「ノートパソコン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノートパソコンとは

2022-12-15

なぜ

にこっとタウンに投稿出来ないなぜ

じゅげむアバター作ってください

マチキャラみたいのも出来たら作ってください

ios?iPhoneはマチキャラ無いらしい

ウィンドウズ系 マックos系 マチキャラ出して スマホボタン小さすぎます

私はテキストを大量に使います

簡単コピペ出来る方法

保存を簡単にしてください

大きめのスマホお願いしま

pc二台ともシールのベトベトで汚染されて 使えません

お金がありません

お金を渡すのが嫌ならポイント下さい

インチスマホでは入力速度遅すぎます

スマホ額縁効果をねらって黒にするのではなく

深い青にしてください

2022-12-14

低い、安い、まずい、リモートワーク環境

エアコンのない 4畳半の物置部屋でホームページを作ったり、 Excel でまとめたり、 メールしたりして生活している。 寝袋にくるまったり、 湯たんぽ身体の随所に這わせながら暖をとる。 最近コワーキングスペースが近所にできたので、 そっちに行こうと思うが、 機密情報を見せつけて作業するのはどうかと思うので、なかなか踏み出せない。 エアコンのある台所には、テレビHDMI がくっついてるのでそっちで作業しようか考え中。

部屋の構造的に物置部屋にはエアコンが付けられない。 辛い。ただ、人間、気温には慣れるな。空調以外で何があれば便利だろう。2万出す。

机: 5000円くらいのニトリの机 縦幅を拾った板でかさ増し。 60→75×120cmもあるぜ。 ジャンボだぜ。

椅子: 15000円くらいのオカムラ椅子。 失敗できないので会社にあったのと同型のを楽天中古屋で買う。 4000円のニトリ椅子に座ってたら腰が痛すぎた。

無線LAN: ケーブルテレビデフォルトルーター、地味に電波が届かず、リピーターで中継入れてるが、時々切れる。

パソコン : 支給ノートパソコン (メモリ 8GB、 人権が保ててる)。 電源の調子が悪い。

モニター : 実家でもらった 23インチ10選手モニター+社内でモニター入れ替えの時にもらった 23インチ流行りのクラムシェルだぜ。 いつ壊れるかヒヤヒヤしてるぜ。

カメラ : 2000円でアマゾンで売ってた Web カメラ。 妙に明るく映る嫌な奴。

キーボード: メルカリ奇跡的に 1000円で買えた、 Sun microsystemsキーボード (新品)。 おまけで java 1.1 の jdk がくっついてきた。 アプレット作るぞ。

マウス : 腱鞘炎になり、 3500円でトラックボール買った。 ボタンがたくさんあるので使いやすい。

イヤホン : メルカリで 600円で買ったイヤホンラジオも聞いてる。 話すと声がくぐもるみたい。 はきはき喋れるようになった。

ノートペン: 時々出社するときに持って帰るぜ。

お役立ち : 100円で買ったコルクボード。 各種パスワード機密情報がむき出しだぜ。 バインダー100円で買った。 ノートをとるのに必須な役立ちアイテム

トータル: ¥30000弱。椅子が半額を超えてるぜ。

何を変えたらもっと快適になるんだ。 はてな諸氏、教えてくれ。2万出す。

2022-12-12

働くのも悪くなかった

大学卒業ニートを三年やってた。親や兄姉に何言われても怒られても、結局飯も小遣いもくれるから働く気分にならなかった。

しかし、半年前にノートパソコン調子が悪くなり、デスクトップハイスペックパソコンが欲しくなったのをきっかけに働き始めた。流石に高額なパソコン代を要求しても怒鳴られるだけだからね。それから通販サイトアパレルショップに服を発送する某ECプラットフォーム倉庫フルタイムで働き始めた。まあそんなに悪くない。俺は社会不適合者だと思っていたが、俺以下の人間が沢山おり、上司社員からは1番の戦力扱いをされている。こうなるとやる気も出る。パソコンはもう購入したけど、社員になれるっぽいからもう少し続けるわ。

2022-11-30

anond:20221130220522

うつぶせノートパソコン見てたけど背中が痛くなってきたか最近は思い出しながらしこるやでという話

2022-11-10

技術先生が私らでアイコラ作ってた事件

昨今、変態教師逮捕されるニュースを見るたびに思い出す中学生の頃の思い出。

アラフォーの母ちゃんです。

私が中3の時、技術家庭科パソコンの授業があった。

90年代はまだパソコンを持っていない家庭も多く、うちも父が仕事用を持っていた以外はなかった。

当然私もワープロ以外ほとんど触ったことがなく、ウィンドウズ95だったか98で立ち上げ方を習ったり、ワードで作文を書くとかそんなことしかしない授業だった。

先生ハゲた癖のある男性自分用のノートパソコンみたいなものを教卓において、情報室のプロジェクターに映す形で授業が進められた。

変なとこでキレたりブツブツ喋ったり正直好かれている先生ではなかったので、特にクラスヤンキー系の男子からは弄られて嫌われていた。

事件が起こったのは冬服に切り替わった頃。

いつものようにハゲ先生自分パソコンプロジェクターに映すと他の先生から呼び出されて情報から出ていってしまった。

5分位待っても帰ってこなくてみんな雑談していたけど、暇を持て余したヤンキー男子ハゲ先生パソコンをいたずらしだした。

まだCドライブやDドライブも知らなかった私達大半はともかく、どうやらヤンキーの中に少しパソコンを聞きかじった奴がいたらしく色んなフォルダーの中身を漁っていたようだった。

その時だ。

すげーボイン(古)でマッパの姉ちゃんにうちの中学女子生徒が生首みたいに切り貼りされた滅茶苦茶下手くそな合成画像プロジェクターいっぱいに表示された。

今だからそれはアイコラだと分かるが、インターネットなんか触ったこともない私たちはその妖怪のような画像阿鼻叫喚の大騒ぎになった。

まりの煩さにイライラしながらドアを開けたと思われるハゲ先生はキレながら入ってきて、ふとプロジェクターに目をやり固まった。

その後はもう顔から頭まで真っ赤になったハゲ先生が何か声にならない言葉を叫んで教卓に突撃して自分ノートパソコンをぶち抜いて教室を飛び出して行ってそれっきりだった。

女子は泣くしヤンキーはうるせえしカオス

しばらくして担任先生複数先生がやって来て教室に戻され、首謀者のヤンキー事情聴取をされた。

その後、技術家庭科教頭先生がやって来て教科書音読するだけの授業となり私達はパソコンを触ることさえなく卒業を迎えた。

ハゲ先生に関しては、担任や他の先生に聞いても「病気で休んでる」しかわず

受験前という事もあったのか、こんなヤバい事件があっても保護者が騒ぐこともなく見て見ぬふりをされた。

私らがアイコラのことを訴えても「ハゲ先生病気で休んでいるのに何てこと言うのだ」「今は気にせず受験に集中しなさい」とか今考えるととんでもない隠蔽工作が行われていた。

成人式でも同窓会でもハゲ先生アイコラ事件は未だに話題になる。

ハゲ先生はどうやら辞めたらしいが今でもどこかで先生やってたりしたら本当に日本クソだなって思う。

2022-11-05

ちょっと知り合いになった人からされた勧誘

「ねえ、FXやらない?パソコンソフト買うだけで、授業は無料!とりあえずアプリ無料FXゲームがあるからそれやってみて。FXのコツは、勝つまでやり続けること!そのソフト作った人がそう言ってた。ソフトが5万円。安くない?パソコンは今持ってるノートパソコンでいけるよ。こんど授業来ない?」

・・・考えておきます

結局断ったけど、行かなくてよかった。やっぱり詐欺だよな。

Macノートパソコンって

カメラ物理シャッターがないし、充電中とか充電完了のわかるLEDランプもついてないし、細かい部分に気を使ってなくて完成度低いよね。

2022-10-30

anond:20221030125657

東海道線だったか忘れたけど、通勤ラッシュ時に鞄に入れてたノートパソコン(パナソニックレッツノートだったかな)が圧力で折れ曲がってたことがあったな

会社に申告したら「ときどき起きること」って事で粛々と交換機が貸し出されてた

2022-10-20

ゲーミングノートパソコンが安売りで売ってたので考慮したけど

普通パソコンの処理でさえ排熱ヤバイのに

ゲームGPU動かしたら排熱更にヤバならない?

2022-10-11

実家すごい

うちの実家、兄と俺が大学出た時の年収夫婦合わせて500万なかったと聞いてひっくり返ったよね

もちろんそれまではもっと低かったらしいからさ

関東暮らし物価は安くないし高校まで県営住宅に住んでたけど兄の就職を機に家まで買って(頭金かなり入れてたけどどうやって貯金したんだよ)

兄弟両方私立の中高大学出してるんだからどうやったんだよマジで

ちなみに奨学金は借りてない、おかげで返済もない

そらまあかーちゃんフルタイムパートで働いてたから俺らで飯作ったり弁当作ったりくらいはしてたし

家族旅行なんて中学以降はほとんどなかったが代わりにノートパソコンやらゲームやらでは遊んでたか不自由なかったしな

大学実家から通えたってのは明らかに大きいとは思うけどそれにしたってよく耐えたよとーちゃんもかーちゃん

1000万円ですら子どもいたら余裕がないってニュース見る度にうちはなんだったんだ…ってなってる

兄弟独立後は同じノリで老後資金貯めてるみたい、俺らが世話しなくていいように

いやーありがたい親だよ、たくさん親孝行してえな

2022-10-10

ニコ生ってドはまりするのは女性が多いな

どっちかというと男性より女性のほうがドはまりすると思う

夜中に旦那に隠れて台所の床にノートパソコン開いて配信してるとかい漫画があった

2022-09-30

無事に終わった朝ドラ増田見届けるけどと見出す間をラドサアタッワオニジ部(回文

おはようございます

今週はいろいろと佳境に入って睡眠不足が勝ちよ。

負けないわ!

しろ今週で朝ドラの『ちむどんどん』が終了最終週なのよ。

なんやかんやで無事終了なのかしら?

今回は全回しっかり見ていたというか、

見てない貯まっていた分を一気に観て寝不足という感じ。

さすがに週まとめて5回を1回でお風呂で全部見るのは喉が乾くわ。

温泉お盆ライド熱燗お猪口お酒のみスタイルで水分補給でもしたらよかったのかもね。

でもまあ

法人専用お風呂タブレットが絶好調活躍中で好調好調

動画消化が捗るわ。

とりあえず1週間以内なら早い内に見てしまわないとってのもある反面

TVerはシーエムがどうしても流れるみたいなのでさらなる時短をかねて

Paraviでシーエムなしが逆にスムーズでいいし、

これはしばらくアーカイブされているので、

急いで観る必要が無いものは後回しにできて視聴できるから

結構すぐに飽きるかな?って正直思っていた

法人専用お風呂タブレットでお風呂動画消化していくってのは

なかなか捗りまくりまくりすてぃー。

風呂レヴェルのしっかり防水なので安心して観られるから

そう言う環境投資としてはよかったわね。

風呂も入って動画も見れて一石32鳥は充分な威力を発揮しているわ。

でも最終回は待てなかったので、

定食屋さんで定食を決めながら定食を食べていたわ。

ネッツがあれば

どこでも視聴ができるって便利ね。

から本当に

なんか車にノートパソコン乗せてどこか知らない半島の岬にでも行って

私の半島の岬の先端行きたい欲を叶えまくりたいわ。

それだったら最低限のお仕事だってその間は出来るわけじゃない。

フィジカルものを除いてインターネッツでできることはすべて旅先で!って

夜まで待てない我慢できなかった朝ドラ最終回を見ることが出来たし

定食定食のままにキメられて、

なんか充実したお昼休みだったなぁー久しく思ったワケなのよ。

朝ドラ最終回のあとはいつも寂しいけれども。

なんだかんだ突っ込みどころ満載に搭載してたけど

なんとか最後は無理矢理に終わらせたって感じを

そんな朝ドラフリークみたいなこといいたいのよね。

シベ超の人が言ってたけど

本当に朝ドラって良いですね!って言っちゃいそうよ。

まりにも、

都合良い主義で進んでいったご都合主義的なツッコミ箇所多かったけど

終わり良ければ全てよしまくりまくりまくりすてぃーってことかしら。

でも無事終わってよかったわ。

無理矢理ホッとさせられた感じね。

うふふ。


今日朝ご飯

今日は珍しくレタスサンドにしてみました。

昨日の晩はお粥作り込まなかったので研究はお休みしていたわ。

まあ毎回毎回飽きずにお粥は秋が美味いってことは間違いないみたいね

久しぶりのレタスサンドイッチも改めて美味しくて良いなって思ったわ。

デトックスウォーター

朝やっぱり今日の今朝なんか寒くって

なんか羽織ものあったらいいなって思うぐらい小林製薬だったわ。

あったらいいなでお馴染みじゃない。

そんな今日お茶っ葉ディーパックまだまだあるので、

ホッツルイボスティーウォーラーしました。

だんだん

水も冷たくなってきて顔洗うのも水だわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

(その2)PCメーカー9社集結!企画会議9月29日に開催!「こんなPC https://anond.hatelabo.jp/20220929235802

(その2)とっくに解決済みであろう案と、印象に残った案について

KVMソフトウェア的に解決、もしくはモバイルモニタ買えよみたいなー

家中どこでもモニタたけ運べば使える、全てがワイヤレスハイスペックデスクトップPC

モニタが二枚あるノートパソコンを作ってください”

”展開時、画面Aと画面Bで縦並びの二画面ノートPC

似たような要望が紹介されなかった200近い要望のなかでも十件くらいあったときます

簡単に衛生が保てるパソコンがほしい”

”とにかくメンテナンスやすパソコン

こういうのて現時点、妥協の塊ですよね。

とにかく定期的にメンテナンスするか、そもそもチリホコリを持ち込まないか

ファンレスのゲーミングPC

Core UやPのCPUと控えめなTDPに設定したdGPUを組み合わせたライトゲーミングノートPC

はい無理。とにかく無理。ぜったい無理。

からみんなゲーミングノートPCだけは買うなと言うんですよ。

そんななかでロマンの塊でその時代時代ハイエンドパーツむりくりに入れて販売するGigaByteさんて素敵やんと思いました。

収穫だったお話は、思ってる以上に筐体内で許せる発熱量/時が限られているというお話です。

VAIOさんの開発者さんが言われてましたが、(受け止め方が間違ってたらすみません

たったの8wのあたりで壁が来るんですって!!!(ブースト時にどれだけ攻めれるのかという話には至りませんでしたが)

どんなにしょぼくてもたったの一度でも自作組んだ人なら実感わきますけど、10w発熱なんて屁みたいなもんです。

大型のヒートシンクとそこそこの12インチファンさえ当ててやれば100wくらいは飛ばせます。屁です。

一方でオープンケースでも完全フルファンレスはきつい。

かいヒートシンク積んでてもJOJOに熱がこもってきます

(その3)こういう企画について

2022-09-29

PCメーカー9社集結!企画会議9月29日に開催!「こんなPC作ってくだ

視聴した期待と感想淡々と。

視聴者コメも楽しみでしたし、なによりGigaByteAsus,DynabookNECパーソナルコンピュータVAIO富士通が同席するとどうなるんだろという期待感で見てみました。

休憩を挟んで3時間超くらいの時間配分で、最初は各担当者さん思い出のメモリアルPCの紹介からまり、本題の前もって200くらい集まった要望のなかから各社がチョイスした要望の紹介、締めは各社力を入れてる製品の紹介で終わりました。

各社にチョイスされた要望を列挙していきます

---------------------

"ノートPCからモニタキーボードタッチパッドも全部取っ払ってタブレットとかスマホ連携するPC

"VAIO P の正当後継機がほしい"

"モニタ裏 デスクトップ裏に隠せるようなPC"

Core UやPのCPUと控えめなTDPに設定したdGPUを組み合わせたライトゲーミングノートPC

”かつてのモバイルギアのような小型軽量でバッテリのもちがよくフルキーボードに近い打ち心地のキーボードを備えたPCがほしいです”

”軽量金属カーボンフレームにつかった軽量フルタワーPC

簡単に衛生が保てるパソコンがほしい”

家中どこでもモニタたけ運べば使える、全てがワイヤレスハイスペックデスクトップPC

"プロジェクター機能搭載ノートPC

基本的ユーザーが外部装着することで性能が変化する”

モニタが二枚あるノートパソコンを作ってください”

”一つの端末を長く使う時代が来ると思うので、少なくともバッテリーは取り外しができる端末”

ファンレスのゲーミングPC

”展開時、画面Aと画面Bで縦並びの二画面ノートPC

"推しノートPC

楽器用鍵盤キーボードを搭載したノートPC

”寝ながらにして最高の体験のすべてを楽しむパソコン

CPUレスモバイルPC

”誰かVAIO HXかVAIO Type Masterを蘇らせて”

"バッテリと入出力、5G / WiFi のみを備えた純粋シンクライアント

”とにかくメンテナンスやすパソコン

ゴミを極力出さなパソコンの実現”

"キーボードPC最近みないので、最新のAPU搭載で作ってほしい”

---------------------

ドラえもんがいないと無理じゃんという要望があった一方で、既に製品化されてんじゃん

ソフトウェア的にできてるじゃん、みたいな要望がでてきましたが、

コメ欄はとにかく平和でした。どうしてそんなに平和だったのでしょう?

もっと大荒れになったほうが楽しめたです。

※ 残念ながらリアルタイムで見た人しかコメント欄は見れません、

(その2)とっくに解決済みであろう案と、印象に残った案について

2022-09-26

まともに使える私物ノートパソコンが一台もないのはどうなんだと思うっちゃ思うが別にいらないっちゃいらない

買う買わないの問答を自分の中で繰り返している

2022-09-23

自分の部屋が狭くてテレワーク辛い

弊部屋は一人暮らし用のワンルーム

テレワーク用のノートパソコンモニタ置いたら机がパンパン

机をもう一個買ったら部屋がパンパン

パンパンパーン!!

2022-09-03

[]

キーボード変えた。ワイヤータイプは本当に久しぶり。一番下の列のキーが反応しなかったように記憶してたがいつのまにか直ってる。と思ったら反応しないのが見つかった。zだ。ちょっとキートップ除去してダスター吹き付けるか

追記

そのあと、キーボード分解していろいろとやったら反応するようになった。とりあえずこれで様子見。しかしこいつ、昔からだけど、打鍵感が悪い。昔のノートパソコンキーボードみたいな打鍵感。メカニカルキーボード購入しようかな?最近お安いらしいし・・・

2022-08-25

anond:20220825125930

昨今のパソコンデスクノートパソコンの大きさと重さしか想定してないものが多いのでモニタとかキーボードとか乗せたい場合は注意な

2022-08-23

anond:20220823210602

うむ

ていうか今のパソコンが高いのはクソ高い部品がまだクソ高いからであって別にそんなの昔からじゃねーかとしか思わん

安い部品使って安く組み上げられたやつは今も昔も安いままだ

個人的にはヘボからドル入り口あたりのスペックノートパソコンがやたら安いのが納得いかないんだが量産効果ってすごいな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん