「トレイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トレイとは

2022-05-27

筆箱がほしい

大人だけど、小学校低学年の時使っていたような箱タイプの筆箱がほしい。

なんかビニール地だったり、いいものだとランドセルと同じ皮つかってたりするやつ。

でも鉛筆入れるスペースというかプラスチックトレイみたいなのはいらないんだよな。

どこか作ってないかなあ。

このままだと思い詰めて小学生向けのを買って鉛筆スペースを自分撤去して使いそうだ。

いろいろおしゃれ筆箱は売ってるんだけど、もっと小さかったりするんだよね。

小学校の時使ってたあのサイズ感がいい。

2022-05-01

anond:20220501195847

田舎コープだとサッカー台ネギ切ってる老人とかサッカー台で包装済みトレイを破ってビニール袋に肉移してる老人とかはいるけど

レジで切ってもらってる人はさすがにいない

どこの地域なんだろう

2022-04-30

パソコンの大先生求む

Windows10デュアルディスプレイ環境で実現したいことがあってあれこれ試行錯誤してるんだけれども、いまいち良いソリューションが出てこない。

セカンダリモニタにメインモニタタスクトレイと同じものを表示させたい

アプリケーション起動時、セカンダリモニタウィンドウ最初から立ち上がるようにしたい。できればアプリケーションごとに個別に設定したい

環境

Windows 10 pro

デュアルモニタ環境(メイン2560*1440 サブ1680*1050)

PC用途

主にFPSゲームボーダーレスウィンドウフルスクリーンでメインモニタプレイしている。

あとは普通の人と同じようにネットサーフィン。たまにOffice

セカンダリモニタにメインモニタタスクトレイと同じものを表示させたい

DiscordOriginSteam・TeamSpeak3・Epic・Tweetenを常時起動していて、サブモニタ側に配置している。あとはChromeをメインとサブに1ウィンドウずつ。

メインモニタフルスクリーンゲームプレイしていると、タスクトレイDiscordアイコンが見えず、誰かに鼻息配信していないかが分かりづらかった。オーバーレイもすべてのゲームで出るわけでもない。

調べると、サブモニタにもタスクバーを表示させてそのままメインモニタタスクバードラッグしてサブモニタタスクバーと交換すると思っていたことに近いことが実現できた。

とはいえ普段自分の目はメインモニタにあるので、やっぱりメインモニタの右下にもタスクトレイが欲しい。そしてこの問題に行き当たった。

アプリケーション起動時、セカンダリモニタウィンドウ最初から立ち上がるようにしたい。できればアプリケーションごとに個別に設定したい

アプリケーションを起動したときに必ずメインモニタで立ち上がるのが地味に面倒くさい。

Steamウィンドウタスクバーピン留めから(起動ではなくタスクトレイ待機状態から)呼び出したとき、メインモニタウィンドウが出現する。それなりの種類のアプリケーションをわざわざ左にドラッグするのは面倒くさい。

ちなみに、以前のDiscordだけはスタートアップ時にきちんとセカンダリモニタで立ち上がってくれた。今はどういう理由スタートアップ自体しなくなって、手動起動時にWindowsへの変更のポップアップが出るようになった。そしてウィンドウはメインモニタに生まれ出る。

まあそんなにPCシャットダウンをしないのであまり大きく困っているわけではないけれど……

2022-04-15

anond:20220414213859

最悪でも用紙トレイが空になるだけだろうし、オフィスにあるプリンタなら気づいた人が「さっきから白紙でてんだけど」ってプリンタ側で止めて終わりでしょ。

損害賠償だの言ってる人はどういう状況を想定してるんだろ。

2022-03-31

なくても全然困りはしないしむしろ無駄なもんだけど、買って実際に使ったらちょっと生活の質が上がったアイテム

ナッツオープナー

玄関に置いといて郵便物置いとく用のシルバートレイレターナイフ

ダイニングのテーブルランナー

コーヒーとかお菓子載せてベッドにおける脚付きトレイ

・正装で撮った家族写真ちょっと良い額

みんなは何かある?

2022-03-30

ロボットが働いている増田レストラン羅とスレ出す丸射てイラ他派が特ボロ(回文

おはようございます

たまーに行くレストランの日替わり定食を久しぶりに食べに行ったら

見慣れないロボットが店内歩いてるのよ。

私のテーブルにもやってきて、

料理持ってきてくれたの。

ただただ、

頭部には猫らしいモチーフの耳と液晶画面が点灯しつつ

四角い箱の中身が4段ぐらいの棚になっているようなロボット

って言ってもこれは正確に言ったら

テーブルの前までやって来て

おのおのでお客さんがトレイごと取らなくてはいけないって仕組みっちゃー仕組みなんだけど、

私がわーい!ってロボットお利口!って思って言った矢先、

食事楽しんでください!って

言い終わらないうちにクルッと向きを変えて、

そう言いながら立ち去る後ろ姿を見送りながら、

このロボット!あだち去ができるの!?

ガンダム行きまーすの人のセリフで、

こいつ……動くぞ!?の勢いで言いたい、

こいつ……あだち去ぞ!って

去っていく後ろ姿の背中と言っていいのかしら?その背中シュールだったわ。

あだち去り機能搭載。

あれ人間がやったらちょっと失礼しちゃうわってな感じするけど、

これロボットだと、

なぜか全然気にならないし、

なんならお会計の時にレジ人間にあのロボット可愛いわね!って言ったら、

昨日から一緒に働いてるんです!って言うじゃない。

ふーん。

まり新入りさんだったのね。

2人ぐらいロボットがぐるぐる巡回していって

同じセリフしか言わないお料理持って行くロボットはにゃんにゃん鳴いていて、

かにビートを響かせながらズンチャズンチャズンチャって声帯ではなくてスピーカーから鳴ってやって来るのは感慨深いわ。

でもこれ本当に店員さん何人分かのぐらいな働きって本当にしているのかしら?

人が運んだ方が早いけど客寄せパンダ的な感じもあるのかしら?

でもなんだか、

またロボット頑張ってるところ見に行きたいと思っちゃうから

それだけでまたそのお店に足を運んじゃうかも知れないわよ。

あと、

背中には新幹線の車内で流れているようなニュース電光掲示板文字流れる仕組みで、

いらっしゃいませって流れ続けているのが、

またシュールさにいっそうスパイスを加えていたわ。

そんでちゃんと曲がるときはウィンカーみたいに矢印が出て曲がる方向を示していたし。

人間みたいに気の効かないところが逆に気が効いてる感じがして

過剰接客よろしく

本来ならこのぐらいなマイルド接客でもいいんじゃないの?って我に返ったところよ。

まあ、

配膳で人間が持ってこようとロボットが持ってこようと

味は一緒って言うところが

なんとも皮肉味の皮肉ね。

うふふ。


今日朝ご飯

今日ナッシングよ。

なんだか最近食べ過ぎな兆候かしら?

ちょっと抑えて控えめにってのをモットーに心がけているわ。

デトックスウォーター

なんだか

また寒くなってきたのか?

肌寒いかったので

ホッツ白湯ウォーラーしました。

かなり温めのホッツってところよ。

この時期の気温の寒暖差は

まらないわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-03-19

プログラミング大先生質問なんだが

普段TodoistっていうTODOアプリを使ってて、

これのWindowsデスクトップアプリが昔はショートカットキーでどこからでもすぐ最前面に呼び出せるって機能があって、

例えばalt+shift+zで最前面に出てきて、もう一度押すと瞬時にタスクトレイに隠れる感じ

これめっちゃ重宝してたんだけど、

結構前に新バージョンが出てきてからこの機能が完全になくなってしまった

で、未だに旧バージョン使い続けてるんだけど、サポートとかは完全に終わってるしPC変える度に古いインストーラーを利用してインストールしなきゃだしなかなか面倒くさい

特定ショートカットキー特定アプリ最前面に出現させ、もう一度押すとタスクトレイに隠す」ってあったら便利だよなーって思うんだけど、どうにかする手段いか

2022-03-07

[]

発掘恐竜という子供向けお菓子大人買いした

1枚100円で結構たか

板チョコ恐竜の型抜きができるお菓子

しかもあたり付き

ただしあたりの景品の申し込みが来月まで

1箱14袋*3箱だから42個っチャンスがある

ちなみにチョコトレイであたりはずれがわかるようになっている

茶色はハズレ

白と赤があたり

はいわば銀のエンゼル

3枚いる

赤なら1発交換できる

2箱28個くって全部ハズレだったとき絶望したが、

今3箱目で4袋くって2連続白いトレイが出てきた

残り10袋で白1か赤1が出てくれれば・・・

うーん厳しい気もするが

キドキする

宝くじってこんな気分だよなー

はー当たって欲しい

2022-03-06

anond:20220306125244

インフレはもう避けられないか長期保存できるものはまとめ買いしたほうがいいな。

ティッシュトレイレットペーパーみないな紙製品とか、缶詰とかパスタとか。

カセットコンロのガスとか。

2022-03-05

マッチングアプリにいる私と同年代のおじさんの話

私は女性だ。出会いが皆無な職場にいるのでマッチングアプリはこれまでにも何回も使ったことがある。

メッセージ通話を重ね仲良くなり実際に会って交際に至った出会いもあり、真剣結婚を考えていた時期もあるが、昨年別れてしまった。

一応お友達から始めたい気持ちはありつつも、実はまあそこそこ真剣交際相手を求めているというのが前提にある。

私はお世辞にももう若くない。ずっと独身だが父親暴力を振るう家庭で育ったことも関係しているのか、ある時点から年上男性ものすごく苦手になってしまった。

なのでマッチングアプリでは年下の男性を選びマッチすることが多い。結婚を考える際に現実的なのは同い年や5歳年下くらいまでがまあ現実的だろう。

だがなんというか、そのあたりの年代マッチングしてみてもなかなかうまくいくように思えない人が多いので、記憶が新しいうちに記録しておこうと思った。

かなりフェイクを入れてあるがもし自分のことだと思われる方がいたら申し訳ありません。なお記載しているのは実際に会ったことがない人ばかりです。


■1人目 カタログデザイナー男性(7歳下)

私の前職がデザイナーであること、年下希望であること、喫煙者希望しないことなどのプロフを見て、マッチ後に先方からメッセージをくれたので好印象だった。

その後一週間程度でLINEをするようになった。最初のころはLINEが届くのがうれしかった。

その男性が地方出張へ行く際に、かつて私が住んでいた町を通るとのことでおいしいお店や懐かしく思う場所などをピックアップし教えたこともある。

実際にその中の一軒に行ったようでレビューをくれたが、男性感想は「次はないな」とのことだった。

かにチープなB級グルメだし地元でも賛否両論ある味だ。だがなんだかその言い方に少々の嫌味さを感じてしまった。


それでも当たり障りのないLINEを続けていたある日、中国のある地方出身者が作る珍しい麺類のお店のことを話したところ、一緒に行きませんかとの誘いを受けた。

でも前回の「次はないな」の一言と上がり続けていた一月のコロナ感染者のグラフを見て「コロナ増えてるので今はちょっと怖いです」と断ってしまった。

男性は8割くらいがテレワークだが、通勤がある日はほぼ繁華街の安めな居酒屋に行っていると話していたのも断る材料になってしまった。

なんとなくLINEも途切れてしまったが最後に来た彼からメッセージには「明日は友人たちと別荘を借り切ってスノボです」と書いてあった。

一方的判断で非常に申し訳ないのだが、この人は私が病気で倒れても友人との予定を優先しそうな人だなと感じ返信しなかった…


のしばらく後、男性アプリプロフィールのメイン写真がおそらく地方出張とき特急の車内で撮影したものに変更になった。

以前載せていた写真よりも前髪の量が大きく減少していた。

減少した前髪を伸ばし、後退した前額部を隠すようにしているヘアスタイル。あごにかけたマスク。片手にプレミアムモルツブランド時計結構高そうな質感のシルバーイヤホン

もしこの人と一夜を共にすることがあったらこの前髪も前後運動と共にヒコヒコと頼りなく動くのかなとか、シャワー浴びたらスイカの皮の模様みたいになりそうだなとか想像し、

笑い上戸の私はブハァと吹き出すことが確実なので彼のLINEを削除した。

■2人目 元V系アマチュアバンド所属男性(同い年)

相手男性プロフィールを確認すると結婚真剣である旨が記載されていた。自分ももちろん願望がないわけではないのでマッチ後すぐ届いた先方からメッセージに返信した。

やや上目遣いの自撮り写真眉毛20年くらい前のV系が好きなんだろうなと感じさせる形であったが、人間は一番モテていた頃のルックスをなかなか捨てられない生き物だ。

プロフィール上の他の写真にはギター、愛用と思われる香水クロムハーツ的なアクセサリー無造作に置かれたシルバートレイなど。20年前なら彼のこと好きになれたかもしれない。


メッセージを交わすうち、私の友人が他のマッチングアプリ出会った人と「友情婚」に近い感じで、交際半年結婚したエピソード披露した。

からの返信は「その友人は正しいでしょうね」とのことだった。

私が「友人」と書いたら、ふつうは「お友達」とか「ご友人」と書くのがまあ一応の決まりなんじゃないか?とモヤモヤしたのと

そこまでに交わしたメッセージに「親と仲いい人を希望している」という記述があり、私は返信をやめた。

私は親と仲悪いから彼の条件から外れるのと、一方的情報のみで正しい・正しくないを判断する感じになんか独善的なにおいを感じてしまった。


■3人目 嫉妬マン英会話講師(5歳下)

とにかく彼は私のプロフィール写真ルックスが好みだったようで「めっちゃ可愛いと思ってる」を繰り返した。

私も彼の一重の涼しい目がわりと好みだったし、英語勉強しなおしている最中からからいいねはうれしかった。

なのでわりと熱心にメッセージを返信していたのだが、彼は私の過去にやたら嫉妬する人だった。

最初は聞かれるがままに元彼となぜ別れたのかを説明していたが、そのうち元彼との性的事柄にも質問が及んだので「なぜそんなことを聞くの?」と返信した。

自分は今年に入るまでは元彼との復縁希望していたような人間なので、少し前の過去のことを思い出すのは心がチリッと音を立てて焦げるような気分になるのだ。

彼の答えは「ごめん」だった。こちらの質問内容に対して何も答えない不誠実な謝罪は大嫌いである。

なのでその旨を説明し、受け止めてくれるならともかく興味本位で聞かれるのは自分の傷を自分でえぐるようで嫌だと言った。

するとすぐ「受け止めて助けたかった」との返信が届いたが、このやりとりの少し前にアプリ通話機能使用して話す約束をしていた日に「忙しい」だけ送ってきて、

その後に二日間音沙汰なしの上リスケジューリングをしようとしなかった奴に受け止められるわけないだろと思った。私は返信を止めた。

僕が悪いのかもしれないけど、なんでこんなことになっちゃったんだろう」

最後に届いたメッセージにはこんなことが書いてあった。

彼も私とメッセージをしなくなってからプロフィールを大幅に書き換え、写真を色々載せていたが、自宅と思われる洗面所を利用して撮った写真の鏡がすごく汚れていた。

スーツ姿で居酒屋で飲んでいる写真回転寿司エビをほおばる写真など、誰かに撮ってもらったような写真も増えていたが、どちらもテーブルの上がすごく汚かった。

アプリに載せる前にトリミングだってできるんだからもう少し頑張れよ。じゃあな。

2022-02-16

増田♂51歳の日常

いやぁ、そういうもんだといえばそうなんだが、わかるべきなんだろうが、

DJ23曲もコンピしてくれたシティーポップCDYouTubeでその中の2、3曲を見つけて、知らん曲ばっかりだったんで『コ、コレハ!!』てAmazonで探して新品なかったんでもうなんでもいいや!て送料込みだと新品かるく上回るナニでアレして、でも封書で郵送してくるので追跡も途中は引っ掛からないのでマダカマダカと数日まってて、届いて破り裂いてトレイに放り込んで(感覚的にはね)、・・・

ちゃんと全曲最後まで流してくださいよ!!』

DJ君のドヤ顔で夜に立ってるアー写から予想するべきだった。「オレの見立てでここでこう斬ってこの順で配置したんや」ウヘェ)

※それで前の買い主も気にいらんと中古で流れてたんかもしれん、とか要らん中傷をしてまうやん

2022-02-11

家庭菜園

倒れた猿 https://note.com/itakuratoshiyuki/n/n9e7a6e7430f9 を読んで家庭菜園をしてた時のことを思い出した。

数年前、転勤が決まり、小さい子連れながら東京都からとある地方都市引っ越した。

それまで首都圏から出て住んだことがなかったので不安半分、でも小さい子連れで外出するといつもピリピリと気を張っていなければいけなかった都心生活に疲れ果てていたので、地方だったらのんびりしてるかなと希望を持ちつつの異動だった。

うちが引っ越した先は日本でも下位5位以内に入る人口が少ない県で、まず引っ越した先の家でトイレを流したら床に水漏れしたのにびっくり。(大家さんに言ったらさすがにその日の夕方業者が来て直していった)

引っ越した先は集合住宅は猫のたまり場で、猫の糞尿がそこらかしこにされてるのに誰も気にしてない様子なのにびっくり。(もちろんにおいがきつい。これは退去するときまで変わらなかった)

道を歩いてる人が全然いないし自転車の人すらほとんど見かけないのにびっくり。(みんな車でしか移動しない)

方言もきつく言葉もわからないことも多々あり、あらゆるところでカルチャーショックを受け、都会から着てきた服は地元スーパーではカラフルで洗練されすぎていて目立ちすぎるのに気付いたころにはなんとか地元コミュニティに溶け込もうと必死になった。(子連れじゃなかったらまた違う認識だったのかもしれない)

いつしか地味で無難な服ばかり着るようになり、言葉も聞き真似でイントネーションを合わせ、ついでに月500円で地元農家さんに畑を借りることにした。(今考えると形から入っていこうとしていたのかもしれない)

さて、畑は20平米ぐらいの大きさで、どーんと土と雑草で覆われた畑だった。

好きなものを作っていいんだと思っても何を作っていいのかわからない。というかどうしたらいいのかわからない。

からないのでまず家庭菜園の本を買った。揃えなきゃいけないもの、土をどうしたらいいのか、種や苗をどうやって植えるのか。土を鍬でめっちゃ耕した。(筋肉痛になった)苦土石灰をまいた。わからないながらもマルチングシートで畑を覆った。(これはめちゃくちゃ大事だったと後でわかる)

ホームセンターに行って苗を色々見た。時は春。失敗しなさそうなトマトキュウリピーマンナスオクラサツマイモの苗を買った。植えて毎日様子を見に行った。

暑くなるにつれてどんどん苗は大きくなっていった。すくすくと育っていく苗を見るのはいものだった。花がつくとうれしかったし、花が枯れた後に小さな実がついているを見るのが楽しみになった。

畑を往復してるのに使ってた車があっという間に中も外も土で汚れた。農家の人がみんなハイジェットに乗る理由がわかった。そして害虫雑草被害の大変さを身をもって知ることになる。

まず害虫。都会で生活していたので最初芋虫にいちいち怯えていた。よく見かけたのはタバコガスズメガ、ヨトウガの幼虫だろうか。見つけたらとって中身が見えないように葉っぱをかぶてふんづけるようにしていた。

こいつらマジで滅茶苦茶葉っぱや実を食っていく。オルトランをまくことでだいぶ減ったけどそれでもしぶといのが割とついている。

最初は怯えていたけれどそのうちにせっかく一生懸命育てた作物が無残にも食べられていくのに憎しみを覚えるようになった。じきに見つけたら即はさみでチョキンスタイルに変更になった。緑の中身が出てくるのにも慣れた。彼らに慈悲は無用と考えるようになった。

虫はほかにもいろいろついて、アブラムシウリハムシニジュウヤホシテントウにも本当に悩まされた。ちょっと葉が茂ってるところに踏み込むと、うわっとウリハムシ200匹ぐらい飛び立つスタイルが続いた。殺虫剤はまかなかったので羽虫系は最後までどうにもできなかった。

そして雑草マルチングシートの重要性がわかる。ちょっと隙間があればあっという間に雑草がはびこってくるし、雑草には害虫つくし通路なんてあっという間に荒地化してしまう。

ナメクジにもいろんなものをよく食べられた。ハナムグリなどの甲虫類にも。蝶は卵を産み付けられるので害虫だし、自分の味方だと感じる虫はカマキリテントウムシだけになった。虫ではないけど土蜘蛛も強い味方だった。

そんなでもそれなりの収穫物を得ながら試行錯誤を続け、冬には大根ニンジン白菜などを収穫し、2年目の夏に向けては季節野菜のほかにスイカメロンというなかなか難しそうな果実を作ることにした。

美味しいもの人間も好きだけれど虫や動物も大好き。それまでの乏しい経験から果実なんて修羅の道だろうと思いつつ万全を尽くして苗を植え、手をかけて育て育てた。

スイカの実ってなりたては小さいスイカで本当にかわいい。ぷっくりしたスイカの実を害獣に食べられないように一つ一つにネットをかけ、地面の湿気で腐らないように実の下にトレイを置いた。陽があたらないと皮が黄色くなるらしいのでスイカの実の向きを太陽に当たるように毎日ちょっとずつ調整した。

米のとぎ汁をあげると甘くなるとのうわさも聞き、家からとぎ汁を持って行ってかけた。緑色の実がだんだん大きくなっていくのが楽しみで仕方なかった。

そんなスイカの実が20cmぐらいに大きくなったころのある日。事件がおきた。

無残にもあちこちの実が割られ、食い散らかされたスイカ畑。

食べられ方から犯人がわかった。カラスだ。ネットの隙間から鋭いくちばしでつついて突き崩したのだ。

中の実はちゃんと赤くてみずみずしくて、蟻がいっぱい行列を作っている。きっと甘いんだろうなと思った。

しかったけどやられた実は廃棄するしかなかった。残された数少ない実をさらに食べにくいように葉っぱで隠し、ネットをかけ、障害物を置き、カラス除けも設置した。

猟銃所持許可されてたらマジで付近を飛び回ってるカラスを仕留めてたかもしれない。

それぐらい憎かった。

農家の人たちはこんな思いをしながら作物を育ててるんだろうという一端がすごくよくわかった出来事だった。

そこから自分生活を脅かす動物害獣として割り切れるスキルが身についた気がする。

ちなみに当県ではアライグマ害獣としてメジャー動物です。サルよりも見た目はかわいいと思うんだがやっぱり自分は割り切って対応してしまうかもしれない。

2022-01-20

印刷面の裏表が混乱する増田寿丸スン蘭子が手もオラウノン滅三位回文

おはようございます

プリンターのさ、

差しトレイって

機種によって裏表印刷差し込む面が違う場合があるんだけど、

いつも使ってる機種からいきなりちょっと違う機種に変わると

ちょっと混乱することがあって、

急に言われてもどっちが表か裏か?ってなるときあるわよね?

シール印刷するときに、

印刷じゃない方印刷されている

プリンターとやりあって負けた後の戦った痕跡がなんともむなしく、

思いっ切り裏面に印刷されていたら笑っちゃうわよね。

から

コピー用紙ってーのは

裏表無いのが秀逸よね。

しかしたら紙警察の人から見たら、

コピー用紙と言えども表裏があるんだよ!って

執行猶予のついた判決が下されそうだけど、

概ねほとんどの人の全部は表裏を気にしている人以外には関係ない話しよね。

私がたまに大きな紙で印刷したいとお小遣いで買っておいたA3の用紙。

つの間にか無くなっちゃってて、

いいんだけど、

いいんだけど、

大事に使っていたのになぁーって

まあ私も隣の事務所に置いたままってのも今年一番やらかしテヘペロ案件であり

今後気を付けなくちゃって思った次第なのよ。

あと意外とデスクに紙の書類貯まっちゃうので、

私は気付いちゃったの。

隣の事務所のマジデカドキュメントカンパニー複合機があって

スキャンして私のフォルダーに保存してくれる機能を教えてもらったのよ。

さすが!どきゅめんとかんぱにーですね!って言ったら

ムッとしたかをそされたけど

そりゃそうよね

リコーの人に富士ゼロックスのことを言われたら誰だってそうだわ。

でもまあいいこと聞いたので

どんどんドキュメントカンパニーしていって、

タブレットとかで見れるようになったら

なんかアイティー機器を駆使しまくっている利口な人に見えるわよね。

リコーだけにって言いたいわけではないけど利口ってのはたまたまよ。

それに

良いプリンターは速くて便利で上手ければ牛丼の持つお馴染みの3つのキャッチコピーを持ちつつ

チー牛にも勝るとも劣らない

そこに文字通り「旨味」があるのよ。

まあ私規模の事務所なら

ちょっとだけ印刷する分には規模的な規模の話しになるから

ちょっとだけでいいのよね。

強引にまとめると

私も裏表無いような真っ白い心を持ったコピー用紙のようになりたいって事ではないんだけど

まあそう言うことよね。

よく分からないけど。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドにしたわよ。

まらなく朝の元気には黄色タマゴ成分が必要よ!

タンパク質身体を温めてくれるし

しろ美味しいし

元気の源よ!

デトックスウォーター

柚子茶をお湯に溶かして

ホッツ柚子茶ウォーラーね。

柚子香りがいいし、

甘いのが朝の起きた身体に沁みるわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-01-11

anond:20220110235850

筋トレにはエセ科学がない

何故か?筋肉が付いてない人がエセ科学を主張しても誰も信用しない

逆に筋肉が付いた人の主張するものエセ科学では無い

万人に共通するとは限らないがその人には少なくとも効果があったということは外から見て分かる大きな事実

筋肉は裏切らないし、嘘もつかない

 

「このパワーストーンをつけてバーベルスクワットするとパワーストーンの陽のオーラが脚の筋肉にパワーを充填させて脚が太くなります!!!

って言ってるの見て「筋肉が付いた人の主張するものエセ科学では無い」って言うんだろうか。

だって実際にパワーストーンつけてスクワットしたら脚が太くなってるじゃん!だから真実だ!ってなるか?

脚を太くしたのはバーベルスクワット効果であってパワーストーン効果ではない。

 

もちろん、これは極端な例だが

筋トレ界隈はこれに準ずるような因果関係バグっとるやんけ

みたいな情報ゴロゴロしてる。

科学的な根拠が何もなくて消費者庁からもバチクソ怒られた加圧シャツなんて例もある。

 

トップトレイニーはすぐにサポート企業の新商品を勧めてくるが、

彼らの筋肉はその新商品で作られたわけではなくもともと筋肉がある奴が謎の新商品を勧めてくるだけだ。

 

いろいろ見てても筋トレ業界ほど信用できないものはない。

ゴミだぞ、ゴミ

2021-12-10

フランスアニメ版 神々の山嶺がすごいらしい

アーケインといい、フランスアニメ来てるな。

日本アニメジョジョ国際的に盛り上がってるしスパイダーバース2もトレイラーきたし

いよいよヤングアダルト以上向けのアニメ世界商業的に来てる。

良い感じ。日本アニメにも追い風になる。


まぁでも神々の山嶺日本では見れないんですけどね・・・

2021-12-09

鬼滅の刃

netflixトップページで時々トレイラー自動再生されるんだけど

「し っ か り し ろ が ん ば れ が ん ば れ お に に な ん て な る な」って学芸会みたいな一文字ずつはっきりと発音しましょう!っていうセリフ回しにいつもわろてまう

ほんとにあれいい歳した大人が見てるの?

さしみビニールに穴あける

幼児連れの買い物でよく親が目を放したすきに刺身トレイビニールに穴あけるという話を聞くが

自分ベビーカー嫌いの二歳児一人を買い物に連れていったら、子供が「アンパンマン」と言いながらアンパンマンの関連商品の袋を破壊し陳列不可能にしてしまった

油断していた

隙を突かれた

もう商品を買い取るしかないと思って買い取ってきた。それを夫に見せたら「こんなの店に置いてくればよかったのに」と言われて思わず「クソ親じゃん!」と口汚く返してしまった

私が下品な女ということがどんどん夫にバレていく

子供には上品に育ってほしい

2021-12-06

Yahoo知恵遅れに低糖質狂信者がいる

別に低糖質ダイエット自体否定肯定もしないが一人ガチ狂信者しか言えないような奴がいる。

基本はダイエット関係質問にシュバってきてコピペ長文を張り付けて最後糖質制限の本を貼る。

たまにアレンジして「朝に白米を食べているようじゃ痩せない」「昼に糖質は痩せない」などと付け加えたりする。

トレイニーの減量は今も昔も高たんぱく低脂質中糖質なのだが彼は認めない。

なぜなら医者低糖質ダイエットの本を書いているからだ。

 

糖質もっととった方がいいですよ」などとアドバイスしようものなら、

糖質をとった方がいいなどというウソツキもいますが」と攻撃を仕掛けたりする。

怖い。

スポーツトレーナーです」「ダイエットインストラクターをしています」と自己紹介する輩が現れると、

自称すれば誰でもなれるような肩書に騙されるな。医者の言うことを信じろ医者糖質制限の本を書いてる」と急に怒り出す。

怖い。

最近ダンベル何キロ持てる」をアマプラで見たらしく、捕捉コメントで「ダンベル何キロ持てる」を激押ししている。

怖い。

 

とにかく何かにとりつかれたかのように低糖質ダイエット布教している。

いったい彼の過去に何があったのか、それを探るべく我々探検隊アマゾンの奥地へと向かった。

2021-11-14

Netflixの新作アニメのArcaneってすごくない?

わし溶接工やしアニメは偶にしか見ないか技術的なことは全く分から

技術的にはすごくないのかもしれないけど感動した

語彙も教養もないから上手く言葉に出来ないけど感動した

ゲームの豪華なアニメトレイラーが40分続く感じ?

それも1シーズン9エピソード、びっくりした、感動した

もののけ姫以来の驚きだった、見てるだけで楽しい

2021-11-10

anond:20211110093504

これをもとに、いまから20年後に、令和って無法地帯だったんだなと言われるのはどんなことだろうね?

いまの流れでいうと、伝染病コロナで終わるわけじゃないだろうから、密集しての飲み会なんかは言われそうだよな

あとはマイノリティ差別とかジェンダー問題とか?

SDGs的な話がもっと進むと、環境意識の低い行為は色々言われんのかもな

いちいち肉が食品トレイにのって売られてたんやで、とかね

2021-10-16

電子レンジ金属トレイいれたら火花が散った

素人ミスをしてしまい、内部の側面が1センチほど焼けただれてしまった

なんとかならんかなーと思い、カー用品ペンタッチガンメタリックのやつを試してみた

見事に修復されてわろた

2021-10-15

anond:20211015111215

だいぶ印象が違うから反論じゃないけど自分の考えを書いてみる

1.時差について

今回招待制かつ高橋は専業プロなので時差調整はオフラインに比べかなり良い環境だったと思う

通常の大会だと時差は問題だよね、ただオンライン大会で深夜開催は昼間やって出れないよりは…って思うし国によってはそれもありそう

2.オンライン対戦について

味気ないって意見はたしかに出てるんだけど、今回のドラフト評価がめちゃめちゃ高かったり紙で出来ない事をしている。ドラフトはもうオンライン以上の事はどうやっても出来ない。

かい事を言うと手札を隠さないとか、場の見やすさとか、観戦面でのオンラインの優位は覆らない気がする。だからこそデジタル投資してるんじゃないかな。

それにナベ事件みたいにイカサマで揉めるって事も無いし、激高して台パンランドグシャも無いし個人的にはオンラインの方が良いと思う。

ジャッジ必要無いしルール面の間違いが無いというのも良い。

4.ニコ生の貢献

売上からするとここ10年盛り上がってるというのが間違いで

売上が伸びているのはここ5年くらいの事、それもTCG全体の売上が伸びている中での事でシェアは相変わらずの4~5%程度であるため正直盛り上がっているとも言えない。

ニコ生自体が5年前時点で廃れていた事もあり、貢献と言われると微妙ではないだろうか。

個人的にはサトレイや行弘などトッププロ情報公開積極的にしレベル底上げをしてきた事と

友晴youtubeや一部vtuberの貢献が大きいと思う

5.十分に紳士寄りでは無い。紳士カードを握りつぶさないし台を叩かない。

6.デッキについて

これはまぁ本人のレポートがあるので自分が口出してもね

http://cardrush-media.com/mtg-yutatakahashi-211001/

値段については優勝での値上がりと海外相場日本より安い事を考えるともっとする

デッキ名のドラゴンが1枚5000円以上します(4枚必要

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん