「講釈」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 講釈とは

2022-12-16

ブクマカ基本的性格の悪い逆張りクズ野郎しかいない

人の投稿に偉そうに講釈垂れる評論家気取りのクソども

誹謗中傷茶化すような発言を後回しにする建設API」の導入に対し、熊の顔文字大量につけることで意地でも自分誹謗中傷を見せつけようとするカスども

そもそも本名出してないのはてめぇらも同じなのにこっちを卑怯者呼ばわりし、他人勝手に値踏みするクソみたいな発言をしつつそれをID出して名指し批判すると「個人攻撃なので通報しました」で消させるチキン野郎ども

それがてめぇらブクマカゴミども

文句あるなら炎上させてみろや

2022-12-08

anond:20221206113241

納得。PK戦の実力差で負けた試合だった。スペインPK練習をたくさんやってるとスペイン代表チームの監督がいってたな。なおクロアチアは幼い頃からサッカークラブチームで学ぶのが一般的。これが部活にあたる

ちょっとびっくりするブコメがあったので感想

コメ主はオタク系表自を主戦場にしてる人で、たまにTwitterで説法してるのみるけど、サッカー知識ゼロもしくはマイナスで良く講釈垂れようという気持ちになったなあ。

なおクロアチアは幼い頃からサッカークラブチームで学ぶのが一般的

日本も含めて世界中ほとんどの国ではサッカークラブチームで学ぶよ!

日本中高生年代部活クラブになるのが特異だけど、幼い頃はクラブチーム所属するのが普通

そこらへんの小学生サッカーしてる「なんとかFC」の「FC」はフットボールクラブの略だよ。

小学校にもサッカークラブはあるけど減ってるし、今や一般的なのはクラブチームの方といってもいいかも。

これが部活にあたる

元増田の内容のどこ見て「納得」したのかな? 読んでこのフレーズが出てくるのヤバイよね!

日本語力の問題でなければ、まさか部活とJユースの比較」で「Jユース=クラブチーム」だと理解していないのかな?

クロアチアにあるような地域クラブチーム文化日本根付かせようと生まれたのがJリーグとその下部の育成組織ということから誰か説明してあげて?

2022-11-30

プログラマー()講釈垂れてるアホへ

企業勉強した人をちゃん採用するなら学生はいくらでも勉強するって笑

anond:20221130104118

本当にウンザリなんだけど、まだ〇〇で消耗してるの?に煽られてる連中と同じなんだよね

はてなーイケハヤ馬鹿にしてるけど、このトラバで真面目に講釈垂れてるやつは全員イケハヤ未満の知能だから覚えとけよ

2022-11-29

anond:20221129100802

でもお前婚活相手に偉そうに講釈垂れてませんよね?

異性から婚活とか恋愛に対するアドバイスで一番感じるのって

偉そうに講釈垂れてるテメーはどうなんだよってことなんだよね

2022-11-28

サッカー日本代表ことなんだけど

連動のある攻撃が出来ていないのはわかった。見ればわかるから。ただなぜいつまでたっても出来るようにならないのかがどの解説記事でも説明されていなくてスッキリしない。

4年間ずっと当事者である監督選手は指摘されてきたはずなのにどうして出来ないままなのかがさっぱりわからない。プレー経験のない素人が訳知り顔で講釈していることを人生の全てをサッカーに打ち込んでいる人たちが出来ない理由を知りたいんだよ。おそらく関係者が全員わかっているのに出来ないことを監督無能から一言で片付けられると流石にそれはないだろうと思ってしまう。そういうブコメをいくつも見たけど専門家への最低限の敬意が欠けている。たとえばコロナ関連でもよく見る風潮だけど本当に良くない。

サッカー世界ではこのプレーをするにはどういうトレーニング必要でおおよそどれくらいの時間をかければこれくらいは出来るのが普通みたいな共通認識があって批判してるの?具体的にどういう指導をすべきか、あるいは足りていないか理解しているの?結局素人が言ってることってボールをよく見てタイミングよく力一杯バットを振ればホームランになるよみたいなアドバイスだったりするんじゃないの?わからん

2022-11-27

anond:20221127112727

1. テーブルの上のコインは必ず表である

2. テーブルの下のコインは1/2の確率で表である

この条件下で2枚とも表である確率が1/3ってどんな計算したらそうなるんだよw

確率話題っていつも居丈高に間違いを講釈垂れるバカが湧いてくるから飽きねえわ

有名な兄弟のひっかけクイズ兄弟区別をつけずに「一人が男」と言ってしまっているのがミソなんだからコインで例えるなら「表向きになっていたコインを一枚隠しました。もう一枚が表の確率は?」とかにしないと成立しない

2022-11-12

anond:20221111202440

異世界チート、悪役令嬢、追放ダンジョン、とりあえずこの辺はNGワード扱い。避けていればまず間違いない。

そういう人は多いと思う。私もそのひとりだ。

なんでこれで偉そうに講釈垂れるのか理解できない。

異世界チート、悪役令嬢、追放ダンジョン、この辺を片っ端から読んだ俺が選ぶ一味違う作品」だったら信頼できるけどさ。

この記事へのレスバを見ると増田日本語力が低いことがよく分かる

anond:20221111102126

「『ここで終わっときゃ名作だったのに』系漫画名前つけて欲しい」という問いに対して、「作品名を書いて、その作品解説を始めちゃうレスバが多すぎる。

だらだらお気持ちを述べてて、文章最後に問いに答える形で命名してくれるんだろうな、と思って読み勧めたらただ垂れ流して終わり。

・聞いてもいないこと、書いてもいないことについて(勝手に読み取って)、だらだらと講釈する

単語だけを拾って、文脈関係なしにその単語について自説を垂れ流す

なんなんだろうね、これ。

まともにテキストコミュニケーションが成立する層がそもそも全体の半数にも満たない、とはよく見聞きするけど。

あ、「お前のレス自体が問いに答えていないのでは」とかいらないですよー

2022-11-07

anond:20221107223834

この業界ダニングクルーガーの多さは目も当てられないほどだからだろう

法学部一年生が講釈垂れるやつの100倍くらいいるんじゃないの

2022-10-28

anond:20221028123959

女性男性のことを「恋愛のなんたるかを知らない恋愛弱者」みたいに見下してるんだと思う。

かに男は、例えば恋愛漫画はせいぜいがラブコメくらいで、女性が好んで読むような恋愛漫画みたいな高度な感情のやりとりというのはあまり馴染みがない。

からから不倫とはこう」みたいな講釈されると「男は黙っとれ」と理解する前に否定から入ってしまう。

2022-10-12

anond:20221012123756

経済学者みたいだな

偉そうに講釈を垂れてるけど

マクロ出来事については何もわかってないんだろうな

2022-10-11

anond:20221011150503

講釈垂れてやがるんだマヌケ

そういうネットペルソナの一つや二つ作れないんじゃお前もまだまだ青二才だな

2022-10-07

アベプラ座り込み抗議の実態とは?ひろゆきと考える」一部書き起こ

しょーもない議論だったので書き起こし 残り部分暇な人いたら埋めて

   

大空:NPO法人あなたのいばしょ理事長 新著に「死んでもいいけど死んじゃだめ」23

阿部沖縄タイムス記者 基地問題を精力的に取材 著書に「ルポ沖縄 国家暴力」など

   

   

~~略、誰か書き起こして~~

   

大空:これは3000日以上ということは8年以上ですよね

   ですからそれだけ長い間、雨の日も風の日も台風の日もそこで座り込みをして抗議の意思を示してきたと

   やっぱりそこにとくに本土人間安全保障上の問題で、日本全国の問題なんだけれども、やっぱり一定リスペクトはあって良いだろうと思いつつ

   さっき阿部さんはこの座り込み論をまだやるんだと、決着したと、で、せやろうがいおじさんは枝葉中の枝葉の議論だとおっしゃったんですね、座り込み定義問題

   

大空:でも僕はそう思わないんです。僕すごく共感する部分あるんですけど、抗議運動に。

   ただ座り込みとかハンガーストライキってたとえば、刑務所の中にいる人とか、入管施設にいる人とか、自らの身体のみを用いて、抗議運動を示すわけですよ。

   それが非常にカジュアル化しているということはその行為が持ち意味自体ものすごく弱体化しているということに気づかないとダメですよ。

   阿部さんさっきね、あそこはひろゆきさんが笑ったと、笑える特権があると、おっしゃったんだけれども、

   いやいや、自分10分なり15分なり、1日3回選んでやるかやらないかということを、座り込みするかしないかということを決められる権利があるあの人達には

   そういった意味ではあの人達特権階級にいるわけですよ。抗議運動をしている人たちも。だから本当に、運動論として完全に僕は失敗だと思いますよ。

   完全になにも手足も拘束されて、なんの抗議の意思自分身体を用いて以外、選択肢がない人たちのために、

   やっぱりハンガーストライキとか座り込みとか、自分身体を用いる抗議運動選択肢はとっておかないといけなかったのに、

   最近原発のこともそうだし、気候変動のこともそうだし、若い人も含めて、非常にカジュアルハンガーストライキとか座り込みとかやってるんですよ。

   これ本当に入管施設でそういうふうなことをしたときに、ああ、どうせカジュアルなのね、となっちゃ可能性が僕はすごくあると思うんですね。

   

大空:僕はい23歳ですよ。大学生とき孤独対策担当大臣を作ってくれと政策提言したんです。いま日本は3代目の孤独担当大臣置いてますよ。

   やっぱりリベラル側はね、体制に対してのものすごい批判的な見方があって、政策提言とかアドボカシーとか、

   そういった抗議とか書面運動以外の、民主主義的なプロセスをやっぱり軽視してきた部分もあると思うんですね。

   やっぱりリベラル運動自体アップデートしていく、あの場におじいちゃんしかいなかったじゃないですか、

   やっぱりそこをもっとアップデートしていくということをリベラル側が努力してやってかないと、

   この問題、なかなか進まないし、若い人に関心持ってもらえなくなると思う、そういった意味ではこの定義ってめちゃくちゃ大事から

   これを機にね、定義したらいいじゃないですか、僕はそういった良いきっかけになればいいなと思いますね。

   

平石ありがとうございます阿部さんいかがですか、いまの話。

   

阿部:ええ、ありがとうございます。いままず座り込みハンガーストライキを大空さんがごっちゃにして話されてたので

  

大空:いや、ごっちゃにしてない。2つのことを指してるんです。ごっちゃにしてない。

平石阿部さんどうぞ。

阿部:なんで違うかというと、ハンガーストライキはあれじゃないですか、ずっとやらないと、それこそ2日やった3日やったと言えないですけど、

   座り込みトラックが来るのを止めるために座り込みをできるわけですからハンガーストライキ連続性が求められるわけですね。

   ですけど座り込みはそうではありませんから、いま別のことを1つにされるのはちょっとハンガーストライキの話は置いておきましょう、というだけのことです。

   

大空:ハンガーストライキも実は最近の抗議運動でやってるんですよ、記者さんだったらご存知かと思いますけど、

   やってますよね経産省の前とかでね、1日限定とか2日間3日間だけ若い人がやってるわけじゃないですか。

   だから基本的には一緒の問題だと思いますよ。

阿部:ええ、沖縄でもハンガーストライキはあるんだけれども、あの僕が言いたいのは連続性の話ですね。

   ハンガーストライキ連続性がないといけないので、座り込みとは違いますね、というそこです。

   

~~略、誰か書き起こして~~

   

大空:いや、そこじゃなくて、さっき申し上げたのは、座り込みだとかハンガーストライキだとかごっちゃにしてるはどうでも良いんですが、

   座り込みってところをとると、そもそも抗議活動っていうのは、連続性というものがある程度効果が得るわけですよね。

   だから昔は連続って書いてらっしゃったわけですよね、あの看板に。だから連続性が持つ意味合いがよくご理解いただいでると思うんですけど、

   僕がさっき言ったみたいに、座り込みもしくは自分身体のみを使っておこなう抗議運動というのは、

   本当に拘束されている人とか、入管施設にいる外国人の方とかね、ああいう人がやることによって非常に意味が生まれると。

   ああいう人たちが行う選択肢を奪っているわけです。そうやって別に座り込みじゃないとか、座り込みは数日でも数分でもその場限りでも良いとか言っちゃう

   だって意味なくなっちゃうんですよ。署名運動とか政策提言とかあの中にいる人たちはできないわけですよ。

   ハンガーストライキとか座り込みしかできないのに、まさにそういう行為がもっている意味が弱体化してしまうからリベラルはそこから逃げちゃだけだと思うんですね。

   

大空:だからこの機会をね、いま全然前向きな議論をぜんぜん何十分間できてないから、これを機会にいいじゃないですか、

   座り込みリベラルの方はどう思うのか、ひろゆきさんがどう思うのか色々あると思うけど、ある程度決めて、この番組別にどれだけ影響力あるかわからないけど

   でもきっかけになったら僕はすごくいいと思うので、座り込みの持つ本当の意義ってところをまだ決着してないと思う、ここをちゃんと話し合うべきじゃないかなと思いますけどね。

   

平石:どなたかおっしゃりたいことありますか。

   

阿部はい、私から一言言わせてください。

   大空さんが入管施設の方の話をされますけれど、その入管施設にいるわけでもない大空さん。

   そして、沖縄民意を踏みにじられて、どんなに反対を選挙で言ったり、県民投票で言っても、市長を作られてしまって、

   止むに止まれず座り込まないという立場にもいない大空さんが、なぜ、座り込みについて講釈をしているのかというのが、

   やっぱりそこが特権なんですよ。最初に私が言った。あのそれを考えられたほうが良いんじゃないかなと。

   

大空:当事者以外話すなというこの排他性をいかリベラルが抜け出すかということが、やっぱり日本の一番大きな課題だと思いますね。

   

阿部排他性ではなくて、発言責任のことだと思います

   自分責任を引き受けて、発言をしなければいけないので、その排他されたというということではなくて、

   自分立場を考えて、自分がここでなにを言うべきなのかをきちんと踏まえて、言うべきだと思ってますね。

   

~~略、誰か書き起こして~~

   

https://www.youtube.com/watch?v=vnD3MHD3ccE

2022-09-25

Twitterで偉そうに説教講釈を垂れている相手が実はその道のプロなのに、っていう恥ずかしいツイートを教えてください!!

そう言うの大好きです!!

2022-09-21

Twitterキチ観察日記3

Twitter上のとある一部の界隈で有名なキチさん。

意見が少しでも自分と異なると「無能」、「エアプ」などの毒を吐く。そして一度粘着するとずっと付き纏う。ブロックしても裏アカからリンクを取得して引リツする始末。

リアルでもそういう人間なのか、職場がちょくちょく変わっているらしい。本人は一つの職場に長くいたくないからちょうど良いとうそぶいてるが、普通に厄介者扱いされてるんだと思う。

もろもろから察するに年収は300〜400程度だろうか。そんな実績で講釈を垂れる姿が涙と哀愁を誘う。

2022-09-19

anond:20220919072120

自衛隊でも3尉(少尉)までなら幹部昇任試験であっという間じゃねーか。

そのあと大部分は3佐(少佐)で終わるけど、超超超優秀かつ不祥事で周りがバタバタ消えれば将補(准将)が完全なノーチャンではないぐらいだと思う。

元増田マジでなんも知らんのはしゃーないけど、偉そうに講釈たれてる連中もこういうの知らんのはアホすぎるわ

2022-09-07

anond:20220906161451

シンプルキモイから悪い

電車好きがシュバってきて講釈垂れるのがキモイのと一緒

自衛を普及啓発するのは悪くない、それは電車知識のものが悪くないのと一緒

行動がキモイから拒絶される

2022-08-21

anond:20220821224533

「主流なのか?」って何も知らないくせに偉そうに上から目線初心者講釈たれてたの?

エンジニアってこういうやつ多すぎるわ。

anond:20220821202858

他人職業選択に偉そうに講釈垂れるお前はずいぶん立派なお仕事をしてるんでしょうね

2022-08-15

anond:20220815024409

「出来がっている」って

日本語ありません。残念ながら。

誰でも彼でも、上から目線でそのヘンテコ講釈は何様なんですかね?

寒いわ。

2022-08-03

なんか違うんだよな〜

父、母、友人、親戚。俺に偉そうに言ってくる人らの偉そうな講釈を聞いてて思うけど、なんか違う。というか全然わかってないわ。こいつら。

「働け」、「仕事はたくさんある」、「親に楽させろ」、「お父さんが心配してる」

俺のことは?俺のプライドは?俺の気持ちは?俺が身体ボロボロプライドズタズタで世間から見下されてでも、今からでも就ける低所得肉体労働で働いて家に金運べばそれだけでいいのか?そんなの奴隷じゃねーか。大学出ても働かずにいる理由ちゃんあんだよ。あと引きこもりじゃねえ。大学時代は公認会計士勉強してて、卒業後は公務員試験勉強年齢制限過ぎた今は司法試験予備試験頑張ってんだよ。実家いから独学だし、予備校ロースクールにも行けない状況でよ。100回以上言ってるよな?

俺はもっと違う人生を歩むはずだった。人から羨ましがられ、崇められ、金を稼ぎ、尊敬される存在になるはずだった。でもそうなれなかった。そういう人間を妬みながら称賛する側。つまり凡人。それじゃなんのために生まれたかからねえじゃん。

もちろん自分を責めたこともあったが、それが間違いだと気づいた。俺の人生振り返れば、保育園卒、SAPIXにも行ったことない。中学受験もしてない。留学経験海外旅行経験もない。親父も中堅大学卒のうだつの上がらないサラリーマン。お袋も短大卒の専業主婦。おまけにさっきも言ったけど、予備校大学院にも実の子供を通わせられないw

誰のせいかよく考えろ?ボンクラ親父が。

こんな環境黒田東彦木下康司みたいになんかなれないって、なんで誰も教えてくれないかな。プライドばっかり育って息苦しい。わざわざ駿台代ゼミまで行って浪人しても日大法学部だったし。

あー人生馬鹿らしい。さっさと全員死ねボンクラどもが。

2022-07-18

anond:20220718115413

実際の振る舞いとして、距離を取ればいいのは同意

講釈たれるってのは一方的にしゃべるという意味だし、情報交換だとか雑談ってのは意味不明に感じてる

そして結局、男としては普通コミュニケーションのつもりと仮定しても、相手との力量差を考えずに女にだけ講釈たれに行く理由は対女自己評価実態より高すぎる以外に何かあるのだろうか

前までの表現で伝わってないのかもしれないけど、そういう男たちは頼まれもしない男相手には講釈たれたりしない

とにかく性差ですって言われれば、それをしない男のほうが好ましいね、と思って以上終了な感じだ

anond:20220718113131

から役割として男がそうならざるを得なかったのはわかる

それにしても、頼まれもせず講釈たれてる男が、もし自分との会話を女が喜ばないとわかってやってるのだとしたら、それ大概性格問題あるって話になってしまうと思うのだが…

(つまり男は実態以上に自己評価高いのでは?につながる)

なんで自分より優秀な女を自分よりできないと思いこんで捕まえて講釈たれるんだ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん