「腱鞘炎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 腱鞘炎とは

2024-06-09

とりあえず1週間スマホやめてみる

増田は26歳の社会人仕事はゆるくて暇な時間多いし携帯いじってても問題ない仕事場。部署変わって業務が減り仕事中にやることな時間が増えてスマホいじってたらスマホ指で腱鞘炎なったので、とりあえず1週間脱スマホしてみる。

1週間後に結果報告するので、増田スマホ中毒について語っておく。

増田中学生の頃から親のタブレット2chまとめサイトをよく閲覧しててキニ速もみあげチャーシューを見るのが習慣になっている。大学生になってスマホをもらってからそれに拍車がかかって更にTwitterも始めたことでますますスマホ依存症。更新される記事ツイートから得られるドパミン中毒になっている。

年に何度かまとめサイト閲覧やTwitterやめようとして1週間成功したりしなかったりを繰り返している。大学試験前とかは脱スマホできてた。ちょっと前に流行ったスマホ脳やドパミン中毒って本とかも読んだりした。読んだ直後は脱スマホ成功するんだけど、1週間成功したしちょっと解除しよってなるともと通りになる。

今回は前とは違ってはてなレビューすることを目的とした脱スマホにしてみる。

この1週間はまとめサイトTwitter絶対に閲覧しない。youtubeも観ない。スマホ触る時間は19〜23時にする。使用して良いのはオナニーの時のエロサイト閲覧のみとする。調べ物とかは緊急じゃなかったらメモして決めた時間でやるようにする。仕事で暇な時は暇だなーと思うのみにする。あとベッドで寝ながらのスマホ絶対にしない。必ず座ってする。

1週間後、どうだったかレビューするのでよろしく

[]2012.4

https://anond.hatelabo.jp/20240609080249

https://web.archive.org/web/20170710071211/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201204

陳さん

2012.04.30 Monday06:30

というわけで。(前回からの続き)

お肉(その他)どーーーーん!

     

赤坂鉄人・陳さんのお店。

メインは麻婆豆腐でしたよ。

山椒がっつりきいてて、旨辛!

私は辛いモノ平気なので平然と美味しく頂きましたけど。。。(冷え性だしね。)

隣で友人が汗だくで顔真っ赤にしてました。おいしかった~♡

最後に陳さんが、まかないチャーハンを出してくださいましたよ。

とってもスパイシーで美味しかった。

やっぱ中華は、大勢で行くと楽しいな!

陳さん、顔ちっちゃかった。

杏仁♡

1

ごはん---

増血!!

2012.04.28 Saturday23:56

テニスに誘われたけど、ラケットがありません!

カビちゃったんですよねえ。。。。

前のお家、古くて湿気がすごくてですね。しばらく使わなかった

テニスラケットを納戸に保管してたら、カビたんですよ。

嫌になっちゃますよ。

靴も10足くらいカビました!しかも、良い靴から順に!!ずるい!!

そんなわけなので、仕方なくラケットを買いに行きました。

「むかーし軟式をやってたけど、硬式はほぼ初級者です!

しか腱鞘炎持ちです!!」と、訴える私にお店のおじちゃん

用意してくれたのが。。。

このラケットシャラポアと同じのだって

プロが使うのより、勿論ずっと軽いけど。

軟式やってた人は、どうしても手首でかえそうとして痛めちゃうんですよねえ。

軽すぎると手首使っちゃうからダメ。重すぎても負担かかるからダメ

これは軽過ぎず重過ぎず。

しかも、軟式打ちの癖がある人でも、ボールが綺麗に飛ぶんだって

へえ~~~~~~。よく分からないけど、なんかすごいのでこれに決めました。

その分野に詳しい人の薀蓄聞いてるの楽しい

ボール、おまけで貰っちゃった。やった♪

なにやらアグレッシブな気分を引き摺りつつ、ちょっとこじゃれた

漢方のお店に行ったんですよ。友人の誕生日プレゼントを買いに。

年上の友人に「滋養強壮セット」を見繕って、ケケケケ!とか

思ってたんですが。。。

ラッピングして貰ってる間、暇だったので「血圧・血流チェック」をしてもらう。

お店のお姉さん:「体の不調とかありますか?」

私:「全然元気です!」

正常な人は「スワン型」というのに、なるらしい。

で、私の結果、コレ 「乏血型」

お店のお姉さん:「血が足りてないですね!貧血!!低血圧!!冷え性!!」

2012042821540000.jpg 2012042821530001.jpg

ぎゃっ!!「老人」て書くの、やめてーーーーーーっ。

お店のお姉さん:「ばったり倒れたりすることないですか?」

私:「立ちくらみとかはありますけども、、でも、ヤバいなと思ったら

   すぐにしゃがむので、倒れたことないです!(お酒飲んでない時は!)」

お姉さん:「じゃあ、大丈夫ですね♡」(あっさり)

解決しちゃった。でも老人。。。

貧血も低血圧も、子供の頃からなので、特に今更不調感じない。

高校生の時、学年で一番血圧低かった輝かしい過去が。

512人中、1番!

そういう意味では、若いから体質変わってない!

大丈夫!退化してない!!

肉食べよう。お肉。

いや、レバーかな。

テニスもしよう。

1

日記---

ライブとか、堕落とか。

2012.04.23 Monday00:24

スカパラライブ横浜BRITZ

2012042221360000.jpg

体力的に弾かれそうなので、2階席取ったけど。。汗だく。

熱いわ~~楽しかった♪

いつもそこそこ体温低めに生きてるので、

熱気に慣れるまでに、多少時間がかかるのだけれども。。

たまに体育会系な事したくなるな。

精神衛生上、とても良い気がする。

ネームをしなきゃいけないんだけど、なかなか集中出来なくて

進みません。南国気分、抜けきらない。

すんごい楽しかったけど、堕落するなあ~南国。

環境って、オソロシイな!

(と、日本にいても元々堕落気味の私が言ってみる。)

南国でネット環境整えて、バカンスの合間にネームすれば

良いんじゃないの??今の時代、何とでもなるよね??とか

一瞬夢見たけど。。絶対仕事手につかない自信があるよ。

毎日、呑んだくれて、肉食べちゃうよ。

確実に、作風変わるな。

南国調サスペンス風味ラブ漫画??。。とか、ネーム滞ると

わからんこと考え出して、脳みそ混乱中。

ヨーロッパ美術館巡りにも行きたいです。

ゴシック建築が好きです。

そんでもって、毎日スウィーツ三昧で、堕落したい。

大丈夫です。

仕事も好きです。

1

日記---

おさかな天国

2012.04.17 Tuesday16:52

どーーん。

  

  

 

入れ食い状態

私の水中デジカメは、水につける前にぶっ壊れてしまったので、

全て友人のデータ拝借他人ふんどしで何とやら。

れいでしょ~癒された~~~ @南国ですヨ!

遊び倒したので、お仕事しなきゃ。

1

日記---

Piece 」 vol.17

2012.04.07 Saturday14:14

次号のベツコミは、4/13発売ですよ~。

5月号。「Piece」も載ってます

神戸、水帆がうっかり燃えたとこからまりますヨー。

やんちゃな男女が勢ぞろいです!

あと、FC 8巻は、6月末発売予定です。

こちらは、もうしばらくお待ちくださいませ!

そんでもって。。しばらく旅に出ます

さないでください(浮かれてる)

飛行機乗るのだいすき!!(浮かれてる)

1

お仕事---

ぱっくり

2012.04.03 Tuesday22:02

今日、大荒れでしたね。嵐だ。

お出掛けしたかったけど、お家でおとなしくあれこれ雑用してたら、

収納棚の重い扉に左手人差し指はさんで、

第一関節あたり、ぱっくり割れて、血がダラダラ。

い、痛いよ痛いよ!!号泣(T_T)

いつかやると思ってたんだよ。。この扉。。

気を付けよう・・右手じゃなくって良かった・・けど、大丈夫なのコレ。

自分可哀想になったので、前からしかったコーヒーカップを、

ネットポチッと押してしまう。(なんでやねん。)

あとは、「ガタカ」を レンタル観。

遺伝子の優劣によって、社会階級をぱっきり分けられてしまう、

やたら遺伝子工学が進歩した、「そう遠くない未来」の物語

人間が、「より良い遺伝子を残す事」を本能的にプログラミングされてるのなら、

完璧遺伝子を追求したい願望を持つことも、寧ろ自然な気もしてしまいまして。。。

自分の中のそんな感覚が、ちょっとコワイ。

SFだけど、宇宙服とかギラギラしたメカとか出て来ない、

終始「遺伝子を超えた可能性」がチラつく、熱い人間ドラマでしたよ。

ジュード・ロウ男前過ぎて、「何もそんなラストを選ばんでも、、、!!」と

泣き崩れたくなる乙女心。(←無理矢理)

面白かった~~~♡

あとは漫画

岡崎京子さんの「ヘルタースケルター」。

有名過ぎて、ちゃんと読んだ事ないのに大体のあらすじは知ってたんですが。。

映画化にあたって、書店にズラリと並んでたので、思わず

欲望と、好奇心探究心の境目が、未だよく分かってないです、私。

バランスの取れた人の欲望は、暴走しないでおりこうさんでいられるん

だろうな。きっと。

沢尻エリカさんがハマリ役過ぎて、何だかんだで実写気になる。

検事役に大森南朋さんか。(反応)

ゆびがいたいよー!

2024-05-30

医者からスクワット禁止された

半年ぐらい前から片膝が慢性的に痛み出した。

その数ヶ月前に始めていたスクワットが原因かと思って数週間休んだりもした。

が、結局しばらく休んでも完全に痛みは消えず、小康状態になってからスクワットを再開していた。

 

しかし暫くすると電車で立ってると足が痛むようになってきた。

休みの日には痛みが消えるのであんまり気にはしていなかったのだが、今度は反対側の膝まで痛み出したので仕方なく整形クリニックに行くことにした。

 

スクワットのしすぎによる腱鞘炎かと思っていたら、レントゲン撮られた上に、軟骨のすり減りによる痛みだと診断された。

しかし、レントゲンをみる限りだと骨がとがってるだけでひどい状態ではないらしい。

じゃあ何でこんな痛いんだ?

 

結局痛み止めのヒアルロン酸打って、後は湿布と塗り薬を処方されたが、

「足を鍛えるように」

と言われた。そうすることで膝の悪化進行を緩やかに出来るとか。

え?と思って「じゃあスクワットしていいんですか?」と聞くと、痛みが収まるまで止めといた方が良いという。

後歩くのも控えるように。膝に負担かかるから

スクワットせずに足を鍛えろ…?妙だな…この医者何を言っているんだ?歩くのもだめならいよいよ鍛えるなんて無理だ。

じゃあどうやって鍛えるんだと聞くと医者は渋々

エアロバイクとか、水中散歩やるといいよ

と言いつつ寝ながら足鍛える方法を紹介したペラ紙をくれた。膝痛い人向けに足を鍛える方法ググると出て来る奴だ。

スクワット体重落としてからにした方が良いとも言われた

 

それから自分コンビニジムエアロバイクを週一で使うことにした。平日に筋トレ40分+エアロバイク20分以上のトレーニング時間を確保するのは難しい。

そして、エアロバイクを使っていると今度は、親指が痛み出した。

原因はエアロバイク中にスマホを見ているからだ。エアロバイクの退屈さは経験したことのある人なら知ってるだろう。ひたすら無心でアレを続けるなど私には無理だ。

とかくこの世はままならない。

 

この医者ヤブじゃなかろうかと思いつつも他に手はないので湿布を貼っているが、膝の痛みが消えるのは一時だけだ。引いたと思った次の日にはまた痛みが出る。

 

医者に行く前は芥見下々の描く少女の足の様に太かった私の足も、今は、早瀬ユウカ並みに細くなってる。

ここから更に篠澤広の様になるまで続けなければならないのだろうか

膝の痛みはまだ消えない

2024-05-06

総括

(´;ω;`)腕と肩が痛くて上がらないけどぜんぜん筋肉ついてないからこれ腱鞘炎なんだろうなあ

まあダイエットにはなったよ

2024-04-22

両手が腱鞘炎になりかけてる私にオススメキーボードとかマウスとか教えてくれ

なお1日にだいたい1〜2万字くらい打ってるのとショートカットキーを多用するするせいで左手の小指が折れそう

2024-03-08

美術領域では「貧乏神話」が根強く支持されているという。ゴッホのように極貧の中で純粋に追求された作品けが芸術的であり素晴らしいのだという考え方だ。

この考えが強いと、十分な資金環境の下で作られた作品には価値が無いということになる。

どうも現代絵描きの反AI的な考え方は、これに近いように感じられる。貧乏価値があるように、絵を描くプロセス、どれほどイチから作るかという点に価値を置いているのだ。

テクノロジーを通した学習と出力は、ペンだこや腱鞘炎を生まない。これが無いものには価値が無いという考え方だ。

自分が苦労したのだ、他の人間がその苦労をスキップするのは許せない、という考え方かもしれない。

なぜ貧乏や肉体的な苦痛芸術であり美しいということになるのか、それをスキップすることは許されないのか。

妬み、嫉み、公正世界仮説

2023-12-18

「酒だけが楽しみの人生」ってヤバすぎるだろ

「ラリってる間しか幸せ時間がない」ってことじゃねえか。

壊れちゃってるよその人生

ありのまま自分を受け入れて「ウハッ!コーラ飲みながらピザ食うのウッマ!」ぐらいでも十分楽しめる程度の人生修正しろよ。










なんて言えるのは 死なない程度の金を得るだけなら簡単社会 が産まれからだよな。

今の社会はまだまだ生きるだけでも辛すぎるぜ。

最低賃金を得るだけでも大変だ。

死ぬほど退屈な作業を延々と繰り返して腱鞘炎になるとか、カスタマーセンターで耳をヒリヒリさせながら罵倒を聞くとか、なんでか知らんが単に衣食住を満足させるだけで求められるものがヤバすぎる。

なんで世の中はこんなに辛い労働に溢れているんだろうな。

おかしいだろ。

労働における最低ラインの辛さが高すぎるんだよ。

2023-12-17

anond:20231215222201

半分くらい使用したことあるな。コーヒーって贅沢なんだな。俺は一生飲まんけど。

とっての取れるティファールは俺は嫌い。amazon専売和光フレイズの2500円のフライパン腱鞘炎にならないし送料こみで安いし。買い替えることが苦にならない。いま5代目くらいがうちにいる

2,3,4代目もそれぞれ現役。重ねられるので3枚は台所のとだなにはいってる

5代目は人にあげようとおもって買ってなぜかものすごい勢いで断られたので未使用。包装んなかにいる

4代目はつるっつるで目玉焼きベーコンエッグ専用機。常に一番上にかさねる

3代目はみんながなれてきたのになぜかこいつだけ塗装がはがれるのがはやかった。レモンいれっぱなしにしたかな。しゃぶしゃぶソース炒め専用機

2代目は過熱した家族がいたので塗膜の色があきらかにダメになった。3代目使ってるときシャブ専用機

1代目はダメになってからぐにゃっと曲げて捨てた

珈琲だけど、興味ない俺にとっては、

そもそも青汁ってまずいものなのにそんなかからたまたま趣味にあう飲み方を発見してひろめようとした人たちを見てるような不思議気持ち

野菜でいえばアクをとって~とか蒸らして~とか?そんな手間かけるだけの栄養すら珈琲にはない

合成でインドールものんでればいいのに

最初からまずくないタンポポ珈琲のほうがまだマシでは

2023-11-09

anond:20231109044548

Microsoftの2000円くらいの人間工学デザインメカニカル気に入って使ってる。キーが軽いのがいい。腱鞘炎になりにくい。

職場でうるさいって言われたけど。

2023-10-30

anond:20231029194443

食事中、夫にお願い事をしたら……

私は退院当日だったこともあり、夕食作りのすべてを夫に任せて赤ちゃんリビングで座って待っていました。そして夫が夕食を持ってきてくれて、そのごはんを2人で一緒に食べていたときのことです。私は産後、軽度の腱鞘炎になったこともあり誤って箸を落としてしまいました。夫に思わず「(箸を)拾って」とお願いしたところ、何も言わずに拾ってくれました。

その後、おかずを口元にこぼしてしまった私。ティッシュでふき取りたいけれども、ティッシュ置き場は立って数歩歩かないといけない距離にあったのです。数歩歩くことですら当時の私にはしんどかったので、夫に「ティッシュも取ってきてほしいのだけれど」と2つ目のお願いをしました。そこで夫からの衝撃なひと言が……。

夫の冷たいひと言にショック

夫は「出産直後だからって、甘えんなよ。自分でやれることは自分でやれ」とひと言、冷たく私に言い放ったのです。急に自分なかにこみ上げてくる怒りの感情がありましたが、難産から退院初日の私には怒る気力も湧かず「ああ……」としか言えませんでした。

夫もごはんを食べているのに2回も箸を止めるようなお願いをしたかイラときたのだなと、今ではそう思えるのですが、あのひと言は今でも忘れられません。

ささいなひと言かもしれませんが、今でもあの出来事を思い出し「退院直後の弱っている私に、よくあんなことが言えたものだ!」と怒りに似た感情が湧きます人生で一番弱っている時期に「甘えるな」と言われ、その後は少し夫不信になりました。数年経った今では笑い話にできるくらいになりましたが「産後の恨みは一生の恨み」という言葉意味理解できた一件です。

2023-10-23

一本ずつ指を殺していく

右手の親指がスマホスワイプしすぎで腱鞘炎になったので右手の親指と中指スマホを固定して人差し指スワイプするようにしたら1〜2週間でもう人差し指ダメになった

次は左手の親指に切り替えている

この次は左手人差し指右手中指かな

だんだん器用になっていくぜ

2023-10-18

行列のできるラーメン屋

良くも悪くも「職人」ってマジで商売には向いてないもんな。

近所に、有名店で十数年修行して、弟子時代からファンも多かったラーメン職人独立出店して連日すげー行列

で、客さばきがむちゃくちゃダメ地域迷惑かけまくり

他県から来る客も大勢いるような店なのに、店主腱鞘炎休みますとかの急な休業でも張り紙どころかオンラインでの告知も全くしない。

店員職人としての弟子しかいなくてマネージャがいない。

2023-09-30

どうしてもギターを弾いてしま

練習のしすぎで左手腱鞘炎になってしまった。

湿布を貼って手を休ませる、それが一番良いのはわかっている。

だがギター練習が楽しすぎてついつい触ってしまう。

触ると、夢中になってしまう。

苦痛で指が動かなくなったところでようやく後悔するのである

またやってしまった、また治癒が遠のいた、と。

2023-09-22

マウスクリックする指が腱鞘炎になった

未来ある小学6年生がAoEとかDooMかにドはまりして42歳限界パソコン博士現在に至るまでの30年間酷使した右人差し指の関節がズキズキ痛むようになってしまった。

どうすればいいのか。なかゆびをつかえばいいのか。

2023-09-07

プログラマ20年のワシの腱鞘炎予防法

1.まず、大玉トラックボールを買って使おう。

トラックボールは惰性で動かすので小玉ではだめ。

2.1~2年使っていると、手首や手首の筋に違和感がでてくる。

そしたら、マウスに交代する。

半年~1年くらいマウスを使って、筋を回復させる。

3.2に戻る

2023-08-20

腱鞘炎が辛い 腱鞘炎が辛いから今 音声入力してる でも全然 これでいいわ 最近は 音声入力ってだいぶ 正確なんだね

2023-08-16

肩凝らない腱鞘炎にならないマウスないの?

まず言っとくがトラックボール却下

マルチモニタなのでペンタブっつー選択肢もない

あくまマウスを使いたいんや

エルゴノミクスマウスとかあるけどあれ実際そんなにいいもんなん?

クソデカデザインのばっかに見えるし買うの躊躇う

あとワイヤレスは遅延嫌だから有線がいい

今まで安物マウス壊れたらはい次って使い方してきたので高いマウスの選び方がわからん

とりあえずサクラチェッカーは使ってるが他にいいツールあるか?

2023-08-09

anond:20230809131925

■じゃあまず腱鞘炎を教えてくれるかな?

「34歳、漫画家です」

腰痛バージョンもあり

2023-07-28

ピクミンやりすぎなのか親指の付け根が腱鞘炎っぽい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん