「パートナー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パートナーとは

2024-05-20

下方婚していただいた旦那ですが今の所上手くいってます

スペック

フェイクあり

パートナー(女)

・4大卒

・30代前半

年収600万円

・フル出社(時短勤務)正社員

残業

自分(男)

・4大卒

パートナーと同い年

年収550万円

・週3出社正社員

残業なし

子供(娘)

・一歳半

保育園通い

家事分担】

パートナー担当

洗濯掃除保育園迎え

自分担当

育児・炊事・保育園送り

これでなんとかやれてる。でも2人目となったら1on1子供の面倒見ないといけない事が確定してるから躊躇してる。親族は遠く離れた地におり、育児の戦力としては見込めない。

今のところは、家事負担うまいこと分担出来ているし、不満は都度お互いに言語化して解消するようにしている(自分が叱られる事のほうが多く、反省している)が...

2024-05-19

下方婚したけど相手有責で離婚した。(タイトル訂正)

主語デカですまんかったな!タイトル一部消したよ!

私の周りには下方婚自分友達ふたりで、その二人が二人とも夫(元夫)に苦労したからついつい一括りにしたくなったんだよ、すまん。

あと、一部ブコメは読み違えてるけど別に元夫に時短してほしかったわけじゃない。書いてるように協力しあえれば良いと思ってた。それなのに平等じゃないのが嫌だった。元々負担不公平なのに不倫されたらそりゃ離婚でしょ。

以下、元の文

---------------------------------

https://anond.hatelabo.jp/20240518234534 とか話題になってるけど

年収関係なく家事育児を協力しあえれば良いはず。

それなのに夫側が仕事を減らす気も育児負担平等にする気もないからうまくいかない。

私の体験談を投下。

私、外資系ホワイト企業年収1000万以上。土日祝休み残業はほぼなしか家でできる。

元夫、機械いじる系の専門職年収500万。土日祝関係ないシフト勤務、勤務時間もマチマチで夜勤もある。

30歳手前で結婚したくなった時、収入、見た目の好み、性格清潔感が合うか等の条件のすべてを満たす人はいないと気づいたため、収入関係なく真面目に仕事をしていれば良いと思って元夫と結婚

産後に育休を取ったのは当然女である私、職場復帰後も子ども保育園送迎は8割私、子の発熱等で仕事を休むのも私、元夫は土日仕事が多かったため土日のワンオペ負荷が高く、子ども行事(運動会など)と元夫の仕事が重なると私一人で参加。

元夫に仕事の調整を頼んだけど、皆こうだから、皆シフトから、仕方ない、できない。と。

挙句の果てに元夫は不倫し、私ブチ切れ、子育てパートナーとしてやっていこうとしたけど子育て負担平等ではなく、これならシンママと変わらんわと思って離婚

私の友達下方婚した同期も、結局、家事育児女性側が負担してる。しかもその夫は浮気兆候あり、生活費も入れていない。

N=2でしかないけど、下方婚しても全く良いことなかった。

婚活増田とか読むと

やっぱり学生時代から恋人とそのまますんなり結婚ってのがベストだと感じるね

職業とか年収とかのスペック関係なく好きになった人だし、未熟な頃から支え合ってきた信頼関係かあるし、同世代から同じペースで年齢を重ねていけるし、毎日のようにセックスしてきて身体の相性もバッチリだし、一番うまくいくよね

学生の間に生涯のパートナー見つける重要性はもっと若い人に知ってもらいたい

anond:20240519052738

今時、男が育児したがらない(自分の子供とパートナーに興味ない)とか、どんだけ未開の地の中小企業だよ

九州

anond:20240519052738

今時、男が育児したがらない(自分の子供とパートナーに興味ない)とか、どんだけ未開の地の中小企業だよ

九州

上川外相発言「うまずして何が女性か」だけど、メディアの取り上げ方がヘンだという、当たり前のことを、

ちゃんと指摘しておかないと日本はどんどんおかしくなる。

生みの苦しみという比喩として昔から成立している表現を、まさしくそのような用法発言しているにもかかわらず、マスコミは一体なんなんだ。

候補当選によって新たな知事誕生させたいとの思いがあったとみられるが、出産を願ってもできない人への配慮に欠けるとの指摘が出る可能性がある。

一連の報道で、とても気になったのは「XXへのへの配慮に欠けるとの指摘が出る可能性」という表現

こうして、「出産を願ってもできない人」というグループ示唆することで、それらが何かしら傷つきやすメンタルを持っているという、配慮を要する人々としてイメージを固定してゆくのがとても気になる。これは発言曲解よりも根が深い。(補記:なかなか伝わりにくいかもしれないが、以下で提起している問題は、<ある表現いか配慮に欠けるか欠けないか>ではなく、<ある表現配慮に欠ける>というふわっとした規範的な圧力が、社会的包摂性とか社会経済的脆弱性分析を置き去りにして、主に政治的に利用されることの問題点だ)

実際には、出産を願ってもできない人々というのは多様だ。みんないろんな事情があるんだよ。

単に適齢期を過ぎているだけとか、仕事と両立したいなどの理由で機会を逸している、とか、あるいはそもそもパートナー出会えないなど、

要するに、ないものねだりをしている場合だってある。経済的問題で躓いているひともいるはずだ。

じゃあ、逆に「出産を願ってもできない人」というカテゴリーにはそういう社会経済的弱者は入りませんよ、というのかね?

体や心の障害に起因して、ある意味病理的な意味で、出産ができない人を指すのだと定義したりしてしまう?

そうすると、今度はむしろ、健常ならできるはずのことができない人々は悔しいと思っているに違いない、かわいそうだから、産むとかそんな言葉に触れさせないよう配慮必要っていう、潜在意識ますます透けてくる。

でも心身の問題出産できないというのを、自分はいかんとしもしがたい宿命的なものして捉えた場合

それって社会経済的理由出産できない場合と実際のところ、地続きだと思える。

例えば、親の介護など家庭の事情で適齢期を逃した人がいたとするよね。それってその人にとっては、自分意思で選んだわけではなく、自分にはどうにもできなかった、そういう運命だったという意味では、病理的に出産できないという宿命とさほど変わらないようにも思うんだよね。

出産を願ってもできない人」

産みの苦しみとかい表現を嫌がるような、そういう配慮を要するグループがあたか存在するかのように、それを空気のように記事するマスコミのほうが怖い。

そういうの、すごく傲慢上から目線だと思わないのかね。

障害者や病人ができなそうなことを比喩的にでも表現するのは彼らを傷つける行為だとする空気をまん延させることは、「そういうカテゴリーの人たちを可哀そうだと思うべきだ」とする社会規範空気として押し付けてくることだ。

そこでは、知らず知らずに、どこまでが可哀そうなグループで、どこまでが身から出たさびとみなすグループなのかの選別が空気として形成される。

実際には、よくよく考えると、どこからどこまでが配慮を要する、などと到底割り切れるものではない。誰かを傷つけるかもしれない、と配慮することはそのイメージから漏れた人を知らず知らずに排除することでもある。その意味で、病理的な意味出産ができない人に限定して、「出産を願ってもできない人」というイメージを作り上げるなら、それは差別的ですらある。その場の雰囲気で、発言文脈をよく考えずに配慮を求めることで、逆に、特定グループを過度に保護し、そのグループ弱者として固定化する結果を招きかねない。

抽選結果で「落選」はやめます 都立中高説明会、表現めぐる指摘受け:朝日新聞デジタル

これなんかも、「受験生」の感受性因子(susceptibility)を過剰に捉えていて、おかしなことになっている。


出産を願ってもできない人」なんていうふわっとしたイメージは、そもそもそんなに必要かね?



とりわけ政治家発言については、言論多様性重要だ。

言論空間を浄化して、きれいな発言だけをすればいいというものではない。

浄化できるというのも幻想しかなく、「女性なら生むべきだ」という固定観念を打破し社会的包摂性に配慮したつもりでいて、内実は単にステロタイプな別の固定観念形成され、それが政治利用されることもある、ということも頭に入れておく必要があるだろう。

政治家発言に過度な配慮が求められると、知らず知らずに本来意図文脈が歪められる恐れがある。

特に選挙に絡んだ発言については、妙な世論誘導に使われかねない。

自由表現が妨げられることで、社会全体の健全議論が損なわれることになる、ということの不利益ちゃんマスメディア理解しておくべきだ。

2024-05-18

anond:20240518170022

まぁ、繋がりが気持ち悪いって気持ちは分かる

同調圧力があったり、心にもない褒め合い、村八分があったり、そういう世界を信用したくはないわな

女性として生きていると尚更、他人を信じずに、自分パートナーの力だけで生きていきたい、と思いたくなるよな

2024-05-17

anr開発するなら責任取ってくれ

anrなんて出口だから絶対触られたくないと思ってたのに、勝手anr開発しておいて放流するな!

絶対嫌だ、やめてって言ったのに、気が付いたら流されてanr舐められるのも入れられるのも好きになっちゃったけど、そこまでしてくれる上手い人なんて滅多にいないんだよ!

下手な人にされても痛いか怪我するだけ!

頭ではパートナー健康リスクが高すぎるからanr舐め絶対反対って思ってるけど、欲求があるのすごいしんどい汚い臭い

2024-05-16

恋愛なしでいいか子どもだけ欲しいのは私だけかな

恋愛結婚もしなくて良くて、ただ子どもだけ産めればいいと思ってる。

必要十分な子育て支援があれば十分で、それ以上は望まなくて。

子どもにとって親が2人必要って話も聞かないし。

ワンオペ育児でも回していけるサポート緊急時カバーがあれば、パートナーはいいかなって思っちゃってる。

結婚も憧れない。

一応、性欲ある異性愛者だけど普通に思う。なんか別に子どもだけでよくない?

独り身の男性だって客観的にみて充分幸せだと思うし、恋愛って人生必要なのかな。

anond:20240516224941

弱者男性でもいいけど家庭回すなら 報告・連絡・相談 できることが大前提

恋愛では加えて 関心・尊重・歩み寄り が必要

語呂が悪いとかどうでも良くて

連携取れる相棒として必要能力を求めてる ただそれだけ

なのにバカが沢山いて 初見デートで隠すんだよね

早めに能力開示するんじゃなく 女性にバレないように粉飾する

いい格好しようとする

それじゃパートナーとして的確か分かんねーつーの

きっと学生時代テスト勉強とかしてるタイプだろうな

勉強で向上させた学力を点数で測るためのテストなのに

テストの点数だけ上げるために勉強するとかい本末転倒

そういうハックで不利益を被るのは自分なのにねえ

自由恋愛マニュアル必要だと思う

男女関係なく、相手の心をジャックして恋に落とす方法もっと研究されていい。

パートナーとしてふさわしいかどうかを積極的テストして、素早く選別できる方法も。

自由恋愛なのだから男女平等の限りにおいてアグレッシブに、効率的に、異性にアプローチできるべきだ。

恋愛のためのチュートリアル本、攻略本必要だ。

推しを一位に

男性オタクにこの傾向がないとは言わないけど(総選挙とかね)、推しを一位にするために努力する人の割合女性オタクには多いよね。多いというか目立つというか

良きパートナーでありたい気持ち一種なのかな、同じグッズをズラズラ並べてるのは証明写真みたいで怖いけど

私の心は推しでいっぱいです!の表れなのかな、ドラマに出てくるストーカーの部屋ってあんな感じだよね

anond:20240516164030

面倒を見てくれる相手として子供が役に立つかは運だと思うが、法律で決まってるパートナーってのは強いよな。友達はいざとなったらお互い逃げられるもんな。

anond:20240516080701

そもそも赤の他人と共同生活することはめちゃくちゃ難しい

そしてそれが出来るやつらは普通に結婚してパートナーとして一緒に暮らす

自分パートナーもまともに作れないようなやつが共同生活なんて出来るわけがねンだわ

恋愛は「選ぶ」よりも「育てる」

サイゼリア増田にすっかりいいそびれてしまった。

持論だけど、恋愛では、厳しいテストを重ねて理想相手を探すのは大変だ。

どんなに急いでも1人選別するのに土日が潰れる。

まさしく、デートで相手の本質を見極めるのって難しい だと思う。

からデートパートナーを試すのは良くない。具体的にはコスパが悪い。

試しに付き合ってみて、ファミレスでの恋愛が苦手なら、少しずつ慣らしていくとか。

理解してもらえるように、丁寧に相手を育てていくほうが実は近道。

デート女性を試すことのなにが悪いか

結論戦略。悪行ではないが、悪手だと思う。

増田気持ちもわかる気がしたのと、ブコメの多くが増田の問いとずれている気がしたので(気がしただけで、文章からは読み取れないのでわからないけど)、書いてみます

デート女性を試すべきでない理由として、以下の2点を挙げている人が多いように思う。

前提として、私も同じ意見だし、増田もそれは了解していて、その上で「なぜ試し行動が失礼と受け取られ忌避されるのか?合理的では?」という問いを立てた、というふうに元の記事を読みました。



なので以下は、試し行動が合理的ではない理由です。

 (増田は「試しあう」ことにも言及しているけれど、それも「お互いに一方的な行動をしよう、"各自利益のために"そういう条件で合意しよう」という態度に見える。合理的だけど、パートナーシップとか生活かには通じない態度だと思う。)

「実際に食事を共にしたとき、どんな感じになるのか見てみたい。生活を共にするパートナーを探しているのだから普段よく行く場所時間を共有したい」というのは理解できる。「合わないなら合わないと、早くわかる方がいい。」というのもその通り。

これをそのまま相手に伝えるのは、自己開示であって試し行動ではないと思う。

自分は~という理由サイゼリヤが好きで、そういう雰囲気のお店で一緒に楽しんでくれるような女性を求めています。こういった価値観の相性は大切だと思っているので、非常識かもしれませんが初回のデートサイゼリヤに行きたいです。」と伝えたうえで楽しく会話できる相手を、「ところでよかったら今度デートしませんか?サイゼリヤで笑」と誘うのはなにも悪くないと思う。

もし増田の言っているのがこれだったら、それは試し行動ではないと思う。少なくとも私は好感を持つので、気にせずその道を行ってほしい。

もし増田の言っている試し行動が、自己開示せずに「サイゼ行きましょう!」といきなり言ったり「デートしましょう!」とだけ言ってサイゼに連れて行くことを指しているのであれば、「この人は社会性に難がある」と受け取られる可能性が高いので、戦略として悪手だと思う。

でも悪行ではない。この文章に対しても「なぜそういうふうに受け取る社会なのか?」という問いは有り得るし、どこでデートするかは各自自由なわけで、いろいろなことに納得がいかないならサイゼリヤでデートするのはアリだと思う。もちろん結果は引き受けなければいけないけど、皮肉でなく、思う道を行ってほしい。増田に合う人はその先にいるはず。

anond:20240515130736

デート女性を試して何が悪いんだろう

すたみな太郎で安いご飯を共にしたら、どんな感じになるのか。

結婚してからわかるより、デート段階で判明したほうがタイムロスが少ない。

女性を試すことの何が悪いのか解説してほしい。

男女平等に相性テストを掛け合うでは、どう正しくないのか。

追記

意見を頂けて嬉しいです。

ただ一点だけ、スルーできません。

すたみな太郎関係性の未熟な初期のふたり恋愛において、TPOとして相応しくない・特別感がない、という意見について。

美味しいご飯を食べるのは幸せです。

普段食べている旨いものを共有したいという気持ちは、愛だと思います

ソフトカルビ製造ラインにいる人たちも、想いを込めています

古い恋愛ルールに従ってダンスするのを優先して、食卓に座る人と共に楽しむ心を置き去りにするのは本末転倒ではないでしょうか。

一緒に過ごす晩ごはん特別にするのは、ふたりです。

パートナーになれば、普通時間を重ねていくことになります

恋愛とは実際には生活です。

anond:20240515130736

女性を試すことは別に悪いことじゃないと思うよ。ただ、それを後から「実は試してたんだよねw」とか言ったりしなければ別にやっていいんじゃないかね。

これは私が女なので私の感覚を言うと、

10の子とかで初デートサイゼなどのチェーン店ならまだわかるけど、2、30代とか良い年した大人で、初デート婚活の顔合わせというTPOに合った店を知らない・調べないことへの怠惰や不信感や価値観を疑う

自分との初めてのデートなのに、世の中こんなに沢山飲食店がある中でサイゼを選ぶという、手を抜かれた感がある

サイゼとかのデート楽しいのって、もう既に仲のいいカップル家族、友人と行くから楽しいのであって、初対面と行っても特段楽しくない。

デートで話すことがなくなった時、お洒落カフェレストランなら周りの景色や知らない料理のことで話をつなぐことができるけど、普段から行くチェーン店で話をつなぐの難しい

って感じ。

追記も読んだけど(意味はわからなかったけど)、私もドリア美味しいと思う。もし初回デートサイゼ行ってドリア頼んだとしたら、「ドリア旨いな」ってなると思う。

でも、「ドリア旨いな」なんだよね。「デートしかった、また会いたいな」ではなく。

パートナーになったら普通生活を共にするのもわかるけど、そこに、例えば記念日とか、誕生日とか、もしかしたら結婚とか、そういう「「特別イベント」があるからさら楽しいわけじゃん。

それの一歩目が、初デートなわけでさ。

なんかお洒落カフェかに一緒に行ったら、「この人と付き合ったら楽しくなるかも」って思えるかもしれないけど、サイゼデートって、よっぽど話術とか人となりが良くないと、そうはならないと思うんだよね。

あとこの試し行為の話で毎回思うんやが、サイゼ初デートに選ぶのって、金かからん女を探す為にやってるんやと私は思ってるんやけど、もし相手めっちゃ大食い&酒豪でワインボトルやらステーキ何枚も頼んで会計高くなったりしたらそれはどうなるんや?いっぱい食べる君が好き~になるんかね???

anond:20240516005544

パートナーになればさほど面白くないケの日もずっと一緒に過ごすことになるんだが?

2024-05-15

anond:20240515132315

男性力って… 男らしさ、と同じだろ。それだと “男らしくない男性” は女性パートナーを得られる権利がなくなっちまう

anond:20240515144219

恋愛は心が操作されて正常な判断ができなくなっている状態なので

恋愛感情を持っていないことが確かな状態でのみパートナーは選ばれるべき

デート女性を試して何が悪いんだろう

サイゼリアで安いご飯を共にしたら、どんな感じになるのか。

結婚してからわかるより、デート段階で判明したほうがタイムロスが少ない。

女性を試すことの何が悪いのか解説してほしい。

男女平等に相性テストを掛け合うでは、どう正しくないのか。

追記

意見を頂けて嬉しいです。

ただ一点だけ、スルーできません。

サイゼリヤ関係性の未熟な初期のふたり恋愛において、TPOとして相応しくない・特別感がない、という意見について。

美味しいご飯を食べるのは幸せです。

普段食べている旨いものを共有したいという気持ちは、愛だと思います

ミラノ風ドリア製造ラインにいる人たちも、想いを込めています

古い恋愛ルールに従ってダンスするのを優先して、食卓に座る人と共に楽しむ心を置き去りにするのは本末転倒ではないでしょうか。

一緒に過ごす晩ごはん特別にするのは、ふたりです。

パートナーになれば、普通時間を重ねていくことになります

恋愛とは実際には生活です。

2024-05-14

男はモテなくても風俗はいくだろうという見通しがあったと思うんだけど、AVからエロ漫画から男性自慰の自閉性が実は非常に強かった。小浜逸夫が書いてたけど、売春からエロ漫画になるに従って、女性の関与が減ると。実際その通りでさらに関与が減る事は報酬も減る。良く言われるおっさんサイクルだ

この自慰自己完結性にハマるのが少数の男なら問題なかったのだけど、少なくとも2割3割、下手すりゃ半分がハマると、さすがの女も首が閉まってくる。

まさか風俗にすら行かないとはってのがたぶん誤算の一つだけど、実は風俗にいくのは昔から既婚者やパートナー持ちのほうが多かった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん