「電波時計」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 電波時計とは

2019-10-30

anond:20191030120838

みんな知ってる光速不変の原理

目で見えるものはみんな光の反射だからだね。

遠くても近くても減速しないで光がとんでくるから、遠いのと近いのとが距離みえるね。

メートル先の光と100メートル先の光が同時にとんできたら絵にかいた平たさ的にみえるね。

それでは光速が不変なので1秒がはかれるね

0----------1 これが1秒。光が30万キロメートルすすむね。

0----------1 これは1秒かかるので30万きろめーとるだね。

時計の針が12時ちょうどを示したところで光速で移動してみるね。

0----------1 0の位置と1の位置がおなじ12時だね。

あれれ、じゃあ1のところは「1秒おくれてない?」!

よしこれ60倍にしてみよう!

なんと!1分時間がとまってしまうね!すごいタイムスリップ

これがウラシマ効果かー。

ややや、これおなじ12時の時計が異なる観測点で「見えてる」だけじゃない?

一秒遅れで画像が飛んできただけで、声が遅れて聞こえるよなだけじゃない?

じゃあ光の速度で加速して観察してみよう。

だんだん加速していくと、だんだん暗くなっていくね。

光の分子が視神経に届く量が同じ速度にちかくなっていくと少なくなっていくのでどんどん暗くなるね。

色が変化するって?なるほど波長が長いとか短いから少なくなると色がかわるわけだ。

でも光速って不変だよね。全部一緒に来るよね。なぜ色がわかれるのかな。速度とは関係ないよね。

あれ、でもちょっとまって。正面にある光は光の速度で増加していくことになるよね。まるで断熱圧縮みたい。

これ光の量がやばいことにならない?光が波と物質特性の両方をもっているとかいわれたら質量がやば増しでエネルギー量もやば盛りじゃない?

それはちょっとおいとこっか。

光の速度で物体が移動したら、遠くにあるものが近くにあるようにみえだまし絵みたいな状態というか、遠くにあるものを指でつまんだらつまめちゃう状態だよね。

実際の大きさと距離を光の速度で加速した分の質量が移動コストになるわけでそれを推進剤にして移動すると遠くから光速物体が運べるね。

加速とか減速とかはとりあえずおいといて。マーベル的な加速でギュンとくる感じで。DCでもいいよ。

特殊な感じでそれを移動してる側、みてる側から観察すると、みてる人は光の反射で像をみているわけだから、同じ速度で物質がやってきたらそれが見えた瞬間にはこっちに来てるってことだよね。

「”それ”が見えたら、”終わり”」だよね。

12時ちょうどの時計をもったうさぎさんが光速で移動してきたらその時計12時のまま!

時計の部分はね。

望遠鏡12時の時計光速で1秒かかるところから見てみると、一秒前の様子がみえるね。

じゃあ、1秒後は?

12時1秒が、12時2秒からみえるね。順番に到達するんだね。

光速うさぎさんは、むかしのアニメみたいにダッシュする構えからビューンと加速して速度表示の看板とかをくるくる回しながら加速して移動するね。

その姿はよこからみると光の速度で人が感知できる速度をまんべんなく出しているので、どこからみてもおなじ姿がみえるね。まるですっごく長さが伸びたみたい。

でもよく考えて。

それだけの長さが「長さ」として存在したらそんな大質量唐突に生まれ空間って。

移動開始と移動完了の時点で止まっているようにみえ物質が急停止したそこに到着するのはその物質の長さ分の時間がその場で全部元通りにもどるよね。じゃないとすごい長いままだから

むこうの時間時計とこっちの時間時計が同じになるまで伸びた物質は縮まるよね。

アニメのおおまたで水たまりをこえたりするような感じだね。最後にビヨヨーンってなるかも。

これ、光の速度が「仮にみんな同じだったら」そうかもね。

光は測りやすいよね。同じものだって写真みて合わせたら、時間の経過がわかる気がする。

でもさ、空間が不変じゃなかったら?

光が1秒かかるところと、2秒かかるところがあったら?

かに物質が光みたいな特性をもったらどうかな?

分解した分子構造を1分後に再構成したら、1分未来にとんでない?

もうよくわかんないね

わかんないので、とりあえず光速だけ考えてみようかな。

早くなればなるほど時間がおそくなるのかな。一番最初に考えたとおりみたいに。

はいいよね。物質の特徴があるとはいわれるけど、いわれないと熱が発生したり電気をおこしたりできても見えると言えないから後付けで公認される政府擁護特殊事業みたいに公認しないと成り立たないもんね。

そのおかげで生まれてくる光と消え去る光がどこからきてどこにいくのか謎だけどまあ波なので平たくなったら消えるのかな。

じゃあ光を生み出す頭頂部の方は無限エネルギーを秘めているわけだね。

光の速度で移動したら、横から見てる人はどこからみても光で反射してくるその姿がみえるのでいってみればすごい長さが伸びたようにみえるよね。

移動し始めの時間の絵が到着したところで反射する光でも同じくみえるので時間がずれてみえるよね。厚みが0でいえば。

でも移動中にみんなが観測できるから、その観測完了するまでにかかる時間の分の質量が移動先に送られるわけだからぎゅーんと伸びた姿がむこうでビヨヨーンってもとの形になるときには時計時間は出発地点とおなじ時間になっているよね。

タイムスリップできるのは光の粒だけで物体じゃなかったね。しかも古い生産品が賞味期限なしで出荷されてるだけでべつに時間が止まってるわけじゃないよね。

あ、でもそうか。それが時間経過で減衰しないとか縮小しないとかって「時間がない」っていわないとだめかー。

物質を分解してむこうで再構成したら、分解しはじめの時間再構成完了までの時間差はスリップちゃうね。

そうするといったん光の粒に物質を変化させて送って再構成したら、光の速度分冷凍睡眠みたいになった状態タイムスリップ的な移動ができちゃうかな。

どこの時点に存在する物質であれ同じ空間観測可能物質だったら実際同じ時間なっちゃうね。物質として観測できるかぎり。

かに重力空間の長さがかわっちゃうとすると、空間にある物質のこゆさがかわるから光もどこからの角度からみたりすればそのまざり具合がみえちゃうので加速すると赤くなったり青くなったりするかもだね。

光と時間がワンセットだと物質超えられない壁がでてきちゃうし、空間時間がワンセットだと観察する人とかはかる定規が存在できなくなっちゃうし、むつかしいね

あくまで我々がもってる定規ではかると、光はこうだし、空間はこうだってきめないと、議論が一歩もすすまないもんね。

でも、だからって光の速度を頂点として減らしていけばその効果が割り分得られるって、そんなことなくない?

光とはいわなくても、早く動いたらその分の「光の特性」が受けれるって?

それは電波としての特性を得てるのかな。それとも電波ちゃんなのかな。もしかしたら電波時計ってそういう時計なのかもしれない。

部活野球をしているからってプロ野球選手の何分の一くらいか球団からお金がもらえるかもしれないかな。

そういうことができるのはプロ選手だけだし、光速でおきる特別なことは光だけじゃないかな。

光子だって、計測できるのだから物質です!って公人だといっても人なんですって言われても、だいぶ権限が違うと思うのだけど。

それでいうとぎゅーんと加速する物体の長さがは伸びてるっていうけど、それふつうスマホカメラ撮影するのと超高速高感度カメラ撮影したのとでは同じ長さになってるのかな。

超高速カメラ高速道路車載カメラにしたら、もしかして赤方偏移とか見れちゃう感じ?

そんなことを考えながら、時間の経過する物質だけ切り離して箱に入れて波としての特性だけで人間をつくったら永久不滅じゃない?

海のさざ波を見ながら、寄せては返すその物理の波は同じことの繰り返しだけど、永遠だなあ水って環境があるだけで永遠に保持されるなあと。

そうだ物質を箱につめて波の特性人生だけでエンターテイメント体験してたらって書いたのが浦島太郎日本島国なのを名前にとりました。

箱の中の粉になった自分がまだ連続している自分として出会うと追いつき同期されて死んでしまうってお話ドッペルゲンガーで、オスカーワイルドに書かれたのがドリアングレイ肖像です。

というわけで、竜宮城ふつうに海の中にあるって設定で書いたんです。

ごめんなさい。

2019-06-24

anond:20190624155256

同意キーパー(?)とかの方が必要じゃない?

下手なのは悪では無いが非同意ダメって事になっているんだから、その時間その場所で本当に同意していたか?後から翻意しないか?を確定させるため、GPS電波時計が組み合わさっていて、確実な同意証明する機械

2019-02-09

情弱「室内に電波時計必要から買って」

ワイ「室内では電波時計ほとんど電波ひろわないけど...」

情弱「そんなことないですよね?じゃあなんで室内用電波時計があるんですか?おかしいでしょ?」

ワイ「知らんがな...」

情弱「どうしたらいいんですか(逆ギレ)」

ワイ「NTP対応時計でも買えば...」

2019-01-03

自動車時計が一分遅れてた

修正しておかないと。

自動車時計とか電波時計にしてほしいわ。

千円の目覚まし時計でも電波時計になってたりするのに。

2018-12-21

[]コンピューターで発生する技術面の問題

1999年問題

1900年を1年目と内的処理していた場合、年数が2桁から3桁になる。また、年号を下2桁だけで処理していたシステムの一部で年のエントリで99をエラーコード例外値として扱っている物があったとされ、そのようなシステムでは1999年になった途端に正当な1999年エラーとを識別できず不具合をおこすことが懸念された。又、9が5つ並ぶ1999年9月9日エラーが発生することも懸念された。

1999年8月21日問題

GPSは内部処理で週数を10ビット管理しており、起点である1980年1月6日から1024週後にあふれて0に戻る。

2000年問題(Y2K)

年数を下2桁だけで処理していたシステムや、2000年平年(閏年ではない)と誤解したシステム問題が起こる。

2001年9月9日問題

1970年1月1日0時からの秒数が十進法で9桁から10桁になる。経過秒数を文字列表現に直してソートしたことで、「1,000,000,000 < 999,999,999」と判断してしまい、項目の新旧が正しく処理されない問題が実際に幾つかのシステムで発生した。

2008年問題

2000年以降も年数を下2桁だけで処理していたシステムで、かつ年を文字列で格納していた場合に、先頭が0の場合には八進数として扱われる処理系があり、その場合2008年の時点で年の処理が不正となる場合がある。ごく一部のperl作成されたネットゲーム誤作動が発生した事例がある。

2010年問題

潜在的バグが発覚した。シチズン電波時計ソニーゲーム機プレイステーション3」(閏年処理)、オーストラリアクイーンズランド銀行でのシステム動作ドイツジェムアルト社のICカード使用不能など。シチズンのケースでは、年の内部表現西暦下2桁のBCDを使っていた。

2019年4月7日問題

GPSは内部処理で週数を10ビット管理しており、起点である1980年1月6日から2048週後にあふれて0に戻る。(10ビットでは2回目)

2030年問題

1930年 - 2029年を下2桁で表現しているシステム問題が起こる。同様のもの2050年問題や2070年問題などがある。

2036年問題

1900年1月1日0時からの秒数が32ビットからあふれ、NTP問題が起こる。

2038年問題

Unixなど。1970年1月1日0時(Unix epoch)からの秒数が31ビットからあふれ、32ビット符号付きで処理しているシステム問題が起こる。

2038年11月21日問題

GPSは内部処理で週数を10ビット管理しており、起点である1980年1月6日から3072週後にあふれて0に戻る。(10ビットでは3回目)

2040年問題

HFSのタイムスタンプ2040年2月6日までしか取り扱えない。

2042年問題

System zのSTCK命令で取得する64ビットTODクロック2042年9月17日中にオーバーフローする。

2048年問題

2038年問題1980年起点版。FATファイルシステムタイムスタンプなどが1980年起点である

2050年問題

1950年 - 2049年を下2桁で表現しているシステム問題が起こる。同様のもの2030年問題や2070年問題などがある。

2053年問題

2038年問題1985年起点版。TRONなど。

2070年問題

1970年 - 2069年を下2桁で表現しているシステム問題が起こる。同様のもの2030年問題2050年問題などがある。

2079年問題

FATファイルシステムタイムスタンプの起点の1980年1月1日を基点として、年数を下2桁だけで処理するソフトウェアなどは、その起点の99年後(2079年12月31日)までしか正常動作しない。

2100年問題

2000年以降に作られた年数を2桁で表すシステムや、2100年を閏年と誤解したシステム問題が起こる。

2108年問題

FATファイルシステムタイムスタンプは2107年12月31日までしか取り扱えない。

2137年問題

更新されたGPSは内部処理で週数を13ビット管理しており、この頃にあふれて0に戻る(正確な日時は未定)。

2286年問題-2286年11月20日17時46分40秒に起こる。原因は、2001年問題と同じ。

3000年問題

Visual C++において、3000年1月1日以降の日付処理に不具合が生じる。

10000年問題

西暦が5桁になる西暦10000年1月1日に起こる。

2018-11-13

自動車時計電波時計にしてほしい

電波時計なんて千円以下で売ってるし、たいしたコストじゃないでしょ。

2018-09-28

サマータイムで1時間だとか2時間だとかチマチマ進めるような話をしてるのはなんなんだ?暑さ対策なら思い切って12時間進めればいい。12時間ずらせば幾分気温が低くなるぞ。

電波時計サマータイム対策なしでもズレなくていいだろう?

2018-09-08

anond:20180907181952

国家資格夏季時間調整官」

行人を呼び止めてスマホ時計の時刻を強引に変更する権利保有する 

公共の場のみならず工場私有地にも強引に立ち入って時間を変える強力な権利を有する国家資格 

抵抗もしくは妨害したものを拘束する権利も有する 

電波時計の標準電波はこの制度により停波された

2018-08-15

anond:20180814223119

まさか電波時計だとでも思うのか 

隊員の時計が全員同じである必要はあっても日本標準時と一致してる必要はない

2018-08-11

サマータイムの影響を調べてみた

会社でどんな影響がでるのか調べてみたので、メモしておきます

チャイム

40年ものの機材。始業と昼休みと終業を告げるチャイムを車内に鳴らす。放っておいても1か月に5分進む微妙な精度。サマータイムボタンはもちろん付いていないので、手動で調整する必要がある。

FAX

時計が入っていて、タイムスタンプが入るよね。あれはあまりいじったことないけど、サマータイム機能とかなさそう。海外展開していたら、ありそうだけど、日本仕様機能デチューンしてそう。

パソコン(windows10)

UTC時を基準に動いているので、対応可能現在日本ではサマータイムがないので、タイムゾーン東京大阪あたりを選ぶとサマータイム機能オフになるようになっている。正式サマータイムが決定して、windowsアップデート後にサマータイム機能が利用可能になる。

携帯電話

いわゆるガラケーガラパゴス携帯)は、一応、電波時計の調整がかかっているので、キャリア対応すれば、勝手に変わりそうな気がする。スマホOS自体対応してそう。アプリ開発者ごとに国際化対応を考えていたかどうかなんだろう。

会社玄関にある電波時計

電波の元が調整したら勝手に変わるのか。テストしたことなないだろうから、実際に発動させたら大変そう。

各部屋にあるかけ時計

サマータイムボタンはもちろん付いていないので、手動で調整する必要がある。

webサーバー上で現在時刻を取得するプログラム

これが厄介。開始時間バーコードを読み、さらに終了時間バーコードを読むようなプログラム場合、通常時間からサマータイムに変更されるタイミングにかかったときに正しい経過時間が記録されない恐れがある。多分、夜中に行うのであれば、いまのところ影響は回避できそう。24時間操業のところだと困りそう。サーバーは、そのまま放っておくというのも手のような気がした。記録を引きだす必要があるときに変換するとか、解釈するというのが現実解かも。

・予定表プログラム

同じ時間が2回くるタイミングと2時間飛ぶタイミングはどう表現しようか。深夜のことなので、寝ているだろうからスルーしていいのだろうか。切り替えタイミングとき例外処理をいれたほうが親切かな。現時点では同じ数え方で時間が経過することを前提に描画しているので、サマータイムによる時刻の変更は想定していない。実際にない制度のことを想定してコストをかけても誰もお金を払ってくれないよね。

24時間交代勤務シフト

サマータイム初日は、夜勤の後の朝の交代の人は2時間早くくるのか。サマータイムの終わりの日は、2時間残業しないと次の交代の人がこないのか。

サマータイムしない会社

サマータイムしませんという会社が現れたら、どうなるんだろう。取引上こまることはあるかな

また、思いついたら書きますではではー。

2018-08-10

サマータイム導入

現行で流通しえいる電波時計対応できないという。

「5分進めておけないから」という理由電波時計を買わなかった人の勝ち。

http://wave.ifdef.jp/

2018-08-08

anond:20180808145758

電波時計も2時間サマータイムを想定できてないクソザコプロトコルなのが判明したしなwwwwwww

2018-06-07

anond:20180607101929

電波時計電波の中継器とかブースターみたいのはあることはあるけど、安いのでも何千円もするし、年に一回くらい手動で合わせたほうがいいかな?

電波時計の謎

室内だとほぼ電波拾わない

けど電波掛け時計なるものがある

なんぞこの矛盾

2018-04-24

良い腕時計しろというが、3,000円の腕時計が気に入っている。

昔の人は好んで良い腕時計をしていたらしい。良い腕時計しろ・・・そう主張する人がネットでは(リアルでも?)今もいる。

俺はカシオのAW-80-1AJF(https://casio.jp/wat/watch_detail/AW-80-1A/)を愛用している。3000円の品である

この腕時計デザインが大変気に入っていて、AW-80-1AJF並に気に入るデザイン腕時計というのはどのブランドでも見かけない。

国内メーカー海外メーカーわず、他のどんな高級腕時計ネットで見てもである

やはり大事なのは値段ではないのだろうか?俺の美的感覚特殊なのか?AW-80-1AJFが一番格好いいように感じる。

では、その腕時計を一生していたらいいと思うだろう。しかし、この腕時計には不便なところがある。

無駄に多機能電話番号登録機能なんてのもある)な一方で、時刻合わせはしにくい。一方向にしか針が進まないので、微調整がきかない。合わせたい時刻を通り過ぎたら、24時間分針を動かさないとならない。

他の腕時計もそうなのか分からないが、少なくとも電波時計ならその心配はないだろう。

その上アナログ時間デジタル時間が別なので、つまり別々に時刻合わせをしないといけない。

俺はデジタル部分は日付表示をしているが、デジタル部分の時刻がずれていると気になるので、合わせている。

年に一度は時刻合わせが必要だ。

AW-80-1AJFのデザイン電波時計が登場したらきっと気に入ると思う。厚みが少し薄くなるとなお良い。

人生最高の腕時計になりそうだ。

それは良いのだが、この3,000円のAW-80-1AJFより気に入るデザイン腕時計が無いのは何故なのか、やはり俺の美的感覚特殊なのか?は疑問に思う。

2018-02-02

頑丈な目覚まし時計が欲しい

雑貨屋でてきとうに買った目覚ましを使ってたんだけど、ベッドから落として壊してしまったので、次は頑丈さを優先して選びたい

で、「目覚まし 頑丈」とかで調べると、案外ないんだなこれが

トップに出てくるカシオG-shock目覚ましは廃盤らしく(まだ売ってるなら第一候補なんだけど)、それを除外すると全然ない

でも子供の頃を思い返してみると、目覚ましなんてそんな壊れるものじゃなかったよなーと思うんだよね、今より扱い乱雑だったと思うし

実家帰ると20年以上同じ目覚ましを平気で使ってたりするじゃない

別に電波時計とかじゃなくていい、頑丈な目覚ましの機種を知りたい

中学生の頃からずっと使ってるわーとか、毎朝放り投げても使えてるわーみたいなのがあれば是非

ちなみに「スマホでええやん」とのご意見にはスマホアラームだけじゃ起きられねえんだよ!と申し添えます

スマホって音量最大にしても音ちっちゃくない?

2017-11-30

anond:20171130174413

アナログ表示(針が回る)でも電波時計になってるけどそれはどっちに数えたいの?

anond:20171130173758

パソコンスマフォ時計はNTPと言う仕組みでいつでも正確な時刻を示してくれるし、

デジタル時計の中には電波時計と言って、電波で正確に時刻合わせをする時計もある。


そういう時代に生まれた我々が、敢えてアナログ時計を選ぶ必要があるのだろうか?

2017-10-23

電波受信!

今まで設置してから一度も時刻合わせに成功たことがない電波時計が、昨日初めて「電波受信成功したよ!」マークが点灯していた。

なんか台風関係あるのかな?

2017-04-26

20年住んで名古屋の残念なところを挙げる

JRがみんな同じ顔をしてる。

中日グランパス地元人気が思ったほど高くない。

電波時計がなかなか受信しない。

2017-03-11

目覚まし時計フォールトトレランス構成

目覚まし時計電池が切れていて設定時間アラームが鳴らず冷や汗を書くことがなんどかあり、まじで心臓に悪いので冗長化した。

目覚まし時計①のアラームを起きたい時間10分前にセット。目覚めの暖機運転

目覚まし時計②のアラームを起きたい時間の1分前にセット

目覚まし時計③のアラームを起きたい時間の1分前にセット

②と③は最後の警告としてのアラームなので、これがなったら「絶対に」起きる。

スヌーズ機能事故の原因に繋がるので始めから使わない。

また、②と③のアラームの設定時刻は下手にずらさず同じにしておく。

ずらしてしまうと後になる方を信用して二度寝する可能性があるため。

仮に片方が鳴らなくても可用性を維持できる。

追記:

ブコメ見た。乾電池で動くタイプ時計以外にスマホアラームもまぜておくと安心度が増しそう。

あと、怖いなと思うのが全て電波時計タイプ統一してしまうこと。事例あるのか知らないけど電波障害かなにかで一斉にずれたらと思うと・・・

2017-02-17

京都駅営業活動を終え、JR京都駅から自宅のある高槻市にあるJR高槻駅を通る新快速が間もなく出発だったので、全速力で走った。出発16時59分、私がその電光掲示板を見たのが16時58分、1分しか時間がない。さあ、走った、走った。京都地下鉄丸太町から京都に移動し、そこからJRへの乗り換えだったので、わかる方にはどこの改札を通ったかわかるかもしれない。ホームは1番からどこまで続いているのか知らないが、乗ろうとするJR大阪駅方面に向かう電車は5番ホームから出発する。さあ、時間がない。自慢の必携の電波時計で秒針を確認するまでもない。走る、走る。時間が進む、進む。走る、走る。2。。。3番ホーム。4番ホームは見えなかったが、見えたぞ5番ホーム。ふと目を移すと時計はまだ16時59分、あら、まだ間に合うのか。よし走るぞ!!もっと走るぞ、廊下を5番の目印のところで左に曲がると。。。ホームに続く長い階段。あ。。。これ登らなあかんのか。。。卒倒してしまいそうになるき気持ちだった。知っている誰かが私を見ているわけでなく、この階段を見た瞬間に諦めればよかったのだ。しかし、次の刹那には走って階段を登っていた。登った、登った、段差は残った、残った。残る残る。そして、階段の途中で身体全体が震えてきた。足だけでなく、体全体が震えてきたのだ。足が笑うとはよく言うが、いやいや身体が笑うという形容がピッタリの状態であった。残り10段くらいは本当に卒倒しそうな状態だった。心は走っているが足がついていかない。しかし、いやらしいことに電車は一向に発射しない。。。と思いきや、残り5段のところで「●●方面行き新快速発車します」のアナウンスが流れ始める。あ、これ間に合わないという未来があるのか。。。せっかくここまで来たのに電車に乗れない未来があるのか。それを私は選ぶのか。いや、そんな未来はない!あらん限りの力を振り絞って電車に駆け込んだ、というよりフラフラと歩きながら入り口扉にもたれこんだのだ。あの数秒間、階段を登りきり、ホームから電車入り口を通るまでの数秒間、「扉を閉まらないでくれー!」の祈りがフルになった。身体的でもなく、精神的にも摩耗したのだ。

無事に電車に乗り込み、呼吸を整える。ここから目的地のJR高槻駅までの十数分間の記憶はあまりない。目の前の優先座席若い外国人が座っているなー、という記憶がうっすらと残っている。

そして家路についた。今、この時間。強烈な筋肉痛なのか、身体が暑くてねいることが出来ない。いや、これは電気毛布の温度が悪いのではない。筋肉痛のけだるさと身体の暑さが寝入りを妨害しているのだ。。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん