「マウス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マウスとは

2024-02-02

新しい支店長に労いの言葉をかけてもらってびっくりした

おつかれさまです。派遣社員増田です。

大手企業支店すみっこ派遣されて2年半ほど働いてます


2/1に新しい支店長が来ました。

今日2/2定時少し前に、その人が、増田のいるすみっこの島にやってきました。

いきなり「お疲れ様です。あら、そのノートパソコンじゃモニターキーボードも小さくて大変そうですねえ。」

と声をかけられて、びっくりし振り返り

えっなに?誰?あっ新しい支店長さんだ!あわ!わ!となった。

「っ?…あ、あ、あ、そうですね!あはは!」

みたいなコミュ障丸出しの返事しかできませんでした。

実際コミュ障だし、今日話した初めての人だったし


その後も、にこにこしながら、すみっこの島で働いてる人たちにも、ひとりひとり声をかけていかれました。

昨日は朝礼で挨拶だけだったので、今日金曜日だし職場のすみずみまで出向き、全員に声をかけていたようです。


支店長が、すみっこの島から離れてしばらくして、どきどきしてたのが落ち着いたら

(そうなんだよ。このノートパソコン小さいし、疲れるんだよ!)と改めて思いました。

から自分で買ったパソコンスタンドキーボードマウスも持ち込んで、工夫してがんばって仕事しています

それを、自分でも忘れていたけど、持ち込みのことは話してないからもちろん知らないにしても

初めて他人から「大変そうですね。」

って言われた、ちょっと心配してもらったことに、びっくりして、嬉しくなりました。

初めて見たから思ったことだったとしても、大変そうと気付いて声かけてもらえるって有り難かったです。


そういえば、新しい支店長の朝礼の挨拶も、聴きやすく話が入ってきて、さすが長に任命される人だな、かっこいいなと思いました。

(でも派遣社員増田は関わることはないんだろうな、まいいけど。)と、すん。としていました。


増田派遣で3ヶ月更新なので、多分次の3月でこの支店での契約は終了してしまいそうですが、この支店長のいる職場なら、他の人も気持ち良く働けそうで良いなと思います


ワクチン事業が終わっても、延長してもらえないかなあ。

anond:20240202072101

ゼロ年代ときに見てたフリーゲームまとめで、海外ので、クルマ車庫入れをするやつ、そのときは初代のiBookしかなくて、マウスも使わずタッチパッド子供とやってたの思い出した

2024-01-27

突然ゲームの音が出なくなったりコントローラーが効かなくなったりして、最終的にパソコンブルースクリーンになって落ちた

これ何が原因なんや

あとたまにだけどCtrlを押しっぱにしてると認識されてるっぽい挙動をする。

俺は多ボタンマウスバグを疑ってるんだが、実際どこが悪いんじゃろ?

こないだ買い替えたメモリの影響を考慮して古いのに戻したんだけど、同じようにゲームやったら変なバグり方したんだよね。

やってたゲームはSEKIROだけど今までこんなことなかったわ。

艱難辛苦死闘連戦心中の弦一郎でコントローラー効かなくなって弦一郎にボコられて萎えたから鐘つき艱難辛苦で全中ボス撃破の旅やってたらコントローラーバグ再発で芦名七本槍に転がされてキレそう

2024-01-25

anond:20240125222219

数万円するゲーミングマウスとか

数万円するゲーミングキーボードとか

10万円する高リフレッシュレートゲーミングモニターとか

を使う奴の心理は?

2024-01-23

またキーボードを探す旅の増田州間伸び足すが差をドーボー北間(回文

おはようございます

もしかしてキーボードジプシー

そうねまだ良いキーボードを探し続ける旅は終わらないってことを昨日知ったところよ。

と言うのもさ、

パソコンの前では好きなキーボードでいいんだけど、

外出時に何のキーボードで打つか問題ない?

最近そんな機会が増えている気がしている気がして、

打ちにくいキーボードは快適じゃない!って思いつつ、

私にとってはレノボキーボードちょっとイマイチ

アイパッドキーボードちょっとイマイチ

上の段のキーの小さくなっているところが気になってそこどうにかならないかなーって思うのよね。

手持ちのもので一番いいな!って思ったのが

富士通ノートパソコンキーボード

これはやっぱり良いキーボードです!こだわってます!って謳ってるだけあって私の感触と合うのよね。

そんでエンタキーも大きなタイプだし。

これも重要

横に細長いタイプのUSキーボードエンタキーはどうしても慣れないわ。

自分機械に合わせるより、

自分に合った機械を探す旅であるのよ。

なんだか勝間さんみたいなこと言ってるけど。

そんでさ、

富士通ノートパソコンは他のパソコンにはもちろん繋げて使うことが出来ないじゃない。

なんたるちゃー!って思っていたけど、

そこに光が差し込んできたの!

昨日お風呂の中で握りしめた入浴剤のバブが儚く消えていく救えなかった感とは逆に、

富士通キーボード単体で売ってるじゃん!ってことに気が付いたの。

でもやっぱり良いお値段するのよね!

社長!うわー安いわー!ってあの演歌歌手の人みたいに言ってみたいぐらい逆に良い値段で、

でもそのキーボードの実力は私知ってるから

その値打ちは十分にあるのよね!

キーボードにこだわっているメーカーキーボードパソコンだけじゃもったいないから単体でも売ろう!って自信作なのよ!

打ちやすキーボードは外出先で重要よ。

本気で外で増田書くならなおさら

外の雑音で増田が書けないと言うより、

キーボードの打ち込みの気に入らなさが気になるのよ。

それさえあれば私はどこでも増田が書けるのよ!わーい!って

外でキーボードを快適に打ち込みたい学園の校歌斉唱をしたくなる気分の山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうぐらい、

その単体キーボードの魅力的な打ち込み感触は好印象なのよね!

ちょっと希望が持てると思わない?

あんまり最近マイクロソフト

マウスキーボードに力入れてないっぽく感じるし、

ロジクールキーボードは、

どちらかというと据え置きPC前の人間工学に基づいた感じなので、

一緒にお出掛けしたいタイプでもないし、

マイクロソフト人間工学キーボードがもう無い以上、

次は選択肢がなくロジクールキーボードなっちゃうのよ。

事務所で使ってるPCではね。

で、そこで外出時に快適なキーボードの旅に私は出たってことなの。

持っているノートパソコンキーボードじゃ快適ではなく、

彷徨っているところに

買っておいて使うことすらも忘れていた富士通正式には富士通クロームブックね。

ますます勝間さんみたいなこと言ってるけど、

久しぶりに充電も兼ねて電源付けてみて使ってみたらキーボードがよかったのよ!

あんまりその時良く考えて買ってなかったので、

後の祭りね。

用語意味とは逆の良い印象ってことでやるじゃん富士通!って思ったわ。

それで探していたら富士通キーボードも単体で売っていることを知ったのよ!

やっぱり

キーボード単体で売るってぐらいだからよほどの自信作だと思うのよ。

旅は長くなるのかしら?と思っていたけれど、

あっさりと答えが見付かっちゃって

一瞬で旅が終わってしまったわ。

そうよ一瞬で。

旅の始まりも一瞬だけど

旅の終わりも一瞬なのよ。

アメリカ先住民族インディオの古い諺よ。

意外と身近なところに旅の答えはあるものね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

好きなチキンタマゴのサンドイッチがなかったので

こっちにしたのよ。

ホットドッグにもしようかと迷ったけれど、

バラエティーに飛びまくりまくりまくりすてぃーの

種類が何種類か入っているハムタマサンドイッチね。

なんか最近迷ったら種類がたくさんあって

少しずつ違う味が楽しめるものを好むようになってきた季節かも知れない。

そんな私のシーズン

デトックスウォーター

相変わらず電気ポットお湯快適生活

朝のお湯でホッツも捗るのよ!

ホッツルイボスティーウォーラー

濃いめ!

お湯が調子良いのでホッツルイボスティーウォーラーも美味しくいただけるわ。

から絶好超よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-01-20

anond:20240120112833

キーボードマウス違和感なく使えるし、手元のスマホもパッと使える。

それをゴーグルをつけたままできるようにわざわざクソ高い高精細ディスプレイを使ってるんでしょ。

先行体験からも「vision proを付けたときの視界の違和感のなさ」はとにかく異次元だと評価されている。

それはvision proが「付けたままでも付けてないときと同じことができる」ことに注力しているからで、

そのためにたとえば前面ディスプレイeyesightみたいな力技もやってのけている。

「付けたまま周囲の人間コミュニケーションするための機能」だからね、あれは。

anond:20240120103922

マルチディスプレイ環境必要としている人と、

時間着用できないデバイスとの食い合わせはかなり悪いような。

投資とかでズラッとディスプレイ並べる人いるけど、ああいう人らに訴求するものがあるだろうか?

裸眼(ここでいう裸眼眼鏡着用も含む)であることのアドバンテージってすごいからね。

キーボードマウス違和感なく使えるし、手元のスマホもパッと使える。

ARとかVRしか出来ないことはある。

でもゴーグル型のデバイスをつけていることで出来ないことが多すぎる。

それが問題なんだと思う。

パッとつけてパッと使えるデバイスならともかくバンドで細かく調整してとか必要なんでしょ?

もっともっと眼鏡とかそれが無理でもごく普通のゴーグル並みにならないと普及は無理だと思う。

マイクロソフトはすでに撤退した(んだよね?)。

Appleは極端にニッチ市場に対して製品を作る企業ではない。

Metaが続けている理由会社としてメタバースに賭けるってことに決めたことが唯一の理由だと思う。

ソニーとかエンタメ可能性を追求してこれからも続けるでしょうけど。

2024-01-19

anond:20240119135557

制限時間内に指せなかったら負けではなく1ターンパスということにして

1ターンの時間を極限まで短くすれば実質リアルタイムバトルになるんじゃないか

きっとマウス操作との相性がよさそうだ

2024-01-16

マウスウォッシュした後のクンニ✋(👁👅👁)🤚

しみるよね。

2024-01-10

結婚詐欺師に引っ掛かった話①

結論から先に言うと婚約していた相手が既婚者の妻子持ちだった話なのだが、結婚を餌に金を取られた時点で結婚詐欺に当たるのだと思う。

蓋を開けてみたらとんでもない男だったので出会いから婚約破断までの話を残す事にする。

あの男(以後T)に出会ったのはInstagramというSNSを通じてだった。

当方いい年をしてマウス統治する夢の国が大好きなミドサー女なのだが、当時どうしても欲しい商品があり自身では買いに行く事が出来ないため、Instagramで"買物代行(以下代行)をしているTに商品の代行を頼んだ事がきっかけだ。

Tは当時フォロワーが1万を超えている大型アカウントで(現在は30万を超えている)、その界隈では有名なアカウントだった。今までそういったサービスを使った事が無かった私はなるべく安全そうな所に頼みたかったのでTを選んだのだが、それが間違いの始まりだった。

Tは何名かの女性スタッフと、同様に1万を超えるフォロワー数を持っている女性Hとコンビを組んで代行をしており、時に豪華プレゼント企画等を実施したりするその界隈ではそれなりに人気のある代行屋だった。

本業不動産会社経営している経営者で、元俳優なので現在TV等で活躍している超人俳優とも友人関係であるという変わり種の男だ。

前置きが長くなってしまったが本筋に戻る。

コロナ禍という事もあり、前述の通り私は初めて代行屋というものを利用した。最初はTの保有する代行専用のアカウントに連絡をし、海外商品を購入してもらい無事に届いた。

そちらでやり取りをしていたのはHでありTでは無かったがとても丁寧な対応をしてもらい、気持ち良く取引が出来たので全体を仕切っているT個人アカウントにも御礼のDMを送った。Tはとても気さくな感じですぐにDMの返事をくれ、そこから何度かたわいの無いやり取りをしていたのだが、時折Tからそういうところが可愛いね、感性が素敵!などこちらに気があるようなメッセージが届くようになっていた。

そんなある日Tから会わないかと誘いのメッセージが来た。

購入して貰った商品をいつもであれば宅配便で送ってもらっていたのだが、それを私が夢の国に行くタイミングで対面手渡しをしてくれると言うのだ。

Tがこちらに気があるようなメッセージを送ってくれていた事もあり、当時恋人のいなかった私はTと会うことを承諾し、そこから約束の日まではより頻繁にメッセージを送り合うようになった。

メッセージの内容はロマンス詐欺よろしく、完全に私とこの先の未来恋愛関係を匂わせるような内容でそういった経験の乏しかった私にはこんな有名な人が自分の事を好きと言ってくれているという事が信じられない反面、さり気ない褒め方や気配りが感じられるものだったため完全に心を奪われ浮き足立っていた。

②に続く

anond:20240109141118

マックOS再起動時にマウスボタントラックパッドでもok)を長押ししながら待機でDVDとか出てくるよ。これは結構からそう。

2024-01-09

anond:20240109142026

横だが

https://www.apple.com/jp/shop/product/MD564ZM/A/apple-usb-superdrive

こういうやつ(apple販売しているDVDドライブ)のことでは?イジェクトピンが存在しないスロットローディング方式

大抵分解するしかない。

が。

iMacも含めて、強制排出できない場合

mac再起動して以下のことを試す

再起動時 マウスボタン押しっぱなし(ソフト上の排出操作

排出口を物理的に下に向ける

これを最初に試してみてほしい。

破壊覚悟で分解する、ジーニアスバーへの持込はその後で。

anond:20240109130008

Eスポマウスキーボードコントローラーぽちぽちしてるだけじゃん

画面で起きてることは素人にはCPU同士対戦させてるのと区別つかんし

2024-01-08

Bluetoothが使えなくなって2時間格闘した

結果的には「完全シャットダウン」をすることで回復した

Shift+シャットダウン

たったこれだけ

たったこれだけの情報のはずなのにそこにたどり着くまでに2時間かかった

使えない情報ばかり検索結果に返されたり、Microsoft公式にすらこのやり方が書いてないなど、相当たらい回しにされた

Bluetoothマウスが使えなくなって設定からOnOffすらできず、ドライバすら認識されず、Bluetoothトラブルシューティングデバイス存在しませんとか言われたことのあるそこの君!

私と同じ目に遭った場合はまずこれを試してみよう、一発だぞ!

※備考

デバイスマネージャー上のUSBシリアルバスなんちゃらのところに「認識に失敗した」とか書いてあるバグコード43とか書いてあったかな)も一緒に直ったぞ

ただ再起動するだけじゃ治らなかったので完全シャットダウンしよう!

間違っても検索結果の記事鵜呑みにしてドライバを最新にアップデートするとか!ドライバアンインストールするとか!やめような!

2024-01-02

Universe Lost

Universe25とかいう大昔の実験話題になっている。水や食料が豊富場所マウスを放つと、繁栄するどころか争った末に社会性が失われて絶滅するというもので、

この結果が正しければ、進化論利己遺伝子論に対する世間一般解釈修正必要になってしまうだろう。

そうなっていないのは、60年前の時点で少子高齢化喫緊課題になっていなかったことと、実験の確度についてあまり信用がなかったことが挙げられるが、

そもそも提唱者が示していたのは「生物個体の過密状態によって行動の崩壊が生じること」であり、水や食料が豊富ユートピアというネーミングに関しては誤解があるものと思われる。

滅びゆく世界にもヒーローが現れたりはせず、ただ滅びゆくだけだというのは殆ど生物にとって常識だが、現生人類にとっては受け入れ難い。

ネット上でワンパンマンフリーレンが人気を博したのは偶然ではなく、サイレントテロは彼らが思った以上に大成功する。

賽は投げられた?いやいや、もう決着はついてんだよ。

anond:20240102000530

ロジの安物静音3ボタンマウスM220(この系列の現行機種はM221)を3年くらい使用している

サイドボタン在りのロジのゲーミングマウス使用していたこともあったけど、ヘビーなPCゲームはやらないのと

ブラゲやってるときにサイドボタン誤って押してブラウザバック終了することがあったので3ボタンにした

ボタンホイールの分解ほこり掃除は一度もしたことがないが現在も良好

マウスパッドとソールほこり取り程度

電池半年以上もつような気がする

エネループ差し替えるだけだから気にしたことはない

クリック応答悪くなったらマイクロスイッチ寿命だと思うので

分解して掃除スイッチ交換などせずに買い替える予定

うそう、高めのマウスゴムっぽい素材が使われてると、経年劣化でべとべとに溶けてくる場合もあるから

メンテ続けて長期間使用には向いていないと思う

M220はマット加工のプラ素材の本体に、アクセントとして光沢プラの帯が配置されているだけなのでその点もよし

anond:20240102001529

保証書とかすぐ無くすんだよなー。買った時に壊れてたら交換してくれる程度で十分だわ。

分解しやすくてメンテやすい、とか無いのかな?

とにかく長く使いたい。いちいち調べて選ぶのに悩む、ってのがマウスに関しては面倒でやりたくない。だってマウスよ?って感じ。普通に動いてくれたらそれで良いんだ。ただ壊れないで欲しい。無償交換とかすら面倒くさい。ただ壊れないで欲しい(大事ことなので

anond:20240102000919

え?2000円?安っ!!と思ったらケースだったわw

こんなのあるのか。知らなかった。でも1万超えは高過ぎるなー。

世界変わらなくて良いから。キーボードかめっちゃっ良いやつ買ったけど特に世界変わらなかったから、マウスなんて安くて良いかなって

安物界の大物のマウスってどれが良い?

ゲーム仕事マウス使うんだけど、ロジクールとか1万円超えるじゃん?

きょうびマウスなんて1000円でも買えるでしょ?

3000円以内で耐久性クリック信頼性(ホコリなのかなんなのか、ギチュッみたいな音がし出さない感じで十分)に全フリしたやつ無い?

反応速度とかFPSコンマ1秒を競わなくて良いからさ。

やっぱり安心Microsoftマウスかな?でもあれ4000円以上するよね?

 

あ、電池式の無線でヨロ。Bluetoothじゃなくて良い。

 

追記

 

ロジクールで1000円とかあるの知らなかったわ。

耐久性に優れて、ホイールとかボタンホコリとか自分メンテやすかったりしたら完璧なんだけど。

サイドボタンは無くても良いかな。もしかしたらまだやった事ないゲームとかで使う時が来るかもしれないけど、普通はそんな事ないよね?

このゲームやるなら必須とかある?

 

高いゲーミングマウスって反応速度とか遅延が無いとかボタンが多くてカスタマイズできる、とかがすごいんでしょ?

そういうのは求めてない。ボタンを押した時にまともに反応する耐久性メンテ性に全フリしてて長く使えるやつが良い。今どきそんなの安く作れるんじゃないの?

 

更に追記

 

自分が何を言いたいのかわかってきた。

まり、高いマウスって俺にとっては余計な機能が沢山あるから高いし、なんなら高いけど繊細で壊れやすかったりもするわけじゃん?

そういう余計な事に金を払うのが嫌なんだわ。

普通だけど(とにかく壊れないし誤動作がない)完璧マウスがあれば、相応のお金は出せる。

そういうの無いの?ロジクールの1000円ぐらいのやつはこの要件を満たしてる?

2024-01-01

そういえば、昔Macマウスクリトリスが付いてたことがあって、

すぐに手垢とか埃とかが詰まって使い物にならなかったなぁ

2023-12-27

Trombone Champやってるけど、結構面白い

音ゲーなんだけど、トロンボーン演奏するからボタン一つとマウス上下操作しかなくて楽。

BPMの曲がお勧め

2023-12-25

anond:20231225155302

最近液晶usb-c一本で映像usb hubが使えるからレシーバー液晶USBハブにつけておくとusb接続するだけでマウスキーボード液晶が切り替えられる。

からレシーバーを買っている(仕事PCプライベートPCを使い分けることが多い)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん