「フォルテ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フォルテとは

2020-11-28

anond:20201128202311

UOちょっとは手を出したけどハマらなかったな、洋ゲー系はだいたい萌えいから続かない

ガディウスとかアスガルドとかメイプルストーリーとかテイルズウィーバーとかマビノギとかシールオンラインとかアトランティカとかAIONとかTERAとかBladeSoulとかToSとかの韓国ゲーのほうがおもしろかったROベータテストしか触れてない

国産でいうとMoEとかFEZとかMHFとかPSO2とかコンチェルトゲートフォルテくらいでFF系はちょっとしかやらなかった

台湾ゲーも結構ハマってたことがあってルーセントハートとかレインボーアーチとかモグ日記(これは中国)とかやってネト充してた

このへんは年単位で遊んでたやつだけど寿命が短かったタイトルMOアクション系も入れると50作は超えるな

2020-10-07

フォルテ350円だったと言うことは9月までの販売価格が290円か

10月7日現在290円なのはショートホープショートピースともに10本入りかぁ

ショートピースクロレラパイプCS5で吸ってるけどこれも数十円値上げしている

うーん

煙草フォルテかなあ

280円から60円値上げだったら340円か

悔しいっ340円悔しいっ

2020-10-02

数日前からショートピース買わなきゃと疼いてた理由がこの10月1日からわかば値上げ事件だったと言う訳か

フォルテショートピースとたまに贅沢でわかばしか吸えなくなった

ああ懐かしいね放射性物質の出す放射能による細胞分裂阻害要因よりも煙草のほうが害があると言う言説が懐かしいね

どっちも害のくせに巧妙に後者に害を押し付ける巧妙なレトリック懐かしいね

2020-05-22

お客様各位

平素よりユナイテッド・シネマグループ映画館をご利用いただきまことありがとうございます

2020年5月22日(金)より、以下の劇場営業を再開いたします。

ユナイテッド・シネマ水戸

シネプレックスつくば

ユナイテッド・シネマ前橋

ユナイテッド・シネマ金沢

ユナイテッド・シネマ豊橋18

ユナイテッド・シネマ岡崎

ユナイテッド・シネマ稲沢

ユナイテッド・シネマ阿久比

ユナイテッド・シネマ大津

ユナイテッド・シネマ岸和田

ユナイテッド・シネマ枚方

ユナイテッド・シネマ橿原

シネプレックス小倉

ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13

ユナイテッド・シネマ福岡ももち

ユナイテッド・シネマなかま16

ユナイテッド・シネマ トリアス久山

ユナイテッド・シネマ長崎

ユナイテッド・シネマ PARCO CITY浦添

なお、以下の劇場営業を再開しております

ユナイテッド・シネマ フォルテ宮城大河原ユナイテッド・シネマ アシコタウンあしかが/

ユナイテッド・シネマ新潟ユナイテッド・シネマ フジグラン今治ユナイテッド・シネマ熊本

皆様に安心して映画をお楽しみいただけますよう、新型コロナウイルス感染拡大予防に全力で努めて参ります

2020-04-14

マスクなんていらねえよ、春

毎日のように数軒のドラッグストアを回ってマスクを探しているが、売ってない。本当に売ってない。

今日皮膚科に行ったが、待合室でマスクをしていない俺を見て、俺の列にいたおばちゃんが他の列に移動しやがった。

診察後、薬を貰いに薬局に行ったらマスクを売っていた。売っていたが、フォルテシモ抗体マスク2枚入り1000円って……。

 

今日マスクが手に入らないまま、夕食を買いにイオンの大型スーパーへ。店員も客もみんなマスクをしている。

見るかぎり、マスクをしていないのは4、50人に1人ぐらい。そんなレベルマイノリティに俺はなってしまった。

周囲から与太者や負け組を見るような冷たい視線を感じる。当分こんな日が続くのだろうか。

マスクはどこにも売っていないのに、ほとんどの人がマスクをしている。貧しそうに見える人々もみんなマスクをしている。

一体どういうことだ。

 

両親が共産党の家に生まれた俺は、今まで共産党しか投票したことが無い。

左翼の悪い部分に目を瞑りながら左翼を続けているが、今回の件でいつになく左翼不審が沸き起こっている。

外にいるほとんどの人がマスクをしているのだから、たいていの左翼マスクを手に入れているのだ。

ドラッグストア行列を作ったり、購入制限をかけている店舗家族総出で押しかけたりして、

手に入る分を入るだけ買い漁っているのだろう。

自尊心利他精神があればできない卑しい行為を遠慮なくやっている左翼大勢いるから、今こんな状況なのだ

くだらない冗談に過ぎないはずのアベノマスクを、あろうことか、左翼成功させてしまったのだ。

 

決めた。もうマスクはいらない。

自尊心利他精神を手放してまでマスクを手に入れようとは思わない。

俺が俺であるために、50人に1人の負け組でいようと思う。

2020-04-01

原作累計1400万部のラノベアニメの次回予告がひどい

http://ssorphen-anime.com/story/

アザリーは、チャイルドマンが何をしようとしていたかを突き止めるべく、バルトアンデルスの剣と「世界書」を携え、キムラックへ出発していた。

一方、アザリーとの決着をつけるために、一人でキムラックへ向かおうとするオーフェンだったが、クリーオウ、マジクと供にキムラックへ向かうことになり、レティシャ邸を後にする。

はたして、オーフェンたちの旅の行く末は…。

そんなにキムラックに向かいたいのか

≪牙の塔≫に潜入したオーフェン達は、待ち構えていたウオール・カーレンの部下達と戦闘になる。敵を制したオーフェンは、ウオール・カーレンと対峙する。そこにフォルテとアザリーの加勢により、ウオール一派を捕らえ、罪を糾弾することに成功した。

アザリーチャイルドマンが持っていたはずの「世界書」を手に入れ、次はキムラック教の総本山であるキムラック市に行くとオーフェンに告げる…。

「そこにフォルテとアザリーの加勢により」⇒「そこに現れたフォルテとアザリーの加勢により」とか

チャイルドマン邸に乗り込んだオーフェンは、暗殺者との戦闘を開始する。

そして暗殺者はその正体を明かす。暗殺者は天人種族の遺産である殺人人形を、アザリー自分理想の通りの暗殺者に変化させた物だった。アザリーはキリランシェロそっくり人形オーフェンを戦わせることで、オーフェンを昔のようなキリランシェロに戻そうとしていたのだった。

オーフェン人形を通して、過去自分と向き合うことになる。

どんだけ暗殺者好きなんだよ

レティシャはキリランシェロ達との、≪牙の塔≫時代のことを思い起こす。レティシャはキリランシェロとアザリーがいなくなってからの五年間、ずっと帰りを待っていた。

レティシャはその思いをオーフェン吐露する。そこに、クリーオウがさらわれたとの知らせが入る。オーフェンはクリーオウを助けるため、暗殺者の待つチャイルドマン邸に向かう。

これ書いてるやつは「彼」「彼女」って言葉を使うことを知らないのか

チャイルドマン率いるアザリー討伐隊とオーフェンは、異形の姿のアザリーを見つけ出す。

襲い来るアザリーオーフェンの声は届かず、討伐隊は次々に殺されてゆく。対決するチャイルドマンとアザリー、その双方の魔術を防ぎながら、アザリーを救うために説得を続けるオーフェンしかし、チャイルドマンはとうとうアザリーを倒す。死にゆ怪物を見取るオーフェンは、ある違和感を覚えて……。

アザリーアザリーうるせえ

リランシェロかよ

2019-12-15

[]12月15日

ご飯

朝食:なし。昼食:ナポリタンエビカツサンド。夕食:白菜人参豚肉の鍋。

調子

むきゅーはややー。

今さっき屍人荘の殺人映画を見てきました。

名探偵とは?」という題材は絵でも映えますね。

本格ミステリ映像の食い合わせの悪さを危惧していたのですが、原作小説的な(かつミステリ的な)部分である名探偵とは?」をうまく抽出されていて、とてもとても面白かった。

続編の映像化も期待したいなあ。その前に三作目に発行を心待ちにしよう。

○本格スマホRPG

キワキワまで貯めてたアーカルムパスを大量に消費した。

チケットフォルテママでした。

2019-11-21

anond:20191121084530

よろしいならばフォルテだ。猫はとってもとってもアマビレです!

2018-10-31

2D格ゲーはクソ

2D格ゲーはクソ

ほんとクソ

俺にとっては格ゲーであるだけでクソゲーになる

前に「ギルティギアにクッソ好みのキャラがいたから、これを機に2D格ゲーやるかぁー」って、

ギルティギアイグザードレベレーター」っていう名前の長ったらしいゲームを買ったんだよ

それがクソ

それで2D格ゲーがクソだって痛感した

難しい

スマブラDMC無双も、レバー入れながらボタン押すだけで技が出るじゃん?

2D格ゲーじゃそんな事はない。当然コマンド入れる必要がある

コマンド入れようとするとキャラが左右に動いてジャンプして挙動不審になる

オートガードもないか攻撃めっちゃ食らう

なんでレバーガチャガチャするゲームジャンプもガードもレバーなんだよ

スマブラでもジャンプボタンもガードボタンも用意されてただろ

動作の塊じゃねーか。ユーザーフレンドリーとか辞書に載ってなさそう。ナポレオンもびっくり

難しいから当然勝てない

勝てないか全然楽しくない

じゃあ練習だって事になるけど、

練習楽しくない

コマンド練習楽しくない

めっっっっっちゃ楽しくない

音楽記号で言えばフォルティッシッシッシッシッシモ楽しくない

というか楽しめるヤツがいるのか疑問に思うほど楽しくない

「勝ち負けも練習も他の対戦ゲームの壁と同じようなもんじゃーん。お前が対戦ゲーム向いてないだけじゃーん」とか言ってる場合じゃないよ

俺は他の対戦ゲーム(3D格ゲーみたいなもの)じゃ中級者なんだよ

そのゲームコンボ練習はするし、相手コンボ差しこめる技は何かとか研究する

その基礎部分は「わーい! たーのしー!」って言うほど楽しくはないけど、上達っぷりが目に見えるからいいんだよ

でも2D格ゲーは上達が目に見にくい。光学迷彩並に見えにくい

コマンド一つ覚えて、それで戦況にどれだけの影響及ぼせるんだよ

「両脚って前後に動かすと歩けるんだー!」って覚えた状態戦場に放り出されても迅速に死ぬだけじゃん

しかも歩くってめっちゃくちゃ地味じゃん

アメとムチのアメがエチオピアから拒否されるくらい不味いじゃん

初心者救済されない

コマンド出せない!」って言うと「スタイリッシュモードがあるよ!」って、打てば響く鉄のように返ってくるじゃん

スタイリッシュモードっていうのは、ギルティ初心者救済要素

コマンドを入れなくても、スタイリッシュモードにするとレバー入れとボタンだけで必殺技が撃てるよ! 素敵!

しかボタンを連打するだけでコンボを出せるよ! 無敵!

なんで勝手コンボ出させるんだよ

そりゃ、本当に本当の初心者なら、コンボ出す機能は充分必要だよ

でもパンチ連打とかしたい場面でコンボが出てしまうっていうのは、ほんの少し慣れた程度の人間には煩わしいんだよ

「そりゃ、初心者向けの機能から。それ以上の腕前の人には必要ない機能から」って言うんだろうけどさ、

何でスタイリッシュモード一本で、上に行ける仕組みにしないの?

スタイリッシュモードの簡易入力使用したコンボができるようになった人間がいたら、それで上を目指すってなったら、

今までの努力を捨てる事になるじゃん

せめてセミスタイリッシュモードみたいな、ボタン連打でコンボが出ないモードも用意してくれよ

レバーボタンだけで技出せる技術あるんだろ?

コマンド存在意義を無くしてくれよ

Excelがある時代ソロバン経理してんのかよ

対戦楽しくない

咄嗟コマンドは怪しいけど、1P側からそこそこ安定してコンボ出せるようになった! っていう段階まで来たんだけどさ、

本当楽しくない。対戦楽しくない

そりゃ初心者だし、負ける事の方が多いからその点は楽しくないよ

でも勝っても楽しくないんだよ

びっくりだよ

カードゲームアクション音ゲーパズルゲームもしてるけどさ、

そのどの対戦でも、勝った時には「楽しい!」って思うんだけどさ、

2D格ゲーは何もない。虚無しかない

これがスマブラだったら、初心者でも「消耗している状態で、なんとかスマッシュが当たって、ド派手に相手が吹っ飛んでいく」事が多くてドバドバドーパミンモノなのさ

それがギルティになると、初心者だと「消耗している状態で、なんとか小パンが当たって、ちょこっとゲージが削れてあっさり終わる」事が多いんだよ

勝っても、「勝った!」っていう実感がない

こう考えるとスマブラ偉大だわ

初心者でも「決着ゥウ――!」と思わせる演出誘導できるのすごいわ

感動しました。ドリームミックスTVワールドファイターズファンになります

金がかかる

ギルティソフト自体、フルプライスで売ってる訳じゃん

これはまずいいのよ。他のゲームも同じだしさ

でも、格ゲー専用のコントローラー(アーケードコントローラーアケコン)はまず必須なんだよ

(こういうの:https://www.yodobashi.com/category/140007/140008/140033/140061/140063/?word=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89)

Twitterとか見てると、格ゲーやってる大体の人間アケコン持ってる訳よ

PS4コントローラーはやり辛いから! アケコン買わないと!」ってフォロワーも言ってくる

で、値段見れば分かるけど、5,000円~10,000円する

アケコン買う値段で他のゲームもう1本、Steamの安いインディーズとかなら10本買える訳じゃん

そこまでしてアケコン買っても、格ゲー以外のゲームに流用できないのがクッッッソ萎え

じゃ、アーケードやればいーじゃーん、って、それも1回100円かかるがな

しかゲーム内容を保存したければゲーム用の電子カードも買わなきゃいけないし、

100円入れてCPU戦一戦もできずに乱入されて3分クッキングされる可能性に怯える訳だ

というかアーケードギルティはそれで萎えて一回きりで終わった

バージョンアップによるランクリセット

2D格ゲー以外にも、対戦ゲームなら「ランクマッチ」っていうのが大体あるじゃん

戦って、勝ったら上のランクに行って、負けたら下のランクに下がるヤツ

もちろんギルティにもあるし、俺は下のランクでひぃひぃ言いながらもランクマッチしてたのさ

でも発売からある程度経ってたから、飛びぬけて上手いって感じの人間とはマッチはしてなかった

それがある日

「イグザードレベレーター」だったのが、無料バージョンアップで「イグザードレヴ2」っていうのに変わった

そのバージョンアップの時に、ランクリセットされた

何が起こると思う?

上級レベル人間が一気に初心者ランクに溢れかえったんだよ

もちろんそれはほんの数日の間だろうよ

けどな、その数日の間に初心者ランクマッチに入れば、まず確実に初心者狩りに遭う訳だ

対人戦がキモゲームで、その対人戦の要であるランクマッチを数日機能しなくするってどういう事だよ

いやさあ! 上級者にとっては依然機能してるまんまだろうけどねェ!

ピヨピヨの小学生の俺にとっては、「公園砂場で遊んでたら、高校生ボコられて砂場を乗っ取られた」ようなもんなんだよォ!!!!!

初心者はさっさと上級者様の踏み台になってランクアップさせて差し上げろ」ってアークの回答だよな!!!!!

ああ分かったよ!!! 二度とこんなゲームやるかよバーーーーーカ!!!!!!!!!

これで「あ、こりゃNot for meってヤツだわ」と思って2D格ゲーから離れる事にした

以下、予想されるFAQ

Q.ギルティとか上級者向けじゃん。○○(BBTAG、アカツキスカルガ等)やろうぜ

A.適度にいい萌え具合のぶるんぶるんがおらんし、もうこれ以上格ゲーの出費を出すのが苦痛

Q.お前の根気がないだけだろ

A.半年も楽しくないゲームをやり続ける人間の方が稀有だと思うます

Q.初心者同士でやれば楽しいだろ

A.いやね?ww 自慢したくないけどね?www 2D格ゲー同じ腕前のね?wwww 何年も付き合ってるめっちゃ好き同士の恋人がいるんすけどぉwwwwwwwww 一緒にスマブラとかピクミン2とかシャドバとかMtGとか楽しくする仲なんすけどぉおwwwww うぃっひひぃwwwwwwwwwww

それで楽しくないから俺の2D格ゲーフォビアは重症だよね

2018-10-20

モノクルヒロイン

クジラの子らは砂上に歌う13巻表紙のイティアたんを見て思ったのだけど、

モノクルヒロインって他にいる?

画像検索ではギャラクシーエンジェルフォルテだけ出てきた。

インテグラル・ファルブルケ・ウィンゲーツ・ヘルシング別にモノクルじゃないのね。似合いそうなのに。

関連

白衣の女キャラhttps://anond.hatelabo.jp/20181004191724

2018-09-09

長文愚痴文化の有無ってなんなんだろう

増田を見ているとコンテンツ長文愚痴というのが多くて、マジでうんざりすることがある。

さも自分けがこんなに苦しんでいるかのように長々と愚痴っているが、中身を見てみるとキャラ格差だの声あり声なしだの周りのウザいファンだの、毎度毎度同じようなネタ収束するのは見ていて正直笑える。

自分観測範囲だと、だいたいはアイマス女性向けゲーム、そしてたまにFGOといった感じだ。

これらの共通点を挙げるとすれば信者ゲーという点だろう。熱量の多いのがいる分、厄介も湧くということらしい。

ところでモバマスFGOに関して言われることの多い、「既存IPを下敷きというか踏み台にしている」のはよそのコンテンツも割と同じだ。

例えばグラブルは俗にスーパーサイゲ大戦と呼ばれているように、神バハなど他作品キャラを使い回している。(一応神バハの側にもアリーザやサラが出張してはいるが)

フォルテがドラフ設定になって、おまけに体形まで変わってるのなんか、あれ原作熱狂的なファンがいたらそりゃもうグチグチ言いそうなもんだが、そこんとこどうなんだろう。

似たような理屈まどマギ原理主義者によるマギレコ愚痴長文なんてものがあってもおかしくはないのだが、そんなものはめったに見ない。

一昔前はあの界隈もずいぶんうるさいのが多かった気がするのだが……。

2018-07-18

anond:20180718162453

都合のいいところだけ読まないの。

演奏ピアノから演奏フォルテ)までこなせる楽器からフォルテピアノ。それまでのパイプオルガンチェンバロなどの棒鳴らしの鍵盤楽器とちがって、それ一台で強弱表現ができることからフォルテピアノ

すなわちアパートなど他人騒音迷惑がかかる可能性があるシチュエーションにおいて弱演奏に徹しきれないのは奏者の実力不足楽器のせいではない。

2018-03-01

木屋町トモヨ

※この記事には性的記述があります

2017年秋、僕は京都市内でしょーもない会社飲み会に付き合わされた後、なんとも言えないもどかしい気分を吹き飛ばそうと木屋町の某ヘルスにふらりと向かったのだった。

訪れたのは以前にも何度か利用したことのある店。

ここのシステムではヘルスタイムの前に15分間のお遊びタイムがあり、短時間コースでも3回転、つまり3人の女の子が代わる代わる部屋を訪れてキスや下着越しのお触りなどのプレイを楽しめる。

その中で気になった子がいればヘルスタイム相手指名できるし、指名しなければ出勤中の誰かが来る。もちろん事前に指名して予約することもできる。

HP写真だけで指名するのはリスクが高いが、ここは実物を見て選べるので系列店も含めてよく利用している。

で、このときはフラっと来店したので事前に指名はせず、回転中にビビっと来た子を選ぼうと思っていた。

今となっては1,2人目にどんな子が来たのかは覚えていない。

ただ2人目がまあ許せるレベルだったので、3人目がハズレだったら嫌だなぁとの理由で部屋の受話器を取り2人目の子指名した。


だが3人目の子がドアを開け入ってきたとき、僕は自分の目を疑った。



黒沢と◯よがいた。



いや、いるはずがない。ここは京都木屋町ヘルス店だ。

駆け出しの無名声優ならまだしも、今をときめく大人女性声優がこんなところにいるはずがない。

しかセーラー服を着た彼女の、150cmも無いであろう身長

黒髪ショートの小さな顔に、くりっと見開いた涙袋の大きな目。

その全てがそっくりだった。

川崎アマテン」「中野あやねる」等、世の中に女性声優似の風俗嬢存在していることはインターネットで知っていた。

ただそれは関東の話で、ましてやこんなに特徴のある声優に似た嬢が京都にいるなんて夢にも思っていなかった。


以下、この子のことはトモヨ仮名)と呼ぶことにする。


その時のプレイ内容は詳しく覚えていないが、とにかく愛嬌たっぷりで、軽いスキンシップしかできない回転タイムながら思わずイキそうになるくらい、乳首攻めと股間のイジり方が抜群に上手かったことが強く記憶に残っていた。

僕は後悔していた。なぜさっきの子指名していたんだろうと。

いやその前にトモヨ指名を知らせる店内放送があったのでどっちにしろ指名は叶わなかったのだが。

回転タイムが終わった後、指名料の徴収に来た店員ダメ元でトモヨに変更できないか頼んでみたがもちろん無理だった。

その後のヘルスタイムも、頭の中はトモヨのことで一杯だった。僕は必ずリベンジすることを誓って店を後にした。

ただ、僕は風俗狂いではないので数ヵ月に一度しかこの手の店に行きたくなる気分にはならない。

何度かそういう気分になったときに店のHPを覗いてみたが、出勤一覧に彼女名前を見つけることはできなかった。

いつしかキャスト一覧の中からも見失い、てっきりもう店を去ってしまったのだと思い込んでいた。

あれは一期一会奇跡だったのか……。



あれから約4ヶ月。

いつものようにムラムラしながらインターネットポルノサイト巡回していたとき何となく店のページを開いてみると、いないと思い込んでいたトモヨ名前が。

やった!まだいたんだ!と喜び、出勤スケジュール確認。よし、行けなくはない。

ただその時はそこまで機運が高まっておらず、予約することはしなかった。

一方で、これを逃したらもう次はないかもしれないという思いも頭の片隅にあった。

迎えた出勤当日、僕は女性声優CDを買いに大阪へ出掛けていた。

そのCDは購入一枚ごとに店頭抽選サイン入りポスターが当たるキャンペーンをしていたのだが、まぁ~当たらない。

結局1万円以上注ぎ込んでも当たりは出ず、僕は意気消沈しながら帰りの電車に乗り込んだ。

その時ふと、そういえばトモヨの出勤日だったことを思い出した。

今日は既にかなりの金を使っている。来月もライブ遠征続きで貯金は減る一方だ。

でも……

「この機を逃したら次はないかもしれない」

「このまま負けて帰ってたまるものか」

僕の中の“男気”が、リベンジ決断した。



新快速京都で降り、店に連絡を入れた。

トモヨはちょうど1時間後なら空いているという。

オタクショップで予約CDを引き取りながら時間を潰し、決戦の地・木屋町へ向かった。

狭い待合室には先客が3人ほど。

給料日直後だからか、平日なのになかなかの繁盛ぶりである

コースは3回転+ヘルス55分の標準コース選択

程なくして自分の番となりプレイ部屋へ。

まずは回転タイムだ。

1人目、どエラいブスが来た。

強烈な右アッパーを食らったかのように顔の歪んだ30歳くらいの嬢だ。

これがいつものように無指名来店だったら焦るところだが、今日トモヨを押さえているのでウォーミングアップと割り切ってスキンシップに興じる。

こんな相手でもしっかり勃起してしま自分が情けない。

2人目、やや豊田◯絵さん似のぽっちゃり巨乳

普段ならこの子でもいいかなと思えるレベル

夢中でおっぱいを貪った。


いよいよトモヨの番だ。緊張を圧し殺しながら待っていると、ノックに続いてドアが開いた。

ひょっこりと顔を出したトモヨは、4ヶ月前と変わらず小さくて可愛らしく、僕は安堵した。

トテトテと近寄ってきてぎゅっと僕を抱き締めるトモヨ

にっこり微笑んで唇を突き出してくる。

この身長にこの顔でセーラー服姿の子とこんなことをしていて本当に大丈夫なのか心配になってきた。

僕「なんか悪いことしてる気分だ」

トモヨ大丈夫合法だよ」

以前は気付かなかったが、心なしか声も黒○と○よに似ている気がする。

唇を重ねながら股間をまさぐられていると、あっという間に回転タイムは終了した。

服を調えたトモヨは「また後でね」と告げ、手を振りながら一度部屋を後にした。

一人になった瞬間、僕は勝利ガッツポーズを決めた。

心臓は11000rpmで駆動し、手は震えていた。

まさか女性声優(のそっくりさん)とこんなエッチなことができる日が来るとは……。

数分後、再び扉を叩く音。

トモヨ「ただいまっ!」

僕「おかえり」

本当に学校から帰ってきたJKみたいだ。


僕「ねえ、誰かに似てるって言われたことない?」

トモヨ「え?誰にも似てないよ」

僕「○沢○も○さんって知ってる?声優の」

トモヨ声優さんかー、アニメ詳しくないんだよね」

僕「死ぬほど似てるよ」


彼女の受け答えが本当かどうかはわからないが、軽く会話した後シャワーへ。

おっぱいギリギリBカップという可愛いらしいサイズ。本物もこんなくらいだろうか。

ダメ元でパイズリできないか試してみたが案の定ボリューム不足で、2人で笑い合った。

トモヨは「最近太った」と話し、確かに少し下腹が出ていたが、女性声優が服を脱いだときちょっとだらしない身体だったらメチャクチャ興奮するのでむしろ全然アリだった。

ベッドに移ると、トモヨは「シュッシュッ!」と声に出しながら僕の息子をしごき始めた。

の子、とにかくこんな感じでめちゃくちゃノリと愛想が良く、仮に女性声優似じゃなくても指名で通いたいレベルだ。

ここで非常にどうでもいい情報をお伝えするが、僕は極度の早漏である

本気でちんちんをイジられるとアっという間に果ててしまうので、その旨を申告し優しくするよう要望しておいた。

たっぷり時間をかけて全身を愛撫された後、いよいよ本体へ。

やはりテクニックバツグンであるメチャクチャ気持ちいい。

何度か危うい瞬間があったが、その度にタイムをかけて耐えた。

ちなみにベッド側面の壁は鏡張りになっており、女性声優(のそっくりさん)が僕の息子を舐め回す姿を三人称視点でも楽しめる。

録画して普段オカズにしたいくらい最高の光景だった。


そうこうしているうちに制限時間を知らせる店内放送が。

よし、なんとか暴発せずに耐え切った。

トモヨラストスパートをかけ、剣先を咥えた口の動きが一層速くなる。



僕は全神経を股間に集中させた。

脳裏にあの曲が流れ始める。




“風は吹き抜ける 花は薫る 星は廻って 鳥は翔ぶ 女のコはひかり輝き 心はフォルテで脈打つよ! 愛の鼓動”




Hop, Step, Jump up!




人生で最高の瞬間だった。

2018-02-03

ロックマン・エグゼすごい楽しかったな

子どものころずっとやってたわ。攻略本見てフォルテとか倒すの頑張って。懐かしい。

2017-11-12

小春ちゃん回の次に騎咲レイ回やるの狙ってるよね?

すぐ身近にいる最高のスターの卵にどういう形で並び立つかっていうスタンスの違いが描かれてるよね。

小春ちゃんドレスを一緒に作ることでゆめちゃんをサポートし、時にはステージに共に立つことを選んだ。

対して、騎咲レイが選んだのは新たなブランドを立ち上げて、エルザが頂点を競える相手となることを選んだ。

今まで表舞台への最後の一歩を踏み出すのを避けていた状態からステージへと踏み出したという点では同じなんだけどその中身には大きな違いがある。

小春ちゃんが選んだ道は分かりやすい。

子供の頃からのお互いの夢を叶えること。

小春ちゃんはゆめちゃんが最高のアイドルになれることを信じていたし、ゆめちゃんも小春ちゃんなら一緒にアイドルになれることを信じていた。

その夢の1つの完成形としてのペアライブだ。

同じ夢を共有した2人のアイドルの卵が長い時間をかけて叶えてきた夢の1つのゴール地点だ。

これからも手を取り合って更に高みを目指すという願いがそこにはある。

対して騎咲レイアイカツもっとずっと激しい。

騎咲レイの夢とエルザの夢は一致しているが、その夢の中に騎咲レイの姿はない。

エルザだけがいる。

エルザが最高のアイドルとなる事がお互いの夢であり、騎咲レイはその計画の一部にすぎず代わりの効く歯車だ。

その夢のために騎咲レイステージに立つ。

それはファンのためではないと宣言するのは、エルザを頂点に立たせるという目的意識の強さの表明だ。

ファンのためにステージに立ってしまえば、ファンのために自分が頂点を目指すことになる。

そうではない。

エルザのために、頂点を目指すエルザが切磋琢磨するに相応しいライバルとなるために自分ステージに立つのだと己に言い聞かせているようですらあった。

そう、騎咲レイ宝石を磨くための宝石、最高のアイドルを作り出すための最高のライバルであり、犠牲なのだ

騎咲レイナイトである

ゆえにプリンセスにならない。

己がステージに立ってもエルザなら絶対に己を打ち負かして頂点に立つと確信している。

その頂の高さを少しでもエルザの求める場所に近づけるための、エルザと拮抗し続けエルザを高みへと導くための砥石としてのライバルとなる事を選んだのだ。

七倉小春と騎咲レイは同じ夢を見ている。

自分が夢を託した相手の中にかつて見出した最高の輝きを現実のモノとすること。

だがそれぞれが夢を託した相手が見ている夢の形が違う。

虹野ゆめは幼いころに夢を語り合った2人がアイドル界を盛り上げることを夢見た。

エルザフォルテはかつて望んだものを手に入れることが出来なかった自分が、今度こそ世界自分を認めさせる最高のアイドルとなることを夢見た。

そうしたゆめとエルザの夢のカタチの違いが、それぞれの相棒がその夢を実現させる形を返させたのだ。

どちらが正しいかではない。

どちらも尊い

満を持して小春ちゃんとゆめちゃんのペアライブはそれはそれは尊かった。

夢を叶え、夢の続きを歩み続けることの喜びがあった。

とても温かいライブだった。

対して、レイとエルザの関係は少しだけ寂しい。

それゆえに、それでもその道を突き進んでいくという姿に気高さがある。

騎咲レイという一振りの剣が嵐を切り裂きアイカツ世界に切り込むという騎士道物語がそこにあった。



ねっ、やっぱこの2つの回を続けてやるのって絶対狙ってやってたよね?

絶対狙ってるよねスタッフ

2017-04-09

アイカツ見はじめる春が来た!

4年半の歴史を持ち視聴ハードルが高くなっているだろうアイカツシリーズ。この春からご覧になってはいかがでしょうか。

漠然アイカツに興味がある方、またはアイカツに興味がない方。

→今週からはじまった『アイカツスターズ!』の二年目シリーズであるアイカツスターズ!#51」の視聴をオススメします。(月曜日夕方YouTube公式 https://www.youtube.com/user/aikatsuTV に追加されます。)

続きモノのお話なのでついて行くのは大変かもしれませんが、新展開に新アイドル登場と賑やかな話になっているので楽しめる…かと。

アイカツデータカードダスミニライブ公式DJイベントホログラムを用いたライブイベントなど様々な展開をしているのでリアルタイムで追い続けるのが一番のオススメです。

また去年の夏公開の映画劇場版アイカツスターズ!」(女の子同士キスしそうなのはこれです)は1作で完結して『アイカツスターズ!』の魅力が詰まっているのでこちらもオススメです。

アイカツ!』のオールスターお祭り映画も収録されています

アイカツ!』に興味がある(いちごちゃん、斧、崖登りはこれです)

契約してる見放題サイトがあれば「アイカツ!#1」の視聴をオススメします。Amazonプライムdアニメストア等で2ndシーズンまでの配信を行っています

3rdシーズン以降はバンダイチャンネル等で配信中ですが、まずはお手元の見放題サービズでの視聴をオススメします。

アイカツスターズ!』に興味がある(現在放送中のアニメがこれです)

→『アイカツスターズ!』はまだ見放題サービスに追加されていないので、先ずはDVDレンタルでの『劇場版アイカツスターズ!』の視聴がオススメです。

ネタバレとなってしまますが、先述の通りリアルタイム視聴が最も楽しめると思っているので、「アイカツスターズ#51」以降の視聴を継続するのが個人的にはオススメです。

興味がありましたらデータカードダス遊んだアイカツオフィシャルショップに行くとよりアニメの方も楽しめるのではないでしょうか。

特定キャラクターに興味がある(ビジュアル二次創作声優から)

→該当アイドルの登場回、担当回を見るのをオススメします。アイカツはよく語られるよう長期シリーズならではの展開が醍醐味の一つではあるのですが、なにより魅力的アイドルがあってこそだと思います

基本的に30分で完結する話となっているので好きな話を見ても楽しんでいただけるはずです。

また現在放送中のアイカツスターズ!の新キャラクター、エルザフォルテ歌唱は「でんぱ組.inc」の相沢梨紗さんとなっていますCD未収録の歌唱もある場合があるのでファンの方は視聴をオススメします。

2017-01-02

ユーフォの魅力の再確認

といっても「響け!ユーフォニアム」で再確認したという話ではない。

いや、確かに上述のアニメユーフォに興味を持ったのだが、本当にこの楽器の魅力を知ったのはオケでの起用だったりする。

オケ楽器の使い方の特徴は

「この楽器の最高の音はこれ!」

という、ある種の予定調和ありきの起用という点にある。

なので、オケでの使われ方だけを見て、その楽器の全てを知った気になるのは早計である

しかし、オケでの使われ方を把握することで、「楽器の一番美味しい所」を再認識するにはもってこいなのである


さて、今回聴いたのはユーフォ登場曲ではド定番と言われる、ホルスト作曲組曲惑星から火星である

組曲中、最も有名な「木星」に次ぐ知名度を持つ、「心太が食べたい」のリズムキャッチーな曲だ。

例の有名なソロは、確かにユーフォの持つ暖かでまろやかな音色を良く活かしている。

これこそ、他の楽器では代わりがいない音だ。

そして曲が進むとトランペットと掛け合いを演じるのだが、向こうがフォルテシモのペット2本で来るのに対し、こちらはフォルテかつユーフォ1本で受ける。

これは鋭いけど細身の音のペットに対し、柔らかく太い音のユーフォバランスを取った結果だろう。

これまたユーフォの音の特徴を良く勘案したオーケストレーションだと思う。

(動画https://www.youtube.com/watch?v=L0bcRCCg01I 奏者の自撮りによるダイジェストhttps://www.youtube.com/watch?v=RERBcMwHi34)


しかし、それと同時に考え込んでしまった。

「今後更にこの楽器の魅力をオケで光らせるのは、正直相当厳しいかも」

と。

なぜなら、ユーフォ担当する中低音域は、絵に描いたようなレッドオーシャンからである


さっきオケ楽器の使われ方は予定調和と書いたが、言い換えるならオケ歴史というのは、作曲者が新しいサウンドを求めて新たな楽器を試し、執拗に篩いにかけてきた歴史でもある。

即ち現在頻繁にオケで見かける楽器は、そうした淘汰をくぐり抜けてきた、いわば選りすぐりなのだ

そしてユーフォの音域を既に担っている楽器には、金管だけでもホルントロンボーンという強力なライバルがいる。

ホルンオケ草創期からレギュラーメンバーだし、トロンボーンレギュラーこそ逃したものの、ベートーヴェン時代から頻繁に起用されてきた、いわば準レギュラーである

更に金管以外でもチェロファゴットバスクラリネットといった楽器が控えている。どれもこれも、数多の名曲で不動の実績を築いてきたメンツだ。

そんな彼らに割って入ってポジションを獲得できる個性ユーフォにあるか…という話である

同様の話は、サックスにも当てはまる(こちらはオーボエコーラングレクラリネットホルントロンボーンヴィオラチェロ等とカブる)。

一方、ユーフォサックスと同年代発明されたチューバは、登場するやいなやオケに起用され始め、今では準レギュラー地位を勝ち取っている。

「登場した年代が新しい楽器」どうしでハッキリ明暗が分かれた形だが、これはチューバが担う、オケの最低音域にはコントラバスコントラファゴットしか存在せず、ブルーオーシャン戦略で行けたということだ。


やはりユーフォ活躍する舞台軍楽隊英国式金管バンド辺りという結論になるのだろうか。

自分ユーフォという楽器を初めて耳にしたのはEテレ小学生向け音楽番組で、でもオケにいないし「なぜそんな楽器が?」と思ったものだが、あれも金管バンド吹奏楽の流れがあるからだろう。

もっとオケでもあの優しい音色を聴きたいものだが。

作曲者の創意工夫に期待したい。

2015-10-11

ダウナーソウル

暗い音楽が好きだ。

自分が明るい人間なのか暗い人間なのかよくわかりませんが、とりあえず暗い音楽が好きです。

そして、ソウルにはそんな音楽がいっぱいあるので、ちょっと紹介してみようかと。




Curtis Mayfield - Billy Jack

https://www.youtube.com/watch?v=oaj29ZBzCbw

まずはニューソウル一角カーティスを。おれはニューソウルの中ではこの人が一番好きです。

カーティスと言えばスーパーフライがよく取り上げられますが、この曲が入っているThere's No Place Like America Todayマスターピースと言って良いです。タイトルからして暗い内容が予想できるこのアルバムの 1st トラックがこの曲。

ダウナーレゲエアレンジが秀逸。1,2拍を抜いたドラムワウギタークラビが加わった、引っかかりの強いリズムがアタマをグラグラゆさぶり、そこに乗るカーティスファルセットが胸に迫ります。そして中間で挿入されるホーンで涙腺は崩壊するわけです。




Give Me Water - John Forte & Valerie June

https://www.youtube.com/watch?v=KaIORi2ovNc

おれはミシェル・ンデゲオチェロアルバムで初めてヴァレリーの声を聴いたのですが、かなりインパクトありました。

ミッドハイあたりに固まった独特な声は、その後もずっと頭にこびりついていて、たまに youtube なんかで聴いていたんですが、残念なことに本人の作品あんまりなんですよね。。

だったんですが、ジョン・フォルテアサインされたこの曲でヴァレリーの魅力を再認識させられました。

ギターが同じリフを延々繰り返す土臭いソウルブルース彼女の声がはまり切ってますフォルテラップもキマっており、完成された一曲だと思います映像もかっこいい。





Gil Scott-Heron "The Prisoner"

https://www.youtube.com/watch?v=eC_9xmAN21U

ギル・スコット・ヘロンの暗い曲と言えば、Winter in America が真っ先に思い浮かぶわけですが、あえてこの曲を取り上げます

ドラムピアノが散文的な演奏を聴かせるパートと、滑らかで美しい進行を見せるパート、を繰り返す構成になっています。その上でギルは一貫して熱の入ったポエティックな歌を聴かせています。そうした歌から、美しいピアノソロに入って行くところや、最後の(歌の)ロングトーンが胸を打ちます

winter~ と比べるとずっと地味なんですが、この曲の重たくよどんだ感じがハマる時があるんですよね。。一時期毎日聴いていました。





Aloe Blacc - I Need a Dollar (Live in Studio)

https://www.youtube.com/watch?v=lDyUhI1ArPo


最近売れた曲なので、耳にした人も多いかと。

暗い内容ですが、ダウナーではないですね。むしろアッパーと言っても良いくらい。ライブということもあり、押しの強いダンサブルなアレンジでいまどき感があります

曲としては、突出したアイディアなどは無くストレートに歌の良さで押していて、アーローの骨太さが良く出てると思います

アーローを聴いてると、「ソウルは本当に一周回ったなあ」と感じます。「ファレル並に」とまでは言わないけど、この人は日本でももっと評価されて良いんじゃないかなー。

2015-07-03

知ったか吹奏楽

音楽における自分ホームグラウンドはと質問されたら、自分場合クラシック、それもオーケストラだと即答する。

そんなクラオタ兼アニオタ自分は、当然のごとく「響け!ユーフォニアム」にハマり、作品にこもった熱気に当てられてしまった。

とにかくモブを含めた登場人物全員を愛おしく感じたとか、長年アニメを見てきて初めての経験だと思う。

また、オケで目にする管打楽器の人たちはこんな青春時代を送ってきたのかーとか、高校体育会系部活だった過去自分にもあるあるだなーとか、感慨もひとしおである


そしてアニメをとっかかりに、海兵隊とか錨を上げてとか、アルヴァマー序曲とかカタロニア栄光とか、吹奏楽名曲とされている作品もいくつか聴いてみて、オケとの様々な違いを興味深く感じ取った。

以下備忘録ではないが、ニワカなりに感じた差異を書いていこうと思う。

ツッコミ大歓迎。

音符の公平性(?)

オケ場合は、こう言っては何だが、弦・管・打の間で殆ど序列と言っていい原則がある。

即ち弦で言いたいことの多くを言い切り、管はそれを補う彩り、打楽器に至ってはスパイスみたいな位置づけである。別の言い方をすれば、オケ弦楽合奏に管打楽器を後付したと考えると分かりやすい。

勿論これは作曲家個性にも依存していて、ベートーヴェンブラームスなどで顕著な一方、ラヴェルリムスキー・コルサコフなどではより管打楽器の色彩感を強調しているが、それでもこの原則はかなりしっかり守られている。

結果、分かりやす見方でいうと、各楽器の音符の数に大きな差が出てくる。それどころか、楽器によっては出番がないなんてことも起きる。

例えばオケの第一ヴァイオリンの何が一番って、間違いなく音符の数である(第二ヴァイオリンが二番)。

対してホルン以外の金管打楽器は休符がメインだったり。

しかもこの中で定席トランペットティンパニのみ、他の楽器は終楽章まで出番がないだの、一発だけだの、そもそも曲の編成に含まれないなどザラである


それに比べたら、吹奏楽は極めて平等世界のようだ。

少なくとも音符の数に極端な差はなさそうに見える。

というか、トランペットトロンボーンがこんなに色んなところで吹いているなんて驚きであるチューバはまんまオケコントラバス的な存在だし。

もっと驚いたのは、どんなに静かな場面でも、大抵何らかの打楽器が鳴っていることで、オケではまず考えられない。

その代わりと言っちゃアレだが、ダブルリードホルンコントラバス存在感は正直微妙。てかオケの方が難易度高い代わりに美味しさも桁違いだと思う。

シングルリード重要

楽器間の音符の数は比較的公平とはいえ、吹奏楽の中核セクションはクラとサックスな気がする。

声部でいうとクラ3バスクラ1、アルト2テナー1バリトン1が曲を引っ張っている感じか?

ちなみにオケでは登場年代が新し過ぎたり、弦と決定的に合わない(弦の響きを消してしまう)などの理由から完全にゲスト扱いのサックス勢だけど、吹奏楽では不可欠な楽器じゃないだろうか。

吹奏楽のサウンドに艶とか柔らかさといった要素を付加しているのは、間違いなくサックスだと思う。

編成の柔軟さ

オケ管楽器原則1人1パートでアシはオプション扱い、本来は入れずに済ませるべきという雰囲気がある。

吹奏楽はそこら辺、少な過ぎは困るけど多い分には別に・・・という感じに見える。

これは編成の制約が少ないことを意味するので、ちょっと羨ましい。

ダイナミクスか、取っ付き易さか

今更自分が言うまでもなく、オケダイナミクスは圧巻である

弦のピチカートの上に消える寸前の虚ろなクラリネットソロがあると思えば、大人数の弦を含むオケ全員で奏でる音の爆発まで、凄まじい落差がある。

ピュアオーディオリファレンスに使われるのも道理で、オケフォルティシモとピアニシモが両方遺憾なく再生できれば、多分不可能はない。


一方の吹奏楽は、とにかく取っ付き易さと親しみ易さが印象に残る。

オケ曲のような難解さはあまりなく、気軽に楽しめる感じである

それだけ取っても、市民バンドと言ったら吹奏楽に軍配が上がる気がする。

最後

色々書いてきたけど、自分吹奏楽転向するかというと、多分ノーである

しろ吹奏楽名曲オケ編曲したら・・・という興味が強いかも。

目下、ユーフォ劇中曲三日月の舞」のオケ版を強く希望(結局そこかよ)。

2015-02-07

ゼルダオーケストラ感想を書くところがないのでここに書く。

もともと、ゲーム音楽をフルオーケストラでやること自体なかなか無理があるわけですよ。

で、そういう無理なところをコンミスを始めとした数人の楽器アンプリファイさせてゲーム音楽っぽくさせてるんだけど、これ、個人的には失敗。ゲーム音楽生演奏界隈だと常識なのかもしれないけど、フォルテシモのところは音は汚くなるしその点は残念でした。正直。

いや、まあ、ゲーム音楽コンサートに求めるハードルが高すぎたのかもしれないが、客席は埋まってたし割と周囲は好評だったし、きっとアレでいいんだろう。

そういうアンプリファイしたオケを聞けたのは勉強になったし、演奏それ自体は悪くなかった。うーむ、やはり音響面だな・・・

というかポスター品切れ早すぎい!

2013-12-20

ツィメルマンへ愛をこめて

先日、クリスチャンツィメルマンを聴きに行った。

ベートーヴェンの後期三大ソナタ

ツィメルマンは、現役ピアニストの中では一番うまい、と私は思っている。彼の音が一番好きだ。

から毎年彼のコンサートだけはなけなしの金をはたいてS席で聴くことにしている。

今回も、非常によかった。

彼は、フォルテは単に力で弾くものではない、単にデカイ音を出せばよいというものではない、というのを体現していて、

相変わらず全然大袈裟ではない自然な動きで物凄く深く豊かなフォルテを出していた。

ピアニッシモ珠玉うつくしさだった。透明できらきらした全く濁りのない音だった。

はいつもそうだけれど、ただ漫然と弾かれる音などただの一音もなく、かつ重過ぎない。

うまくいえないのだけれど、ツィメルマンは抜群のリズム感というか拍子感というか、

クラシックに似つかわしくない言葉でいうのならグルーヴ感のようなものを持っていると思う。

ショパンのバラ3、4とか、とても心地よく体を揺すってしまうような。

私は曲に入り込みすぎてあまりにアゴーギグをきかせたルバート演奏は苦手で、

そういうもの聴くちょっとひいてしまうのだけれど、

彼はそのへんの匙加減がちょうどよくて、流すでもなく入り込むでもなく、

その曲にうまくのっていけるような拍子感を出してくれる。

主題を繰り返す解釈は初めてだったのでちょっとそこだけ戸惑ったけれど、

その意味で31番がとてもよかった。第一楽章もよかったし、フーガもとても気持ちよかった。

32番の第一楽章冒頭、少し違和感があった。

ちょっと急ぎ過ぎている気がしたし、珍しいことに濁っていた音があった。

この解釈はもう一度聴いて考えたいと思った。が、実際は貧乏なので一回きりしかいけない。

一番感動したのは32番第二楽章だった。

これは、相変わらず抜群にいいテンポと音で、うつしかった。

トリルからラストまでは天にも昇る心地だった。

それにしても、このまま時が止まってほしいと思う瞬間が何度もあった。

32番のトリルとか、あまりにもうつくしくて、ぞくぞくして、しあわせで、

このままこの空間にいたい、元の日常に帰りたくない、と思った。

この音をずっと心にとっておきたい、そう思うのに、

演奏会が終わって、荷物をとって、会場を出て、駅へ向かって、電車に乗って。

そのうちにどんどん消えていってしまう。

家に着くころには、大切に包むように心に刻みつけてきたはずなのに、

様々な雑多なものに紛れてすっかり日常に戻ってしまう。

テクノロジーが発達してたいていのものは再現できる時代になったけれど、

あの音は一回きりでもう戻ってはこない。

時を止めておきたいなんて思うことはそうそうないのだけれど、

そう思わせてくれるのだから

ツィメルマンと同じ時代に生きていてよかったと心から思う。

しかし、少しかなしくなったことがある。

ツィメルマン腰痛のため今回のコンサートスケジュールを大幅に変更した。

譜面台には楽譜おいてあった。

ミスタッチもあった。

どの程度のミスタッチ演奏のもの価値を損ねるかは人によって許容量が違うだろうけど、

今回ぐらいのミスタッチだったら私は気にならなかった。

ただ、昔よりは確実に増えていた。

当たり前なのだけれど、これほどの人でも加齢には勝てない。

ポリーニを見てよくそう思っていたのだけれど、ツィメルマンだって例外ではないと今回思った。

時間残酷だ。

来年も、再来年もこの人の演奏を聴きにいくだろう。

その先も、聴きにいけるだけ、聴きにいくだろう。

だけれど、それはいつまで珠玉であるか。

時間を、止めたい。

ていうか。

から、こんなに好きなんだから、頼むから音出してくれ。

あなた完璧主義なのは知っている。要求レベルが高いのはわかっている。

だけどもう完璧じゃなくてもいいから、少なくともこの感動を思い出すよすがとしたいから、

CD出してくれ。

金があれば全会場聴きに行くさ。でもないんだもの

から家で少しでも思い出してうっとりしたいから、

ショパンソナタと今回のベートーヴェン出して下さい。お願い。

今は仕方がないかショパンバラード集とドビュッシー前奏曲集を聴いて心を慰めている。

去年のアンコール西風の見たもの」最高だったなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん