等の問題

なんでもロリコンに結び付けるのもよくない。

2016-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20160418140600

活断層まで調べて家建てないよな。

活断層の真上に建ってるならとにかく建物の強度を確保すること。

専門家に見てもらって、強度不足がないように、必要なら補強。

間違っても重い瓦屋根なんかにしておかないこと。

最悪潰れても生存空間が確保できるような対策を。

それから家具の配置とか固定等、倒壊しなくても被害が出る可能性をなくす。

あと地震保険にもしっかり入ること。

今回の地震で倒壊したのはほとんど古い建物

新しくても潰れたやつは構造上弱いか安普請で間違いない。

隣の建物普通に建ってたりする。

からそんなに悲観することはない。

家よりも家庭の崩壊に気をつけよう。

2016-04-09

ボロい小学校

先日娘の小学校入学式に行ってきた。

自分卒業した小学校なので懐かしい。

何もかもそのままだ。本当に何もかも。まったく変わってない。

変わったのは古くなっただけ。

自分が通ってた時すでに築数年経っていたはずなので、ゆうに築40年以上だろう。

耐震補強工事をしたようだが、本当に最小限。外壁の直しもしていない。

足場をかけずにできる工法だったのだろう。

全面足場やるなら、無理しても外壁やらないともったいないから

トイレなんか今どき公園公衆トイレのほうがキレイだっていうくらい。臭い昭和

市内で一番歴史があり、多くの名士が卒業した名門がこの有様。

下手に耐震強度があったからこうなったようだ。

隣の小学校強度不足震災後に建て替えたので美麗。不公平ちょっとかわいそう。

貧乏自治体から仕方ないとはいえ、これは首長の力量も大きいと思う。

力のある首長なら、補助金ガツンと持ってこられる。

将来の地域を支える子どもたちにもっと投資しようよ。

予算がない予算がないって、行政力不足だよ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん