「高度成長期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高度成長期とは

2020-10-28

anond:20201028002727

神話にも思えるほど昔の話って三大始祖からエクリプス古代ギリシャ後期ぐらい)とかで、

戦国時代ぐらいがセントサイモンとかで、

明治大正のたいへんな時代リボーとかで、

高度成長期伝説セクレタリアトで、

シンザンとかそのあとだと思ってた。

 

ナリタブライアンも見たことはないけど子供のころ、

法事たまたまついてたTVでたぶんエルコンドルパサーが勝ったシーンを見た人間感覚

2020-10-19

anond:20201019012408

助けるのは、助けられる人に楽させるためじゃない

貧困層が増えすぎると犯罪に走る輩が増えるし、政府に対する不満も高まる

いわゆる治安が悪いって状態

修羅世界には住みたくないだろう

最低限不満が出るか出ないかくらいで生かさず殺さず、なるべくコストをかけず

世界視野でみると、日本の「福祉政策高度成長期以降はまあまあうまくやっているほう

そのへん左翼リベラルの言ってることは的外れ

2020-10-15

区民センター住民票を取りに行ったついでに、区の歴史を展示するコーナーに寄って、壁に展示してある古い写真パネルを見た。こういう自治体の地味な歴史展示コーナーがけっこう好きだ。見たことのない写真とかが飾ってあるから

家の近所の風景だという戦前写真を見たら、辺り一面の田園地帯で、牧場があって牛の放牧をやっていたらしい。今は家がぎっしり並ぶ住宅地になっているので、想像もつかない。なんかこう、広々とした田園風景高度成長期ぐらいからどんどん消えていく予感を感じる度に、現代自分でもちょっと胸が苦しくなる。

その隣の写真道路拡張工事をやっている写真で、昭和時代漫画に出てくるような土方の格好の人たちがたくさん働いていた。この通りは昔はもっと細くて柳並木があるだけで、ほとんど何もなかったらしい。今は車が一日中飛び交う幹線道路になっていて、通り沿いにはオフィスビルサラリーマン向けの飲食店が並んでいる。

そうなんだよな、となんだか一人で納得した。東京高度成長期には、車のための道路を作る事が都市計画の要で正義だったんだろう。人は道の端っこを歩くように追いやられて。でも当時は車そのものがかっこよくて、国を発展させる未来のものに映っていたから、誰も人間ことなど気にしなかったのだろう。

今はどうかというと、なんとなく親しみが感じられないな、よそよそしくて、元気がなくて、歩きにくいなと感じる街は、太い車道が中心に走っている街だ。戦後都市計画どおりに作られた、車中心の街。逆に、なんだか感じがよくて、人がゆっくり歩いていて、オメガラーメンみたいに個性的な小さな店が出店する余地があるような街は、高度成長期の開発に取り残されて、古い街並みがそのまま残ったまま、店の新陳代謝が進んだところだったりする。

この流れが変わることはあるのかな、車中心の街作りになってしまった街が、人が歩きやすいように作り変えられることは。当面はないだろうな、と思いながら小さなため息をついて区民センターを出た。外を出たら曇り空で肌寒くて、なんだか元気が欲しくなったから、あの小さな商店街に行ってラーメンでも食べようと思った。

2020-09-25

竹中平蔵のBI(7万円)発言を受けて

やっぱり最後はそうなんだろうなと思った。

健保も年金生保も全部ぶっ壊して一億総非正規雇用化。

高度成長期からまれ中産階級という概念にとどめを刺すのが竹中最後仕事

現代労働による寄生地主制度の復活が悲願なのだろう。

誰がそれを望んでいるかは明白。

与党勢力が今までは相手にしなかった下品嫌韓自画自賛を繰り返す一部メディアに喜んで協力するのも、将来の小作人たちが一揆を起こさな空気作りが必要から

ロボットAIの発展を理由冷笑している馬鹿知識人も多いが、資本家たちは「本当に面倒臭い仕事人間を使い潰したほうが安く済む」という本音を隠しながらウソ未来を語ってる。

2020-09-16

anond:20200915085150

昭和高度成長期が終わった頃に「教師生活25年」だった町田先生キャラクター造形は、今の感覚だと60間際くらいに見えるな、とか思った。

2020-09-05

anond:20200905132012

昭和っつっても長いので昭和60年代まで行けばそうでもないけど

高度成長期だとほぼ不倫系か若気の至り系だから

「まともな」女は高卒後数年以内に交際経験ゼロのまま見合い結婚するのが望ましい、って時代から

恋愛10代の頃に親に逆らってコソコソやるor既婚男が水商売の女とするもの」扱いな時代の反映

2020-08-24

anond:20200824104603

生産性を上げることで高い評価を得てきた人達がいよいよ経営層の主力世代になったのだから仕方ない。

戦後復興から高度成長期までは、新規事業開拓成功した人が良い経営者だったが、

めぼしい事業があらかた開拓されると、今度は、荒削りだった事業いかスリム化して

生産性を上げるか?の競争になった。

その中で手腕を発揮した人たちが経営トップに上がった今、

彼らがやれること、やりたがることは、生産性を極限まで上げる以外に無いのだった。

2020-08-22

専業主婦とその夫はパートナーではなく、雇われコンビニ店長オーナー社長のような認識の夫の立場の人は高度成長期から今でも多いのではないか。  

また、パートナーである理念としては知っていても、日々の過ごし方からしたら雇われ店長として妻を使い評価するだけになっていることに気づいていないオーナー社長な夫も少なくないのではないだろうか。

2020-08-15

anond:20200815005531

うちの爺さんもシベリア帰りだけど気さくな爺さんだったよ。寝る時まで生きてた隣の奴が朝起きたら死んでた話とかは聞いた。でもどっちかていうと学生時代の話を良く聞いてたな。あと戦後の現役時代の話、高度成長期の話も。

爺さんはこないだ死んだ。やっぱ生まれる前に死んだ爺さんと、令和まで過ごしてパソコンスマホまで触れて、ひ孫まで抱いた爺さんじゃ近さが違うよな。

2020-07-27

anond:20200727115301

高度成長期っていうのは昭和30年から40年代くらいまでで、

バブル経済っていうのは実質として成長してないのに評価額けが膨らんでた時代だぞ。

みんなイケイケで、集団クスリでもやってたんかくらいの勢いで浮かれてたけど

普通に働いてたらなんかしらんけど給料増えてラッキーみたいな感じで

べつに優秀だったわけじゃないよ。

2020-07-26

anond:20200726065048

企業が保身化して内部留保をため込むようになったのは、メインバンク制が崩壊したのに、解雇規制があるために固定費となっている人件費ファイナンスするため。

解雇規制緩和のためには健全機能する労働組合必要だが、日本労働組合高度成長期を通じてイデオロギー政治闘争うつつをぬかしてやるべきことをやってこなかった。

ベガーとか原発ガーとか沖縄ガーとかの前にやることがいっぱいあるだろうが。

2020-07-24

anond:20200724122353

調理配膳は家事に入っているが

料理として追求すれば下ごしらえに何時間でも何日でもかけられる

凝る時間のあった高度成長期ゼロ年代くらいと

現代は分けて考えるべきなんだけど

まだまだ「手抜き」「時短」なんて言ってるからどうしようもない

2020-07-15

anond:20200715123105

そんな高度成長期中年職人(いま75歳くらい)みたいなこと言って心底恥ずかしくならんのかね

2020-06-19

anond:20200619200235

誰もが勤勉になれるわけではないし、誰もが怠惰を克服できるわけではない。

アメリカ人怠惰は悪としていて勤勉だってのは、怠惰を抜けられない弱者アメリカ人としての一般的人生を送れないってことだろう。

ギリギリの苦しい生活をしたり、犯罪者被害者になったり、野垂れ死んでる。

そいつらを見殺しにして、上澄みは繁栄している。

まるで戦後復興期~高度成長期日本みたいにね。

その社会構造がいいことだとは思えないな。

2020-05-30

anond:20200530211225

「今の資本主義新自由主義資本主義」が間違ってるからなんだわ。国が何もしないのが望ましいというな。

労働者は景気が良くて労働需要が高い時に強い立場になれるぞ。人手不足倒産懸念を通じてな。

それには国が金を回すように誘導して景気を良くしないとならない。

国が金を回すというのはケインズ社会主義であり、1980年代以前の高度成長期日本経済スタンスケインズ社会主義をやめたのと、新自由主義が一度大規模経済危機を起こしたら長期不況を作るだけの存在から格差が開くの。

anond:20200530181520

それはある意味間違ってて

その頃は日本土地の値段が異常に高騰し

充当した資金アメリカ土地を買いあさってたってだけだ

その頃この経済の異常さを知るため海外から日本留学する素晴らしい頭脳を持った若い人が多く来日したが

学ぶものが何もなく経済が発達した理由もよく分からず帰っていった

まり日本なんて高度成長期も含め

中身は何もない

先進的なことは殆ど無い国だということだ

2020-05-19

anond:20200519234704

冷戦まっただなかで、なにかの拍子に核戦争がおきたらおしまいという雰囲気

若い人らはノストラダムスブーム1999年前という認識かもしれないけど70年代からあった。

あとUFOとか心霊写真とかUMAとか、オカルトブームがすごかった。

高度成長期公害もすごかったな。

通り魔事件なんてめったに起きないけど、当時は数日おきにおきてた。

2020-05-16

anond:20200516004241

1990年代まで世界最大のアパレル企業で、高度成長期テレビCMバカバカ金を使ったりバブル期にカーレースに金を出したりしてたけど、販売従業員給与現代ネット通販には金を使わなかった。金も時間たっぷりあったはずなのに。

ユニクロzozoに取って代わられるのは、歴史必然といえる。

2020-05-13

anond:20200513060610

土地バブルだけならもちなおせた(どの先進国も一度はバブル崩壊を経験してる。高度成長期がおわっただけだから)。

リーマンショックからなぜか緊縮財政しはじめたのがおかしい。

アメリカ風邪引いて日本死ぬ話になってる。

2020-05-07

anond:20200507184033

IT系人材が不足ってのは、コンビニ店員の不足とか、高度成長期土木作業員が不足したのと同じ理屈で、つまり安い値段で働いてくれる労働者の数が足りないかプロジェクト計画と剥離してしま搾取する側がパニックに陥っているだけに過ぎないので、IT系スキルを身につけたところで手に職ではないんじゃないかマッサージ師の資格取った方がよっぽどいいんじゃないですか。日本が沈んで言葉が分からない海外に行ってもマッサージなら大丈夫よ。

2020-04-27

anond:20200427073853

田舎若者姉妹貧困ゆえに性産業に売られてな

それは有史以来、高度成長期になるまでずっとだったように思うが

2020-04-13

anond:20200413002154

冷戦時代資本主義防波堤として、アメリカから最優先で保護されてきた。

重要技術無料で教えてもらったり、売れない日本製品アメリカが買って支えてくれた。

今では考えられない、チヤホヤ連続だった高度成長期

で、そのボーナス棚ぼたタイムが終わっても、過去の栄光日本人努力だの根性だののおかげだと、すり替え自画自賛し、

日本システムは何も悪くなくて、氷河期努力しないのが悪いと変えなかったのがほんの10年前まで

 

本当に日本人地力がすさまじいなら江戸時代に停滞弱体化することはあり得ないし、

日本人根性で勝てるならば、大東亜戦争戦勝国になっていていいはずだ。

2020-03-18

デギン・ザビギレン・ザビ新型コロナウイルスを語る

「……しかしな、検査システムを構築できんという事は、これは政治無能を示す事だ」

「わたくしに面と向かってよく仰る」

「わしとて一度は首相を努めた男だぞ。貴公改憲の志を……」

「ご覧を!」

作戦などいい!」

「我が日本政府にとって、夏のオリンピックは最終防衛線です。それに対して新型ウイルスは、市中感染で生まれクラスタから拡散する事が考えられます。ここで検査が始まれ医療崩壊同然です。その前にイベントなどの全面強制で侵攻するウイルスを抑える。この政策実質的強制となるため、金も時間も掛からずに我が日本の……」

「そこまでして勝ってどうするのだ、総理

サインを頂ければ幸いです」

「やっておって今さら……」

組織委員長あってのオリンピックですから

「で、どうするつもりか?」

「せっかく減った老人です。これ以上増やさずに生産的な人種だけを残す。それ以外に世界で輝く日本は望めません。そしてその為には与党独裁による国家コントロールしかありません」

貴公、知っておるか。アドルフ・ヒットラーを」

ヒットラー前世期の人物ですな」

「ああ、独裁者でな。世界を読みきれなかった男だ。貴公はそのヒットラー尻尾だな」

「私が?」

「わしはジオン国民を、急ぎまとめる方便としてオリンピックを押した。高度成長期の復活を実現する為にな。しかし……」

ヒットラー尻尾の私が独裁制に持ち込んだ」

小池とな」

はい絶対民主制は、野党とき軟弱を生んだだけです。それでは国民は共食いになります。今度のパンデミックのように。ま、勝って見せますヒットラー尻尾の戦いぶり、ご覧ください」

「……わしも後期高齢者なのだぞ」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん