「ビビる」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビビるとは

2019-03-04

「潔白ならば警察事情聴取なんてされるはずがない。事情聴取された時点で怪しいということ」

マジでこの言い分で裁判戦えると思ってそうでビビるわ。

2019-02-28

ファーストブクマってビビる

ファーストブクマするといつもはタイトルが出ているところがURLになっててビビる

はじめてセルクマしたら「あれ!?タイトルタグの設定間違えてる!?」ってなってクッソ焦った。

2019-02-25

彼氏の口癖ベスト3

ホントだよ?」

何も言っていないのに念押ししてくる。

疑ってすらないことで「へぇ~」と思っていても言ってくる。

話が終わりきらないところでも「ほんとだよ?」と言ってくる。

「突っ込まれそうだから先手を打った」とヘラヘラ笑うけれど、私は突っ込もうとすらしてない。

ちょっと待って!」

人に言うわけではなく、彼は自分自身に言う。

行動しようとしたときに、急に「ちょっと待って!」と言うのだ。

正直ビビる

他にもあった気がするから、思い出したら書いていこう。

2019-02-24

100円ショップメイドインジャパンがあふれていてビビる

つい最近まで、「中国はなんでも爆発する!」と馬鹿にしてたのに、今やスマホメイドインチャイナ100円ショッププラスチック容器は軒並みメイドインジャパン

技能実習生人員枠を拡大したところで、居座られることはないと思うよ。

母国仕送りたかったらもっと物価が高い国にいくし。

実習生側は短期間でノウハウ盗めてラッキー日本国としても長居してくれなくてラッキー、ウィンウィンじゃん。

実習生が最長5年いられるようにするとか、さっぱりわからない。

研修医だって2年なのに、5年もOJTしないといけない業種なんぞ?

伝統工芸士にでもなりたいの?

あ、でもそういう職人ジャンルって、もう今入門者の半分くらい外国人しらしいね

技能実習生制度で来てるわけじゃないみたいだけど。

そのうち宮大工みたいなのもみんな外国人になったりするのかな?

外国人横綱になる時代だし、そんなもんかも。

うそろそろ、日本って外国人若者出稼ぎにくる国じゃないじゃん。

海外金持ちのジジババに、

「余生を過ごすのに日本どう?物価安いし治安いいですよ。ご飯も美味しいし」

って感じで誘致する国じゃないですかね?

単純労働は、もっとスペック

ワードエクセルなら使ったことあります英語は出来ないけどコミュ力なら自信あります!」

みたいな新卒に任せてさ。

あはは

2019-02-20

anond:20190220174014

猫飼ってみると色々細かい発見があっていろいろ驚くことがあるけも、

それよりどんなささいなことでもググるドンピシャWebページがあってさらビビる

うちの猫は撫でられてるときに前足をピンと伸ばすことが多いんだけど「撫でる 手 伸ばす」なんかでもちゃんWebページが用意されてて、猫の世界ってガチですごいなと思ったわ

2019-02-19

anond:20190219150513

介護になったDV父を怒鳴ったらこっちにビビるようになっちゃって笑いが止まらない

暴力ってチートなんだな

これ使わないと人生クリアできない低レベル人間可哀想

2019-02-18

レオパレスを追い出されそうな人たちへ

レオパレス違法建築/欠陥施工が続々判明して燃え盛っている。

レオパレスを追い出されそうな人がどのように対処すると良さそうか書いていく。

間違ってもレオパレス側が提示した条件にサインなんてするなよ。

簡単に言うと、賃借人が貸主側の意向で転居を強制された場合、通常数百万単位賠償請求できる。

日本において賃借権、言い換えれば「俺はこの家を借りてるぜ」っていう権利家賃滞納とかがなければ何があっても追い出せないくらい強い権利だ。

まり、お前が圧倒的に強い立場だ。マウントを取っている。家賃を払っている限り、この家は俺の家だと言える立場だ。

まずはそれを自覚しよう。建物が(事前に知らされてるわけでもない)違法建築だろうが関係ない。

定期借家契約場合でも、期限前での立ち退きでは同じような権利は発生する。

1.

立ち退きを迫る場合賃貸業者デベロッパーは、そう権利をお前が持っていることに気づかれないように、

安い条件で立ち退きの同意サインをさせようとする。

今回の件でもレオパレスは「引越代の負担」「転居後2, 3か月分の家賃」くらいの小銭でカタを付けようとしているらしい。

気を付けろ。サインしたらおしまいだ。

2.

次にするべきことは、弁護士への相談だ。弁護士への相談、っていうとビビるかもしれないが、美容院床屋の予約を入れるのと一緒だ。

気負わなくていい。最初は「相談」という形だけで、無料で受けてくれる所も多い。電話かけて予約取って、土日にでも近場の法律事務所相談しに行くといい。

相談にいけば、弁護士が状況を整理して賠償を求めることができる条件が整っているか判断してくれるだろう。

実際に有料の手続き代理を行ってもらうかどうかについてはレオパレス側の対応を見てからで十分だ。

3.

ここまではやった上で、次はレオパレス側に「弁護士相談している」と伝えよう。

必ず対応が変わるはずだ。後は弁護士費用や色々を鑑みながら利得が最大化するように交渉を行えばいい。

参考までに、自分再開発借家立ち退きにあった時は、最初引っ越し代+新家賃2か月」で承諾書を持ってきたが、

弁護士相談したら「400万は取れる」と言われた。結局、デベロッパー側も勝ち目のない裁判費用を掛けるつもりにはならなかったようで

引っ越し代+転居先家賃2年分」で落ち着いた。

相手側の出した条件にいきなり乗らず、ある程度法的な力関係認識している借主ことを示すだけで条件は全く変わってくる。

是非知っておいてほしい。

ドナー囚人貧乏人に強制しろという人が一定数いてビビる

anond:20190217163620 そんなことを一度でもやってしまったら社会的弱者がやるものというイメージになってまともな人が提供しなくなるとは考えないのだろうか「

2019-02-16

【男の本心本能】スキあらば浮気お気楽セックスがしたい

妻大好きの、妻思いの、常識人間の俺(40歳・男)ですら、

時間お金があれば、浮気したいと思っている。

意外と浮気は面倒だから風俗でもいいかと、

自然に考えている俺がいて、ビビる

男って、まじ、おかしい。

これが男の本能なの?

2019-02-14

anond:20190214173544

美容師さん、髪に混じってウロコが落ちてるの見てビビるやろうな

2019-02-12

anond:20190211202811

じゃあ俺もPRをつけろっていってる人に対するモヤモヤを吐き出そう。

マンガまるまる一話読んで広告呼ばわりする奴、マンガに対するリスペクトなさすぎてビビる~!

今回、PRつけろって言う人と無くてもいいと思える人の違いはそこでしょ。

漫画好きな人1話という作品が読めたこ自体価値だと受け取っているので、一話で完結しないのが納得いかないにしろ、少なくとも広告を読まされたとは思わない。つまり漫画作品の後に続きへ誘導する広告があり、この二つを別個のものととらえることができている。だから作品の頭にPRは必要ないのだ。

しか漫画が一話読めるという事に価値を感じない人は作品部分も最後広告も同じとしか認識できないので、作品の頭にPRつけろとか言ってしまえる。

俺も最初作品性質を分かるようにしろというのは同意できるよ。例えば一本の映画を見た後に第一章完!続きは後日公開の第二章で!とかやられたらふざけんな最初から完結しないって言っとけよボケって思うよ、だから完結しない作品であるならそれを事前に言っておくのは正しいだろう。

しかしじゃあ今見た第一章は第二章の宣伝だったのだ、映画ではない広告だ、PRつけろとは普通思わんだろ、なぜならそれは未完であれ一つの作品を受け取ったからだ。ツイートで一話を読んで腹が立たない人は自然にそう感じている。リスペクトのない人はそれが感覚として分からないので作品まで宣伝呼ばわりできてしまう。

まぁ娯楽が多様化する現在マンガにそんな敬意を持っている人間なんて趣味の場でしか出会わないわけで、わからないのが普通なんだが、そういう奴は自分マンガ好きとか思わないようにしような。

2019-02-09

ネッツのチラシにバレンタインフェアとか書いてあってビビる

「よーし、バレンタインだし車買うか」なんてなるか?

2019-02-08

anond:20190207231533

大きなデメリットあるだろうよ。

いつでも買えるがために目に付いたらポチる

なんとなく買ってしまうとか、買ってから値段見てビビるとか、紙よりもシリーズ全巻セット購入がしやすくて歯止めが利かないとか

俺の意志が弱いだけかな

anond:20190208114458

最初はまずビビるけど

何もいわねーよ。アホか。

着ぐるみに対しても、「顔みせろ!」とか騒ぎ出すんじゃねーの?

被害妄想ヤバすぎ。

2019-02-06

anond:20190206132405

6年前くらいかな。私立大学学園祭に行く途中に

チャラチャラした女子大生が遠くの人に向かって叫んでたよ。

○×とやったのー!?とか、○のまんこに突っ込んだー!?とか。

下品すぎてビビる

2019-02-05

anond:20190204193541

単なるヤリチンでない限り雰囲気だけで恋愛しても「同意とってないかレイプされたー」なんんて後から訴えるような女はいいか安心しろ

ニュースになるような「レイプされたー」っていうのは男側もヤリ捨てする気まんまんの一夜のセックスでの話だから訴えられても当然な話でしかない

普通恋愛するのに同意がどうのとビビる必要ない

2019-02-01

anond:20190201115552

ビビるよ。仕方ない。

ホラー実況動画とか見るといいよ!少し寛容になる。慣れてくる。

ビビりな性格を直したい

身長180cm、体重70kgと体格的には恵まれたほうの男ですが、めちゃくちゃビビりです。

キャラクターメイキング時に心臓のパーツだけ間違ってノミ心臓設定しちゃったんじゃないか、くらい。

ちょっとした大きな物音や、人の怒る声、突然のくしゃみ、とか。

普通の人でもそりゃビビるんでしょうけど、私の場合はなんか「心臓が凍る」んです。そのまま止まっちゃうんじゃないかってくらい。

おそらく経験で克服できる部分もあるんでしょうが、40年も生きてきて未だに改善できてません。

克服する前に死にそうなので、ハートの鍛え方詳しい人助けてください。

2019-01-31

anond:20190131220734

馬鹿すぎてビビる労働者のゴールが資本家になる事?何もかも的外れすぎて皮肉にもなってない。無知さらけ出して「私はチンパンです」と名乗ってるようなもの顕名でこのエントリと同じ事言える?言えないよね。どちゃくそ与太話だから馬鹿扱いされると本能的に理解してんでしょ?

2019-01-30

anond:20190130222157

まじか、夢も希望ないな

なんでなん?あと求人いか

大阪プライベートは最高だけど、仕事だと大阪だけ営業技術雰囲気が違くてビビるんやけど

anond:20190129172938

実はこの指摘は結構重要問題を孕んでいる。元増田は二―トなのかもしれないが、的確に博物館法の矛盾点を突いている。

ブコメでは、ニート割引を認めつつ、その基準としてニートであることの証明をどのようにするかに焦点が当たっている。

こうした論点に至るのは非常に説得的で論理的だ。

ところがだ。博物館法第23条を見てほしい。


(入館料等) 第23条  公立博物館は、入館料その他博物館資料の利用に対する対価を徴収してはならない。但し、博物館の維持運営のためにやむを得ない事情のある場合は、必要な対価を徴収することができる。




博物館原則では無料(キリッ

ヒャアアアアアアアアアアア!!!!! 無料ですってよ! 奥さぁん!!

この戦後に出たイキリ社会教育法律は、現行では後段の留保の方ばかりが実態として現れている。

特に都会の大きな公立博物館はそうだ。

蛇足博物館法の範疇

蛇足公立博物館とは、地方公共団体が設置するものを言う。だから国立の「博物館」は博物館法の範疇外にある。

23条は、私立博物館国立博物館は、対価を徴収してはならない、という規定範疇にない、ということだ。取ってもいいし取らなくてもいい。どっちでもいい。

サッカーで例えると、サッカールールを守ってもいいしコート野球をしてもいい。

理想論だが)無料であるべきというところから議論スタートするべきなぜなら法律がそのようになっているか

今回ニートが参った東京都美術館東京都と言う地方公共団体が持っているので、博物館法の範疇だ。だから原則無料にならないとおかしいのだ。

そしていいか? 重要なことは、ニートでも会社員でも大人子供もおねーさんも、老若男女全員が、全員がだぞ。全員だ。

全員が、無料であるべきなのだ博物館法は、戦後のあの頃、そう高らかに謳った。

実は議論はここからスタートしなくてはならない。

ニートから入館料無くせ、とか、ちゃんと働いているんだから会社員こそ入館料減らせ、じゃあない。

全員が、無料であるべきなのだ

けど、現状はそうじゃないよね

けど、もちろん現状そうならない。

増田諸賢も解るだろうけど、都美レベル博物館が全員入館料無料にしたらなんか「ヤバい」という感じはするだろう。

じゃあ何を考えればいいのか。それは、「条文の博物館の維持運営のためにやむを得ない事情」を突きつめることだ。これが重要だ。

ところで図書館法にも入館料に関して、博物館と同じようで、より厳密な条文がある。

図書館が有料だったらビビるよね。現状そうはなってない。その根拠図書館法に明記されている。

一方博物館法は歴史的な経緯もあって、後段に大切な留保が続いている。

ニートからカネを取るのは「やむを得ない」か?

東京都美術館の維持運営のために、ニートからカネを徴収することは「やむを得ない」のだろうか?

こうした観点から入館料金は捉えるべきなのだ

そしてもちろん、述べてきたとおり、元来全員が無料であるべきなので、

大人子供もおねーさんも、つまり私たち全員からカネを徴収することは「やむを得ない」のだろうか?

これを同時に考えなくてはならない。

このニートの方はここを鮮やかに疑問点として示しておられる。

支払われたお金と対価

なんかすげー抽象的な話になってきたと思っただろう。その通りなのだ

こういう文化に対するカネの投下と見返りなんてものは、解りやす物差しで測れるものではない。

から個人個人が気のすむまで、情報を整理して、それで納得してカネを支払って観覧するほかないと思っている。

考えるための材料は色々転がっている。

都美は指定管理者が入っていて公益財団法人東京都歴史文化財団だ。

展示(陳列)されるモノの向こう側

公益財団法人東京都歴史文化財団はどんなことをしているのか、ウェブサイトを見てみるといいだろう。

解りやすコラムからお堅い報告まで載っている。

ここの財団から展覧会の開催に当たっての資金や、それを企画運営する学芸員賃金が出ている。

https://www.rekibun.or.jp/

東京都美術館条例規則も見るとよい。ここでは使用料指定管理者に入るとある

なお入館料の規定は見えなかった。条例規則作ったやつはよくわかっていて、原則無料であるべきところに規則等で料金を設定しないように配慮したのだろう。

入館料は展示に応じて設定される。「必要な対価」を都度決める、という遵法の姿勢・工夫・配慮が見える。

https://www.tobikan.jp/outline/report.html

都美のウェブサイトには、東京都全然関係ない諸外国作品を展示する意義なんかも書かれている。


そして、歴史文化財団管理する他の施設に足を運んでみよう。庭園美術館個人的にお勧めだ。

料金高いとか、展示がしょぼい、とか。逆に、いい展示じゃん、とか昔来た時より良くなってるじゃん、とかまた来たい、とか思うかもしれない。

本来無料であるべきところだが維持管理にカネを払ってもいい、と思える仕組みを見つけられるかも。あるいは、逆かもしれない。

とにかく、設置主体運営がどうなのか。良いのか悪いのか、個人個人がそれぞれの足で稼いで納得するほかない。

他の運営主体場合でもそう。

まり何が言いたいかと言うと、どんどん博物館に行きましょう、運営がそれで良いのか、モノを見る延長線で眺めて行きましょう、ということだ。

運営がそれで良いのか、規模や設置趣旨にそぐわないか、一市民として観察していくべきということ。

おわりに

なお個人的にはニート全然無料でいいと思っている。

最近都会の展覧会はどんどん混み合うようになっている。伊藤若冲展あたりからひどいもんだ。

ムンク展も、目玉の展示作品の前はベルトコンベアみたいな感じでただ人々が作品の前を一定スピードで通りすぎていくだけ。

それでいいのか? と思っている。

メディアタイアップして、外国人観光客まで絡めて、そこまでしてガンガン人を入れるべきなのか正直わからない。

そこまで商売っ気だすならば、何らかの事情がある人の減免を強化するべきと思う。

なんか博物館から遠くなってしまう気がするけれども、ね。

2019-01-28

はてなーってたまに40代がいてビビる

俺の親父と同じくらいの年齢なのにやってることがhatenaとか泣けてくるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん