「隔離」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 隔離とは

2023-12-29

anond:20231228202344

児童養護施設職員です。

児相職員さんともいろいろ連携取ってた視点からいくつか。

・たしかに一時保護での生活制限は多い。

特に虐待のケースだと、「親から隔離」の意味合いが強いので、外出や通信制限がかかる。他に入所してる児童個人情報保護のためにも

なので、なるべくここにいる期間を短くするために、児相職員面談と調整を繰り返して今後の処遇を決めていく。

ちなみに一時保護所は基本的にいつでも満員に近いので、保護必要だけど保護所はもう受け入れできない……って時は、「委託一時保護」という仕組みがある。児相管轄内にある施設でその児童保護を代行する仕組み。入所児童とは別の空間を用意するけど、保護所よりは多少穏やかな雰囲気で過ごせることもある。

児相の質は地域ガチャ職員ガチャがあるにはあるけど、基本的にどの人も真面目に真摯仕事してくれている。まあでも相性もあるのであんまりアレだと担当代わったりもする。

一時保護から施設入所、保護者との交流学校関係手続きとかも基本児相が主導で動いてるよ(入所中の学校行事とかは施設職員が行くけど、児相とは常に連絡取り合ってる)。入所してからも頻繁に施設面談に来たり、児童のほうがバイトだとか部活で捕まらない時は職員生活の様子を聞き取りに来たり、あと親への対応はほぼ児相が担ってる。親と児童との交流(段階としては面会→時間制限ありの外出→外泊)の調整や、虐待のケースであればペアレントトレーニング実施するとか、その辺りも全部児相。だからこそガチャの結果が大きい……(対応が難しい人が多いので)

兄弟はなるべく一緒にしようとしてくれる。

まあ施設の空きに左右されてしまうところもあるけど、兄弟を分離させずに受け入れられる施設基本的には頑張って探してくれている。一緒にいてくれたほうが処遇もしやすい。

ただ、兄弟関係が良くなかったりする際はあえて別の施設に分けることもある。

他にも思い出したら追記する。

基本的に「こんな仕事なんかなくなればいいのに」って思いならやってるよ。本当にね。

2023-12-28

日本人ウサギ

一人当たりのGDPがってのが何度も何度も話題になるけど日本人勘違いしてるんだよね。

なにを勘違いしているかっていうと、日本人は「ウサギとカメ」のカメだと思っているけど、現状は完全にウサギ

本当にウサギカメ要素は全くない。

今回のイタリアを下に見てるのもそうだけど、イタリア労働者日本労働者データ比較したら、日本労働者カメであると主張出来る人はいないだろう。

じゃあどうしてイタリアを下に見てるのかって、データなんて見ようともしないから。

そのくせ日本人はなぜか自分が「ウサギとカメ」のカメだと思ってる。

なんでカメだと思っているかっていうと、競争していないから。

していない競争っていうのは国際的競争を。

日本語は非関税障壁だと言われるくらいで、世界から隔離されている。

世界は多少つたなくても英語コミュニケーションをとれる地域が多いけど、そこから隔離されている。

隔離されているからだろう、日本労働者世界労働者相対的に見ることができない。

英語コミュニケーションがとれる世界では各国の労働者競争していて、英語ができない日本労働者は先に進んでいるものだと勘違いして昼寝していたのが現在日本

組織がとか、政治がとかいうかもしれないけど、それらに全く問題がない国なんてないから。いや、本当に。

リスキリングに反発してたでしょ。

労働組合御用組合だとか言うなら、お前がやれよって話し。

日本労働者世界労働者が一歩一歩進んでいる間、ずっと昼寝してたんですよ。

anond:20231228143124

コロナ亜種みたいな扱いで家族ともども自宅待機で隔離期間一週間!だもんな😅

2023-12-27

anond:20231227173742

その問題とやらが黒人隔離と同じだって指摘してんだわ

お前が書いてんならその理屈賛同してんだろ?差別主義者な自覚してくれ

anond:20231227171934

犯罪者かどうか判断ができないか黒人隔離していい理論

差別主義者以外の何者でもないですな

2023-12-26

潜伏期間あるから、症状出てから隔離したところで、結局全滅じゃね

anond:20231226103723

迷惑かける人は隔離していいという前提が間違いやから

2023-12-25

anond:20231225153915

ゆうてサークルもそんながっついてないとこやでめっさ居心地よかった

スキーかいってもカップル隔離室ではなく男女でわけるんだったり合理的

そのおかげかサークル結婚がけっこう多かったやね

(「メール転送します。」を「転生します」と打って送信してしまった。

自殺予告かと思って、外部窓のない会議室半日隔離されたよ

2023-12-24

anond:20231224223704

処世術としては差別慣れをオススメするよ。

人生選択として、個人的には男女差別ない宗教を選ぶよりも、みんなと同じ宗教とか文化で幼い頃から少しずつ差別に慣らしていったほうが生きやすいとは思う。

ニッチ新興宗教子どもを浸して、みんなが普通にしている習慣から隔離する危険性の方がコワイ。

あくま差別は悪いことだというのは前提

2023-12-16

教育委員会最後に取り組んだ課題 <其の五>


(前part)

https://anond.hatelabo.jp/20231216182406

6.社会教育課の放逐

このトピック最後である。そんな不愉快出来事が、私が指導課長として勤めていた三年間ずっと続いた。多い時だと、週に二度も三度も、人間としてあまりレベルが低い言動を間近で見ることになった。これなら中学生の方がまだマシだと思えるほどの。

三年目のことだった。腹に据えかねた私は、教育長教育局長も交えての会議の折に、別件として提案したのだ。「社会教育課を本庁部局移管できませんか?」と。2人とも賛成のようだった。だが、案の方は当然ながら私の方で考え、提示する必要があった。

次の人事異動を見据えると、部局レベルの人事案は秋までに固まる。それまでになんとかする必要があった。時間の合間を縫って、休日にも出勤して、社会教育課を教委事務局から出すための方策を考えた。

本来、こんなことをしている時間はない。本当にやらないといけない教育行政上課題はいくつもあった。学校の統廃合案を考える必要があったし、文科省に上申すべき学校教育の新制度のこともあった。

そんな中、校内暴力という至急の案件が生じた。特に時間を食わされた。

あれは秋頃だった。全校集会の際、体育館の中で男子生徒同士が喧嘩になった。片方はいわゆる不良タイプで、もう片方は学級委員を務めるなど真面目な子だった。

後者の子が、整列の仕方や身だしなみについて注意をしたところ、不良タイプの方が激高してしまい、取っ組み合いとなった。そして、顔を蹴って下顎を骨折させたという。その場で教師が止めに入り、ケガをした子は病院に運ばれ、不良の方は別室に隔離して事情聴取をしたという。

ただ、そのケガをした子の父親が、「どうして警察を呼ばなかったのか?」と教委事務局の窓口に苦情を申し立てた。窓口で話を聞いた一職員対応できるはずもなく、私を含めた指導課の数人で親御さんから話を聞くことになった。

相手方の主張は以下のようなものだった。

・うちの子被害を受けた。絶対に再発させないでほしい

・校内暴力について、学校として警察通報する基準を教えていただきたい

・再発防止策を教えてほしい

・納得できなければ警察被害届を出す

親後さんの主張は尤もだった。私はこの手の問題対処したことがある。この案件においても、誠意によって説明した。私個人手帳メモが残っている。

「この度はこのようなことになって申し訳ない。お子さんには全力でフォローします」

「どうして警察を呼ばなかったの? 傷害事件なのに」

教育活動の一環だからです。なぜ暴力という罪を犯してしまったのか、保護司スクールカウンセラーなども交えて加害生徒と話し合い、正しい方向に導くことが第一です」

「でも、犯罪ですよね。公務員には通報する義務があるんじゃ?」

警察というのは、犯罪捜査するための組織です。学校内でのことは、犯罪以前の段階であると考えます。まずは学校が、教育者という立場解決に当たるのが本来の姿です。T区の警察の方とも、過去にそのような認識を共有しています

「じゃあ、私が校内暴力を見たら警察を呼んでいいの」

「呼んでいただいてもかまいません。ただ、家庭裁判所への送致必要な、いわゆる少年審判によらねば収まらない案件でない限りは、警察教育現場に介入しません。私たち解決を委ねます経験上はそうです。当方しましても、警察への通報というのは、学校教育理念に基づいた人間教育を怠ることだと考えます暴力という結果だけで法律適用し、犯罪事件として生徒が裁かれることがあってはなりません。2人とも、当校の生徒なんです」

「今後うちの子は、加害者はどうなる?」

絶対に、以後このようなことがないよう、加害児童への指導を徹底します。お約束します。お子さんには誠心誠意、教育専門職による面談フォローします」

絶対に、再発だけはさせないでよ」

お約束します」

※ここで親御さんが退席

要約こそしたものの、この話し合いは午後八時~十時に及んだ。

お約束します」と言ったが、むろん約束などできない。だが、ああ言わねばならなかった。教育者としての、教師としての『矜持』の問題である

上の話し合いだけではなく、それに付随する学校への聞き取りや報告用の記録作成など、業務は多岐に及んでいた。事件から三週間が経つ頃には時間外勤務から解放された。あのような月日は久々だった。トラブル対応に心は踊って燃え上がるが、残念ながらこの齢になると身体がついていかない……。

しかし得られた成果もあった。社会教育課を放逐することについての気づきを得られた。事件である事件性があれば本庁人事部局も動く。それこそ、新聞沙汰やニュース報道されるほどのリスクがあると人事部局が認識すれば、事は進むに違いないと感じた。一般的に、社会教育というのは教育委員会にあるべき事務分掌である。覆そうと思えば大きな何かが必要になる。

それから時間は経ったが、二方向からアプローチを採ることで教委内の意思形成が図られた。一応は、社会教育課にも本庁移管について話を通した。本庁の人事部局にこのような提案をしようとしていることを社会教育課長協議したところ、「それで問題ない。私も基本的には賛成である。ほかの課を観察していても、ウチの課は異常である。残念なことだが……今の構造では、なにをしようが変わらない」という答えがあった。個人的な範囲であれば、協力もしてもらえるという。

アプローチ1】

これまでの社会教育課の問題行動およそ30点ほどを報告にまとめる。趣旨は「教委事務局というのは、良くも悪くも縛りや監視が少ない。社会教育課を管理統制の取れた本庁に移すことで問題の芽を摘むべき」

アプローチ2】

全国の自治体の例を調べたところ、社会教育に関する業務首長部局移管している例が見られた。学校教育以外の教育活動については、市長の指揮の元、自治体が一体として取り組むべき~という観点から全国的トレンドになりつつあるようだった。社会教育課長から応援もあり、こちらの方向をメインに据えた。

残念ながら、私が教委から異動して学校現場に戻る方が早かった。それから一年後、社会教育課は今時風の部署名になって市長部局移管された。

望みが叶った。教委事務局にとっても、本庁にとってもこの方がよかったに違いない。それから何度か、本庁に寄って元社会教育課を眺めたことがある。心なしか、以前に比べると雰囲気が違った。いい意味でピリッとしていた。

周囲の監視の目があると違うということか。教委事務局庁舎には、あまり多くの人が来ることはなかった。職員が伸び伸びとすることができるが、反面やりたい放題ということでもある。



相当の文量になった。これを書くのに丸一日かけている。始めは、この記事を書こうか否か迷っていた。当方は、40代の頃からはてなブログサービスを利用しているけれども、このような内容は個人ブログで書けるものではない。書くとしたら、このはてな匿名ダイアリーしかなかった。

気分を害された人もおられただろう。申し訳ない。その場合は、容赦なくコメントにて叱責をお願いする所存である。ここまでお読みいただき感謝する。

2023-12-15

(ヽ´ん`)はてな陰謀論展開してる(ヽ´ん`)はてな糖質隔離施設

増田バカにされて悔しいよ俺

みんなでこスレ潰しに行こうよ

涙止まんないよ

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702624639/

0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (オイコラミネオ MMdb-JYeP)

2023/12/15(金) 17:19:34.79ID:Y6/Z5DbkM

はてなの連中はは今日陰謀論を展開してるぞ

ただの取材協力者であるはずのColaboへ情報流出謝罪全国紙2紙でニュース

これが異常だって思わない人ヤバいと思うよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231214221248

0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (アウアウエー Sadf-x6fa)

2023/12/15(金) 17:20:48.66ID:hRIRqv85a

>>392

まず取材協力者には謝罪しなくていいというのが謎理論

0403安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 9fc7-MTJ0)

2023/12/15(金) 17:21:50.82ID:tgT0LJyD0

>>392

協力者なら完全に被害当事者やんけ

社会に出たことないのかな?

0431安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f64-6+fK)

2023/12/15(金) 17:26:16.82ID:8cgQZbob0

>>392

統失わらわらでどーすんのこれ

0434ആബേ ഷിൻസോ🏺 (ワッチョイW 97c6-AjAy)

2023/12/15(金) 17:27:16.89ID:9UerK3HZ0

>>392

正直これ報道の自由やら個人情報保護でかなり重大な事件から

0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (ワッチョイ 772a-mcod)

2023/12/15(金) 17:27:25.18ID:zdF6eIkx0

>>392

無名避難所よりも漏洩情報拡散した暇空と因縁のあるコラボの方がバリューがあるだけの話なのに

裏で糸を引いている奴がいるとか

コラボ部落解放同盟とか

コラボが無理やり謝らせたみたいに言ってるブクマカ多くて引く

全部派遣と暇さんのせいだよ

この件全くコラボには非が無いのに叩くのおかし

0441安倍晋三 (ワッチョイ b79f-qed1)

2023/12/15(金) 17:28:08.69ID:jWJ0wpfu0

>>392

はてなもも糖質隔離施設に成り下がったよな

0581安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (アウアウアー Sa4f-6orH)

2023/12/15(金) 17:45:19.56ID:qg5tz43Aa

>>392

認知狂ってんな

NHK会長参議院総務委員会情報漏洩について陳謝するレベル事件だぞ

2023-12-14

anond:20231214124739

まとめて病院隔離するか、クリエイティブ分野で才能発揮して

エロ同人エロゲー低俗で嫌でござるなら絵画でも現代アートでもいいじゃない

記憶歴史に残るものは過剰な欲を持った人が作ってるもんだ

2023-11-29

社会人にも支援級(情緒)が欲しい

隔離されたいんだよね。下手に定型と一緒にいるから大変なんだよ。合理的配慮があって、ヘマしてもこっぴどく怒られない、浮いててもいじめられない、茶番暗黙知がない、他人に興味があるフリしなくて良い。飲み会はない、服装自由遅刻しても怒られない。変人を許容してくれる。そんな職場が出来たら快適に働けそう。とにかく、少数派だからきついんだよ。同じようなのを集めてほしい。

2023-11-21

anond:20231120224442

どうせいつもの夜職、反出生だろ

もう、反出生は知的障害者として隔離しとけよ

東大離島に分校を作りオタク隔離するべき

意外とノーベル賞行けるかもしれないぞ

2023-11-18

〇作先生はすでに亡くなっていた説が強いね

もう10年以上前意識がなくなっていて、特別隔離病棟だったのだけど、

それを看護師の方がしゃべってしまって、その後彼女行方不明になったという話もある

まあ週刊誌レベルのうわさだけど

2023-11-17

はてブ思想が偏った人間妄言を吐く場所増田友達いなそうな反抗期キッズ暴言を吐く場所みたいになってる

隔離所として使うしかもう価値がないな

2ちゃんでも見てた方がまだマシな気がする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん