「フリーランサー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーランサーとは

2020-07-30

人に話せない事、理解してもらえない事

正直なんか色々と疲れてしまった。

僕は年商大体1000万超えないぐらいのフリーランサーをしている。所謂プログラマーサーバーサイドのエンジニアをしている。

コロナからリモート仕事が出来ているので自分時間に余裕持ちながら仕事しつつ専業主婦の妻を養っている。子供はいない。

ここ数年プログラマーとして生きるのに飽きたというか燃え尽きてしまった。多分一般的プログラマーと比べると結構ケイケで多くの事をして来た。まだ20代という事もありこれからなのかもしれないが疲れたというか燃え尽きてしまった。

からブログ投資などなるべく自分仕事としての労力を発生させずに、所謂不労所得のような物を少しずつ作ってやりたいと思う事をとことんやれる環境を作ろうとした。

けどどれも上手く行かず、今年に入ってから負けては勝ってを繰り返して増やして来た株の資産ソフトバンクGの読み誤りで今年分の利益を全て吹き飛ばししまった。2桁万円ぐらいの損失なので正直辛いけどそんなに大き過ぎるダメージじゃない。だけど株で大きな損を出した損失よりもコツコツ増やしていって上手くいったと思ったら振り出しどころか少し損を出すレベルまで戻ってしまった。

この増やしたお金が消し飛び振り出し戻されたという感覚がどうもメンタルに来てしまった。ここまでテクニカルソフバンGだけじゃなく他の銘柄分析も行ったり、過去には先物FXもっと大きな損を出したこともある。そしてやっと株で安定して勝てると思ったら損切り出来ずにダメだった。

結局嫌でも仕事をするしかないのか、努力が足りないのか。自分の友人に話しても自分の方が多く稼いでいるから嫌味に囚われてしまいそうだし、妻は無関心、誰にも相談出来ずここ1-2年どうしたら良いかからずもがき苦しんで幸いフリーランスとしての単価は年々上がりいつ1000万を超えるかを見定めて現在セーブしながら仕事を出来てる。

このままフリーランスエンジニアとして突き抜けた方が良いのかわからない。けどお金はあっても自由がない。今は自由が欲しい。やりたい事をやりたいだけやれるそんな自由が欲しい。

心の底から絶望している者より

2020-05-27

芸能人に150万円給付絶対反対‼😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠

個人に150万円給付って非正規フルタイムが8か月働いて稼ぐ金額ですよ⁇

医療、小売、宅配感染リスクを省みずに支えてもそんな給料貰えないのに、

数ヶ月寝てるだけで貰えるだなんてアリエナイ😠😠😠


自由度の高いフリーランサーの当然のデメリットだけ補填職業矛盾してる‼

働き口がなくなって切られた非正規の方がよほど支援を欲しているのでは……

オトモダチばらまき増税を許すな‼

2020-05-22

そんなに日本社会マウント取ってイキり散らしたいなら、ITエンジニアじゃなくてスパイとかテロリストとか傭兵にでもなればいいじゃん

日本社会において競合他者がいない職業で、かつ平和社会においては攻撃できる側の存在になって、金や女や権力社会から一目置かれたいってのが大体の増田根本的な願望なわけじゃん

他にできそうな手段ITエンジニアしかいからそれに固執してるだけで、フリーランサーでなんでもやりたいなら、今はネットだって発達してナレッジベース技術図鑑回想録とか書籍で手に入るし自主学習できるんだから自分勉強してスキル身に着けて、諜報技術戦闘技術などを独学して自分で売り込んで仕事すればいいじゃん

プログラミング言語が、まったく別の技能に置き換わっただけだから、何ら問題ではないし、ヘタすりゃ自主学習必要費用よりも費用対効果安いかもしれないじゃん

増田邪教信徒の如く恐れる、DQN半グレ暴力団などの裏社会の住人だって怖くはないだろ、そいつ返り討ちにできる技能を保持できる仕事なんだから

スパイテロリスト傭兵なんて肩書で、講演会書籍書くだけでめっちゃ儲かっててさ、チャンネル桜オタク向けミリタリー講演会とかで、おっぱいデカコスプレイヤー芸能人かにチヤホヤされながら番組出てる奴らや事例日本でもいっぱいいるじゃん

今や世界中でとんでもない競争倍率があり、法規制に縛られた故に自分のやりたい仕事がなかなかできないIT業界で、できもしないことに鬱屈して向精神薬飲みながらネット害悪論喚くくらいしかやることがない空しい人生送るくらいなら

どうせ死んで元々なんだから挑戦する価値がそっちの方があるのでは?

2020-04-01

請負労働区別をつけない奴って害悪だよね

使用者ならまだ理解できるけど

労働者でそういうやつはさっさとフリーランサーかになってほしい

労働基準法のルールの中で戦いたくないなら下請けになればいい

2020-03-28

エリート年収1000万フリーランサー様はやっぱりAmazon宅配ビル自動ドア修理は努力不足で前科もちがやるような仕事と思ってるの?

2020-03-14

増田ユーザって、

サラリーマンが多いのか、ニートが多いのか、フリーターではないフリーランサーが多いのか、自営業が多いのか(これは一番すくなそう)、はたまた厨房工房聖人学生が多いのか、どうなんだろう?

2019-12-26

老いたくないな…。

30代でフリーランスになり仕事をして3年目になる。

やっと、数百万は手元にあるくらいの状態になった。

別で毎月数万円ずつ積立投資してきた結果、あと半年くらいで100万くらいになる。

順調に投資し続けなきゃなと思う。

とはいえ、別でそろそろ十数万貯金していかないとな。

iDecoで試しに2万くらいずつにしようと申請したけど、限度額で貯めていったほうが良いかも。

とはいえ、どれくらいずつ貯蓄していけばいいんだろうか…。

毎月定額で稼げるわけではない。

でも、貯蓄はちゃんとしていかないといけない。

フリーランサーの平均貯金額は4、5百万って情報も見た。

そこを維持して貯められるだろうか…。

アベマの特集見てたら凄い重い気持ちになった。

https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p1563

そういうことを考え始めると、途端に生きる事が嫌になる。

働く事って辛い事だけど、成長している気持ちはあった。

働き盛りなのに、働くことに億劫になるこの状態をどうにかしたい。

また会社に戻って頑張るべきかもしれないけど、自慢できる事がないし、若者には勝てる気がしない。

そう思う社会不適合者なのかもなって辛くなる。

2019-12-20

どうでもいい周りの評価について

なんというか最近本業と外れてオマケ的に文章を書く仕事があったりする。

本業というのはまぁ、はてなにはよくある人買い人売りのSIer業務なんだけど。

で、社内報原稿とか、忘年会台本だとかをお願いされることがこのところ増えてきた。

これらは人と人のつながりで、彼らの言う「あいつにお願いしたら?」というのが行き着いて私に来ているんだろう。

で、まぁそれは私も業務の合間にメモ帳でそれらをしたためるほどには器用に立ち回れるし、負担ではないんだ。

要望に合わせてなんか文章を書く、それはそれで余裕でやれるし、お題があればそれそこに即興で立ち回れる。

そういうことからすればコピーライターとか、なんか文章発表するフリーランサーかいうかっこいい響きのそれもできなくはないのかな、と。

日々の人買い調整とか、糞ベンダーと糞客の間に立って「まぁまぁ・・・」という非生産的業務にも嫌気はさしている。

そんな中で、会社向けの文章を書いてねなんて依頼は面白いし、実質的には佐村河内守グラサン的な立ち居地でも書いていれば面白いし、なんか好評って聞くとあぁ、よかった。

って、感情が沸く訳だ。

とは言え、フリーランサーの厳しい状況を聞くと、

今の会社で言う所の本業を、テキトーにこなしつつ、横のつながりでの作文をしつつ、趣味で何打アレあれだと作文をしつつ、暮らしていくのが安牌なんだろうねって。

正直周りがGAFAかに行ったりすることを二度三度ではなく、結構見送っていたりする。

自身短所として、アイキャントスピーイングリッシュではあるので、その手の外資は無理だなとは思いつつ、

あの、あのその…しかいえないあいつがgoogleさん?学生時代は週2で職質されていたあいつがAWS???

なんてのは、にちじょうちゃはんじだ。

今の業務に対する収入って、成果時給換算的には最強なんですよね。

生産性の無い、調整、調整、ご説明、ご理解、ご調整ってのは。

脳死でアーってやってるだけで年収800万ほどだ。

そこからすれば、他を見る必要も無い特権階級のようにも思えるんだけど。

とはいえ、日々脳死で良いのか、もっとやれることはあるんじゃないか、なんて思ったりするわけだ。

結局のところ、今もらっている温い立場享受しつつ生きていくのが最適解なんだと思うんだけどね。

周りがGAFAとか、そういう年収アップアップ名ところにいっているのを見ると、「じゃあ俺も・・・。」

なんて夢見るんだけど、理系院卒なのに、認められるのは文系的なアレ、という悲しみに今日も向き合っているわけだ。

まぁ、とは言え来週を乗り切ればお休みだって言うほどには恵まれいるから、

年明けも、ディスプレイの光から光合成してみんなに酸素提供してるんだって思ってやっていくんだと思う。

2019-12-11

anond:20191211232839

基本的には信号LED化とか冷暖房をきかせやすい自宅づくりとかでエネルギー支出を減らす方が楽だよ

ただ運輸や漁業などの個別撃破されやすフリーランサーだよりの世界で穴・ほころびがでちゃってるよね

小さな政府弊害だし

大きな政府エコ中国に追い抜かされてるし

そのうち統合されるかもね

2019-11-23

ごはん食べるタイミング

①おなかがすかなくても決まった時間に三食きっちり食べる、のと

②おなかが空くまでは食べないで、おなかがすいてからごはんを食べる、のって

①と②どっちがからだにいいんだろう?

もちろん②は時間も不規則だし1日2食とかにもなる。逆に回数増えることもあるのかな?

なお、社会的な縛りはないものとする。

(自営のフリーランサーとか学生とかひきこもりを想定していただければ)

2019-11-05

anond:20191105180055

(しっ、「フリーランサー自称)」は知らなくていいのよ)

anond:20191105172958

世界人口が爆発し食糧危機現実化した20XX年。

雲(クラウド)を掴むような仕事ばかりしているフリーランサーにとって、

食べられる現物で支払われるのは、安心確実な手段となりつつあった。。。。(未来SF

anond:20191105163653

へえ、匿名でなにか見えた? 

ゲスパー無駄ばたらきお疲れ様

ほんと暇そうな「フリーランサー」だね

2019-06-05

限りなくブラックに近いグレーのインターンシップ

 33歳の正社員介護士ですが、Web業界転職したくて、約1年、専門学校に通って、有休(14日)も使って6ヶ月(36日間)、時給1000円でWeb中小企業(以下T社)でインターンシップしたら酷かった話し。

面接1(不採用について)

 インターン開始から4ヶ月半が経った日の夕方社長に呼ばれて会議室に入ると、1対1の面談で、雇用の延長はできないと言われました。

社長は「Web課は赤字なんだ、他の課の黒字赤字補填しているんだ」と言って、僕に簡単損益計算書を見せてくれました。

有休が発生するから社労士と話をして、君は最長で半年までしか雇えない」と言われました。

 僕は社長の話しを聞きながら、同じ部屋で、先ほどまで行われていた3人(全員20代)のリクルートスーツを着た若者面接を思い出しました。3人同時に面接をしたのではなく、1人ずつ別々に3回、面接しました。皆、顔見知りではないです。3人とも、あと2人が同じ日に面接をしていたことは知らないでしょう。僕は、今日特に多いなと思いました。社長は毎週のように面接していましたが、これまでは1日に2人までしか面接したところを見たことがなかったからです。

 僕は2018年12月上旬からハローワーク経由でインターンシップとしてT社で働き始めましたが、それから6ヶ月で、僕を除いて、計7人の新入社員がいました。T社は社員13名(社長、僕含む、外部委託5名は含まない)なのに大量採用、大量解雇なのです。8人の新入社員のうち、僕で3人目の離職者です。離職率は37.5%(中途入社で8人採用、6ヶ月の間に3人が離職)です。

 僕より前に辞めた2人は女性請負になった1人も女性でした。

 1人目のYさん(20代)は約3週間で辞めました。社長仕事の経過についての面談をした後、皆がいる中で「おい、何度も言わせるなよ、ったく」と軽く罵倒されました。社長がYさんに頼んだFileMaker(ソフトウェア)を使った仕事ができなかったからだそうです。それはそうでしょう。触り始めて1ヶ月も経っていないんだから、難しいに決まっています契約期間は残っていたのに、僕はその後Yさんを1度も見かけませんでした。

 Sさん(20代)は、請負になり、自宅でプログラミング仕事をすることになりました。

 2人目の(Kさん,20代)は1日で辞めました。社長の知り合いの紹介で可愛らしい新卒女性でした。僕の、次の出勤日に、別の社員が席に座っていたので「あそこはKさんの席じゃないんですか」と聞くと「Kさんは1日で辞めた」と言われました。それで終わりでした。他の社員は皆慣れているようでした。僕は仕事を1日で辞めた人を初めて知ったのでとても驚きました。

 そして、僕が辞めることになりました。

 それに、当たり前ですが、誰も新規には雇われないというわけでもありません。僕に業務を教えてくれるSさん(パート女性,30代)はすでに10ヶ月間働いています。「ここに来る前は失業者だった」と昼食時に話してくれました。ハローワーク求人サイト経由で働き続けられる人もいます

面接2(仕事について)

 僕は「68件も月次レポート等を作成したんですよ(うち2件は単価6万円)」と社長に話しました。それに対して、社長は「例えば、封書に入れて、郵便局に持っていくような仕事だ」と答えました。つまり、誰にでもできるレポート作成ということです。何十通作成しても、社長にとっては仕事のうちには入らないのでしょう。

 これは社内失業者のための仕事という意味です。「郵便物宅急便を出す[1]」以外にも「ネットサーフィンをして面白そうな記事があったら週一回、上司メールで報告する[2]」「データDVDに焼く[3]」「自社と競合他社の商品勉強するために、他の家具メーカーホームページを見る[4]」などがあります

 問題は、こういった仕事は、下積みとは違って将来の大きな仕事にはつながらないのです。

 "下積みは、長期間わたり計画的に行われる社員教育の一部である。確かに入社当初に任されるのは、経理処理や採用サポートであり、地味な作業が中心かもしれない。しかし、その作業は最終的には大きな仕事遂行するために必要知識経験を得るためのものなのだ。(中略)一方、社内失業者は、就業時間ほとんどを仕事を与えられずに放置される。与えられることがあっても極めて少量の雑用に過ぎない[5]。"

 そして、2つ目の問題は上の世代から見ると、こういった仕事は、自分若い頃の下積みに見えるということです。

 "課長相談したことがあります40代後半ぐらい。仕事がない状態を伝えて、なんとかしてもらおうと、わりと顔を見るたびに相談してたんですよ。

 そうすると、課長の"お説教スイッチ"が入っちゃうんですよね。別室に連れて行かれて2時間も3時間

「これは君の為に言ってるんだけど、僕はね、社会人最初会社でこうやって教えてもらって、鍛えてもらって、よかったからね。仕事自分で探すものから。僕はそうしてきた。仕事がないと思ってるかもしれないけど、探せばある[6]」"

 そして、自分仕事が将来の大きな仕事にはつながらず、社内失業状態だと気づいた社員からやる気が低下[7]して、転職活動を始める。でもそれもうまくいかないことが多い。

 以前の前向きだった自分はどこに行っちゃったんだろうって思いますね。仕事にたいしてやる気が出ない。ちょっとした用事も、めんどくさくてしょうがない。封筒書類を入れて宛て名を書くだけなのに、30分ぐらいかかることもあります命令された雑用を「ハイハイ」ってやるだけ。小学生でも教えればできますよ。こんな状態転職して、はたしてちゃんと働けるのか、それは自分でも心配です」

 実は多くの社内失業者が転職視野に入れている。にもかかわらず、なかなか転職できない現状がある。

 なぜなら、雑用ばかりを担当させられ、まともな業務経験が積めないために、履歴書に書くことがない、面接で話すことがない、自分PRできない状態からだ。郵便局毎日行って郵便物を出していましたなんてことを、あなた履歴書に書けるだろうか?[8]

面接3(建て前と本音)

 僕は「Googleアナティクスもスプレッドシートデータポータルも使えるようになったじゃないですか」と社長に言うと「Googleアナティクスだけじゃダメだよ」と言われました。

「じゃあ、僕はどうすればよかったんですか。FileMakerも使えるようになればよかったんですか」と聞くと、

FileMakerを使えるようになっても、雇えるかどうかは分からない」と言われました。

 そして、最後にこう言われました。「雇用は延長できないけれど、FileMaker仕事の請け負いなら頼んでもいいよ。でも、その仕事責任を持てるか」「Web仕事は相当頑張らないとダメだよ。今の仕事は辞めたらどうだ。俺たちは、今でも帰宅してから深夜1,2時まで頑張って勉強しているんだ」

 僕は「じゃあ、僕にもそうしろって言うんですか。残業はさせられないけれど、1日3,4時間勉強しろと」

 社長は「今はそう言うことは大っぴらには言えない。働き方改革からね。だけど君は自宅でほとんど勉強していないだろう」

そんなことはない。自宅でだって勉強しているけれど、それは正社員介護職をした後で、ここでインターンをした後の話しだ。ダブルワークで有休を使ってまで働いているのに、そういう側面は見ない。そして社長はそれを分かって言っているのだ。

「君は未経験からね」「最初の段階で来るべきじゃなかった」「会社に貢献していない」「基本レベルに達していない」

 残業をして、Web勉強をしようとしたこともありました。でも、マネージャーから

"T社では原則定刻以降の残業を認めていません。

規定時間以内に求められる成果・結果を出すことを重視する。」為です。

長い時間仕事をする事に価値を求めたり、評価する事はしません。"

という全社員向けのメールがきました。

 結局、答えは始めから決まっていたのだと思います。僕は平均的な求職者だと思います。でも本当に残したい優秀な人材ではありません。でも、だからと言って法的に解雇していいほど無能人材でもない[9]。だから有期雇用使い捨てる。問題は、会社がそれを元から織り込んでいることです。元々Web業界にいる人材ならこの中小企業は選びません。だから、未経験からWeb業界転職したい求職者ハローワーク転職サイト経由で最低賃金採用します。でも、実際には、彼らは平均的な人材から長くて半年までしか雇われません。それ以上雇うと、企業雇用責任が生じるからです。社長からしてみれば、彼らが1日で辞めても構いません。もちろんSさんのように雇われ続ける社員もいますが、それは例外です。

 自社の新規事業簡単レポート業務などを、常時3,4名のアルバイト(パート)を雇って大量生産させる。上司がチェックして、顧客提供しますが、顧客が作り手のアルバイト(パート)の顔を見ることはありません。

 社長は「新規事業調子はどうだ、依頼はあるか」と社員に聞きます。そのレポート作成しているのは、僕とアルバイト(パート)の女性2人なのです。2,3ヶ月経って、引きが少なければ事業から撤退して、...ということなのでしょう。

 TVゲーム風に言えば、"ノーマル(正社員)モード"だと思っていたら、2ヶ月働いて、"ハード(非正規社員)モード"だと分かった。それでも構わないと思いながら働き続けたら4ヶ月半経った頃に"無理ゲー(はじめからうつもりはない)"だと分かった、という感じです。

 最初面接の時に、社長は「できるだけ長く勤めてほしい」「はじめは「半年間で」と言ったが、2,3年はかかる」「介護仕事は辞めないで、働いてほしい」というものでした。僕は、ここで頑張ろうと思いました。でも、それは幻想でした。

 本当なら、その時に、Web課の損益計算書を見せてもらうべきでした。そうすれば、僕は当たり前の疑問「どうして赤字なのに求人票を出しているんですか」と聞いて、入社しなかったと思います

 最初から無理ゲーだと分かっていたら、僕でなくても、誰もゲームを始めないと思います

 でも、そう言ったら、最低賃金で働いてくれるアルバイト(パート)が集まりません。だから、はじめは馬(僕のような未経験求職者)の鼻先に人参(Web業界正社員雇用)をぶら下げるのです。それが実際には存在しない雇用だったとしても。

 ハローワーク求人票を掲載している一般的中小企業は、書類審査面接で応募者をフィルタリングしてから短期雇用インターンシップ契約を結びます目的正規雇用するためです。

 でも、T社は違います。考え方が逆なのです。「Web課が赤字だ」とすれば、本来ならば、少しずつ仕事量や社員を減らす必要があるのに、そうしない。将来につながる赤字なら問題はありません。先行投資からです。でも、この赤字はただのしがらみなのです。

 だから赤字部署仕事を、できる限り人件費をかけずに維持する必要があります。そのためにハローワークから最低賃金労働力調達するのです。

 本来ならハローワークは「国民に安定した雇用機会を確保することを目的として国(厚生労働省)が設置する行政機関[10]」なのに、T社は、経営を維持するために短期雇用者を供給する行政機関と割り切っているのです。これは雇用の調整弁ですらない。解雇することを前提として雇うのですから。一番重要なのは、長期雇用(正社員)に雇用転換しないことです。人件費負担が増えたら、部署赤字幅がより大きくなるからです。

 つまり、T社の採用戦略は、長期的な顧客との関係を維持するために、短期的な求職者との関係犠牲にするというものなのです。そのためにハローワークは利用されているのです。はじめはこんな風ではなかったのだろうと思います。でも人件費抑制には中毒性があるし、毎週のように求職者面接に来る。だから少しずつハマっていったんだと思います

 ロスト・ジェネレーション世代(僕は違いますが)は、自分たちより上の世代簡単には信じません。雇用契約で苦い思いをした経験があるからです。雇用者側の言うこととやることが違って、しわ寄せは、全て若い世代(自分)が被る。

 僕の場合で言えば、美しい建て前は団塊世代より少し下の社長マネージャー厚生労働省(雇用形態:正社員)のもの、醜い現実若い世代(ロストジェネレーション以降)と社内失業者(非正規社員)のもの、というところです。そして、僕から見ると、ロストジェネレーション世代は、子どもをつくらないという消極的な形で復讐をしているように見えることです。どのような形の復讐かはご想像にお任せします。

 元々転職活動を始めたのは、介護士の低い年収だと、結婚もできないし、子どもも育てられないと思ったからでした。転職をするとしたら、35歳が一つの壁になります。だからそうなる前にWebの専門スクールに1年間通いました。Webデザインの基礎とJavaScript,PHP,WordPressを学んでホームページ作成しました。それからハローワークにも通いました。介護士と同程度の給料でも構わない。パートでもいいかWeb業界で働きたいというのが希望でした。

面談4(東京しごとセンター(ハローワーク)の担当アドバイザーとの話し)

 僕がインターンシップ経験を話すと、アドバイザーは「T社は助成金目当てのロクでもない企業だね。確信犯だね」と話してくれました。

それに対して、僕は「令和になってから、現状が変わらなくても大丈夫でしょうか。女性高齢者非正規労働市場に参入してきた[11][12]から低賃金労働可能でしたけれど、令和には限界がくるんじゃないでしょうか」と聞きました。

 アドバイザーは「だから外国から(労働者を)入れているんだろうね」と話しました。僕は「なるほど」と相槌を打ちました。そう言われればそうだ。僕の職場(介護)でも外国労働者が3人いますフィリピン人女性2名、韓国人男性1名(日本人15名)です。

 だから人手不足なのに、賃金上昇は起こらないのでしょう。(1997~2017年民間部門時給の変動率は主要国で日本だけマイナス[13])

 当然ですが、僕にだって個人的問題があります。「新卒入社しなかった」「介護経験が7年目だからWeb業界転職できない」「人間性や人柄に問題がある」のかもしれません。

 今、僕が案じているのはT社で働いている5人の新入社員です。例えば、Fさん(3~40代)は「下の子体調不良のために、来たばかりですが早退します」と言って、子どもを迎えに行くようなパート女性です。Fさんが早退した10分後に会議室社長マネージャーの笑い声がしました。

 Kさん(60代)は病気で通院するために休みを取るようなパート高齢男性です。

 この文章からは、僕が社長悪者扱いしているように見えるかもしれませんが、それは違います。初めての面接の時から、僕は社長尊敬していたし、責任感が強いと思っていました。それは今も変わりません。中小企業経営していくことがどれほど大変か。経営本質が問われるのは、赤字が続いている時期であって、黒字の時ではありません。部署全体が赤字ならば、決断をするのは大変でしょう。社長の口癖は「うちは技術屋でね」ですし、「20経営していて、この規模じゃいけないと思うんだよね」と話したこともあります

 社長サイコパスっぽくなるのも、よく分かりますハローワーク転職サイト経由のあの社員は1日で辞めました。2日で辞めました。1日も来ませんでした。そして今度はインターンはてな匿名ダイアリーに書いていますとなれば、それは誰だってムカつきますよね。でも社長だって雇用契約書どころか、労働条件通知書を4ヶ月分しか渡してくれませんでしたよね。僕のことを完全に忘れていましたよね。

面談5(欲しい人材)

5月下旬面接の際には、欲しい人材は「コンテンツができて、一人でやりきれて、一回(仕事内容を)話せば通じて、CVを上げられる人」と言っていました。僕も100%

2019-05-01

池田に殺された話

まあ、あの池田なんだけど。

何が気に入らないかからないけど、悪い噂を流されたり、親を侮辱されたり、ひどいいじめをやられて、社会的に殺された。

弱小フリーランサーから悪い噂を流されると仕事がこなくなる。

狭い界隈だから、そういう噂で人は死ぬ

仕事で仲良くしていた人達にも「あいつはあなた悪口を言っている」と言いふらしまくられた。

実際自分もその光景を見ている。もう方々に言いふらしていて、

SNSではリンチ状態

そう、いまでいうサロン信者ファンネルみたいな感じ。

で、嫌がらせがあまりにひどいかSNSではブロックしてたんだけど、ブロックしたらしたで、自分けが見えない公の場で、

顔と個人情報を晒されたうえで、また悪い噂を流す。

後で気が付いた時には後の祭りだった。

気が付いたら、もう社会的に立ち直れないくらいに悪い噂が立っていた。

名誉棄損で訴えられるとおもうでしょう?

そこは、池田は巧みだ。

風景写真の端っこに芸能人を入れるみたいのあるじゃない?

あいう感じで、意図していない、偶然だ。みたいな感じで顔と個人情報晒す

そして、それとは関係ないんですが、こういうやつがいましてね。なんて感じで悪い噂を立てる。

その、池田はそれなりに影響力ある人間から周りは何も言わないし、メリットがある人間だと思われれば1人くらい虐めをやって社会的に殺してもみんな見ないふりをする。

俺はもう、仕事もないしあとは貯金がある分だけ生きて、生物的な死を待つだけだけど、

池田は、SNSは綺麗な写真撮っていい人の振りして生きてる。

こういう善人の皮をかぶった悪魔は危ないと思うんだけど、誰も聞く耳持ちはしない。

わかったところで報復を恐れて黙る。

これで、人は殺される。

けっこう現代でもリスクなしで人を殺す方法ってあるもんだなあと、死を待つだけの身になって思った。

もし、死んでから悪霊に生まれ変わることができたら、池田呪いに行くよ。

そんじゃあバイバイ

2019-03-18

夜型フリーランサーの朝出勤

から打ち合わせしないといけないから、夜行バスで現地入り。

毎日夜3時寝10時起きの生活スタイルから怠い…

おまけに、夜行バスで眠りが浅かったから眠気が…

打合せ後は、一日開発の予定だけど体と気持ちが持つ心配

2019-01-10

anond:20190110005900

環境変えるだけうまくいくで?

ワイは、ワイしかいないし諦めよ?でメシ食ってるけど

意識高いIT屋はスキルでご指定でメシ食ってる

完全にWEB会議のみで顔出し出社なしでメシ食ってるよ

高額フリーランサーもいる

ワイはこれからもワイしかいないので諦めよ?でいく

2019-01-04

転生する度に後悔している

召喚で就いた勇者職を「ここは俺の居場所じゃない」「ここで働いていても何のスキルもつかない」という意識高い理由で辞めて15年。タイムマシンで戻れるならあの時の自分を殴り飛ばしたい。

あの後4回程異世界を変えたが、転生するごとにどんどん冒険者土方の深みにはまって、今では立派なド底辺冒険者で名ばかりSランクという名のドブさらいをやっている。

なるほど、出来ることは増えた。今の自分はいわゆるフリーランサーであって、護衛から魔物退治から薬草採取から何でも一通りのことは出来る。それなりに深いこともやっている。

ただ、結局のところ、オレ一人のスキルで出来ることなたかが知れていた。でかい仕事をやるために必要なのは結局組織力であって、一つ一つの歯車意識が高いことではない。「色んなことを任せてもらえそうだから」という理由でわざわざ組織力が低いギルドへ低いギルドへと移っていった俺は、つまり自分から使いつぶされることを望んで転生を重ねていたわけだ。

あの頃無能巣窟に見えたあの世界は、今でも万単位魔王軍をいくつも討伐しており、当時無能しか思っていなかった同期は今の俺より数百は高いステータスになっている。

なろうではしょっちゅう異世界に転生しました」というストーリーが上がっているが、その後の「転生したことを後悔しています」という記事を挙げるヤツが一向にいないのが不思議だ。皆そんなに満足がいく転生しかしていないのか。それとも、転生に失敗しても意地一つで甘いレモンを頬張り続けているのか。

俺の意地はもう摩滅してしまった。俺の転生は失敗だった。それだけだ。


anond:20190103224035

2018-11-14

anond:20181114003826

本は自分同人誌いくらもつくれる。

三万が割高どうか相場もつく。

やりがい搾取は、お客様を喜ばせるためと唱えることで、人員増やしたくない本音を隠し、残業過労死させる飲食サービス業だぞ。

コンテンツは作れと強制されてもどうせろくなアウトプットできないんだから搾取のしようがない。

まあ、プロ漫画家になってからだとブラック編集部はたくさんあるらしいけど、コンテンツ作者は著作権に守られてるからいつでも契約切って移籍できる。

プロ野球選手や漫画家フリーランサー自営業者だ。

自分自分管理できないひとはやりがいだけでなく仕事全体を管理してもらわないと何もできない。社員向きだ。

生きるのが下手なタイプいるかしょうがないけど、確定申告とかできるといいのにと思ってみてる。

2018-07-26

イラストを褒められた先にある苦痛

絵を褒められたい、というイラストレーターが星の数ほどいるのを知っているし、

すごい絵を描いて承認欲求を満たしたい人間が山ほどいるのも知ってる。

 

からと言って、皆がそういう人間ではない。

 

何を見て触発されたのか、

好きな作品、好きな作者には素直に好きと言おう!という風潮がにわかに加速して、

自分にもそういった声が届いている。

 

はっきり言って、やめてほしい。

 

自分プロとして活動しているイラストレーターだが、

仕事のために、生きるために描いている。

性格的に、会社員として生きることができなかった、ある意味欠陥人間だ。

 

クライアント希望を満たすために、ターゲティングをしっかりして、狙った効果を出す…。

そこにあるのは、イラストビジネスとして捉える、ドライな目だ。

イラスト一つに入魂など、絶対にしない。

そんなことをしていたら、入魂したイラスト、しなかったイラストが生じ、お金を払うクライアントに大変失礼である

 

趣味二次創作SNSアカウントも持っているが、

そこでも似たものだ。

フォロワー感想は求めていない。

ただの鬱憤晴らしと、公式では見られない構図を描いて自給自足をしているだけである

公開している理由は、自分感性一般乖離していないかリツイートイイネの数を確かめたいだけである

 

日中、一人で籠りっきりで作業をしていると、時々自分感性一般乖離強いるのではないか不安になる。

個人的に、一般との乖離は著名でないフリーランサーにとって致命的と思っている。

クライアントはたびたび一般目線ではないため、

それをいか一般の人々に受け入れられるようにわかやすく惹きつけるコンテンツにするか…

フリーランサーにはそういった一般目線が問われることも多々あるためだ。

 

唯一作品に寄せる思いがあるとしたら、面白かったか面白くなかったかだけである

 

 

話を戻そう。

 

なぜ褒めらたくないのかと言うと、

まず第1に、期待されたくないかである

 

褒める…という行為は、応援・期待の気持ちも含まれている。

しかし、期待されて応えることが常にできるとは限らない。

特に趣味SNSで「続きを待ってます」と言われると、十中八九描かない。

気まぐれに描いているだけなのに、「これの続きは描くのに、こっちの続きは描かないんですか」なんて言われてみてほしい。

応援・期待の気持ちから失望・憤怒に変わった瞬間である

ただの趣味なのに、悪意を向けられるまでに依存される方はたまったものではない。

 

第2に、作品と作者を同一視されたくないかである

 

よくいるのだが、作品を作者を同一視して褒める人間がいる。

「この色合いは、優しそうな雰囲気ですね。作者の方もきっとお優しいのでしょう」

ありえない。

ビジネスでの作品クライアント意向も入っているし、何よりも自分だけのアイデアで描いたものでは無い。

ディレクタークライアント側のデザイナー、様々な方々の意見作品が仕上がっていく。

そうやって作られた作品が、作者と同一であろうか。

素材はそうであろうが、

メイクをし、キレイな服を着せられ、小物も用意され、スタジオ写真を取り、加工を施す…

それはもうすでに偶像である

趣味SNSでもそうだ。

何も考えず、思ったままに描いているだけで、考察などしたこともない。

それなのに、奥が深い、伏線がある、キャラクターの心情をきちんと考えている…

苦痛である

本人は何も考えていない。

 

第3に、作者との交流希望している場合だ。

 

何度も熱烈なラブコールをしてくる人がいる。

だいたいにおいて彼ら、彼女らの中には、作者の偶像が出来上がっている。

から、そういう熱心な方々と直接会うようなイベントだと、まず姿で失望させ、言動絶望される。

こちだって人間である

欠点も沢山あるし、自由気ままなフリーランス生活を送っているわけでもない。

人間としても未熟だし、生きるために必死だ。

「褒める」をツールにして交流を図ってくる人の、作者が希望と違った場合手のひら返しには本当にうんざりする。

 

 

だいたい上記の3つの理由から、褒められたくないと心の底から思う。

自己満足感想も聞きたくない。

ただ生活するためのスキルがそれしかなかっただけである

 

自分からすると、会社員としてしっかり働き、家族を養ったりしている人の方が褒められて然るべきである

2018-05-07

anond:20180507112435

一般人が知ってるかどうかの話をしていたけどオタクとか権利の話とかしたいの?

ならiPhoneフリーランサー発明品と認めるしかいね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん