「薩摩」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 薩摩とは

2022-08-03

anond:20220803100734

民主主義を壊すのはテロリストではなく、テロを受けた側の人々だ

薩摩御用盗を使ってできた明治新政府政府テロリスト政府だと言われてないんだから

テロリストが襲撃者をテロリストだと言ってるだけで

壊れたのは偽物の民主主義だろ

外国宗教団体メンバーを使った選挙操作でできた政府だって民主主義政府とは言えないと思うぞ

2022-07-31

「司馬」という答えを想定している質問だろw

歴史的事実というより、日本人が持つ幕末についての共通認識みたいなものに興味がある。

そういう質問の仕方なら、司馬遼太郎作品を返すしかない。

巷間には史実よりも影響力があって、司馬後に創られた幕末舞台作品はほぼ全て、

賛否立場はあれど「司馬はどう書いていたか」を意識せざるをえないレベル


新選組 新選組血風録/燃えよ剣

坂本竜馬 竜馬がゆく

長州 世に棲む日日/花神

薩摩 翔ぶが如く

徳川 最後将軍/胡蝶の夢

河合継之助 峠

全般 幕末/酔って候


あたりは「そこをテーマに描いているが読んでない」という幕末もの作者がいたらモグリ

いずれも傑作小説なのだが、「出来が良すぎ」「史実も大量に投入する作者の学識」のせいで、

演義正史」と異なり、受け取った側で「小説史実は別物」という当たり前の前提が忘れられているきらいすらある。

https://anond.hatelabo.jp/20220730145711

2022-07-29

anond:20220729101600

科学法律歴史が発達したぶん組織技術が複雑な事件が増えたのに

ほとんどのメディアはまだ無知歴史無視するか、あるいは利害が絡んで複雑な部分を隠し続けていた

というのが原発神話統一教会オウム事件かな

薩摩御用盗のころもそうだったかもしれん

外国メディアが報じて、内国会社は脱皮しないままか、という情けなさ

まともな英文記事を書けばさぞアクセスが取れるだろう

2022-07-27

殺されて当然に思える議員法曹存在するのは事実だわな

オウム統一教会摘発を妨げてたのも代理人弁護士だか自民官僚なんだろ

薩摩御用盗の時代からテロリストなんだよなあ与党

2022-07-24

薩摩大久保利通の顔が明治維新前後で変わってるの、硫黄事業をした島津久光陰謀だったりしてな

江戸の輸出関税20%→5%→硫黄輸出は明治には無税!

2代目大久保は誰が連れてきたのか(イギリスか)

2022-07-21

anond:20220430024009

京都『「大文字焼き」とか書くと怒られる可能性があるので注意した方がいい』

明石『「明石焼き」とか書くと怒られる可能性があるので注意した方がいい』

広島『「広島焼き」とか書くと怒られる可能性があるので注意した方がいい』

『…焼き』関係ってタブー(苦笑)多いな🤔

鹿児島『「さつま揚げ」「薩摩芋」とか書くと怒られる可能性があるので注意した方がいい』

🐍「蛇足じゃ蛇ペロペロ」

2022-07-12

anond:20220712140834

大分県明治維新から島津薩摩系が優位になったんだよ

鉄道開通させた麻生観八も日田出身だし、薩摩派だったんじゃないか

2022-07-06

ノーチェック署名の規模感に疑義が生じる前に初太刀で仕留めようとするの薩摩示現流味がある

2022-07-01

九州で知られている杜氏の仲摩鹿太郎は(薩摩鹿児島人物)じゃないんかい

2022-06-20

薩長因縁昭和平成史(1)

序文

本稿は戦前天皇インナーサークルとしての宮中グループに焦点をあてながら、昭和平成史を読み解くことを目的としている。宮中グループ宮中側近グループなどとも呼ばれ、これまで定義としてあいまいさを残してきた。本稿では宮中グループ宮中側近にいた政・官・軍を含めたエリート集団位置付け、これまで一括りに論じられることが多かったこグループ牧野伸顕中心の「薩摩宮中グループ」と木戸幸一中心の「長州宮中グループ」に切り離し、対比している点を特徴としている。薩摩宮中グループ皇室との関係においては貞明皇后秩父宮夫妻、高松宮との結びつきが強く、昭和天皇の母君である貞明皇后インナーサークルとも言える。また、彼らは英米エスタブリッシュメント戦前から深く結び付き、親英米派として国際協調を重視した自由主義者であり、英米から穏健派と呼ばれた勢力である。このため皇室英米有力者との仲介者として宮中外交を支えた。英米との接触の中で宗教的感化を受けてクリスチャン人脈を多く抱えていたことも特徴としてあげられる。その歴史的な背景はザビエル来航450周年を記念して建立された「ザビエル薩摩人の像」(鹿児島市ザビエル公園)が象徴している。これに対して長州宮中グループ昭和天皇インナーサークルとして昭和戦争を主導した勢力である岸信介松岡洋右仲介者に陸軍統制派と手を握りながら戦時体制を築いた。単独主導主義的な強硬派と見なされることも多いが、アジアの開放を掲げた理想主義者としての側面もある。戦前から靖国神社が彼らの拠り所となってきたことは、靖国神社にある長州出身近代日本陸軍創設者大村益次郎銅像が見事に物語っている。かつては「薩の海軍、長の陸軍」という言葉もあった。地政学的に見れば前者は海洋勢力後者大陸勢力となるだろう、また、明治期に医学を教えたドイツ人医師・エルヴィン・ベルツは、日本人薩摩型と長州型に分類し、それらが異なる二系統先住民に由来するとしながら、薩摩型はマレーなどの東南アジアから長州型は「満州」や朝鮮半島などの東アジア北部から移住した先住民の血を色濃く残していると考えていたことも興味深い(『DNAから見た日本人斉藤成也・筑摩書房)。前者は縄文人後者弥生人の特徴を残しているのだろうか。大陸から渡来人によって縄文人日本列島南北周縁に分散したと考えることもできるだろう。本稿では明治維新の内乱過程賊軍汚名を着せられた武士階級出身者やその子孫が数多く登場する。薩長藩閥によって立身出世が阻まれながらも、佐幕派賊軍汚名を晴らすべく、ある者は語学力を身につける過程クリスチャンとなって薩摩宮中グループに接近し、ある者は軍部を率いて長州宮中グループと手を握り、またある者は共産主義に傾斜していった。特に陸軍悲劇は、勝てば官軍東京裁判で再び汚名を着せられたことだろう。しかし、勝てば官軍は世の常であり、その最たる例が靖国神社の原点にあることを再びここで取り上げる。日本の敗北は長州宮中グループの敗北も意味した。薩摩宮中グループ戦時下において悲しいほどに非力であったが、戦後英米から選ばれし穏健派エリート集団として勝ち残ることになる。薩長明暗を分けたのは情報力の差である。これは未来永劫語り継ぐべき重要な教訓である戦後薩摩宮中グループの流れを受け継いだ吉田茂は、元祖「反ソ・反共」として、「経済優先、日米安保重視、軽武装改憲先延ばし」の吉田ドクトリンを掲げて保守本流を築いていった。この吉田カトリックとして本流らしい最期を迎えた。この吉田一派をポツダム体制派と見なし、反吉田旋風を巻き起こしながら、見事に復活したのが長州宮中グループを受け継いだ岸信介である。岸も賊軍汚名を晴らすかのように国際政治舞台に復帰する。元祖「反ソ・反共」に対抗して、統一教会などと「勝共」を掲げたが、所詮保守傍流に追いやられた。平成時代になって「政治優先、対米自立、再軍備自主憲法制定」を柱とする岸ドクトリンたすき掛けリレー小泉純一郎によって再スタートする。そして今、第一走者の小泉純一郎から第二走者の安倍晋三へと受け継がれた。安倍の背後にはさらに強力な第三の男も控えている。この3名すべてが岸及び岸の同志につながる家系である

岸の血を引き継ぐ長州8人目の安倍晋三首相からこの物語を始めたい。

2022-06-06

明治政府ロシアの脅威に対して、北海道支配を固めるべく、

開拓使という官庁を作って、次々に官営事業を生んでいった。

しかし、北海道事業は当時の金額で1400万円もの巨額な予算官費から出したものの、多くがあまりうまくいかなかった。

から、それらの事業民間に払い下げることにしたが、財界人は誰も見向きもしない。

そこで、開拓使長官だった黒田清隆は、大阪経済復興させていた事業家、五代友厚相談した。

五代友厚はちょうど大阪商人たちと関西貿易社という会社を作ったばかりで、

北海道での貿易視野に入れていたので、それらの事業を引き受けることにした。

誰も見向きもしなかった事業なだけに、38万円という破格の安さで、諸事業関西貿易社に払い下げられた。

ところが、黒田清隆五代友厚は二人とも同郷の薩摩出身だったことが、問題となった。

薩長主導の政治に反発していた非薩長政治家たちが、「黒田五代が結びついて癒着している」ということを糾弾し始めたのである

それをマスコミ面白おかしく取り上げ、癒着疑惑は全国で話題となった。

これによって、五代友厚は方々から攻撃をされることになり、大阪商工会議所の初代会頭など重職を辞任しなければならなくなった。

この事件によって、五代友厚は心労が祟り、その数年後に病死してしまうことになる。

だが、五代友厚は無実であり、政争に巻き込まれたというだけである

これによって、払い下げが白紙となり、五代友厚の行動もかなり制限されたので、

この事件北海道の発展を遅れさせ、大阪の発展も止めたことになる。

ここまではわかる。

ネット社会になってからは、ますます炎上の頻度が多くなってきた。

何か問題があったという話題には、無関係国民がやたら文句を言う。

そういう非難の声は、実際にはいろんな流れを止めてしまう。

それが顕著だったのが近年の新型コロナウイルス騒動で、

マスク程度の予防で良かっただけなのに、多くの人が非難の声を上げたことで、

無意味緊急事態宣言を敷くどころか、それを長引かせる結果になってしまった。

結局は、自分たちの首を絞めることになってしまうのだ。

そうやって、たくさんの人民の声が、発展のための偉業を阻止する、円滑だった経済を止める、といったことは、歴史の常である

仕方のないことではあるのだが、せめて、

非難の声が大きくても、 自分だけはきちんと判断しよう」という意識が大切である

ここはぜんぜんわからん

せっかく前半がいい話だったのになんでこうなるんだ…

2022-05-25

八墓村の話を思い出した

江戸時代幕府領・天領だった「西国筋郡」に、田野村庄屋というのがあった

明治維新のあと、庄屋の15の娘には、薩摩系の森藩だった村から若い村民が婿に来た

結婚の翌年、庄屋一家は、娘と婿を残してみな死亡

初代村民は、それで九重鉱山を購入し、約20年間経営し、それを船会社広海二三郎(損保ジャパン始祖)に売った

 

その娘には、また森藩だった村から婿が来た、2代目の村民発電所経営することにした

その発電所設立の翌年、初代は夫婦ともども相次いで死亡

2代目の村民1941年発電所九州水力電気九州電力の始祖)に売った

 

その娘には、また森藩だった村から婿が来た

3代目村民は、陸軍理系教授だったが、戦後、2代目が死亡したのち、2年後に死亡

その息子は1人生き残っていたが、女学校報国団のあった熊本県甲佐町からプロテスタントの町民が嫁に入った

  

まり薩長政権は、天領役人財産などを使って鉱業保険業や電力事業をしたか

天領役人の家はだいたいこうなってたんだろうか、ほとんど戦争だろう

司法モドキにとっては正義か?

2022-04-02

anond:20220401211442

はてな匿名ダイアリーで?

TPOのPをはてな匿名ダイアリーとするならばはてなキーワード(現はてなタグ)への自動リンク機能があり中目黒柳ヶ瀬下通には適用されていることから増田の上げた中で不適切なチンポは騎射場のみになるのでは。

ただマナー違反とはいえパッと見で御武家さんと繋がりがあるんだろうなって想起させられるし、鹿児島ということで薩摩武士の勇猛さも重なって風情のます良いチンポだと思う。好きだよ。今は西にある大学学生街なのかな。最寄り駅ではないけれど南東の運動文化施設エリアと合わせて近場に文武両道集まってるのも素敵ね。

しかしそんな素敵な地名であってもキーワードがとうにサービス終了しタグ

タグ説明投稿したり、投稿された説明編集できるようにアップデートする予定です。お楽しみに!

と言いつつリリースから二年半放置プレイの現状では不適切チンポ扱いのままなので、株式会社はてな様におかれましてはインターネットというフリーの場でより多くのフリチンがぶらぶらできるようにさっさとアップデートいつになるんだオイコラ

2022-03-18

anond:20220317193738

長州vs薩摩ってのもあって

西郷どん新政府軍に殺されて、

大久保どんも暗殺されて

新政府から薩摩の血は一掃されて

大山巌くらい)

軍にはいるけど政権薩摩人は現在まで

ほとんどいなくなったなあ。

2022-03-17

anond:20220317184348

会津藩vs旧薩摩・旧長州ならば、どうだったのよ。ずっと結婚許されないとって言うエピソードあったんじゃない?

2022-02-02

何でホモソやミソジニーホモ叩くのかな

どう考えても女が嫌いだから恋愛対象は男の方が、パーフェクトミソジニーじゃん。

日本の伝統的に見ても、男色薩摩趣味と呼ばれていたように、女性忌避の気風と男尊女卑が強すぎな結果、恋愛はつまらん女とではなく男とするってところに行きついて、青少年が女なんかと付き合ったら軟弱になるから男色必要っておっさん少年食いまくってたわけじゃん。

ホモソとか死ぬほどホモ嫌いだけど気質としてはホモに向いてるように見えるのに、女の体は好きと必死に言い繕うの不思議だわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん