「私立中」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 私立中とは

2023-02-10

anond:20230210181006

田舎で、そもそも公立の中高しかない地域私立はあっても1-2校だけだったりすると、

公立中はどこも同じ、公立高は成績順に分かれるじゃん。

だけど、私立中学が大量にある都会では、まともな子はみんな私立中学にゆくので、

公立中学ゴミカスしかいない掃きだめ状態というか、学校崩壊してたじゃん。一時期。

そういう時代地域に育つと、公立中なんて絶対あり得ないって思っちゃうわけよ。

それでどうせ私立中にいくなら、なるべくいい所にって考える訳。

中学受験についての疑問

最近SAPIX廃課金して子どもに難関中学受験させる親たち、という話題をよく見かける。しか自分小学校から高校までずっと公立だったため、なぜ中学受験勝ち組への最短ルートみたいな扱いをされているのかわからない。

高校でそこそこの進学校に行って勉強を続けていれば、指定校推薦早慶上智ぐらい入れるし、予備校に通ってしっかり対策すれば、東大医学部だって不可能ではないと思う。

  

地頭がいいか公立のペースは遅すぎて苦痛という子が、少し試験対策して身の丈にあった私立中学に進学するのはわかる。

でも大切な子ども時代犠牲にして勉強してまで、難関中学に行くメリットってなんなの?中学によってはエスカレーター式で大学進学できる、親のステータス、他にある?

結果的予備校に行かずにすんで安上がりだったりするのかな?

2023-02-06

年収1000万以上世帯児童手当の使い途

さすがに「私立中受験の塾に行くお金が足りない!」とか言われても知らんわ。他の子より恵まれ環境教育したいから国が金を出せってこと?

金がないなら素直に公立通わせろよ。

2023-02-02

anond:20230202115553

小学校卒業式の袴って、かなり前から普通に定番になってるんだが…

うちの子学校も袴の方が多かったわ

ヤンキー親なんかいない学校だけど

見栄張りたい親は中学制服(難関私立中)でしょ

でなきゃブランドものの卒服

袴なんて居過ぎ当たり前過ぎて見栄にならん

あれは子供が着たがるから大多数の親は仕方なく着せるもんだよ

2023-01-26

anond:20230121130723

ジャニーズ最近はそうだよ。子役経験者だったり私立中出身が多い。大学も当たり前のように行く。

2023-01-24

東京神奈川開業医内科)の所得庶民的な所感

私は医者じゃないです。

何人かの医者の内情を知っている者です



発熱外来やってる先生

東京発熱外来コロナ初期からやっている先生所得は1億円に到達した。

もともと人気の内科先生なので、グーグルで見るとこの先生じゃないとって書いてる人がちらほら。

若い先生なので、偉そうじゃなく、親しみやすいんだと思う。

ただこの先生過労死するんじゃないかってくらい働いてるので、所得1億円でも納得できる。

お金はすごく余ってて毎年車を買い替えてる。ひとり息子は私立大学生で、医学部ではなかった。ゴルフ部に入ってる。医者の息子ゴルフ部に入りがち


●同じくコロナ初期から発熱外来やってる先生。こっちはそこまでじゃなくて所得5000万円くらい。

まあ1億円の先生と比べると所得5000万円くらいの働き方って感じがします。

この先生も若くて親しみやすくてグーグル評価も良いです。私も好きです

息子は二人いるけどそんなに近況を知らないです。私立中高ではあった

奥さん看護師でクリニックを手伝っている


●同じくコロナ初期から発熱外来やってる先生グーグル評価は良いけど話すと選民思想が見え隠れしている。(稼いでるやつが偉い的な)

この人は医療法人なので役員報酬で3000万円もらってるけど、法人私物化してて法人お金を引き出してしまう。

娘がいて私立大学院生理系だけど医学部じゃなかった。

六本木のすごいマンションに住んでる

昔は愛人がいたが、今はいないっぽい。奥さんとは仲が悪い


発熱外来やってない先生

横浜でやってる年配の先生。売上はそこそこ、そんなに忙しくなさそう。所得は2000万円くらい。

やる気もないのかだんだん診療日数と診療時間が減ってる。

まあ60超えてるからゆるーくやってるのかも。

インフルエンザ予防接種とかワクチン多めな印象。

この先生には30を超えたニーt…家事手伝いの娘がいます


東京でやってるもう75歳超えの先生

売上どんどん落ちてる。去年所得1000万円を割った。先生は悪くないんだけど受付の人が怖い。

受付で追い返してるのか?やる気がないのか?わかりません。

去年の夏にコロナにかかってしまったけど復活したので良かった。


横浜でやってる先生

所得は3500万円くらい。

奥さんは元キャビンアテンダントという話は聞きました

息子何浪かしたあと医学部に入ったが、医師国家試験に落ちてしまったらしい…



だんだん適当になってしまったが、ひとくちに内科医といっても所得に差がありますということをお伝えしたかった。

フェイクはないです。

やる気がなくても所得2000万円はかたいです

やる気がある先生天井知らずですけど、労働時間天井知らずです…

2023-01-21

大学やれない人は子ども産むな

私立中学やれない人は子ども産むな

発達障害子ども産むな

低所得層子ども産むな

不細工子ども産むな

・断熱性能の低い家に住んでる人は子ども産むな←New!

2023-01-19

anond:20230119190318

ネットっつーか受験業界だと私立中じゃなければ人にあらずくらいの勢いだけど

実際は東京でも少数派なんだよなあ

東京でも私立中学行くの全体の25%なのかよ

なーんだ

2023-01-17

anond:20230117142422

天才とまではいわないが平均よりは普通に才能あったわ~って感じだな

少なくとも大学院に入るまでは数学で困ったことなかったしな 二次関数とかで躓く人の気持ちはまったく分らんかった

大学院に入ったあたりで、学部のころから目立ってた、俺よりすごい奴らだけが生き残ってきてさら選抜されていくと俺がまたその中で凡人以下になって、まぁそうだよなって感じではあった

超一流の私立中高とかだと中1時点でこういう格付けが終わるっぽかったが

なんで匿名掲示板実名論文張るんだよ...

2022-11-26

うちみたいな家族ってどの政治勢力投票すれば良いの?(追記しました)

最近はてなに寄るようになってよくわからなくなってきたんだが、賢明はてな諸兄諸姉の意見を聞きたい

これまではずっと民主党系の勢力投票してきた

 

スペック

世帯年収3000万くらいのアラフォーDINKS

学歴夫婦とも5chの学歴スレでも低学歴と煽られることはないだろうくらい

自分はずっと東京圏の生まれ育ち、私立中高一貫から所謂一流大学一流企業

配偶者田舎から世界に出てこれは自分より優れた学歴職歴

経歴の割には稼ぎの足り無い夫婦だと思う、学歴以上の頭の良さがないんだな

とはいえ稼ぎは多くはないが、配偶者の親御さんに資産もあるので、死ぬことはないと思う

 

これまでの投票行動

投票行動は最初にも書いたけどずっと民主党系に投票してきた

なぜか?

自民党系は既得権益で泥沼だと思うから

与党野党とも政治家資質なんて期待してない

学校時代の友人で衆議院議員が3人(自民2、公明1)いるから彼らも普通の人だってわかってるし、そんな彼らでもおそらく他の500人に比べるとマシな方

キャリア官僚は数えきれないくらい友人知り合いにいる

彼らからいたこから考えたら今の与党官僚じゃ既得権益やこれまでのシステム自縄自縛すぎて、変革的な行動は難しい

少しでも政権交代がなされることを祈っている

 

今後の投票行動の悩み

上みたいな考えからアメリカイギリスのような二大政党制を夢見てこれまでは民主党系に投票してきた

しかし、さすがに退勢が著しい

それにはてなを見てるとちょっと民主党系も極端かなという気持ちになってきた

じゃあ維新??それはポピュリズムに寄りすぎだと思うんだよなあ

他は泡沫すぎて。真面目なN党があったら投票すんだけど

 

これからどう投票したらいいのか、意見を教えてほしい

 

 

 

追記

見てると気持ちは好かんけど維新主体投票してくしかいかなあ

色々と増田ブクマカ意見つけてくれたのでいくつか。

こんな拙い相談とも言えないものありがとうございました。

 

 

うーんそうか、まあそうなるのかも

でも東京で親ガチャに恵まれ御三家とかそれに類するところ行った連中は最低で大体こんなもんだと思うよ

しろ自分は稼ぎ低いだけ自慢できないほう、医者とかで稼いでる奴はべらぼうだしそういうのは大体素直に自民支持だな

あと、慶應仮面浪人で1年だけ行った、ウェーイ的なのについていけなかった(早慶仮面なんて毎年それぞれ100人以上いる)

 

共産党維新真逆で、嫌いではないよ。変な奴エキセントリックな奴も多いけど真面目で良い人もいるよね

でも、最大の問題共産党が3割とか取って単なる反対政党から脱却する未来が見えないこと

彼らは実行力実現性に乏しいよ

 

官僚には仲良い友達もいるけど、2000年過ぎた頃には既に最優秀層はキャリア官僚にならなかったからなあ

同級生の中でも最優秀ではない真面目な奴がキャリア官僚になった印象

から、確かに民主党の時はやりにくかったってさんざん彼らは言ってるけどそっかあって話半分な気もするんだよね

例えば長妻氏なんて官僚からのレクを避けるため(で、後からレクされてない!と言うため)に裏口からこっそり帰りやがったとか文句言ってたけど、レベルの低い戦いでどっちもどっちって感じ

 

言うことはわかる、その通りだと思う

けど自分が考える以上にそういう門地階層的なものに影響されるのだなあとは感じてきてる

 

  • 増田「暇があったらクソして寝なさい」

快便快眠は何より大事、これは職業人生で学んだ、その通り

ストレスで寝れない奴は死んでいった

 

  • 増田「その収入は現政権が用意した様々な物に乗っかってる結果なのに他党に入れるのか? 」

自分収入は現体制依存だが、配偶者は現体制依存じゃないので勝手フリーハンドを持ってる認識です

自分けが生きてりゃいいってわけでもないし、少しでもより良い世の中に進んでほしい

座右の銘パレート改善

 

それは考えるけど、時々ヒヨったように見えるのよね、国民民主

 

  • 増田背中を押してくれる人を探してるだけ」

そうかもしれんですね。すみません

2022-11-25

anond:20221125192927

関西私立中高だったけど、大学院卒業してから東京に来て慶應早稲田評価の高さに本当にびっくりした

ぶっちゃけ関西からだと関関同立ちょっと上位くらい国公立の下、くらいの位置付けで国公立に落ちた奴の願掛けみたいな印象ではあった(関西私立はアホの行くところで国公立至上主義みたいな考えが根強い)

俺の高校別に全国最高レベルってわけでは全然なかったけど、上位層は誰一人指定校推薦とか使わなかったか特に頭がいい印象もない微妙な奴が推薦で慶應に行ってた

一般入試組とか内部組はやっぱ頭いいんだろうけど、別の入り方できちゃうルート結構あるから何とも言えんなって感じではある

2022-11-15

anond:20221115004458

どいつもこいつも名門私立中高一貫校を出てるお嬢様理系女子の連中にはわからんようだけど、俺の中高みたいなショボい学校ではキラキラしたい女子キモオタ陰キャ理系男子迫害されまくってたんだよね。日本全体ではそういう女子が明らかに多数派でしょと思うと、女子理系に進学できない力が働いている!みたいなのはお家柄のよろしいお嬢様がお父様にちょっと苦言を呈されたとかの話でしかないんじゃねーのって思っちゃうんですよね。

2022-11-14

配られたカードSRだったが人生失敗した

氷河期世代だけどタイトル通り

給料は1400万くらいまではいったけど鬱で退職した、その後は食いつなぐだけ

 

全部俺のせいだけど、毒親とか貧乏とか周りのせいにできる奴が羨ましい

親もきちんと愛情と金を与えてくれて私立中高一貫から一橋に行ったし、全て遺伝された記憶力任せで努力全然しなかった

顔も昔はHydeとか河相我聞生田斗真とかと似てると言われた(る)し、二言目には男前イケメンと言われてきた

 

 

でもそれらを生かす才能や努力が決定的に無いんだよなあ

努力する技が身についてない

仕事も夜こなすどころか全部早朝になんとか形をつくってゴマかしてきてこの挙句

 

どーしよ

金なくなったら死ぬしかないな

2022-11-09

anond:20221109113749

インターネット見ていると、みんな中学受験して私立中高一貫を出ているのに、みんな奨学金借りているよな。

中学受験しないで公立中学高校に進学していたら、奨学金なくても大学出れたのでは?

2022-10-24

anond:20221024235407

来ないよ。次の時代を担う人がみんな都内いるからね。都内じゃ都立高校九州私立トップ校と同レベル都内私立中高一貫や国立一貫には絶対に敵わない

anond:20221024112720

私立中高で

文化部出身地元のトモダチがいない

俺らがみじめになるから、やめようぜ。

2022-10-21

anond:20221021193514

イギリスラテン語と言えば、ニュートンの主著 Philosophiæ Naturalis Principia Mathematicaタイトルだけじゃなくて中身も全てラテン語で書かれていますね。まあ、ニュートンだけじゃなくて昔は学術書などは全てラテン語でしたから当然ですけど。

ちなみに今でもイギリスの古い大学では論文卒業論文博士論文)は英語またはラテン語で書くことという規則が今でも残ってたりします。もちろん今は誰もラテン語科学論文を書いたりしませんけれど。

また、ラテン語大学名やモットーもあって、ケンブリッジ大学は Universitas Cantabrigiensis で、そのモットーは Hinc lucem et pocula sacra (訳:From here, light and sacred draughts)

まあ、昔の名残りですね。

なお、今でも名門私立中学のことを Grammar Schools と言うのもラテン語教育を重視していた時代の名残りだとか。(普通公立中学は Comprehensive Schools)

2022-10-17

anond:20221017164357

天体望遠鏡なんてあるわけない文化資本ゼロの家に生まれて、遺伝的に発達も遅く身体も小さく小学校では徹底的にいじめられ、親も勉強は全くできないので勉強の習慣なんて無くて成績も悪く、地元中学が荒れすぎてて耐えられそうに無かったので大して勉強できなくても受かる私立中高一貫校に進学し、運動はもちろんできず帰宅部文化部陰キャとして過ごしたが、あるとき勉強してみるかという気になってやるようになったら何故かそれなりにできるようになり、旧帝理系に進学して色々あって研究者やってるわ。これ言うと妄想扱いされるんだけど。

2022-10-12

中学受験テンプレコメントへのエアリプ

私立中高一貫出身で子も私立中高一貫に通ってる。中学受験とか私立中高一貫とかの話になるとテンプレみたいなコメントが来るのでエアリプする。

社会の縮図を経験したほうがいい

お前、公立中学校みたいな社会で生きてんの?

多様性に触れてほしい

多様性とか言うが、ようするに日本人貧困家庭の生態を知っといた方がいいって話にすぎない。私立中高一貫もサラリーマンから医者弁護士の家庭まで背景も多様なのが実態海外短期留学させた方が、文化人種多様性に触れられる。

コスパが悪い

「腹を満たすのに高級レストランってコスパ悪い」と言ってるのと同じ。価値観が違うし、そもそも教育コスパを結びつける時点でお察し。

子どもが選べばいい

経験していないものをどうやって比較検討させるの?

中学受験教育虐待

実際のところは知的好奇心知的能力がある子どもは楽しんで中学受験勉強をする。自分勉強嫌いだったからといって、それを他人押し付けないで欲しい。

2022-09-30

anond:20220930210443

分不相応子供私立中に入れようとしたり留学させようとしたりするからでは?

2022-09-25

anond:20220925222354

なんか言おうかと思ったけど、俺の通ってたクソしょぼい私立中学でなお成績がめちゃんこ悪かった友達を思い出してああいう感じかと考えると何も言えなくなってしまった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん