「感電」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 感電とは

2024-06-15

無凸クロリンデ雑感

無凸ではいかにスキル射撃中に中断されないかが最重要

少しでも怯むとダメージ出力がガタ落ちするので、3射1突を5セット安定させたい

そこでこの7.5秒間を完璧カバーできるのは、以下の3パーツだけ

鍾離は中断耐性じゃなくてシールドなので割られる可能性はあるが、魔偶3体直撃でもない限りほぼ問題ないのでOK

トーマはじめ他のシールダーは、仕事はするが「絶対中断されない」度合いは低い

ただしこの中で行秋+北斗に関しては、どうしても感電主体になってしまうため伸び悩む

激化もいけるんだが、激化まじりならセトスの方がフリーナ・ナヒーダ・白朮でいいダメージを出せてしまうし、1怯みくらいなら主力の重撃4発は打ち切れる、操作感も楽しい

ロリンデだと怯めば劣るから鍾離・フリ・ナヒで安定させればいい線はいくが、リンデ以外が自傷ジリ貧になる

ロリンデをキャリーするのにもっとも適した編成と思われるのが、シュヴルーズ・ディシア・裟羅

ディシアの完全中断耐性は9秒間だが、射撃7.5秒はなんとかカバーできる

ただしCTが18秒あるので、ローテを18秒ちょいにする必要がある

裟羅の爆発始動射撃に入れば時間差バフにより7.5秒はほぼカバーでき、その後戻って裟羅スキルでバフを再付与からリンデ爆発を撃つことでローテを合理的時間合わせできる

ただ、今度は裟羅爆発のCT20秒というのが問題になるが、そもそも爆発重くて溜まりにくいので、2回に1回で妥協するというのでも十分か

ロリンデは個人的には毎ローテ爆発撃っていけると感じた

バフ乗ってない状態で開幕にぶっぱなしても銃撃後には溜まっているので、開幕爆発からシュヴ爆発もしくはディシア爆発で過負荷を起こしてからマグナムブレット消費でよさそうだ

開幕チャージ足りてない場合は裟羅のスキルを接近から当てて雷付着させる必要がある

ただ裟羅入りのローテは煩雑で面倒な向きもあり、その場合フィッシュルでも良いとなる

より単体向けの性能になるが、単体なら耐久枠がトーマでも足りて通常15%バフを活かせるかもしれない

が、ディシアでも千岩4を起動できて松韻を(所持者なら)持てるという利点があり、個人的にはディシアの方が快適に感じる

2024-06-14

anond:20240614145958

感電するやん……

そもそも風呂場で堂々とできない

トイレでこっそりしかできないからね

2024-06-11

エスカレーター右側問題解決

よく駅員に右側乗ってもらえばいいとか言う人いるけどさ

こういう所こそ自律走行ロボットの出番だろ

レストランで配膳なんかやってる場合じゃないよ

押し退けようとしたやつは感電死させたらいい

2024-06-09

anond:20240606184619

ブコメに返信

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240606184619

自衛隊は、いざというときは逃げる市民戦車で踏み潰してでも戦うみたいに言われたりもするけど、案外本当なのかも。

基本的にそのつもりは無いですし、邪魔からと踏みつぶすのはコスト高いので避けたいです。

ただ、一義的に、住民避難自治体仕事ですし、避難がうまくいかずに巻き込まれリスクはあると思います

そのリスク絶対回避したい場合は、防衛線国外に置くか(まあ、太平洋戦争みたいに結果的にうまくいかないでしょうが)、そもそも軍事的威迫を伴う要求は無条件で飲む(ただし、ある国の傀儡になれば、別の国の侵略をうけるリスクはある)という選択肢しかいかと。

首里から喜屋武半島撤退した段階で避難していた住民を大量に巻き込むことは自明だったので、この現地司令部判断については批判があって当然。ただ、相手米軍ソ連軍(またはPLA)かで正解は変わると思う。。

これは、同意します。

首里が落ちた時点で、軍事的にはほぼ意味のない状態に陥ってましたから、降伏してよかったと思います

長勇の攻勢が無ければ…

ザコの海空は秒殺されるけど俺たち陸の勤皇の志士がニッポンを守る!あとはアメリカさんよろしくお願いします!ってか。うーん戦争に負けたせいで戦前より価値観が歪になっとる。

ザコというか、空港レーダーサイトという固定施設に拘束される航空戦力は初期段階で、少なくとも攻撃正面での活動不可能になるということと、隠掩蔽不可能海上戦力は航空優勢下じゃないと活動できない、という当然のことを言っているまでです。

また、米軍の救援以外でも、相手の攻勢限界空自の復旧、海自活動再開という中での、逆襲も十分に考えられるかと思います

陸軍が敵上陸部隊を釘付けにしている間に、海軍補給線を叩くような連携が出来てたらまだ善戦だと思うけど、どうも陸海の縦割りを良しとしている風潮が続いているようで心配である

その戦争様態にもよりますが、先制攻撃からの大規模着上陸のような場合は、不可能かと思います

海自さんが、CDG級(=E-2シリーズ運用限界)程度の正規空母を何隻か持っているなら、話は変わるでしょうが

住民守らないんだったら存在意義無いのでは?不発弾処理ぐらい?

だと思うなら、EOD残して解体すればいいのでは?

まあ、自衛隊が無い日本列島を、諸外国がどう見るかは面白いとは思いますが。

そうだね、日本空港やらレーダーやら全部が一斉同時に破壊される前触れ米軍が気づかないなら完璧理論だね

当然に、大規模着上陸を伴う戦争では、米軍自衛隊も事前察知は十分に可能でしょう。

しかしながら、その攻撃明日始まるのか、1か月後に始まるのか、あるいは結局始まらないのか、というのは起きてみないとわかりません。

ウクライナ戦争でも「ロシア軍はいつでも侵攻できる」と専門家はみていましたが「いつロシア軍が侵攻するか? そもそも、侵攻があるのか?」というのは、始まるまで誰も答えられていませんでした。

だったら尚更幹部靖国なんか行くなって感じ。現代においても合理的活動してるって正々堂々反論すればいい。カルト尻尾振ってたら日頃の言動にも疑いが持たれても仕方ない。

これは本当にそう。靖国クソ食らえと、私は思う。

だが、靖国以外に、自衛隊員に対して「祖国のために笑って死ね」「お前らは正しい」と言ってくれる存在が無いので、それに依存するしかない。まあ、戦後平和日本において、自衛隊は鬼子なんですよ。

濡れた手で電線に触れば、感電するのは当然。と言いながら、それを放置している側を批判もせず、感電している被害者責任転嫁することが認められるなら、社会なんて成り立たないな。冷笑家はアナーキスト

自衛隊が「それを放置している側を批判」したら、越権も越権、下手すりゃクーデターでしょw

軍の本分は戦闘にありとキリッと冷笑ムーブ決めるなら、「勝てもしなかった軍隊が偉そうにフカすな」という批判も甘受するんだよね?まあ正直に書いてくれてありがとう。従来通り敬慕も信頼もしなくて済みそうだ。

はて、自衛隊は「勝てもしなかった軍隊」だった記憶は無いのですが? そもそも戦争してませんからね。旧軍の後継組織厚生労働省社会・援護局ですし。

幹候・幹部を騙らない点だけは好感が持てます // 降伏勧告黙殺して住民多数が無駄死にした上に、司令部が軒並み自決戦死でも「善戦」なら、何でもありですね。ゴキブリ退治のために家ごと全焼させても問題ナシ!

司令部が壊滅しても、有効な遅退作戦が出来たのは善戦だと考えます

あと、常に敵は降伏勧告してくるので(ロシアウクライナ降伏勧告をしている)、それを真に受けるのは無いでしょう。

沖縄は捨て石、時間稼ぎに使われた」と発言したら「大和を送ったり、沖縄を護ろうとしていた」みたいな反論死ぬほどくるが、こうした文脈だと「時間稼ぎ出来たので善戦(キリッ」みたいな掌返し辟易してる

私は、沖縄が捨て石だったことを否定しませんよ?

2024-05-22

諸星あたるって、なんだかんだ浮気が許されてるんだよな

だっていくら浮気してもラムの心は変わってないんだから

あと、天才子供の頃に感電した経験がある率が高いという説がある

実際にうちの大学ではそうだった

2024-05-14

どうやったら風呂に入れるか

前提条件

まず以下の前提条件を満たしてください

風呂を沸かすまでの時間

良い物件だと栓をしてボタンぽちーでおよそ5~15分程度の時間で浴槽に十分な温水が溜まる

その間にソシャゲなどの作業をすれば何ら問題はないのである

かつてテレビがある時代なら、終わる15分前ぐらいにボタンぽちーをして終わった後に風呂入るというゴールデンパターンも多かったはずだ

溜まるまでの時間を待つの有効活用するのは、タイタイパと言ってる君らにとっては常識では?

風呂に入る時間

一人暮らしであれば別にいきなり入っても問題はないかもしれないが、通常は以下のようにこなすだろう

湯船に入る時間結構重視されることもあって、15分~30分程度の時間ということにはなるだろう

防水用の時計とかがあれば便利だが、デジタルネイティブ時代ならスマホを持ち込むのは当然ですよね

その前の体を洗う時間RTAをしても洗浄効果を低くするだけなので、そこは時間を気にせずとにかく綺麗にすることに集中すればよいだろう

風呂入らない人間にとってはそこが障壁だったりするが、その場合は5分は洗うなどの逆RTAだったりスコアアタックと考えるべきだろうな

以上のことをしても1時間もかからない人も居る

かつてMステを見ない俺からしてみれば、ドラえもんクレヨンしんちゃんが終わった後に金曜ロードショーまでは風呂タイムと決めていたぐらいだった

今ではYoutubeなどによって時刻無関係になってしまったため、逆に何らかの方法で決めてしまわないと延々と入らないことになることが多い

もうダサくても良いかスマホ毎日この時間に入ると予定表を組んでしまっても効果は高いかもしれない

居眠り溺死について

よくある死亡事故として湯船につかって居眠り溺死というリスク言及でもあった

これについては半身浴などのように湯船に入れる水量を大きく減らして、それでも十分な効果を発揮するため風呂の「ふた」を購入すれば済む話である

ましてやこれを見ているスマホなどを持ち込むと言うのも有りだぞ(機材によっては感電するような状況も有り得るので防水用スマホなどの対策必要だ)

2024-03-18

感電してる人を救出するのにドロップキックするという話

以前「そんなことある都市伝説じゃないの?」って書いたら「本当だ」とか「自分は実際に習った」とかい反論があった。

https://maidonanews.jp/article/12843944?page=2

ググったら、関西電気保安協会の人も、そんな話は初めて聞いたとか言ってるじゃん。

こんな嘘っぽい話が広まって「自分はそれを習った」とかいうところまで信じこんでる人までいるって恐ろしいな。

(信じてるわけじゃなくて面白くてわざと嘘を広めてるだけかもしれんが)

感電してる人をドロップキックで救出するって、感電してすでに倒れてたら無理じゃん。

ビリビリ感電しながら、体が硬直して立ったままじゃないとだめだよな。

そんな状況ってめちゃくちゃレアケースだろ。

それに救出する方も、なれてないドロップキックをして失敗して感電者の上に倒れこんだりしたら二人で感電して二次災害になるじゃん。

そんな危険方法を、どこかの組織公式方法として推奨するなんてねーだろって感じだし。

2024-03-05

anond:20240305112215

普通に引き剥がそうとすると感電している人から自分の体を通って地面に電気が流れちゃうからね。

自分の体を地面に触れずに感電している人を助けるにはドロップキックしかないという話。

anond:20240305112215

のんきに119して待つあい感電してるひと眺めるのたのしそう

anond:20240305112502

被災者感電してる状況によるだろうけど、だいたい「手で触った先から感電してるパターンなので、

その場合ドロップキックなら二次災害は起こりにくい、と思う。

ドロップキック受け身に失敗して怪我するとかはあるかもしれんけどな。

感電してる人を救出するのはドロップキックかいう話

https://pbs.twimg.com/media/GHqE1ZwbgAAMlQq.jpg

ガチで言ってる人がいるけど都市伝説だよな。

プロに聞いたら、触らずに119番しろって言うような気がする。

2024-03-02

小学生の頃、近所に感電スポットがあった

小学生の頃、さわると全身に電気流れる感電スポットがあった。

感電スポットは、ごく普通住宅街を通る通学路の途中にあって、街灯の鉄柱を握ったまま、その隣にある屋外消火栓のホース箱に触れると体に電気流れるのだ。

ビリっとする程度のものではなくて、完全に「ガガガガガガ…」となって、ほとんど体の自由が効かなくなる感じ。

4年生か5年生の頃に「感電できる場所があるんだけど」みたいなノリで友達に誘われて行ったのを覚えている。

 

あと、受話器を外して耳に当てると誰かが電話している声が聞こえてくる不思議公衆電話スポットもあった。

これも友達から教えてもらった。小学生ネットワークはすごい。

2024-02-01

昔は電車の上に放尿して感電死するおっさんがよくいてな

知識大事さを学べたよ

2024-01-28

電気関係仕事をしているけど、暮らしやす

なぜかな、と考えてみると、電気は下手なことをすると停電して大騒ぎになるし漏電で火事になるし感電して最悪死ぬ

なので「エライ俺様の言う通りにしろやぁ」が無制限に通らない。技術的な抑えが入る。人間よりも電気理屈の方が上位にある。

一方でソフトウェアとかサービスとかで営業に近くなってくると、なんていうか体育会系マウンティングみたいなアニメみたいなこと

21世紀の今でもマジでやっていて呆れる。「俺のいうことが聞けねえのかよ、つかえねぇな」みたいな。「俺の方があいつより上だ、イケてる」みたいな。

2024-01-24

新幹線感電事故

残留電荷なんかな

むかし保安協会の講習で実演見た

普通に滑走路上自己るわ、普通に新幹線感電するわ

どうなってんのこれ

2023-12-06

anond:20231206174043

むかし石坂啓が「一緒に乗ったピースボートの船上で熱を出した辻元清美洗濯機の漏電で感電したら熱が下がって治ったのを見た!」と描いてた

電通マンなんだけどさ、

感電したことある奴ほど天才説って結構信ぴょう性あるんだわ

2023-10-30

ハロウィンドミノ被害者って9割は加害者でもあるだろ

なーにが再発防止やねん。

自分から愚行権行使した連中に対して何をしろと。

コンセント鉛筆差し込んで感電死したガキに合わせて鉛筆禁止しろって学校に言うんか?

2023-10-07

子供放置禁止」のどこが間違っているんだ?

ホーム・アローンなんてフィクションだぞ?

子供一人で留守番なんて危なすぎる。

ガイガーカウンターや消化器持ったロリコンがいつ押しかけてきてもおかしくないんだ。

イソップ童話読み聞かせだけで「知らない人を家に入れちゃいけません」を教えきれるなんて思うべきじゃないし。

入れた後はもう子供に勝ち目なんてないんだよ。

そもそも子供自体勝手事故る。

ベランダから飛び降り感電事故火災包丁カッターでの裂傷、熱中症薬品やビー玉の嚥下いくらでも危険事故は起きる。

事故ること自体を全部防ぐのは難しくても大人が近くにいれば確立は1/10ぐらいになる。

事故った後の対処だって大人ならすぐに応急処置、初期消火、119番通報などいくらでも手はある。

大人人生ベテランなのかはともかく、子供人生のど素人だ。

子供でも考える頭があるのと、頭の中の引き出しにすぐに取り出せる手札が入ってるのはまた別の話なんだよ。

問題本質は「子供放置してたら働けない社会」の方だろ?

じゃあ解決すべきはそっちだろ。

そしてそれを解決するためには「条例違反になるのでこの会社では働けません」を多くのシングルファーザーシングルマザーが口にし続けることなんじゃないのか?

子供放置することを強要する会社」を排除していく、最終的に目指すゴールは同じだろ?

単に今回は特急券が発行されただけだ。

鈍行に乗ってのんびりが無理になっただけだ。

結局辿り着くべき場所に辿り着くんだよ。

2023-10-05

ドラム式洗濯機を買ったんだけど、注意書きに「けが、やけど、感電、おぼれるおそれがあります」って書いてあって、3属性物理攻撃してくるFFの後半のボスっぽくて笑っちゃった

複数属性持ちでいちばんかっこよい組み合わせは雷✕炎

水+炎 お風呂じゃん

水+土 泥じゃん

水+風 4DXじゃん

水+氷 お冷じゃん

水+雷 お風呂で髭剃して感電死じゃん

水+光 4DXじゃん

水+闇 ナイトプールじゃん

炎+土 土器じゃん

炎+風 キャンプじゃん

炎+氷 水単独属性じゃん

炎✕雷 最強じゃん

炎+光 花火じゃん

炎+闇 邪王炎殺黒龍波じゃん

土+風 目に入るじゃん

土+氷 不純物じゃん

土+雷 ツチイカヅチじゃん

土+光 微生物じゃん

土+闇 がち暗いやつじゃん

風+氷 たいして涼しくないじゃん

風+雷 風神雷神じゃん

風+光 『風光る』は、渡辺多恵子による日本漫画作品じゃん

風+闇 こっちに風の通り道がある。抜け出せそうじゃん

氷+雷 冬の雷は、なんと夏の雷に比べ100倍以上に達する凄まじいエネルギーを持っているじゃん

氷+光 おしゃれじゃん

氷+闇 寝たら死ぬじゃん

雷+光 自然じゃん

雷+闇 くっきり写真に写るじゃん

光+闇 勇者魔王じゃん

 

な?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん