「寄生獣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 寄生獣とは

2021-05-17

[]桜井画門亜人17巻(完結

最後佐藤との決着はあまりにもあっけなかった

佐藤しかったと言えなくもないけど

結局佐藤の気まぐれ、遊び心のおかげで、

主人公が知恵でやりこめた感はあんまりなかったか

浦沢直樹MONSTERみたいに最後結局逃げ出すのかと思ったら捕まったままだったから意外だった

まあやろうと思えば脱走からの第二部も全然できるとは思うけど

あと全体もあわせて総括するなら、アクションメインで人間亜人ドラマが減ったのは残念だったな

せっかく面白い性質もった人間なんだから寄生獣アンソロみたいに、バトル以外でいろんな亜人生活というかお話が見たかったな

B級アクションと死なない性質つかったのばっかで食傷気味だったか

結局佐藤一派とのバトルってだけの二元論になってそれ以外の掘り下げが少なかったのも物足りなかった

ただミリタリー描写はすごかったと思う

勢いと画力で読ませた感じ

まさに作画担当、とうね

ただなあ人間の頭の作画しょっちゅうコーンヘッドになるのはどうにかしてほしい

ともかく、全部読んで損はしなかったけど、作者があとがきかいてたように、コレジャナイ感があるのも否定できない

2021-05-14

[]太田モアレ寄生獣リバーシ最終話の1こ前の話まで

無料公開されてたので読んだ

平日のリミット24時間前に無料公開知ったから間に合うかなと思ったけどぎりぎり読み終えた

時系列は本編の裏側で、主人公寄生されてないけど若干サイコパスっぽく見える普通少年

時系列原作の裏側、主人公キャラ設定原作と逆、それからパラサイト側の描写が多い

よって本編の裏側、オセロの裏側ということだと理解した

もともと作者は寄生獣のアンソロかいててそっちだと人間社会にとけこんで長生きしたパラサイトの話かいててそっちはよかった

あと今回のリバーシでも番外編でたまにアンソロっぽい短編が入る

短編だとまあ読めるんだけど、長編だとダメ

変に原作からめようとするからダメになってる気がする

原作となんとかつじつまあわせつつオリジナル要素だそうとして失敗してる感じ

リバーシラスボス亜人佐藤っぽい

本編の時系列を知ってるといろいろと進みが遅くてかなりダレやす

コマ割りとか演出オマージュっぽいけどやっぱきびしい

セリフ無駄に多かったりするし、余計な要素でごちゃごちゃしてて本筋が見えにくい

主人公感情移入しにくいのが一番ダメだと思う

寄生獣リバーシ無料公開終了まであと2時間

在宅勤務だから午前中に読み切るぜ

2021-05-12

不潔な顔つきのお笑い芸人を見たくない。

 広告などで、松本人志とか、野性爆弾くっきーとか、小籔千豊とかが予期せず出てくるとウゲーッ!となる。文字通り、吐き気がする。見たくない人間が出ているテレビ番組自分の方から避けるから別に構わないのだけれども、広告などは不意打ちで目に入って来るから本当に困る。

 念の為に言えば、世間で「外見的な尺度於いて劣っている」というカテゴリに入れられているお笑い芸人全般のことが嫌いという訳ではない。私が見たくないのは「不潔さ」を覚えさせるお笑い芸人だ。

 漫画寄生獣』の登場人物パラサイトを見分ける能力を持つ凶悪犯罪者が、後藤を見ても直ぐには危険性に気付くことができなかった警察官(普通人間)に対して「アンタはアレを見ても何も感じないのか?」と言う場面が有ったが、私も似たような感覚を覚える。

 世間の人たちは彼らを見て、よくも平気でいられるものだなと不思議に思う。

2021-05-01

anond:20210501133142

完結もしてないし10巻以上出てるけど、ゴールデンカムイ読んでると時間忘れるくらい面白いからおすすめ

あと俺も人から勧められてゴールデンウィーク中に読むけど、寄生獣10巻完結らしい

2021-04-17

キャラクターが立っていて魅力的な作品を教えてくれ

個人的に、キャラクターが魅力的な作品が好きだ(アニメマンガ小説ゲームなど)。

実際に名作と呼ばれる作品には上記の要素があるようにも思っている。

たくさんの作品に触れてきてたくさん魅力的なキャラクター出会ってきたが、そろそろ1人で探すのが限界になってきたのでみんなの力を貸してほしい。

最初は魅力的じゃないけど、成長して魅力的になるというパターンでも大丈夫だ(下記の例にもそういうものがある)。

そして、どれだけネタバレされても大丈夫だ。

今まで出会ってきた中で好きな作品と好きなキャラクターを書いておくので参考にしてくれると嬉しい。順不同。

コードギアスルルーシュ、C.C.)

シュダインズゲート(オカリン助手

バッカーノ(みんないいけど、強いて言うならラッド・ルッソ)

狼と香辛料(ホロ)

ヒカルの碁藤原佐為ヒカル

凪のあすから(光)最初は好きじゃなかったけど最終的に成長したのが良かった

ヒストリエエウメネス

寄生獣ミギー、シンイチ)

デスノート(L)

すべてがFになるシリーズ真賀田四季犀川

タイタンフォール2(BT

エヴァンゲリオン碇シンジ)シンで成長したのがよかった

嘘喰い斑目貘、伽羅

喰霊-零-(諫山黄泉

NHKにようこそ!中原岬)

HUNTER×HUNTERキルア

ジョジョの奇妙な冒険シリーズ(2部のジョセフ)

それでも町は廻っている嵐山歩鳥、紺先輩)

逆に、リゼロなどは話は面白かったがいまいちキャラが好きになれなくて微妙だった。(面白かったけどね)

みんなよろしく頼む。

2021-04-11

anond:20210411113034

10年のスパンならぜんぜんあるだろ

寄生獣何回読み直したと思ってんねん

2021-02-12

久しぶりに一人で飲んでる

焼き鳥グリルで焼きながら

キッチンリンカーって言うの?

なんか楽しいな、お酒が進むさ、レバーも半生だけど美味しい

焼き鳥焼けるまで暇なんで書いてる

でも食べたくなるとたぶちゃう。週末だし大丈夫だよ、ね?

なんかいいな一人で飲むの

今日mは菊水スパークリングのやつ、原信で買ってきた

や久しぶりだから酔い回ってるな

ゲン美味しいなコリコリ

なんかきもたよすがて眠くなってきた

布団に入って残りお飲もう

鳥は塩コショウ振りすぎてちょっっと辛いな

スム君だ

辛いことも悲しいこともたまに脳裏をかすめるけれども

そればっかりじゃないし、暇じゃないし家庭もないし

幸せなんて探してもないし、いつの間にか50近いし

さあ、そろそろ寝ようか

もう今日おしまい

あしたあしたがくる 鏡眺め確かめ 眠る

初めて増田書いたけど、何かとの椎名

こんなにん毛製のない書き込みラボに怒られそうだけど

だいじょう3う 人間駄物

寄生獣広川市長死ぬシーンが好き

殺し屋イチ読みながら寝るか

2021-02-10

anond:20210210012215

寄生獣とかそういうエピソードあった気がする。

うろ覚えだけどあの産まれ赤ちゃん寄生獣の子どもだったような。

2021-02-09

anond:20210209033404

あと、三英傑的な歴史の本筋からはそれるんだけど、

武田勝頼の息子視点から長篠の敗戦以降の武田家の没落を描く「レイリ」、

上杉謙信女性説を大胆に取り入れて女性ならではの視点戦国初期を描く「雪花の虎」、

室町時代後期の応仁の乱から戦国時代の北条家につながる「新九郎、奔る!」

寄生獣」でも有名な歴史漫画の超名手、岩明均が描く短編の「雪の峠・剣の舞

あたりも、戦国時代のサイドストリーとして読むとより楽しめるぞ。

2021-02-08

SFの名作を描いた漫画家歴史帰着する現象がある?

ゆうきまさみ

岩明均

幸村誠

気のせいか

追記

これを書いたきっかである松井優征を忘れていた

ネウロSFというのは無理があるか?寄生獣SFに入るなら、何とか……

2021-02-03

anond:20210203033632

ブコメも書いたけど、増田さんの問題意識と違うこと書いた気がするので改めてトラバ

えーと

増田さんの「やっつけること自体はいいけど直接手を下すのを幼児に見せるな」について。

「敵を滅ぼして良い」を分解すると、「なぜ滅ぼすのを選ぶか?」に触れないわけにはいかないとおもうんだよね。

寄生獣のシンイチは自分エゴにすぎないと自覚して相手を殺す選択をしたわけだけど、ビョーゲンズも寄生獣と同じく、そのようにしか生きられない生物なんじゃないのかな(よく知らないので違ってたらごめん)。

プリキュアラストで描かれたのは、おそらく)人々を苦しめ傷つけたものを罰する≒正義から手を下すと言う事だと思う(違ったらごめん)。それは大人目線では欺瞞なんだけど、その解決方法のどか以外のデウスエクスマキナうまいこと悪をやっつけてくれる…ってのは、どうなんだろう?手を下さなかったのどかは優しいねー?いやいや、大人目線ではのどかはシンイチのように無辜病原体に手を下したエゴを噛みしめるべきだろうよと思うんだよ。でも、幼児にそれは難しい。だからとりあえず正義のように描写しといて、大人になってからノンマルトの使者ジャミラみたいに「アレ人類が悪くね?」って思うのもアリなんじゃない?

2021-02-02

プリキュアと昔話と安心

プリキュア最終回で敵を容赦なくやっつけたのが物議をかもしてるようだけど、「悪なら滅ぼしてよいか?(倫理)」「病原菌は悪か?」という観点しかまだ見ていない。上記寄生獣読もう!でいい気がするが、プリキュア幼児向けなんだよね。

物語日常安心回帰する構造についての論が読みたい。

河合隼雄だったか…?

昔話の類型でも、悪は容赦なく滅ぼされる。ヘンゼルとグレーテルとか、カチカチ山とか。それは残酷なようでいて、実は「もう二度と悪に脅かされることはない」という安心のためには必要なことだ、という話があったような…。うろ覚え

ことに対象幼児、体内の敵、ということを考えると完全に滅ぼすのは大事なのでは(仮説

誰か詳しい人書いて。

2021-01-30

夜叉姫について

半妖の夜叉姫について、製作者や視聴者ネット上でのふるまいに対する雑感

いきなり夜叉姫とは関係ない話になる。

最近リメイク作品二世作品というのが流行っている。

なぜこれを最初に書くかというと、夜叉姫は名作「犬夜叉」の二代目作品からである

リメイク作品を作るというのは、本当に難しいと思う。

リメイク作品というのは、よく言えば古くから創作をし公式から供給が無い苦しい時期でも布教活動に励みジャンルを活気づけるファン

悪く言えば自分やそのお友達のみで育まれ自己都合解釈妄想に長年中毒になった信者、というのが必ずついて回るという、大きいリスクを抱えてしまうことになる。

ドラゴンボールドラえもんみたいに定期的に続編が公開されるジャンルではなく、長年のインターバルを経て続編を製作するというのは製作からしても長年のファンからしても大変だと思う。

公開前は異常に話題になったにも関わらず放送されてからは全く話題にならなかったり、前情報では全く話題にならなかったのに放送されてから人気が爆発したりなど、

アニメ製作自体博打なのに、リメイク作品というのはそれ以上の博打を行うことだ。

個人的感想として、ここ最近リメイクアニメ大成功したものは、GRIDMANくらいだと思う。元が特撮の物をアニメにしたのがリメイクといえるのか?という疑問は自分の中にもあるけど…

あとは、おそ松さんゲゲゲの鬼太郎成功だと思う。ここ5年くらいのリメイクアニメラッシュは、おそ松さんの功績だと勝手に思ってる。

現在放送中のリメイクアニメ成功してるなと思うのは、ひぐらしのなく頃に業。放送中なので今後の評価がどうなるかわからないけれど、今のところキャラクター目当てで見ていた人も考察好きの人も良い意味で盛り上がっているように見える。

逆に、期待以下でジャンル者が静かになるどころか毎週毎週異常と言っていいレベル炎上していたのは寄生獣だと思う。

寄生獣アニメの凄いところは、別に寄生獣ファンとして創作活動をしている人が大量にいるわけでもないのに、アニメ実写化が決定された時点で賛否の嵐、放送されてから批判の嵐だったところ。

回り道をしてやっと本題に入る。

夜叉姫は犬夜叉二世作品であるキャッチコピーは確か「殺生丸には娘がいる」だったか

犬夜叉続編アニメという時点で、昔の傷が疼いて暴れている人が結構いた。

20年前のアニメ犬夜叉は、正直原作強火ファンにはあまり評価がよくない。

原作強火ファンというのは、主に漫画犬夜叉×かごめのCPが好きな人のことです。

かにかごめの性格が所々ヒステリックになったり、桔梗悪女になったかと思いきやその後の物語矛盾する程に犬夜叉と愛し合っていた描写がされたり、犬夜叉の成長が無かったことになったりなど、粗い部分もあるアニメではあった。

しかし、ここで原作強火ファンの人に気をつけてほしい。

原作を知っている人からしたら憎しみを抱くレベルでの改変があったとしても、初めてアニメを見る人からすればそれまでどうしようもない話の矛盾が発生しているようには見えないのである

実際、アニメ犬夜叉に対して、原作を読んだことのなかった放送当時の自分はそこまで大きな矛盾があるとは思わず基本的には楽しく視聴していた。

当然面白くない回も存在したが、それは原作漫画も同様である

しろアニメを見てから漫画を読んだ時期の、本誌連載の展開の中だるみの方がしんどかった。

夜叉姫に対して批判的な意見を言う人に対して、一番ドン引きしたことは「高橋留美子先生可哀想」という発言をしている人がそれなりの人数で見受けられることである

原作者と何も接点が無い人間がただの憶測・というか自分の願望として

自分はこんな続編を望んでいないので悲しい、ということは原作である高橋先生も悲しんでいるだろう」という妄想押し付けて、それに対して少しの疑問も抱かずにSNSで発信していることである

これが、新人作家が初めてアニメ化した際にファンが言うというシチュエーションであれば理解できる。

しかし、高橋留美子は紛れもないレジェンド作家であり、犬夜叉20年前にアニメ化しており、夜叉姫のスタッフは当時のスタッフが多いのである

また、高橋先生アニメスタッフとも親交があり旅行にも行く間柄である

そんなアニメスタッフ交流のある大御所漫画家が、アニメスタッフに良いように利用されているだけだと思っているのか。

自分他人の考え方の違いや立場の違い等の境界線存在しない人間なのだろうか。

別に悪気があって言っているわけではないのだろうけど、本当に気持ちが悪かった。

話がつまらなかったで済むところを、完全な憶測被害妄想爆発させてる。

製作者がインタビューでことあるごとに原作者のお墨付きであるアピールをしていることに、多少イラっとする人がいるらしくそれには完全同意だが、

ファンの人の「原作者さん可哀想」「これ原作者は納得したのかな」発言には同等かそれ以上にイラつく。

主語を大きくして発言することが大嫌い。

自分好き嫌いのみで語れ、他人を巻き込むんじゃない。

ブログ愚痴を長々と書く人もいる。それ自体は悪いこととは思わないし、内容はなるほどなと思えるものも多々ある。

しかし、私が不快になる部分が一点。大体の人に共通しているのが、冒頭に「夜叉姫を楽しんでる人は見ないでください。製作陣を誹謗中傷する目的はありません。」という警告文を冒頭につけていること。

いや…それ個人サイトまたはブログしか感想を発信してる人がつけて初めて意味のある警告文じゃん…。

その長文愚痴リンクは、散々愚痴をまきちらしTwitterアカウント宣伝してるんじゃん…。

そのリンク踏む人の内訳は、あなた夜叉姫に不満たらたらなこと知ってる人が90%でしょうよ…。

ブログの冒頭で注意文つけるんだったら、Twitterプロフィールか固定ツイートにも同じこと書いとけよ…。

あと愚痴ブログ夜叉姫楽しんでる人は見ないで!警告つけるんだったら、キャラ名・CP名を検索除けもせずそのままでつぶやかないでほしい。

ブログでそう注意書きしてる人のTwitterでのアンチ意見普通にキャラ名で検索に引っかかるんだな。

そういう矛盾イラっとする。

だったら、このアカウント基本的にはアニメ犬夜叉に対して否定的です。と書くか、専用の愚痴垢作るか、鍵垢にするか、いくらでも方法はあるのに何もやらないんだろうな。

夜叉姫や犬夜叉に興味をもった人がTwitter検索して「犬夜叉界隈こわ…近寄らないでおこう」と思っていることも考えないで、お友達公共の場愚痴大会したいだけなのでしょう。

それは別にからだけどな。原作連載時は、原作に対しての愚痴大会キャラアンチを隠しもせずやってる人大量にいたし。

あれから十何年以上経っててこれな人はまともな日常生活を送れるのかと思うけど、青春を捧げた作品で何かが発生したら、精神年齢青春当時に戻ってしまうんでしょう。

進撃の地ならし中エレンの「自由だ」みたいな感じ。

結局のところ、犬夜叉界隈の人が散々愚痴ってるのに夜叉姫を毎週毎週視聴するということは、

「それも全部、あたしが、犬夜叉を大好きだってことよ。」これに尽きるんだろうな。

自分は今後も、犬夜叉かごめ桔梗三角関係を見ていたように、夜叉犬夜叉原作夜叉アンチ三角関係を見ていく。

2021-01-26

雪の峠

寄生獣の作者が描いた歴史漫画『雪の峠』。あれこそTHE歴史漫画だよなぁ、と思う。

『雪の峠』は関ヶ原の戦いの後の佐竹家で、新しい城はどこに建てるのが相応しいのか、若手チームとベテランチームがプレゼンテーション対決する漫画

戦国時代は終わった。貿易に有利な港の近くに城を建てるべき」と主張する主人公が属する若手チームに対し、「まだ戦国時代は終わってない。山の上に強固な城を建てるべき」と主張するベテランチームが立ち塞がる。この対立は結局のところ新旧の価値観のぶつかり合いで、どちらの認識がより正確に時流を捉えているのかで揉めている。

最初この漫画を読んだ時は、古い価値観を引きずるベテラン家老に立ち向かう主人公チームに共感してたんだけど、歳を重ねてから読むと、ベテラン家老たちの気持ちちょっと分かるようになってきた。

この時代にいる人たちは、今が戦国時代のド真ん中なのか、終盤なのか、既に終わってるのか分からない。それは時代が完全に移り変わって後から振り返って初めて明らかになる。

この漫画は「戦は終わった」と主張する主人公チームが「わしらは武士商人にはなれぬ」と古い生き方にしがみつき価値観アップデートできないベテランチームに引導を渡して結末を迎えるのだけど、漫画の外にもう一つオチがある。

Wikipediaでこの漫画主人公について調べてみると、この漫画エピソードの約10年後に大坂冬の陣主人公戦死している。戦はまだ終わってなかったのだ。

2020-12-20

anond:20201219123854

寄生獣感覚常人では無いか

のんびりしてるように見えて

超高速なんだろ

2020-12-19

戦闘中にのんびり会話してんじゃねーよ

寄生獣アニメをちらっと観たんだけど、酷かったんですよ。

戦闘中ミギーと新一が会話する時の「のんびり感」がもう本当に酷い。

センスが無いな〜、と。

のんびりした会話というのは2つの要素があって、「そんな話してる暇ねーだろ」と「会話のスピード」です。

「そんな話」(台詞)については原作漫画の段階であるわけだけど、漫画を読んでる時点では違和感は無いです。

戦闘中でも必要な会話はあるので、寄生獣に関して無駄な会話が多いと感じる事は無かったです。

では漫画アニメ動画)にする際にその戦闘中の会話を違和感無く観せるにはどうするか?

それには様々な演出手法があると思いますが、なんと言っても重要なのが会話のスピードです。

急ぐべき時に急いで話す、その当たり前の事がなぜ出来ないのか。

日常会話のシーンでも会話のスピードがやたらと遅くてイライラするアニメがたまにありますが、それを戦闘中にやってしまえば致命的です。

聞き取り易くしたいのかもしれませんが、作品台無しにしてまでやる事ではない。

その辺のセンスがない人は向いてないのでアニメ仕事は辞めて欲しいですね。

2020-12-14

チェンソーマンラストが分からない

最後ポチタはなんだったの?

夢?

それとも現実

  1. 作品世界説明セリフ。読者の読解力への諦め。
  2. 悲しい別れのシーン。友情愛情の尊さが描かれている。
  3. 寄生獣パロディ。とにかく最後までネタに走ろうとしたけどオブラートで包んだ。
  4. 読者がポチタの最後に納得するためのシーン。ポチタの代わりに夢を叶えたとデンジが思うずっと前に、ポチタの夢は叶っていた。
  5. 昨日の敵は今日の友。後味の悪さをスッキリと消すためのシーン。
  6. うしおととらパロディ。最強の敵であっても願いは小さなものであるというオチ
  7. 都合のいいデンジ妄想。激しい戦いによるデンジの傷心を描き、彼の心の優しさが表現される。
  8. 物語を終わらせないための布石。守るものがあるからチェンソーマンは戦う。デンジ自死を選ばせないための戒め。
  9. 読者へのサービスポチタ出しときゃ喜ばれるだろうという雑な媚。
  10. デンジの思い出の中でポチタはずっと生きてるんだよ!
  11. 敵=悪という風潮に対するアンチテーゼを一応やっておきたかった。
  12. てぇてぇ……

いかがでしたか

答えは分かったでしょうか?

わかりません。

助けろ下さい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん