「ATSUGI」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ATSUGIとは

2020-11-05

ATSUGIタイツ騒動におけるイラストレーターの罪

なんか攻撃的なタイトルでごめんね!

今回の件、ほとんどがイラストは綺麗とか、場が相応しく無かっただけで、イラストレーターさんは悪く無い!とか意見を多く見かけた。


分かるよ、昨今の萌絵に対する炎上見てると、好きな作品とか、イラストレーターさんが悪く言われるし、

オタク文化の事に口出すなよ・・・って食傷気味だ。


でも今回の事ってオタク文化の話じゃないしね。

https://note.com/yamako_k/n/nec26b8324113

ここにかいてある事がおおむね炎上した理由適当かなーと思ってる。


その上で私は滅茶苦茶怒っている。

企画したATSUGI全面的に悪いのは当然として、加担してしまったイラストレーターさん(以下長いので作家さんとする)にだ。

あと、反論(?)としてフェミさんが騒いでる〜とか、私女だけどエロく感じ無い〜とか、全く見当外れな事で火に油を注いだ外野にも。


下取り止めもなく書いたんで、長文だし読みにくいよ、

途中口も悪くなるんで覚悟して読んでね。


最初自分がどんなオタクか紹介する。

性別は女、結婚してる。

ノーマル百合BL感性に合えば何でも読む。

18禁も読むし、同人誌で言うなら男性向け18禁の本の方が女性向けより多く持ってる。

女性向けの同人誌ギャグが多いかな。

可愛い女の子の絵が好きなので、自然男性けが多くなった感じ。

一時期はLOも所持してたが、流石に結婚前に処分した。(夫が持っていると間違われたら困るので)


こんな感じで、男性向け文化を楽しませて貰ってる一人だ。

あくま男性向けなのを楽しんでる女性という自覚があるので、作品がどんなに女性を酷く扱うような作品であっても、

勿論抗議なんかしないし、わざわざ公共の場に持ち出して、

「見てーこの作家女性を食い物にしてますよー性的消費ですよーフェミ団体さん、この作家しましょう〜」

なんて事絶対にしない。

だって男性向けに作っている物をこっちが勝手に読んでるだけなんだもん。

それを勝手女性の言い分で良し悪しを言うのはおかしい話でしょ。


じゃあなんで、今回そんなに怒ってんだよって。

こっちが男性向け文化に口出さないのと一緒なんだよ。

女性商品に対して男性目線を持ち込むなって話なんだよ。

そしてそれを作家が全く気づいて無い事なんだよ。


タイツストッキングエロ、エモ、その他感情を持ってるのは当然知ってるよ。

でもそれを目の前の女性に向かっては言わないよね?言ったらどうなるか分かるよね?

からこそ二次絵やAV風俗とかで夢みるんでしょ?

エロく見てるのは知ってる上で、加害が無ければ勝手エロく見てろよって思いながらタイツはいてるよ。


からこそかな?描いてる作家さんも、勝手エロく見てごめんなさい、タイツ姿素敵ですねって

心で思いながら描いてるもんだと思ってた。

まさか作家が、女性タイツ姿はエロいのが当たり前だから、それを公の場で言っておかしく無いって

そんな感覚麻痺してるって思わなかった。


ATSUGI公式から熱烈なラブコールを受け、企業案件だし舞い上がったのかもしれない。

しかし、そこに女性に対する配慮は無かったのかな?

ATSUGIや他読者からのよいしょで、自分達が勝手エロく見てるっていう前提忘れてない?

大袈裟に言うなら、タイツはいて見せてくれる女性に対してのリスペクト無いよね?

タイツを履いた足を物でしか見て無かったよね?

勝手作家女性リスペクトさせてごめんだけど、それで食ってる以上リスペクトして欲しい)


ATSUGI公式が以前RTしていたとある作家さんの画集宣伝

明らかにエロ目的の絵が数点あって、ATSUGI自分会社の購買層を知らないんかと震えたよ。

その作家さんとATSUGIの対談もあって、タイツを通してこの二名相思相愛なのは別にいいんだ。

ただ、作家さん的にはATSUGIコンタクトをとって来た瞬間に、自分普段描いてる物がATSUGIの購買層から見たらどうなのか?

ATSUGIの購買層が一番作家さんが描いてる物を見せちゃいけない相手だって気づかなかったのかな?


あれかな?タイツ好きでタイツ描いてたら、タイツ大手企業から声掛かっちゃって、自分勝手エロく見てるって認識すっ飛ばして、

タイツ業界から認められた!になっちゃったATSUGIの購買層が自分の読者になると思った?

ASTUGIのお客さんに、タイツ履いてる姿エロいですね〜って言ってる事に気づいて無かった?


本当気づいて欲しかった、ATSUGIから声掛けられた時点で、ATSUGI中の人の裏アカで繋がるとか、

性的な内容を含めない別名義のアカ作るとか、やりようはあったでしょ。

その上でタイツの絵が認められて嬉しいけど、ATSUGIのお客さんには自分普段作品は見せれませんとか、

暴走していたATSUGI止めれたのも、その作家さんだったと思う。

依頼したATSUGI100%悪い、でも一緒に暴走したようにしか見えなかった。


特定作家さん出して申し訳ないけど、#ラブタイツで性的な絵を描いた作家さんはみんな同罪だと思うよ。

企業案件PR、金払いも良い上に、知名度が広がるチャンスなのは間違えないけど、自分普段描いてる絵が、

果たして依頼者の為になる絵なのかは、プロで、それでお金を貰っている以上考えないといけない。


実は私自身も細々とイラストデザインお金を貰っている身である

依頼があってまず考えるのは依頼者のお客様だ。

広告であれば、誰に、どの層に、どう思って欲しいかを考えながら制作していく。

PR広告である以上、依頼者は私のイラストお金を払うのではない、

私が作ったイラストから得られる広告効果に対してお金を払うのだ。

エンドユーザーを考え、こうすれば効果的ですと提案する事もある。

もちろんその分、自分が作る広告効果が上がるので仕事の値段も上がっていく。


最近は手軽にネットに絵を上げれるし、そこそこ有名になれば企業から声が掛かかる事もあるし、

若いうちに仕事が貰えて、こういった広告勉強をせずに来た子が増えたと思う。

気軽に依頼が来るようになったからこそ、自分を、表現の自由を守る為にPR広告勉強をして欲しい。

自分の絵の使い所を知っていれば、適切な場所知名度は広がって行く。

明らかに自分に合わないと思ったら断っていい、断ってもちゃんとした依頼者なら、信頼出来る作家としてまた仕事を回してくれるし、

変な依頼者であれば、依頼を受けた所で今回のような事故に巻き込まれるだけだ。


散々既出だと思うが、一連のイラスト群はATSUGIPRで無ければ、どれも可愛く素敵な作品だったと思う。

それこそ作家さんが個人的企画として#ラブタイツをやっていれば、こんな炎上にならずに、私もいいねを押しまくったし、

作家さん達も好きなタイツイラストを描く事が出来ただろう。

(まあATSUGIいいねしまくって、フェミさんに目をつけられる事に変わりは無かったと思うけど、ATSUGI自爆で済むし・・・

イラストに罪は無い、ただ、広告として一般的にどう見られるのかを、自分イラストアピール場所を考えられなかった作家無知に、罪はあると思う。


私より短く分かりやすく優しく中村さんが言ってくれてるけど、こういう事。

アップされてた絵はどれも本当に可愛かったし、綺麗だったので、広告をもうちょっと勉強して、

また描き続けていって欲しいです。いつも素敵な絵達をありがとう


#ラブタイツの中でも、性的な感じがしない、タイツはい女性を溌剌に、綺麗に描いたイラスト複数存在していたので、

これらの作家さんは、ちゃんATSUGIの購買層を意識してるとしてプロモーション効果も高く、今後もPR案件が舞い込むんじゃないかなーと思っています!!



■火に油を注いだ外野

特にリプライに、エロいですとか、これが性的とかフェミさん何にでも湧くなとかさ。

ダブスタやんけ。

同一人物が言うてないとしても同じリプ欄に並んでるだけで破綻してんねん。

炎上の一部はお前らのせいや。誰に向けられたPRか考えて発言しいや。

作家さん、例え自分性的な物描いてるつもりなくても、普段性的な物描いていればリプ欄に性的な目を持った人がワンサカ湧きます

本当に案件は選ぶか、垢分けして無駄事故無くしましょう)

あと何でも、フェミさんは何言っても通じないで逃げるな。問題矮小化すんな。宇崎ちゃんの時と一緒?全然ちゃうわ。

フェミ不快に思ってる女性区別位つけろ。萌絵に文句言う女性フェミって構図やめろ。まじで。


私女だけどイラストが素敵でタイツはいてみようと思った〜、私女だけどタイツエロさ感じないし絵も素敵〜とかとか

待って、タイツはいた事ないの?何歳?

あれだろ、君らもうとっくに成人してるけど、(服装子供っぽいから)中〜高校生位の年齢かと思った〜って言われるのを真に受けるタイプだろ?

タイツ履いてて性的目線で見られた事ないなら良かったね。

一度は性的な目で見られた事あれば、あのPRはどんなに絵が綺麗だろうと気持ち悪いしか言えないんですよ。


大体外野が変に擁護しようとすればする程、ますます当事者が叩かれる事態になるので黙ってた方がいいと思う。

見当違いの擁護で好きな作家さんが傷ついてるの見てられないです。

anond:20201104180222

ほーんとそれ!!Twitterに生息してる層がオタク寄りだから合わせてきたんだろうけど、当てが外れすぎてたね

Atsugiのインスタは層が違う認識からか、ドラマとかCD雑誌挿絵とかやるマエガミマミさんイラスト描いてて、普通によさげなんだよね。あれでよかったやんていう…

anond:20201105023129

どっちもおしゃれでも無いけどチュチュアンナのほうが女のための絵を一応用意してる点ではATSUGIよりマシだと思う。

そしてATSUGIのほうが消費者の年齢層高いと思う。

anond:20201105013847

・世の中には超えてはならない一線がある

女性なら誰でも知ってる超有名メーカーATSUGIが、タイツM字開脚ほか際どいタイツイラストRTしまくったことは、その一線を超えてしまった

ほとんどの女性はこれに怒るか、呆れている

タイツM字開脚イラストを見たら普通彼氏妄想するはずだ!などと電波なこと言い出す童貞にも、正直引いている。お前正気

anond:20201105005712

なるほどエロゲで逞しく妄想してるオタクリアルでも百戦錬磨イケメン千人斬り男子ということかー

マジレスすると、周りに奥さんなり彼女なりがいる男性なら、今回の騒動フェミだけでなく「普通の」女性も相当数怒っていると知ってるはず。オタク趣味全く関係ないママ垢界隈とかでも大炎上してるからね。嘘だと思うなら調べてみ

怒ってるのはフェミだけ、みたいな煽り方してる奴こそ、周りに女がいないと宣言しているようなものATSUGIが超メジャーメーカーで、一般の人も広く使っていて、だからこそ大炎上してることも知らないんだろうな

話題になってるATSUGIの件とかで思うこと

結局盛り上がってるのってツイッタラーの間だけでATSUGIタイツ買ってた人たちが目に見えて買わなくなるみたいなことはないんだよなぁって思った

声がデカい人たちが不買だのみんなこれで買わなくなるよみたいな主語もでかい話してるけど世間は意外とツイッターなんて見てないか気にしてないよね

2020-11-04

Atsugi

名前は厚着なのに薄着を主張すんねんな

anond:20201104184953

スカートまくり上げてたらダメだね!

さすがにATSUGIも気づいて速攻削除してたけど!

どこから攻撃

今回のATSUGIのこともあるけれど、伝え方によってどこまでが対象への攻撃になあたるのか、人によって認識が違うのでは?と思ったので、自分の中での線引きを整理したい

感想自分Twitterで呟く

引用リツイート 攻撃

リプライ 攻撃

DM 攻撃

リツイート 攻撃ではない

感想に対してどう思うかは、セクハラ同様、受け手問題なので、「感想である中傷でない」と言い張ったところで、相手が「中傷だ!」と言ったら、NGになる可能性もある。

(拡大解釈して相手人格否定する、コンテンツとはまったく関係ない罵詈雑言そもそもダメ)

ただ、何も感想を言わない世の中も…とは思う。

から、どうコメントたか相手が探さなければわからなければ対象には入らないんじゃないかな、と個人的には思っている

anond:20201104182052

ATSUGI担当インタビュー記事で言ってたけど足の太さで濃さが変わるからあてにならないんじゃない

anond:20201104181327

それは男理論なわけよ

今回のATSUGIタイツで、そこに巻き込まれるのが嫌だっつってんの

男が勝手意味づけしてそれに巻き込まれるのはかなわん

anond:20201104174540

これ痴漢に遭わない性別ならではの思考だよね

女性セーラー服着るだけで痴漢遭遇率が圧倒的に上がるわけですよ

ブレザーも制服というだけでそこそこ上がる

OLスーツとかも痴漢遭遇率が上がるわけ

そこにATSUGIタイツが加わったらやってられないわけよ

着てるこっちはタダの服と思って着てるのに

勝手に性欲みなぎらせて来ないでくれ

anond:20201104174540

これ痴漢に遭わない性別ならではの思考だよね

女性セーラー服着るだけで痴漢遭遇率が圧倒的に上がるわけですよ

ブレザーも制服というだけでそこそこ上がる

OLスーツとかも痴漢遭遇率が上がるわけ

そこにATSUGIタイツが加わったらやってられないわけよ

着てるこっちはタダの服と思って着てるのに

勝手に性欲みなぎらせて来ないでくれ

anond:20201104180305

あのイラストに描かれてるキャラクターだって自分ATSUGIタイツ買う年齢じゃなくて、

母親というババアタイツ買ってきてもらう年齢だよね。

anond:20201104175555

ATSUGIも年配の女性や体型を考えて色んなサイズカラーデザインタイツ売ってたんだけどね

若い人向けではない価格ちょっと高級路線のものもあったかATSUGIはおばさん向けじゃないみたいに言うのは失礼では

anond:20201104171847

そうなんだよな、こんだけ炎上しても救えないことに、他の炎上炎上したけど訴求層と広告(おっぱいちゃん献血×400ml以上の献血ができる男の人)がマッチしてたからまぁ広告としては成功なのかもと思ってたけど、Atsugiの件は女の人はほぼ喜ばないだろう誰得企画なんだよな…

最終的に多分ファンだったであろう絵師さんにも迷惑かけて、自分企画してる人だったらと思うと変な汗出るわ…

SNSマーケティング諸刃の剣だね…

ATSUGI批判文句言ってる男の大半、「女は今まで通りオレたちに消費されてろ」って言ってんだよなあ。キメェ。

性的に見られる場ではないのに、そう見られる嫌悪感」がわからいからなんだろうが、想像力欠けすぎてて哀れだ。

タイツ燃える。ただしネットの片隅で

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.atsugi.co.jp/news/pdf/201103.pdf

とか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20201103231803

とか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20201103170107

とか

よく燃えている。題材がもう油まみれだ。

ATSUGIは失敗したね。ツイッター中の人は、常にいつ自分が気づけば裸の王様になっているのか注意するケーススタディがまた増えたね。

ただ思う。燃えるたびに。

「ただしインターネットの一部では」

じゃないのかい

つのまに声の大きなインターネットの片隅は「大多数」なんて大層なマジョリティを掲げられることになったのかしら。

大多数は何も言っていないし、相変わらずインターネットの片隅では声のでかさをマジョリティ勘違いしていて天狗が増える。

あなたの声はこの方法では消費しているだけの人たちには届きませんよと。

今日も糞の役にも立たないインターネットの片隅がよく燃え

個人的には、ATSUGIのTwiitterを見に行った時に「これっ!これよくないですか!ね?!(ふんすふんす)」って鼻息広報アカウントから感じたのがアウトだったな

個人レベルなら「はいはい、良かったね」で済むんだけどな

anond:20201104124512

本当に擁護的外れから知ったかぶりコメントするとATSUGIを追い込むだけな気がするんだよね。

名前知らなくてもパッケージは知ってる、使ったことある、たくさんいる。女性ならどの年代も使う。

オタク非オタも履く。

3足セットで990円で売られている商品一覧の中で隣の商品に変えるなんて楽だし、タイツ作ってる会社はたくさんあるから競争に負ける要因を一つ増やしただけになっちゃったね。

私はこれからATSUGIを買うし、絵師名前も絵も覚えていない。

いろいろなタイプ発言を見て、自分ちょっと言いたくなった。

 

例のツイートはまあまあそこそこ見た。

日常で身につけるモノを「エロス他人目線)」に仕立てあげるのはまあそらダメだよねと思うし、

最近どこの企業でもよく見る「中の人個性が出すぎ問題」も個人的には好感はない。

そういうのには興味がわかないかそもそもフォローしないのだけど。

  

で、昨日あの一連の騒動をみて今日

私は件のイラストレーター絵師の方があってるのか?)の名前も特徴ももはやよく覚えてない。

自分の興味から離れたものに対する解像度ってものすごく低いので、「ああいう感じの絵」としか覚えていない。

あくまで私の価値観の話。それが好きな人にとって私の意見ちょっと嫌に聞こえるかもしれない。ごめん)

から、今後あの人の絵をどこかの媒体で見る機会があっても、「ああ、ATSUGIのね」とはならないので安心してほしい。

集まった意見数と実際の購買人数を考えると、こういう意見の方が圧倒的なんじゃないかな。

 

おまけに、企業アカウントがあることをそもそも知らないのでATSUGIの中のこともそこまで気にならない。

あれが新聞の一面で朝っぱらから見ていたら思うことも違ったかもしれないけど、あくまRT範囲だし、

そんなに怒りもわかなかった。(まあ炎上する理由もわかるが〜とは思ったけど)

 

から、これから必要ときがくればATSUGIを買うよ。キライになってないよ。

 

私はATSUGIの上位価値を「どこでも買える」「そこそこ上質」だと考えているので、

そこが変わらなければ個人的には問題がないんだ。

 

ATSUGI販路マジで優秀。

そこらへんの店に駆け込んで履き替えた回数はいざ知らず。

 

「は!?思ったより今日寒い!」や「うーわ、毛の処理あめえ!」という日も、

友人の結婚式参加の直前でビリッといっちゃった日も、コンビニATSUGIに助けられた。

 

ある程度の都心部限定になるかもだけど、「うわ!」なときに早急に試せる感じ。拝むレベル

しかコンビニクオリティだと思いきや、質がいいんだ。

間に合わせのつもりで買ったのに意外と長持ちする。

あとパッケージ写真からデニール数が一目瞭然できる感じもよい。

  

パッケージデザインはおしりだしていてもエロくはないし、

(おしりが出ている以上、血気盛んな人がエロに結び付けることはあるだろうけど)

私としては「今すぐ履ける」「履いた感じがすぐわかる」「しかもちゃちくない」というのが揃っていればそれで十分。

 

大人から広報ものづくりを同じ人間がやっているとも思っていないし、

コンビニで素敵な商品提供してくれる以上、私は買い続ける。

パッケージがあのイラストになったら恐らく「私ターゲットじゃない」と判断して買わなくなるけど。

(このへんが炎上理由につながってくるんだと思うけど)

 

だいたいの既存ユーザータイトルみたいな感じだと思う。

正直、来週には忘れている人がほとんどだろう。

からこそ、傷付いたり、損害を受けてしまった人がいることにすごく切なくなる。

私はこれからATSUGIを買うし、絵師名前も絵も覚えていないので、

こんな人もいますよということで。

タイツは当然頻繁に買うけど、ATSUGI?知らんなあと思って調べたらめちゃくちゃ見覚えのあるパッケージで笑った。買ったことある

こういう、企業名は知らなかったけど買ったことある人たちが、次に買うとき「あーここちょっと嫌だな、隣にあるやつにしよう」ってなるの悲しいね

私もわざわざ買わないだろうな。靴下屋とかチュチュアンナとか行く。

よくわかんないのが、「わたし男性向けにエロいタイツ履きたい」「私はモテ意識してタイツ履きたい」「女性自主性を持つことへの抑圧だ!」という意見

それは自由にすればいいのでは。

公式としての売り方がおかしいだけでしょ。

買った人がどのように使うかは自由でしょ。

もっとうちのタイツを買って欲しい!」と思って作るには不適すぎる広告でしょ。

そもそも値段とデニールしか見てないし。(デザイン可愛いものなどは別)

たとえば女性の中でタイツ買う層が半分、買わない層が半分として、その買わない人って「魅力を知らない人」じゃなくて、ズボンが好きとか生足が好きとかそういう人だと思ってて。(LGBTの人もいるんだろう。)

その人たちが「じゃあ履こう」ってなるか?という話。

履かない人は履かない。

どうしても反論したい人たちは「20代オタク女性にもタイツを履いてほしい広告で、それを30代40代フェミおばさんが燃やすな」と言うけど20代オタク、めちゃくちゃタイツ履くよね?

わたしは毛の剃り跡が見えるの嫌で履いてたし、友人は毛を剃りたくないから履いてる。

リカちゃんタイツも、性的に見てる人が存在してるなんて、企業は知ってる。

でも、「その人たちはイレギュラーで、本来健全なんですよ」って体裁じゃなきゃいけないものじゃないの?

下着広告はそれを少しずつ改善している気がする。吉田沙保里の起用とかね。

から靴下とかタイツの界隈も変わるんだろうな。

とりあえず男性たちは「元々顧客じゃなかったんだろ」「ババアは履かない」って思い込みを呟くと「女と関わらない人なんだな」と思われるだけだからそれ以外の反論材料探したほうがいいよ。

結局売り上げだけが結果だから、買わない人が増えれば落ちるし、買う人が増えれば上がるし。

売れなくなれば広告のあり方を変えなければ!という気持ちにもなるだろ。

anond:20201104104420

男の性欲を満たすための道具である。という価値観ATSUGIPRした


少なくともPRしてた中の人女性絵師さん達にはこういう意図はなかったんじゃない?

オタクゆえに認知が歪んでいたけど、

可愛い女の子を愛でたい女子」に刺さるはず!と思っていたんでは・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん