「ダメ出し」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダメ出しとは

2023-10-28

声優の演技って最終的に誰がダメ出し判断してるの?

「…あー、ソコはそうじゃなくて、もっとこう○○なかんじでさぁ、」

音響監督総監督プロデューサー?(無いとはおもうけど)原作者

居るんだったら、その演技の手柄ってソイツのもんだよな?声優じゃなくてさぁ

声優なんて人力ボカロだろ😏

2023-10-22

安全安心新規発電所

4GWhの原発を一基建設するのに1兆円程度かかるそうですけど((交換燃料棒代を除く))、原子力潜水艦技術を使うと、30年間燃料棒交換なしの分散電源が4GWh分、初期費用2.5兆円程度で実現できるらしい。

原子力潜水艦技術の流用の利点は、地震津波に強いことと、景観を保てること、分散配置ができること。

新規技術としては、原子力潜水艦系統接続するコネクタの開発が必要かな。

ダメ出しよろしく!!

2023-10-18

anond:20231018120635

そもそも嫌いな人しか文句言わないからな。全閲覧者の内どれだけが嫌がってるのか割合見てみたら割と少ないかもよ。

まぁ自分はその少数派で、飲み会すげー嫌い。増田の御高説も分からなくもないんだけど「アルコール入ってるような状況でそれ本当に有用か?」って思う。

PJTチームのミーティングとかSlack雑談とかでもいいんじゃないの? あと自販機の前での雑談とかさ。

こちとら『普通の人』の枠に収まれなかったので、アルコール入った場合ほとんど全ての人に「格下」と認識されてダメ出しされるわプークスされるわ無礼されるわ、そのくせ「酒の席だから許されるべき」「奢られてるから文句言うな」って言われるんですよね。対等な話とかちゃんちゃらおかしいよ。飲み会の方が心理的安全性がない。

こんな状況で学べることって何? 人をいじめ方法とか、みんなで一人を攻撃する(イジる)ことで仲間意識強めることとか、こいつらの人間性くらいしか学べなくない?

上司お話も「いかにズルをするか」みたいな話だったりする。酒入ってるせいで約束反故にされるし。まぁ言った言わないになるから酒の席で約束とかする方が馬鹿なんですけど。反省

あと自分事務やってるんですけど、飲み会参加した人が突然成長して『申請不備なくなる』とか『〆切守るようになる』とか『備品大事に使うようになる』とか『ゴミゴミ箱に捨てられるようになる』とか『Excelスキルが上がる』とかないんだけど、その辺どう思う?

人間関係で言うなら、格下扱いの人間を一人前扱いする様になるとか、そういうことなくない?(逆はあるので害悪ですらある)

飲み会って『好感度』っていう謎のお気持ちしか上がんなくて、仕事スキル全然影響ないんじゃないかな。

飲み会で学んでる奴って、人の話聞いて自己満足するだけで何一つ身になってない可能性あると思う。

誰でも飲み会で何かを学べると思う増田世界が狭い。お前こそ学べ。

2023-10-14

安全安心新規発電所

4GWhの原発を一基建設するのに1兆円程度かかるそうですけど((交換燃料棒代を除く))、原子力潜水艦技術を使うと、30年間燃料棒交換なしの分散電源が4GWh分、初期費用2.5兆円程度で実現できるらしい。

原子力潜水艦技術の流用の利点は、地震津波に強いことと、景観を保てること、分散配置ができること。

新規技術としては、原子力潜水艦系統接続するコネクタの開発が必要かな。

ダメ出しよろしく!!

2023-10-13

anond:20231013170600

合ってるか分からいから(あるいはまさか合ってはいないだろうという考えでいつも通りダメ出し食らう前提で)投稿を保留してSNSで合ってるか訊くタイプの人とかってそんなに珍しいか

で、そのダメ元が嘘から出た誠みたいな状態になってた時賞金の奪い合いになる

2023-10-12

「金を得るための手段」と割り切るには仕事に使う人生が長すぎる

平日の起きてる時間の60%~80%、休日でも場合によっては出勤の必要あり。

気に食わないアホとも付き合わなきゃいけないし、拒否するのも簡単じゃないからすぐにデスマになる。

そんな中でやってくならやっぱある程度好きじゃないと無理だな。

まあ俺もここまでこの仕事が好きになれないとは最初思わなかったんだよな。

もっと自分の手を動かして問題解決できると思ったのに、俺が一番やりたくなかった「とにかく口出ししてケツたたきとダメ出しするのが役割の人」をやらされるとは。

俺なんぞよりよっぽどその業務に詳しい人達が、面倒だからってゴニョゴニョってしようとしたところに「駄目ですよ。ちゃんとやってください。あとで大問題になったら大変ですよ」と言って回るのが仕事のしんどすぎる。

全然面白くないんだよなあ。

しかもウチの会社完全にその路線に進んじゃったから手を自分で動かす仕事はもう回ってこなそうだし。

品質管理してるってほどでもなく、本当にただ「ズルして誤魔化そうとしてないか、締切ぶっちしてメンゴメンゴで済まそうとしてないか、そういったことのお守りをするだけ」なんだよ。

しんどい~~~。

全く何も分かってないと誤魔化されるから勉強必要で、でも勉強したこと社会の役に立っているかという実感はまったくない。

自身デカイ流れの中ではみ出てるものがないか管理してるだけなので全体の管理をしてる感じでもなく、手を動かしてるわけでもなく、だから完成品が出ても俺に達成感がないんだよなあ。

とにかく一山乗り越えたしかない。

大学の頃にやってたバイトと同じような「とにかく今日という一日の中で変なトラブルで居残りにならないように乗り切れればそれでいい」という感覚しか向き合いようがないわこの仕事

辛い。

やりがい搾取って言葉あるけど、実際やりがいがあると頑張れる量ってだいぶ変わると思うわ。

つうかウチラの立場って、やりがい他所搾取されることを労力とバーター取引することでお金に変えてるみたいな所あるわ。

やりがい搾取は違っちゃうから、「やりがい捧げ」とでも言やいいのかな。

これはこれでキツいよ。

結局トラブル起きたら監督責任という形でこっちにガンガン責任が振ってくるからストレス普通にあるしさ。

ストレスと引き換えに給料を得ている形の業務形態から実質的テレアポスタッフなんだよな今の状況。

辛いわ。

自分が出来る範囲のことやって金が入ればなんでも良い」で済ませるのって簡単じゃないな。

出来はするけど精神のすり減りに耐え続けられる自身がねえ。

社会歯車歯車でも交換前提の歯車すぎるわ。

2023-10-05

出版業界迷信

最近マンガとかラノベタイトルは長くないとダメだって迷信がある。

なんでも、タイトルが短いと売れないらしい。作家編集ダメ出しするそうだ。

なろうの長文タイトル効果なのは、表紙イラストや帯コメントみたいなものがないからわかる。

でもそれは説明的な帯が必要なのであって、仮にネット書店での露出対策としてもサブタイトルを付ければいい話だろう。

(この戦略は例えば芳文社の「ほうかご再テンセイ!」がやってる戦略でもある)

しかし、なんでもかんでもダメという編集ばかりに出版社がなってしまっているのだと、もう出版社ダメのではと思ってしまう。

編集者が余計な仕事をして本を売れなくするのなら編集不要論も加速していくに違いない。

ラノベではマンガ化にあたってネットでの発表時の短い元のタイトルに戻すケースもちょっとづつ出てきた。

わかりやすい例では「偽聖女クソオブザイヤー」がある。

これはネットでの発表時のタイトルが「偽聖女クソオブザイヤー」だったのが、

書籍化した際に「理想聖女?残念、偽聖女でした!〜クソオブザイヤーと呼ばれた悪役に転生したんだが〜」と改題された。

それがマンガになるにあたって、「偽聖女クソオブザイヤー~理想聖女? 残念、偽聖女でした!~」という間を取ったようなタイトルになったのである

別の例として「フシノカミ」もある。

同じく、発表時のタイトルは「フシノカミ」で、書籍化で「フシノカミ ~辺境から始める文明再生記~」と改題された。

これだと普通「フシノカミ」の方が大きく表紙に書かれるのが常識的だと思うのだが、何をとち狂ったのか「辺境から始める文明再生記」のほうを大きく書く、主従が逆転したデザインになっていた。

しかし、コミック版になってクソデカサブタイトルが表紙から駆逐され、サブタイトルフォントサイズが同じになって平たく表示されることになった。

この2つに共通していえることは、短くてキャッチーで覚えやすタイトルの方がマンガでは支持されていたであろうところだ。

この粗製乱造時代差別化のために説明的なタイトル必要なことはわかるが、それ以上に選んでもらった後のことを考える必要があると思う。

タイトル付けのセンスがない編集が読者に支持されていないのは明確に明らかであろう。

編集者は一度タイトルの付け方についてしっかり考え直してほしい。

特にスニーカー文庫編集あなた!!!

(「魔王令嬢の仰せのままに」を「魔王令嬢の執行者 ~魔王国に追放された無能勇者、隠された天与スキル無双する~」に改題したせいで気づけなかったの許してないからな!)

2023-09-26

技術エントリ書くと、外部の一般人から見たら訳が分からんためか、どうにかツッコミどころを探そうとすると「さんすう」に帰着するの草

無理にダメ出ししようとするとそうなるのねw

2023-09-17

いまだに印象に残っている美味しんぼの名台詞

チャイナレストランシンドロームとして、アメリカでも騒がれましたね

化学調味料を叩きたいがためにアメリカ人のアジア人ヘイトを紹介するという離れ業に少年の心は傷ついた。

大事なオネバがなくなっちゃう!

お姉さん!オネバって何のこと!僕に教えてよ!僕にも言ってよ!

基本的材料を忘れていた!醤油だ!

三銃士コラで有名なラーメン戦争だけど。

山岡陣営流星一番亭に閉店間際までやられたり雄山ダメ出しされたり最後に勝ったり、の間ずっと醤油ラーメン作ってるんだよね。そして結論、勝因は醤油子供理解を超えたエピソードだったね。

35歳くらいの時にふと思い出して、いろいろ調べてようやく意味がわかったよ!

2023-09-16

人の仕事こき下ろすくせに自分ではやらず

自分仕事でもないくせにこそこそ調べて後出しダメ出しとか

なんというか視点が低いなぁとは思った

人を下げるために使った労力の時間を別のことに使ったら良かったのに

2023-09-14

いじめに遭ったことがある人に聞きたい。

小学生のころいじめに遭った。

身なりに気を遣ってなかったし、昔の写真を見ても見た目は確かにひどい。

気も弱く、いかにもいじめられるタイプの子どもだった。

そこから20代には身なりにも気を遣うようになって

初対面の人にもどんどん話しかけて、あえて接客業をしてコミュニケーション能力も上げるよう努力してきた。

モテはしなかったけど結婚もできて子どももいるんだけど

職場でもどこでも「自分は一番下の身分だ」と無意識に思ってしま自分に気づいた。

「私は誰より劣ってる」

「私と話しても楽しくないだろう」

「私と一緒のチームでごめん」

例えば複数人で会話してる輪があっても、

「なんで輪に入ってくるんだよ」

気持ち悪い」

って思われてるんだろうなと思って輪に入らずポツンとしている。

飲み会などでも席に気をつかう。

「私の隣でつまらなくてごめん」と思ってしまい、

席移動がはじまると居場所がなくなりひとりで食事するだけのパターン

周りの人みんなが自分より優れているように感じ、年下相手にも

「私になんか助けられても気持ち悪いだろうな」

「ほかのもっと気の利く優れた人間が助けてくれるだろう」

「いや…あなたに助けられても…と思うかな」

と声をかけずにいる。

特に男性相手だといまだに

「こいつ気持ち悪い」

と思ってるだろうなと感じ、近くに寄らない、関わらないようにしてしまう。

気の優しそうな男性ならいいのだが、ヤンチャ系男子だっただろう男性がいまだに苦手だ。

年齢を重ねて若さで誤魔化せてた部分も、また誤魔化しがきかない見た目になってきた。

肌も汚くマスクがいまだに手放せない。

動きも話し方もいまだにオタクっぽい。

相手から気持ち悪がられてる

自分は最下層の存在

という意識20年経っても抜けなくて困ってる。

いじめに遭ったことがある人はどうやって

自己肯定感を保って生きてるの?

常に自分ダメ出ししていて

いまだに家族以外の周りの人間がすべて敵に感じて

どこでも孤立してしまう。

教えて欲しい。

2023-09-11

発達障害エンジニアの末路

対人コミュニケーションが苦手な発達障害者ITエンジニアに活路を見出すパターンは多い

発達障害を扱ったウェブサイトでもエンジニア芸術家が向いていますと言われるから

流石に芸術家は食っていく上では非現実的なので、必然的求人が多くホワイトカラーでそこそこ儲かるイメージITエンジニア流れるって話

しかしこの発達障害者エンジニア基本的邪魔である

連中の中には異常な集中力を発揮してプログラミング技術に特化するやつがたまにいる

だが現実的なチーム開発ではそもそもそんな超絶技巧など出番がない

現実サッカー試合リフティングの超絶テクニックを使わないのと同じだ

更に異常な体力や集中力も要らない場合が多い

昔の人権無視3K労働時代ならいざ知らず、現代ではITの開発現場もだいぶ働き方改革が進み、

普通の人が普通集中力普通の量の仕事を分担してこなせば終わる仕事ほとんどになってきた

現代の開発現場発達障害者アドバンテージとされる特殊能力にはほとんど需要がない

一方で発達障害者の苦手分野である対人コミュニケーション能力価値は些かも衰えない

気軽に話ができる雰囲気作り、自部署や他部署、自社や他社のステークホルダーと友好的に話を進めるための根回し、情報収集能力

どれも発達障害者が足りなくなりがちな能力

発達障害者エンジニアを目指したところで、現実には段々と能力不足で疎ましがられる機会が増えていく

こうして窮地に追い込まれ発達障害者は保身のためにチームに害をなす戦略を取りやす

1つ目は情報の囲い込み、2つ目はマウンティングである

情報の囲い込みとは自分が得た情報をあえて出し惜しみして自分情報出所として位置付けることで、チーム内での価値を高めようとする戦略のことだ

当然必要情報がチーム全体に行き渡らなくなるのでチーム全体のパフォーマンスの低下を招き、トータルでの生産性が低下してしま

2つ目のマウティングはチームの他メンバー仕事ダメ出しをすることで相対的自分を優位に見せかけ、重要性をアピールしようとする行為

例えば設計レビューコードレビューでの些末な指摘や部下へのマイクロマネジメントなどだ

重大な問題提起であれば必要なことだが、発達障害者場合自身無駄に発達したプログラミングスキルをテコにした枝葉のこだわりに過ぎない場合が多い

こうしたマウンティング行為はチームメンバー士気を低下させ、チーム内で軋轢を発生させることでこれまた全体の生産性を低下させてしま

要するに発達障害者エンジニアになると、人付き合いが苦手なので自分スキルを高める職人方向に向かいがちだが、

現実ITビジネス現場では発達障害者が好む職人的な拘りなど対して価値がなく、

自分存在価値に悩んだ挙句自己顕示欲からマウンティングでチームの雰囲気を悪くするから

発達障害者エンジニアはチームから排除した方が良いって話。

2023-09-08

エンジニア起業と失敗

会社を畳むと決めて、ある程度の財務処理を終えて、一息ついたので書く。もともと某大手日系メーカー工学エンジニアを務め、アメリカ留学して、Webデザインを学んで起業した。

起業した当所は正直自身があった。経歴も申し分ないし、デザイン思考とか、デザイン経営とかが注目されはじめていた時期だからだ。前の会社のつてもあり、少しずつだが仕事を貰えてた。

特に営業しなくても案件はもらえたし、時々登壇に呼ばれたりして、調子に乗ったんだと思う。

やがてもらっていた案件完了し始めた。すこしゆっくりできる、なんて思ってたら、あっという間に3ヶ月、仕事のない状態が続いた。俺はそこに来て、やっと焦った。

営業しようにも、どうやればいいかからない。知り合い経由に仕事がないか聞いても「探してる人いたら声かけるよ」ばかりで案件に繋がらない。営業電話なんてしたことないし、メールを打ってみても返事はなかった。資料の用意も不十分だった。コーポレートページも、話せば分かるからと後回しにしていた。

広告は避けていた。広告を見て連絡してくるところなんてリテラシー低いだろうと思ってたからだ。

しょうがいからと始めようとしたが、何からすればいいかからなかった。

SNSに時々「エンジニアデザイン探している人いたら手伝いますよ」と書いてみた。当たり前だが案件は来なかった。

周囲から遠回しに心配されたが「お金のためにやってるんじゃないし」と強がった。

経営の本を読み漁った。見様見真似で、営業マーケティングをやってみたが、全然成果につながらない。

どうしよもうなくなって、同じような業界で先に起業している人に相談した。

今までやってきたことやWebサイトを見てもらった。

自分が思っていた問題点10倍以上ダメ出しされた。

世の中は想像以上にデザインを知らない。何の役に立つかも分からない。そのなかで「UIUXです」と看板をかけても何も訴求できないと言われた。「ユーザ視点が」とか言いながら、ビジネスにおけるユーザ視点をまったく考えていない、という指摘は耳が痛かった。

俺のSNSも指摘された。SNSからと好きに色々書いていたが、自己ブランデイングとしての役割もっと意識しろと言われた。自信がないように見える投稿はするなと言われた。愚痴もいうなと言われた。そんな相手発注したくなるやつはいないと言われて、その通りだと思った。

要するに、俺は「相手がどう思うか、どう見られているか」をまったく意識していなかった。

クオリティの高いものを出していれば受け入れられると甘えていたのだ。

その問題を突きつけられて、心が折れた。

学びといえば、自分営業職やマーケティング職のことをまったく理解できていなかったと気づいたことと、その職種の人を尊敬できるようになったことかな。

2023-09-07

anond:20230907190015

大昔のバイク雑誌コラムクルクルワールドだかヨーイングゾーンだかわすれたが元美学校生だったライターさらに大昔のベテランからダメ出しされたエピソードで「穴をバイクのシートに乗せて支えたら痔になる、玉袋と穴のあいだの位置で乗らにゃあダメよ」と言われたそうな

2023-09-06

コメント欄やxでは推しちゃんかわいいとか言いながら匿名掲示板好き嫌いダメ出ししたり他の活動者にケチつけたりする奴ら

ハッキリ言っておぞましすぎるな

なんでこういうモンスターが生まれしまうのか

2023-09-01

anond:20230901002212

そのかわり批判する時とかダメ出しする時も遠慮なくガンガン来たりするから怖い。表現が割と大袈裟っぽいしね。まあ、わかりやすいと言えばわかりやすいんだけどね。

その点、同じ英語圏でもイギリス人の控えめでわかりにくい表現とは対照的でなんか面白いイギリス人が Perfect! なんて言うと皮肉で言ってるんじゃないかと疑ってしまうもんね。

2023-08-24

うーんよくわからん

手探り感しかない作業を進めているが作る度にダメ出しされて全然やる気ない

やりたくないレベルを越してもうどうでもいい

無責任

2023-08-17

こういうの、専門用語でなんて言うの?

パターン

俺「(二択で)Aにしました」

上司「いやBだろバカ

 

パターン

俺「Bにしました」

上司「いやAだろバカ

 

 

パターン

俺「AとB、どちらがいいですか?」

上司自分で決めろバカ

 

 

まり、どのルートを選んでもダメ出しされる。

パターン①でAを否定された時、もしAではなくBを選んでたとしても

パターン②になってたわけで

選ばなかったら、パターン③で

 

結局、俺がやる事をすべて気に入らないか

俺が何を選んでも、選ばなくても

上司は俺をダメ出しする……

こういうのを、専門用語でなんていうの??

ダブルスタンダード

2023-08-16

トヨタの車のデザインがよくなったのはマツダの影響なんじゃないの?

極論すると、これまで日本車ってデザインに力を入れてもそれが販売数に繋がらなかった。

(「これまで」というのはマツダデザインの力で車を沢山売るようになるまで、ということ。)

いや、もちろんこれまでもデザインで選ばれる車というのはたくさんあった。

でも、それはたまたま、というか出会い頭の事故とでもいうか、

どういうわけか時代の流れとたまたまタイミングがピッタリとあって、

たまたまヒットしたというような現象だった。

デザインの力で売れる車を作ってやるんだ!という哲学はそこにはなかった。

マツダ以前もデザイナー必死こいて頭を捻って、いいデザインの車を考えていたと思う。

でも、やっぱりそこには妥協があったんだと思う。

営業からの「こういう車を作って欲しい」とか技術部からの「ここの空間は必ず必要だ」とかそういう要請のほうが優先されていたのではないかな?

なぜかというと。

ぶっちゃけ、車はデザインの力で売れるものではない、という常識のようなものがあったんではないか

いやいや、うちはヨーロッパメーカーじゃないんだからさ本気でデザインやろうとしてどうすんだよ?みたいな雰囲気があったんでないか

そこのところをぶち破ったのがマツダだったんだと思う。

マツダ日本の車メーカーではじめて車をデザインの力だけで売るんだ!と決断して、

そして成功した。

その成功をただ眺めているだけのメーカーでないのがトヨタだ。

売れるものは恥ずかしげもなく真似する。

それがトヨタというメーカー真骨頂だ。

新しいプリウスデザインなんて、昔だったら企画の段階でダメ出しにあってポシャってたんじゃないかな?

でも、今は違う。車はデザインが良ければ売れるのが証明されたからだ。

とまあ、かなり極端だとは思うけれど、ざっくりこんな感じの認識の仕方をしている。

2023-08-14

anond:20230814150728

実写の進撃の巨人

町山が原作に忠実な無難脚本を描いたら原作から独自性を出せってダメ出しされてああなったとか。

2023-08-13

anond:20230813013341

私も女性だけど仕事でそんなに困ってない気がする。出世するまでに7社くらいと転職させていただいてる。ちなみに歴代会社年収幅は女性平均から+30〜200万。私も自分性別好きよ。威圧感なくてかわいいじゃんね。

まず同志よ。わかるぞ。我ら出世を望む女性1割組は色々と苦労するんだ。そして、世の中のマスの労働市場は、女性出世したがらないとみなされるんだ。人権がねぇんだ。社会なんか変えるのに時間がかかるから自分(性別以外)と行動を変えるしかねぇだろ!!!出世してぇならムーブメントなんか待ってられるか!!

私は、私の性別では、世の中の経営層に相手にされないと早いうちに気づいた。しかし!私はとっっっっても野心家なんだ!!!出世が望めない職種が無理!そこで、無知だった私は自分の野心に素直にアタックしてみては、知人の男性らに恥を忍んで働き方相談(ダメ出しレビュー大会)をしまくり、プライドを投げ捨て、ダメ出しは全部素直に聞いて、自分仕事的にダメなところは修正し続けた。折れない心でトライアンドエラーを繰り返すと、なるほど、こういう会社なら私は相手にされるのか、こういう系の会社社畜的に低残業時間ダメなのか、とわかってきた。恥ずかしがってる場合じゃない!挑戦して経験を積むんだ!私たちは下位1%だぞ!肝に命じろ!!!!今の出世したい女性人権のない社会で、普通努力普通幸せが掴めると思うな!(マッチョです。すみません)

まず転職市場なんて、マス向けのサービスなんだよ。年収の項目があるようなアプリなんか使っちゃダメだ。私たちが狙うのは、もっとニッチマーケット。例えば、地域コミュニティでめちゃくちゃ頑張って、それなりにそのコミュニティの中でハイスキルと認められるようになれば、スキルシートは7割増しだ。よくあるやつだと、プログラミングができるやつは色々性格やら子持ちやらに問題があっても就職できる的なやつ。ノースキルマジで趣味ないなら女性ならではの視点とかでもいい。めっっっちゃ頑張れ!頑張ってるやつは光ってる!ただし、自分の心に嘘をつくような活動はすんな。会社には全て見透かされると思え!でも多分色々苦労してきてるからたぶんお前いいやつ。人の痛みがわかる人間大丈夫なやつのはず。

7割増しで女性はやっとスタート地点だ。努力するしかない!!!出世を望む女性は1割なんだぞ!!!!!そんで、日頃から物事を考えまくって本もたくさん読んで自分言葉で常に語れるようにして、センス磨くために生涯学習やらセミナー参加して、ちゃん男性上司の話も素直に共感して聞いて、それなりの責任感と最低限のマナーがあって、朗らかに笑ってれば割といける!学歴関係ない!正しいアドバイスと素直さと努力!!!!上べだけの面接対策クソくらえ!

って言ってて、出世のためのめちゃくちゃハードル高かったわ。ごめん。困ってたけど、根性でどうにかした話だったわ。とにかく会社ボコボコに言われながら挑戦しつづけてわかったのは、世の中の会社性別気にする勢と気にしない勢がいる!お前が想像してる以上に、外見より中身が詰まってる人が好きなやつがたくさんいる!!私たちは、中身で勝負するしかないんだから常人よりもすげーーーーーがんばって中身を磨け!!男性上司アドバイスを元に!!!バリキャリ女の話は話半分に聞け!会社気持ち男性上司に聞け!!!男性上司いなかったら慈悲の心を持ってそうな共産党とかなんでも声掛けまくれ!がんばれ!応援してる!私は応援してるから!!!

anond:20230812084134

俺も150cmしか身長ないけど恋愛でそんなに困ってない気がする。結婚するまでに7人くらいとお付き合いさせていただいてる。ちなみに歴代彼女身長幅は+3〜20cm。俺も自分身長好きよ。圧迫感なくてかわいいじゃんね。

まず同志よ。わかるぞ。我ら男性身長下位1%組は色々と苦労するんだ。そして、世の中のマスの恋愛市場は、男は身長で測られるんだ。人権がねぇんだ。社会なんか変えるのに時間がかかるから自分(身長以外)と行動を変えるしかねぇだろ!!!恋愛してぇならムーブメントなんか待ってられるか!!

俺は、俺の身長では、世の中の女の子相手にされないと早いうちに気づいた。しかし!俺はとっっっっても寂しがり屋なんだ!!!パートナーがいない状態が無理!そこで、無知だった俺は自分気持ちに素直にアタックしてみては、友達女の子らに恥を忍んで恋愛相談(ダメ出しレビュー大会)をしまくり、プライドを投げ捨て、ダメ出しは全部素直に聞いて、自分恋愛的にダメなところは修正し続けた。折れない心でトライアンドエラーを繰り返すと、なるほど、こういう人なら俺は相手にされるのか、こういう系の人は生理的に低身長ダメなのか、とわかってきた。恥ずかしがってる場合じゃない!挑戦して経験を積むんだ!俺たちは下位1%だぞ!肝に命じろ!!!!今の低身長男性人権のない社会で、普通努力普通幸せが掴めると思うな!(マッチョです。すみません)

まずマッチングアプリなんて、マス向けのサービスなんだよ。身長の項目があるようなアプリなんか使っちゃダメだ。俺たちが狙うのは、もっとニッチマーケット。例えば、趣味コミュニティでめちゃくちゃ頑張って、それなりにそのコミュニティの中でハイスキルと認められるようになれば、魅力は7割増しだ。よくあるやつだと、楽器ができるやつは色々性格やら外見やらに問題があってもモテる的なやつ。ノースキルマジで趣味ないならボランティア活動とかでもいい。めっっっちゃ頑張れ!頑張ってるやつは光ってる!ただし、自分の心に嘘をつくような活動はすんな。女子には全て見透かされると思え!でも多分色々苦労してきてるからたぶんお前いいやつ。人の痛みがわかる人間大丈夫なやつのはず。

7割増しで俺らはやっとスタート地点だ。努力するしかない!!!!俺たちは下位1%なんだぞ!!!!!そんで、日頃から物事を考えまくって本もたくさん読んで自分言葉で常に語れるようにして、センス磨くために芸術鑑賞やら創作活動して、ちゃん女の子の話も素直に共感して聞いて、それなりの清潔感と最低限のマナーがあって、朗らかに笑ってれば割といける!学歴関係ない!正しいアドバイスと素直さと努力!!!!上べだけの恋愛工学クソくらえ!

って言ってて、恋愛のためのめちゃくちゃハードル高かったわ。ごめん。困ってたけど、根性でどうにかした話だったわ。とにかく女子ボコボコに言われながら挑戦しつづけてわかったのは、世の中の女性身長気にする勢と気にしない勢がいる!お前が想像してる以上に、外見より中身が詰まってる人が好きなやつがたくさんいる!!俺たちは、中身で勝負するしかないんだから常人よりもすげーーーーーがんばって中身を磨け!!女子アドバイスを元に!!!男の話は話半分に聞け!女子気持ち女子に聞け!!!女友達いなかったら慈悲の心を持ってそうな同級生とかなんでも声掛けまくれ!がんばれ!応援してる!俺は応援してるから!!!

2023-08-12

anond:20230812222954

とても良い計画だと思います

私は大学卒業後、数年をかけて準備して、文系の院に進学しましたが、貧乏だったのでTOEFL対策全然お金をかけられませんでした。その上、帰国子女でも何でもないのに100以上必要だったので、中々苦しい思いをしたのを覚えています

もし、お金があったらやりたかたことを書きます

TOEFL対策の塾に行く→TOEFLは独特な方式なので、いつでも相談できるコーチがいた方が心が折れないと思いますアウトプット系の練習は、ちゃん英語知識のある専門家アドバイスをもらった方が心が折れないです。ダメ出しが上手な人にアドバイスをもらえる環境があることが大事だと思います

高めの英会話塾に行く→もし海外経験がないなら英会話をコツコツ練習をしたほうがいいです。安めのオンライン英会話講師レベルピンキリで、人のやる気を削ぐような先生に当たりやすいのでおすすめしません。お金があるなら英会話塾に通ったほうがいい先生に良い指導を受けられると思います

何度も受ける→一度きりのチャンスと思った途端に心が折れそうになりました。模試を受けるくらいの気持ちで月2くらいで受けられたらいいなと思います

TOEFL対策本をたくさん買う→TOEFL系は対策本がいちいち高かったです。ですが、新しい問題をどんどん解くのはい練習になると思います

ちなみに、以下は私が数年かけて70くらいから100に上げた方法です。

自分の専門分野の英語論文を読む→一般公開されている論文自分の分野の初歩的な論文を読みました。また、英語で書かれた初心者向けのリーダーもたくさんマークをつけながら読みました。

Magooshなどに登録する→試験を受ける数ヶ月前から海外のサブスクサイト登録して、新しい問題をたくさん解きました。これ以外にもいくつか種類があると思います。ただ、問題の質はあまり高くありません。

無料大学講義動画を見る→特に海外自分の専門分野の初歩的な講義オンラインで見ました。ものによっては英語字幕があるのでリスニング練習になりました。

英字新聞を読む→海外の方がオンライン新聞の購読料は安いです

私の作戦は、たくさん英文を読んで分からない単語を徐々に覚え、英語にもなれるというものでした。これによって、英語を読むことは得意になったのですが、それ以外が苦手という弱点も残りました。ただ、個人的感覚ですが、TOEFLリスニングは70%くらいしか会話の内容が理解できなくても80〜90%くらいは得点が取れるように感じます。つまりテクニック大事と言うことです。TOEFLの点を上げるだけなら、それなりのお金と多少の時間があれば、80くらいなら届くと思います

TOEFL80点に到達した時、「たったこれだけの英語力で80って取れるんだ…」と思うと思います。私は100ちょい取りましたが、英語講義ディスカッションの半分くらいしか満足にできていません。読むのはまあまあ得意ですが、ネイティブには全く届きません。リスニングは壊滅的です。なので、あまり気負いすぎなくていいと思います

とはいえ文系大学院生にとって80は必須です。何より、英語の文献を大量に読む技術必要不可欠です。たとえ専門分野が日本文化であっても、英語論文を読むことは避けられません。なにより、私の分野だと特に英語文献の方が数が日本語文献の何十倍、何百倍も多いです。英語論文を読んで理解できるかどうか、英語コミュニケーションがとれるか、ということは修士論文の質に関わると思います。なので、時間をかけて勉強をすることをお勧めします。

長くなって申し訳ないです。決して簡単なことではないかもしれないですが、不可能なことでもないです。ぜひ頑張ってください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん