2016年03月28日の日記

2016-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20160327144703

マジでありがとうはてなから離れようか迷っていたけど

これだったら、まだ使えそうだわ。

ビールCMオタク系の人物が登場しないのは不公平であるとおもう

どうせビールCMの次にスマホゲーのCMつんからスマホゲーに興じるオタクが独りだけど味わい深く楽しんで飲んでるCMとかつくってくれればいいのにとか思う。

実際飲み会で飲むビールは味なんかしないけど、独りで部屋で自分のペースでちびちび味わうビールの旨さったらないよね。

追記

オタク系でも当然CMにでてくるのはタレントですからブクマにもあったスーパーアイドルのニノとかパンサーの通風管とか遊戯王風間とか制服西田とかHDビジュアルに耐えるオタクって普通にいるじゃん。個人的にはマモ一人でも行けると思うし。

ところでなぜにどうして、この二行が100ブクマオーバーなんだよ……。

明らかに反社会とは関係ないタトゥー嫌悪感を感じる理由に気付いたのでメモ

下の記事を覗いて気づいたんだけど、ヤクザ入れ墨以上に気持ち悪いと感じた。

映ってる人には悪いが、個人的に蓮画像に類するグロ画像だと思うので、見るときはご注意ください。

 

タトゥーが嫌いな人へ】これを見て何を思いますか?

http://blog.kaerucloud.com/entry/tattoo-wedding

 

なんでそう感じるのだろうと思ったら、カジュアル自傷行為を誇示しているように見えるからだと気付いた。

体に意図的に刃を入れて傷を作り、その傷を着色する行為って文化的下地がなければ、

全身をリストカットして意図的に傷を悪化させて傷跡を見せびらかすようなサイコ行為だよ。

そういう文化圏があることは尊重すべきだろうし、今は凄く安全になってるんだろうけど、

それを見た者が本能的にギョッとさせられるのは仕方ないと思う。

 

自分の中では気持ち悪いと感じる理由として納得感あるんだけど不当な考えだろうか?

 

反差別主義者を名乗る者ならギョッとするのを理性で抑えて対話しなければならないんだろうけど、

か弱い普通の人々はそこまで興味も正義感も無いし、そういうことを意識することすらないよね。

 

ハンセン病患者差別とか各種の人種差別とか、仕方ない理由による見た目で

不当な扱いを受けないように政府啓蒙しなければならないのは当然だとおもうんだけど、

自由意思他人をギョッとさせる表現をしている者がそれなりの扱いを受けるのは、正直まあ納得感ある。

 

入れ墨許容文化圏の人が軽い気持ち入れ墨入れて、日本旅行に来て嫌な思いをするのは可哀想だと思う。

からと言って気持ち悪いと感じているところに文化押し付けされるのは納得いかない。

相互理解のために外国文化はそういうものだと周知するのは良いことだけどね。

 

でもやっぱりギョッとするのでできればあまり見たくないと思う。そのうち見慣れて気にならなくなるんだろうか?

 

 

 

上の画像付き記事の反応に対して他の人がツッコミ入れてたみたいなので少し。

 

タトゥーに対する偏見差別だけでギャアギャアいってる人達に思うこと

http://gem205.hatenablog.com/entry/2016/03/27/051820

 

「【タトゥーが嫌いな人へ】これを見て何を思いますか?」なんて記事を上げたら率直過ぎるコメントも来るでしょうよ。

普通グロ画像見せられたと思ったら、黙ってブラウザバックする。わざわざコメント残してくれるとかやさしいとすら言える。

そういう一言コメントピックアップして、たくさんの言葉で囲んで批判するのはあんまりフェアじゃない。

それに本人ともっと深く話し合おうとせずに一方的他人精神分析して攻撃するのは、問題の解決にはなにもつながらないでしょう。

まあ、ネット上でグロ画像見せられたと思った人を捕まえて、理由を聞き出すのはとても困難なので仕方ない面もあるんでしょうけども。

 

この文章も私の素人自己分析に過ぎないんだけど、少しでも人々が理解しあえることの助けになればいいと思います

腐女子キモい

今日高校の時のメンヘラに再会したら松腐女子になってて、すこし話したんだけど

24話に対するショックが半端なかったみたいで

終始落ち込みっぱなし。

「ずっと夢見させてよ…」とか「こんなとこで現実見せないでよ……」とか

私も腐女子だけど、松に関しては

全く腐った目線は元よりなくライトに楽しんでて

彼女の反応にも正直「ただのギャグアニメに何マジになっての?」としか思えない。

しかも人見知りと構ってちゃんを拗らせた彼女が推してるのが

の子ってのがよくできていて

言葉には出さなかったけど、内心ドン引きしてしまった。

メンヘラ腐女子テンプレかよ……と。

自己投影して癒されてるのか……と。

でもよくよく考えなくても

対象が松じゃなければ似たようなこと自分もやってるんだなってのに思い至り

一周回っての自己嫌悪やばい

腐女子キモい

つらい

なぜ多くのソフトウェア放棄されるか変な方向に進むかの2択なのか

これは絵師と同じである

力のない絵師、あるいは情熱の無い絵師は徐々に絵を描かなくなる。

力のある絵師特殊性癖へと突き進んでしまう。

アイマスライブ2014のニコ生を見た。

歌い方がキャラじゃなくなってる人も多いが元曲もなのかどうかは分からない。

個人的日高愛が好きだから戸松遥の登場は嬉しかったが、戸松の歌やセリフ愛ちゃん感が弱まっていた。忘れてても仕方ないか。

コメントAA職人が凄かったのは笑った。

ミリオンライブ楽曲作曲陣がラブ×イブと被っているせいか、メロディアス楽曲が多い印象を受けたし、良いかもしれないと思った。

(ラブ×イブ、初期の楽曲の質は高かった。アニメ化キャラも曲も多様性も卓越性も消えて段々と死んでいった。)

対して765やシンデレラガールズ楽曲楽曲として軽さがあって、音楽としての個人的評価は低くなってしまう。

M@STER PIECEあたりはその典型で、劇場版主題歌で必殺の楽曲のつもりなのだろうということは分かるし多くのPも絶賛しているようだが、

アイマス楽曲特有の抑揚の無い軽さがあって響かない。

その点ラ初期の楽曲は好みだったのだが主にアニメ2期以降楽曲方向性アイマスに近付いていって唯一の長所も死んでしまった。

2期や劇場版劇中歌は総じてなんとなく良い曲っぽいだけで刺さるものがない。こちらもライバーの多くが絶賛していたが以下略


アイマスもラも途中まで好きだったのに失望させられる出来事があって距離を置くことになってしまったのだが、(アイマスは今も嫌いではないがラはほぼ嫌い)

アイマスは好きだった頃も特に楽曲の質については評価してなかった。

恐らく作品性問題もあるのだが、アイ×ツ、プリ×ラ、ラブ×イブ(アニメ)、W×Gはアイドル主人公ということもあってファンアイドル目線

あとアイドル作詞作曲自己プロデュースを自ら行ったり、楽曲の内容と作中ストーリーの間の関連性が強かったりする。

そのために、キャラクターソングとしてもアイドルソングとしてもただの挿入歌ではない味が出ている。

アイマス原作であり核となる作品であるゲーム基本的プロデューサープレイヤー主人公という目線だったり、最初から用意されている楽曲を選んで歌わせる形式なため楽曲アイドルとのマッチング意味合い捏造的な想像しかしにくい。

アイドル自身主人公でそれぞれが主体的に動かざるを得ない状態の4作品と比べると、アイマスアイドルがP含む大人操り人形のように与えられた機会で与えられた楽曲を歌うという感が強いので楽曲ライブシーンが作品キャラから乖離した挿入歌っぽくなる。

一方、アイドルマスターDSアイマス作品の中では異例のアイドル達が主人公作品で、オリジナル楽曲アイドル自身ストーリーとの関連性も強いのだが、楽曲自体は軽さがある。

しかし、ゲームプレイすると作品ストーリーと相乗効果で心に染み入るものがあった。

その他、アイマスライブはどうも作品ライブというより声優ライブとしての色が濃いしファンキャスト声優として見ている点も大きい。

声優に興味や愛着がないとライブへの感動が半減どころではない。

その点でいえばラやWなどはキャラクターと同様にフォーメーションを用いたダンスパフォーマンスを行うためによく分からない人が見ても凄さや良さを察するものがあるが、ラはその影響で故障者が出たりしているのでダンスを専門としない人がやるにはハードすぎる部分もあるのかもしれない。

声優の身の丈に合った範囲理想イベントを行うとしたらアイドル作品ではないがサクラ大戦歌謡ショウが究極的な理想だ。

映像しか見たことがないが何故ほかの作品はあれをやれない、もといやろうともしないんだろうか。

豪華声優陣が声優としてではなく最初から最後までキャラクターとして演じ通し、観客もキャストキャラとしてのみ扱い持て囃す。キャラクター作品イベントとして完全に完成されたイベントだと思う。

昨今はアイドル作品が増えているが、どちらかといえばアイドル声優アイドルを演じるアニメ作品が増えている。

ライブイベントキャラクターを片手間として演じつつ主にはアイドル声優としての私(たち)をチヤホヤしてほしいというスタイルで、売り方もそうなっている。

そんな状態から、一度声優ライブの人気がついてくると作品の出来が悪くてもバレないし影響もあまり出ない。声優ライブやっとけば売れるから…。

そうして声優ドル売りセットのアイドルアニメ流行してしまっているのかな。

トランプ氏の幻影

橋下徹氏がいろいろ順風満帆大阪改革もうまくやりきって国政に討って出ていたら、きっとあんな感じだったんだろうなあ、と、トランプ氏の勢いを見て思う。

っていうか変革を求めて過激リーダーにお任せしてどうなったのか日本もっときちんと情報発信していったほうがいいんじゃないでしょうか。

http://anond.hatelabo.jp/20160328004949

ハードソフトかでも違うんじゃね

ハードウェア系なら多分そのへんをソフトウェア側に完全なドキュメントさなきゃなので

もう少し上流で時間多めにとって、どこかで仕様とか設計を凍結する気がする

http://anond.hatelabo.jp/20160328005048

局所への刺激を得るために継続的な全身運動をする方法を思いつけばそれでいけるが果たしてどうかな?

運動瞑想って

オナニー1つで両方カバーできるんじゃね?

引き継げっていわれてドキュメントわたされて、

そのとおりに実装されているかといえば、実際はそうなってなくて、

その機能をイチから実装とか、あるあるなんだよな


あと、あまり現場にいない人ほど細かい設計書に夢をもつけど、不具合修正仕様変更ガンガン腐っていくんだよ

http://anond.hatelabo.jp/20160328004143

実際、実装されてないものをあたかも前任者が実装済みのような体で

書かれた仕様書顧客から渡された身としては、

そんなものを寄越すなとしか言い様もなく。

×そんなものを寄越すな

○有り難うございます^^助かります~^^

明日理由

俺には明日を生きる理由はない。こんな事を書くのは週末だからか?

美味いモノを食べ暖かい格好をし、よく眠る。生きる秘訣なんてちっぽけだ。

みんながベッドにつくこの時間を、誰が欲しがる?

人生は細かいテレビドラマみたいなものだ。誰もが主人公になりたがり、脇役を押しつける。

自殺なんてしない。する理由がない。ただ与えれられた時間積極的に消費するんだ。

アンタは次のシーンをどう演じたいんだ?

ああ出勤中にキチガイショットガン頭打ち抜いてくれねえかなあ

http://anond.hatelabo.jp/20160327110523

指摘にあるように、大資本企画したような町興しだとホント一過性で終わるイメージする。

アップデートが尻すぼみになるんだよな。一発屋というか。経済的側面が強すぎるからかな?

ある程度資金回収できたらあとは知らんというか。まぁ当たり前っちゃ当たり前だけど。

自分稀有成功例だと思っている大洗の件では、大洗に行く人とその地元の人との間にお互いに尊敬し合うような意識環境になっていると強度が高いガルパンおじさんに聞いたよ。

丁度福島事故があって、そんな中足を運んでくれる観光客ちょっとでも喜んでもらえれば、っていう商工会議所意識があったのと

アニメ趣味理解者が少ないと感じてるような弱気おじさんが思わぬもてなしを受けて、気持よく滞在できる(お金を使える)っていう関係

じゃあそれをモデルに他でもやろう、ってなるかと思うけど金で地元の人の頬を叩いて意識変えろって言われても、とうてい尊敬なんて感情は発生しないよな。そもそも予算もないし。

物語を作る人が必要、って指摘は恐らく俺もそう思う。絶望して衰退を待つ状況から、無からほんのちいさなさな有を作り始める事が必要なんだろうな。

秋元さんの仕掛けじゃなく、地元高校生のさんぽblog居酒屋大将今日オススメtweet竹田城跡スゲエぞみたいな書き込みのような(これは悪い例かもしれないけど)、そんなちっぽけな有が。

ただ、物語の作り手の影響力はホントに小さな種火程度の影響力しか無いので、ほっぽらかしてても直ぐ日常に消えるから、輝きだしそうな種火が消えないよう地域の人が絶望否定もせず根気よく見守らないといけないと思う。

その種火を取り囲む地域の輪に段々と地元でない人も参加していく・・・っていうのがガルパンおじさんと話してて考えた地方へ人が来るようになるルートかなと。

まぁNHKとかはわりと地方舞台にしたドラマを作るので、話題の期間だけ盛り上げればいいではなく、むしろそれを契機に地域の良さを知ってもらおうぐらいの絶望に負けない見守り感が必要ではないかと。

すげーありきたりなまとめで終わった。すまん。元増田が言いたかったのはNHKだけじゃなくもっと取り上げられるような物語ルートがあればいいなあって話だけど、個人発信の小さな物語ルートもあるぞと。

歴史戦国時代偉人いただけで物語価値あるから便利だよな。各自治体対向で現代仮想戦国時代でもやるか。ゆるきゃらか。

少し前の増田ときどき出てた橋本絵莉子ってこのチャットモキーってやつか。こういうのがいいのか。

http://anond.hatelabo.jp/20160328003323

設計図書くなとは言ってないよ

細かく指定された設計無意味なんじゃないかって話だよ

http://anond.hatelabo.jp/20160328002926

正直、細かいレベルドキュメント渡されてもきっちり引き継げるとは思わないよ

どちらかというと、こういうことが要求されているシステムなんだ、っていうのがわかったほうがいいよ

ドキュメントがこうだから絶対こうなんです!とか言われる現場ほど窮屈なものはないね

そういうのはドキュメントがあれば誰でもできるっていうんなら小学生でも雇えばいいんじゃね

全くないのも困るけど


そもそも元の増田ドキュメントは全く書かないとは言ってなくね

http://anond.hatelabo.jp/20160328002714

なにがどう変なのかって 身振り手振りで教えるの?

コード見てわかるなら初めからへんなもんつくらないでほしいんだけど

から設計図がいるんじゃないの?

設計図かく暇あったらコードかけよって?

から設計コーディングダブルワークを1人足でやるから残業で帰れなくなるんじゃないの?

残業で帰れなくなるから 地獄になるんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20160328002303

町工場の話でもラーメン屋の話でもいいんだけどさ

前のひとがやってた仕事 やってほしいんだけど って雰囲気を口頭で説明されたり商品のもの手渡されたりするのと

引継書わたされるの

だと だれにでもできるのはどっちだろうかと考えないか

末端社員一人やめたら生産工程おわるとか 会社方針そんなんでいいレベルってのがあるとしたらわからん

anond:20160327134232

KINEZO は予約するとき現金決済を選べるからありがたい。

万が一の場合キャンセルできるから

クレジット決済のところだとキャンセルすることになっても返金不可のはずなので。

劇場側としてはキャンセルは良くないのだろうけど、KINEZO の現金決済の場合は15分前までに処理しなければキャンセル扱いで当日券として再利用可能っぽいから無駄にはなってないはずだし。

こちらだって緊急の用事なり交通トラブルなりもあり得るのにキャンセル不可だといまいち納得いかないし。

別に映画が最高位の優先順位なわけでもないし。

けど、ムビチケを使えないのはクソ。

http://anond.hatelabo.jp/20160328001703

こういう曲がった考えするヤツが日本の住みにくさ作ってると思う

プログラマってなんでプログラム神聖化しちゃうんだろうね

そういうへんな構造プログラムなっちゃうよ!っていうんならそれを指摘すりゃ済む話なんじゃないの?

それを受け入れられない上流がいるってんなら、それも含めて歪んだ構造だと思うよ


構造問題か、プログラマがそれを指摘できるだけの説明力または調査力がないのかはしらんけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん