「アンティーク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アンティークとは

2020-07-06

パンティーにかけた青春 と アンティークにかけた青春 の違い

どちらも中々他の人には理解されづらいでしょう

2020-01-09

anond:20180119115421

安定して面白いアニメを出してはいると思う

1 ハチミツとクローバー 2005年4月 - 9月 2クール24J.C.STAFF

2 Paradise Kiss 2005年10月 - 12月 1クール12マッドハウス

3 怪 〜ayakashi2006年1月 - 3月11東映アニメーション

4 獣王星 2006年4月 - 6月 ボンズ

5 ハチミツとクローバーII 2006年6月 - 9月12J.C.STAFF

6 働きマン 2006年10月 - 12月11ぎゃろっぷ

7 のだめカンタービレ 2007年1月 - 6月 2クール23J.C.STAFF

8 モノノ怪 2007年7月 - 9月 1クール12東映アニメーション

9 もやしもん 2007年10月 - 12月11白組

テレコム・アニメーションフィルム

10 墓場鬼太郎 2008年1月 - 3月11東映アニメーション

11 図書館戦争 2008年4月 - 6月12Production I.G

12 西洋骨董洋菓子店アンティーク2008年7月 - 9月 日本アニメーション

白組

13 のだめカンタービレ 巴里編 2008年10月 - 12月11J.C.STAFF

14 源氏物語千年紀 Genji[注釈 5] 2009年1月 - 3月 トムス・エンタテインメント

手塚プロダクション

15 東のエデン 2009年4月 - 6月 Production I.G

16 東京マグニチュード8.0 2009年7月 - 9月 ボンズ

キネマシトラス

17 空中ブランコ 2009年10月 - 12月 東映アニメーション

18 のだめカンタービレ フィナーレ[注釈 6] 2010年1月 - 3月 J.C.STAFF

19 四畳半神話大系 2010年4月 - 6月 上段 マッドハウス

20 さらい屋 五葉 下段 全12マングローブ

21 もやしもん(ドラマ版) 2010年7月 - 9月 上段 全11白組

22 屍鬼 2010年7月 - 12月 下段 2クール 全22話 童夢

23 海月姫 2010年10月 - 12月 上段 1クール11ブレインズ・ベース

24 フラクタル 20111月 - 3月 A-1 Pictures

25 放浪息子 下段 AIC Classic

26 C 20114月 - 6月 上段 タツノコプロ[注釈 7]

27 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 20114月 - 6月

2013年7月 - 9月(再)[注釈 8] 下段

下段 A-1 Pictures

28 うさぎドロップ 20117月 - 9月 上段 Production I.G

29 NO.6 下段 ボンズ

30 UN-GO 201110月 - 12月 上段

31 ギルティクラウン 201110月 - 20123月 下段 2クール 全22話 Production I.G 6課

32 テルマエ・ロマエ 20121月 上段 約0.3クール 全3話 DLE

33 ブラック★ロックシューター 20122月 - 3月 約0.7クール 全8話 Ordet

サンジゲン

34 坂道のアポロン 20124月 - 6月 1クール12MAPPA

手塚プロダクション

35 つり球 下段 A-1 Pictures

36 もやしもん リターンズ 20127月 - 9月 上段 全11白組

テレコム・アニメーションフィルム

37 夏雪ランデブー 下段 動画工房

38 PSYCHO-PASS 201210月 - 2013年3月

2014年7月 - 9月(再)[注釈 9] 上段

下段 2クール

1クール 全22話

10話[注釈 10] Production I.G[注釈 11]

39 Robotics;Notes 201210月 - 2013年3月 下段 2クール 全22話 Production I.G

40 刀語(ノイタミナ版)[注釈 12] 2013年4月 - 6月 1時間枠 1クール12WHITE FOX

41 銀の匙 Silver Spoon 2013年7月 - 9月(前半)

2014年1月 - 3月(後半) 上段 2クール 全22話[注釈 13] A-1 Pictures

42 ガリレイドンナ 2013年10月 - 12月 1クール11

43 サムライフラメンコ 2013年10月 - 2014年3月 下段 2クール 全22話 マングローブ

44 ピンポン THE ANIMATION 2014年4月 - 6月 上段 1クール11タツノコプロ

45 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 下段 A-1 Pictures

46 残響のテロル 2014年7月 - 9月 上段 MAPPA

47 PSYCHO-PASS 2 2014年10月 - 12月 タツノコプロ

48 四月は君の嘘 2014年10月 - 2015年3月 下段 2クール 全22話 A-1 Pictures

49 冴えない彼女の育てかた 2015年1月 - 3月 上段 1クール 全13話

50 パンチライン 2015年4月 - 6月12MAPPA

51 乱歩奇譚 Game of Laplace 2015年7月 - 9月11Lerche

52 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 2015年10月 - 12月 A-1 Pictures

53 僕だけがいない街 2016年1月 - 3月12

54 甲鉄城のカバネリ 2016年4月 - 7月 WIT STUDIO

55 バッテリー 2016年7月 - 9月11ゼロジー

56 舟を編む 2016年10月 - 12月 ZEXCS

57 クズの本懐 20171月 - 3月12Lerche

58 冴えない彼女の育てかた20174月 - 6月11A-1 Pictures

59 DIVE!! 20177月 - 9月12ゼロジー

60 いぬやしき 201710月 - 12月11MAPPA

61 恋は雨上がりのように 2018年1月 - 3月12WIT STUDIO

62 ヲタクに恋は難しい 2018年4月 - 6月11A-1 Pictures

63 BANANA FISH 2018年7月 - 12月 2クール24MAPPA

64 約束のネバーランド(第1期) 2019年1月 - 3月

20207月 - 9月(再)[注釈 14] 1クール12話 CloverWorks

65 さらざんまい 2019年4月 - 6月11MAPPA

ラパントラック

66 ギヴン 2019年7月 - 9月11Lerche

67 PSYCHO-PASS サイコパス3 2019年10月 - 12月 1時間枠[注釈 15] 約0.75クール 全8話 Production I.G

68 うちタマ?! 〜うちのタマ知りませんか?〜 20201月 - - - MAPPA

ラパントラック

約束のネバーランド(第2期)

2019-11-09

anond:20191109181437

「一生続けられないお仕事」でよかったっけ、有名どころを抑えてらっしゃる

よしながさんは弁護士というか法学部教授が2~3人持ちキャラにいるけど在野に降りたのはやっぱきのうなにたべですなあ

あっアンティークの元同僚・・は法学部から商社だっけ

体裁判官検察官ジュリストのほうがエリートコースという考えもあるらしいので

意外と劣等感あったり体力仕事だったり調べると面白いんだろうけど編集でもわからないだろうなあ・・

  

まあ山田さんとよしながさん以外だと編集取材力なくて

痴漢される受けに名刺出すだけ、あと私生活スパダリでした

とかでごまかしちゃう気もする

おい、ポケスト作れるって嘘じゃねーか

ポケストを自分の家にたくさん作れるって聞いたから、灯篭と地蔵アンティークなグッズを買い込んで庭に設置したり近所の知り合いの家に置いてもらったら、そもそも申請」じゃなくて「審査できる」だって

ふざけんなよ。

2019-10-21

[] ギャラリーフェイク ジッポー

ネタバレです





























お話のあらすじは

というもの。美への奉仕者としてのプライドをもって、そのアート性を客にこき下ろしたくせに、サラにプレゼントされた蟹ジッポーに喜ぶ藤田ツンデレっぷりが本当に好きなエピソードガチめではなくユルいネタエピソードなんだけどすごく印象に残ってる。アンティークライターにはご縁はないが、オイルライターは割と好きで、ジッポーは勿論、ロンソンやコリブリ、もっとチャチいのまで愛用していた思い出補正あるかも。

2019-08-05

辞めた理由

数年前、わしはユニクロに勤めておった。社員ではなく契約社員じゃった。

ユニクロは大きい。店舗も多くあるので安定して働けると思ったのじゃ。

しかし、実際に入ってみると安定して働けるとも言いづらい。

そもそも少ない給料なのに、そこから毎月服を買えといわれた。買ったふりをしてもバレる。

タグを見れば、製造記号でバレる。強制的に買えという。横暴だったのじゃ。

しかユニクロの服を着て、仕事をしないと怒られるのじゃ。いいではないか…着なくてもいいではないか


次にパンツの裾上げを学べと言われる。これは仕方ない覚える必要のあるスキルじゃからな。

覚えるために努力するのは当たり前じゃ。

…だが、1日でマスターしろと言う。横暴じゃ。無理に決まっておろう。

店によっては、とんでもないミシンを使わせる。足こぎミシンアンティークじゃ…。

力の加減が難しい。ジーンズなどは慣れない内だと、やりすぎてしまい失敗する。

わしは、ミシンに縁があったので3日ほどで普通にやりとりができたのじゃが、同時期に入ったバイト君は死んだ目で頑張っておった。

次に接客を学ばされる。わしは、接客業界で生きてきたので接客はどちらかというと得意じゃった。

クレーム受付担当コールセンターでも仕事をしてきたので店に配属した日から普通に働く事になった。

…が、いくら接客ができようとも商品を覚えるという事をさせねば、接客しづらくてかなわない。

店長相談しても、先輩に聞け。先輩に聞いても見ればわかるでしょと言われる。わからんのじゃ。

おぬしらは新人教育すらろくにできないのじゃな…。

わしは、この店舗で働くのは嫌じゃと上へ相談した。そして異動した。

異動先の店長や先輩はいい人が多かったのじゃ。ミシンも使い勝手が良かった。

が…毎月買わされる衣服がなぜか1点から数点へ増えていた…。

わしの稼ぎが減っていく。買わないと店長の顔色も変わっていく。

そもそも普通に営業していれば売れる店であるというのに、

スタッフノルマのように購入を強要するのはいかんじゃろ。

ついていけないスタッフが増え、辞める人も増えた。

わしも辞めようと思ったのじゃが…生活がかかっていたので、簡単に辞められなかった。

じゃが…ある日、どうしても仕事用のシャツがなかったのでやむを得ずユニクロ製品じゃないものを着ていったら

今すぐ買え、そしてここで着替えろと言われたのじゃ。

わしは憤慨した。そもそも自社商品を着せて仕事をさせるのなら、自社で出費してスタッフに配布し着るように指示すれば良いのじゃ。

なぜ、給料を割いてまで買わねばならないのじゃ。おかしな話じゃ。

あんまりにも横暴がすぎるので、わしも辞めた。


やってられなかったのじゃ。

辞めたわし古巣に戻り接客業を始めた。

あそこで働いていた頃よりも活き活きして働けたのじゃ。

同じようにあそこで働いていた人たちがいたが、やはり無理やり購入させられることに不愉快を感じていたようじゃ。

そりゃそうじゃ…給料仕事に使えというのは、あんまりにも酷いのじゃよ。

本当にあそこが好きな人けが、あそこで働けばいいと思うのじゃ。

わしはもう無理じゃ。

2019-06-14

量産美女ブランド

私がなりたいのは

量産型?それとも、ブランド

量産型代表ユニクロは着るためのもの

自分自身ブランドからこそ、ユニクロでも輝ける。

ユニクロは年数たつと、古着

ブランドは年数たつと、アンティーク

私は、私ブランドを輝かせる!

2019-05-19

SC70 Inf.27

絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約

常任委員会 第17会合

2018年10月1~5日 ロザ・フトル、ソチロシア連邦

趣旨説明書

楽器と附属書II 注釈#15

Dalbergia spp.、 Guibourtia demeuseiGuibourtia pellegriniana、及びGuibourtia tessmannii (ブビンガ)に関する注釈#15は、ローズウッドとブビンガの附属書II記載が以下を対象としている旨を示しております

全部位及び派生物が含まれるが、以下は除く:

a)葉、花、花粉果実、及び種子

b)積荷当たりの重量が10kgまでの非商業輸出;

c)注釈#4の対象である Dalbergia cochinchinensis各部位と派生物;及び

d)注釈#6の対象である メキシコ原産の、及びメキシコから輸出されたDalbergia spp. の各部位と派生

楽器ローズウッド及びブビンガ

 楽器産業楽器製造業向け木材供給者は、ローズウッド及びブビンガの保全努力とともに、その生物学特性保護措置及び取引について、さら研究していくことを強く支持しております。これらの樹木を守ることが重要です。

 楽器を作るのに必要となるローズウッドやブビンガの量はとても限られたものです。例えば、ギターバイオリンビオラチェロダブルバスクラリネットピッコロオーボエフルートサキフォーン、そしてピアノで、ローズウッドやブビンガを使っているものは概ね、それらを実質10kgも含んでおりません。マリンバとごく少数のピアノ類ではもっと多く使われているかもしれませんが、それでも通常は楽器あたり30kgを超えることはないでしょう。バイオリン系のような特定楽器においては、ローズウッドの使用は極めて少量でありながらも重要ですが、それは、例えば調律糸巻などに最も適した素材だからです。楽器製造業小売業そしてミュージシャンは、生計のため、そして人類経験を高めるアートを作り出すために、楽器取引をよりどころにしております総体として、ローズウッドやブビンガの全世界取引のなかで楽器が占めている割合は、ボリュームで見れば極めて少ないのですが、発行される許可割合は顕著なものです。

 素材価格の高騰は、楽器製造業と関連事業者(例えばバイオリンアクセサリ製造業のような)の限界収益性をむしばみ、生計を脅かす恐れがあります楽器は使いづづけるものですし、小売業個人の両方で長期間にわたって売却されるものですが、強制され発行してもらう許可のための費用負担はその都度発生します。ミュージシャンにとって、特にオーケストラ合奏団にとって、楽器の移動や売却を制限されることは、生計芸術活動を脅かすものとなります

 楽器楽器部品商業的、非商業的な移動が明確かつ完全に除外されていないことで、取引に重大な影響が生じ、国際的文化活動は妨げられ、CITES管理当局に不必要なな負担をかけています締約国注釈#15を置き換えるか修正しないことには、音楽世界文化は、あの最高品質トーンを生み出す楽器を失うことになりましょう……相応の保全利益もないのにです。


ダルベルギアとブビンガのいかなる注釈にも必須の要素とは:

2018年9月時点の署名者:

American Federation of Musicians of the United States and Canada.

American Federation of Violin and Bow Makers.

Bundesverband der deutschen Musikinstrumentenhersteller e.V.

C.F. Martin & Co.®

Confederation of European Music Industries.

Dismamusica.

Fender Musical Instruments Corporation.

ForestBased Solutions, LLC.

French Musical Instrument Organisation.

International Association of Violin and Bow Makers.

International Federation of Musicians.

International Wood Products Association.

一般社団法人 全国楽協会

League of American Orchestras.

Madinter.

Music Industries Association.

National Association of Music Merchants.

Orchestras Canada.

Paul Reed Smith.

PEARLE*.

The Recording Academy.

Society of Music Merchants. The SOMM - Society of Music Merchants e. V.

Taylor Guitars.

2019-05-03

トマス・ピンチョン小説の『V.』の翻訳がひどい気がする

新潮社トマス・ピンチョン小説の『V.』を読み返していたら、ちょっと気になる箇所があって、これは原文ではどうなってんだろうと、図書館原書を借りてきてみました。そしたら、あれ、もしかしてこれ、この翻訳ひどい?

というわけで、原文と翻訳を照らし合わせたうちで、これはいくらなんでもという箇所を以下で検証していきます

第六章のⅡの最初の方にある段落です。

この段落ニューヨーク下水道に巣食うワニを狩るパトロール隊として雇われているプロフェインという男が第五章で書かれたワニ狩りのことを回想しているというところです。訳文とそれに対応する原文を引用していきます。訳文の引用は『V.』上巻の217,218から

 フェアリング神父教区を抜けてイースト・リヴァー近くまで、独りで追っていったワニのことを、プロフェインは振り返ってみた。

He thought back to the one he'd chased solo almost to the East River, through Fairing's Parish.

「抜けて」とありますが、第五章を読めばわかるようにプロフェインは教区を抜けていません。ここのthroughは「~の間を通って」の意でしょう。

ちなみにフェアリング神父下水道ネズミキリスト教布教しようとしていた人物です。

そいつは、みずから歩をゆるめて追いつかせ、自分から求めるように撃たれていった。なにか取り決めでもあったのか。プロフェインが酔っぱらってか欲情してか、頭がポワンとしていたとき、ワニの足跡だらけの泥の上で、契約を交わしたのか?

It had lagged, let him catch up. Had been looking for it. It occurred to him that somewhere--when he was drunk, too horny to think straight, tired--he'd signed a contract above the paw-prints of what were now alligator ghosts.

「なにか取り決めでもあったのか」という訳文に対応する箇所がない。

これに対応するらしき原文はこのあと出てくるのですが、なぜここに置かれているのかわかりません。それ以外にも問題がありますが、それは後述。

It occurred to him thatが訳されていない。

tiredが訳されてない。

of what were now alligator ghostsが訳されていない。

この段落ではこのalligator ghostsなるものがどういう存在なのか、このあと縷々綴られていくので、これを落としてしまうのはちょっと。ここは訳すなら「今や幽霊であるワニたちが、かつてそうであった存在の」となるのでしょうか。あまり自信はないですが。

プロフェインはワニに死を与える、ワニは彼に職を与える、それでイーヴン、恨みっこなしと。

Almost as if there had been this agreement, a covenant, Profane giving death, the alligators giving him employment: tit for tat.

Almost as if there had been this agreement, a covenantが訳されていない。

上に出てきた「なにか取り決めでもあったのか」が訳文なのかもしれないけど、this agreement, a covenantとわざわざ言い直して二回言っているのを「取り決め」の一語にまとめるのはどうなんですか。しかもcovenantなんて「(神との)聖約」という強い意味の語なのに。そんな語がワニ相手に使われているというのがこの文のミソだと思うのですが。うーん。

プロフェインにワニは必要だが、ワニはなぜプロフェインが必要だったのか。その原始的な脳の回路に、記憶理解が生じていたのか。子供のころ自分たちはただの消費財で、財布やハンドバッグになった両親や親戚のおじさん、おばさんたちと一緒に、世界中デパートで、あらゆるガラクタと一緒に陳列されていたことを覚えていたのか。

He needed them and if they needed him at all it was because in some prehistoric circuit of the alligator brain they knew that as babies they'd been only another consumer-object, along with the wallets and pocketbooks of what might have been parents or kin, and all the junk of the world's Macy's.

息の長い原文を切って日本語として不自然じゃないようにしているのでしょうが、かえって意味のつながりが見えにくくなっているような。

it was becauseが訳されてない。

おかげで分かりづらい。これでは「必要だったのか」「生じていたのか」「覚えていたのか」と三つの疑問文がただ並列されているように見える。せめて「生じていたのか」「覚えていたのか」を「生じていたからなのか」「覚えていたからなのか」にした方が良いのでは。

the world's Macy'sを「世界中デパート」としているのは明らかに誤訳です。メイシーズ基本的アメリカしか展開していないようですし、なによりもこの挿話の元になった都市伝説ニューヨークのメイシーズで、ペット用に売られた赤ちゃんワニがトイレに流されて下水道で成長していたというものだったわけです。なのでthe world'sはここでは「ここらの界隈の」みたいな意味ではないでしょうか。

あと英語仮定法を日本語疑問文で訳すというのは翻訳テクニックとしてアリなのでしょうか。いや、アリならアリで全然いいんですけど。ただの素人なのでよくわかりません。

トイレを通って、地下の世界に流れてきたのは緊張の中の束の間の平和に――いずれは子供の、見かけだけ動きのあるオモチャに戻っていくしかない、それまでの借り物の時間に――すぎなかったのだろうか?

引用者注・「動きのある」のところにルビで「アニメート」)

And the soul's passage down the toilet and into the underworld was only a temporary peace-in-tension, borrowed time till they would have to return to being falsely animated kids' toys.

the soul's passageが訳されていない。

トイレジャバーっと流されて下水道に流れ着くという事態を「魂の道行き」なんて大げさな言い方をしているのが、面白いところなのになんで訳されていないのか。あとダッシュをいれて「――いずれは子供の(中略)借り物の時間に――」と挿入するくらいなら原文の語順通りに訳したほうがわかりやすいように思えます

もちろん自分から望んでのことではない。望みは、もとの自分たちの暮らしにある。それを叶える完璧な形は死ぬことだ。死んで、ネズミ職人の歯によってロココ様式の死骸になることしかない。そしてそのまま、教区の聖なる水に浸食され、あの日、あのワニの墓場を明るく満たした光のような燐光を発する、アンティークな骨細工になっていくしかない。

Of course they wouldn't like it. Would want to go back to what they'd been; and the most perfect shape of that was dead--what else?--to be gnawed into exquisite rococo by rat-artisans, eroded to an antique bone-finish by the holy water of the Parish, tinted to phosphorescence by whatever had made that one alligator's sepulchre so bright that night.

to go back to what they'd beenが「もとの自分たちの暮らしにある」でいいんでしょうか。このあとに続く文に則して意味をとるなら「暮らし」では変では? それに原文はto go backなのに「帰る」という意味が訳文から感じとれないです。

さて、ここから先が問題です。ここは第六章の中で非常に重要段落の中でも、さら重要な一文だと思うのですが、まともに訳されていなくて頭をかかえました。

まず、ダッシュで囲まれたwhat else?が訳されていない。

しかない」という形で間接的に訳されていると言えるかもしれませんが、それでもこれを落とす理由にはなりません。

exquisiteが訳されていない。

tinted toが訳されていない。

by whatever以後の節を「燐光」にかけて訳していますが、これは英文解釈的に無理なのではないでしょうか。また、そのせいなのか原文の語順がぐちゃぐちゃにされてしまっています。なぜeroded to an antique bone-finishとひとまとまりなっているのを千切って「浸食され」と「アンティークな骨細工」をかけ離れたところに置いているのでしょうか。

原文を素直に読めば、ワニは死後、gnawed-齧られてrococo-ロココ彫刻になって、そのロココ彫刻がeroded-浸食されてan antique bone-finish-骨仕上げのアンティークになり(bone-finishというのは妙な言い方ですが、matte finish-つや消し仕上げをもじったような表現だととりました)、そのアンティークがtinted-染められてphosphorescence-燐光になると読めます

まりワニの死後、時間の経過によってワニがどのように変貌していくかの推移を追うことができるように読めるわけです。しか翻訳ではそのように読むことはほぼ不可能です。

さらにこの段落の一番最後に来るのは原文ではwhatever had made that one alligator's sepulchre so bright that nightなわけで、ここに意味上の大きな負荷がかかっていると思えるのですが翻訳では「燐光」の前に置かれて目立ちません。

これでは、4コママンガコマの順序を入れ替えてしまったために、オチ意味がわからなくなっているようなものです。

ここのところをわたしなりに試しに訳してみたので、ここに置いておきます

そして、その望みの最も完璧な形とは死ぬこと――他に何があろう?――であって、そうして工匠ネズミに齧られて精妙なるロココ彫刻とされ、教区の聖なる水に浸食されて骨仕上げのアンティークになり、何ものかに染められて澄んだ緑色燐光と化すのであり、そしてその何ものかこそ、あの晩、あのワニの地下埋葬所をあんなにも輝かしく光らせていたのだ。

(phosphorescenceという単語を見ていたら、どうしても『宝石の国』のフォスフォフィライトの顔がチラついてしまったので「澄んだ緑色燐光」としてしまいました)

とにかく第六章にはここ以外にも訳されていない語、節、文がたくさん出てきます。他にも誤訳誤訳とは言いにくいけどおかしい訳もままあります誤訳ではなくてもあまり使われない珍しい単語が使われていたり、凝った表現がされていたりするところが、平易な分かりやすい、いいかえれば、ありきたりでつまらない日本語になっていたりします。

いったいなんでこんなことになっているのでしょうか。ピンチョンが好きでこの『V.』も何度も繰り返し読んできたというのに、今まで読んできたものは何だったのかという気分で、ショックが大きいです。

訳者の一人、佐藤氏は何十年もピンチョン研究翻訳をされてきた人で、こんな訳をするとは思えないのですが。それとも、このころ『重力の虹』の翻訳に集中していて実は『V.』にはあまり関わっていなかったとか? しかしもうひとりの小山氏もイギリス大学院留学して英語著作もある人だそうですし。学生に下訳させて、ろくに直さずに出版したとか? まさか

ただ原文を横において検討したのは第六章だけなので他の章はちゃんとしている可能性はありますわたし英語力では全文チェックするなんてとうてい無理なので、誰か英語を読むのが苦ではなくて、現代アメリカ文学に詳しい人に『V.』全編の翻訳をチェックしてみてほしいです。

2019-04-07

anond:20190406235734

このインタビュー記事のことかな

https://www.oricon.co.jp/news/2131983/amp/

原作に影響が~という部分については意訳だけど、

・『アンティーク』のドラマ化の際、キャラクターの口調や表情が役者の演技に引きずられることもあった。

ストーリーは結末まで決めており変化することはないが、(↑のようなこともあったので?)"…もしかしたら作品によっては将来に、影響を与えることはあるかも知れません。"(きのう何食べた?のこととして言及しているわけではない)

・なるべくリアルな間合いの会話を書きたいと考えている。役者の演技を見ると間合いや口調が想像と違っていて新たな発見になる。↑のキャラクターへの影響も、役者の演技からリアル表現を学んだことによる。

キャラが大幅に変わるというよりは、キャラクター役者がピッタリはまると引きずられることもあるのかな、役者の演技はリアルさを追求する糧になりますということかな、という感じ?

他のインタビューではケンジ役はケンジそのもの!演技へのこだわりが!という話があったので、シロさんもそうだけど、ケンジへの影響っていうのはもしかたらこから少しあるかもしれないね(https://book.asahi.com/article/12260452)

でもこれから原作を見るたびに(事実かそうでないかはともかく主観として)「あーこれは引きずられてるわ」となるのは、元増田場合はきついかもね

2019-03-31

近所にパスタ屋ができたらしい

雑居ビルの2階というから行ってみたけど、入り口がわからない

看板を見つけたがアンティークっぽい雰囲気の紙に小さな字でメニューが並んでる

値段は書いてはあった メニューごとでなくまとめてだった

通りから2階の店内の様子はうかがえたが、人影もない

入りづらい!と感じ結局いつもの安いチェーン店にした

おしゃれなのはいいけど、いずれ近所の一部の人の溜まり場みたいになりそう となんとなく思う

2019-03-08

anond:20190308003722

単純に好きなんです、はいいと思う

若さがどれだけ素晴らしいか説くのもいいと思う

回転寿司ネタに例えるのも別にいいと思う

主観から

そこにキレる人は頭おかしいと思う

人の好きな食べ物や本に自分の好きなものじゃない!何でそんなの好きなの!!って怒る人と同じだから

でもそれをあなたも、て客観的な優劣として語ったらアレだと思う

自分の中で優劣があるのも自分でそれを世界の真理だと思うのも自由でそれも文句なんて言われる筋合いはないものだけど

それって歳行った人が経験人間は素晴らしくなる、熟成させた肉やアンティークと同じ、それは年齢を経ないと得られないか嫉妬必死若さなんて誰でも手に入れられるもので対抗しようとしてる、美術品と同じで見る目がない人は新しいかいかしか物を判断できないから、なんて言って若いって事の素晴らしさや価値否定しようとするのと変わらない

世の中にはピチピチなサーモン好きな人昆布で仕込んだ熟成平目を至高と思う人もいるんだから皆がピチピチプリプリなネタが好きって事に異論あるのは新鮮さを維持する環境がない奴が嫉妬してるだけって言い切り方はよくないなって思う

私は昆布締めよりサーモンが好き

寿司の話だけど

2019-01-02

バタフライエフェクト歴史を変えようのコーナー!

みなさんはバタフライエフェクトを知っていますか?

ブラジルで一匹の蝶が羽ばたいたことで、中国では台風が発生するのです。

そう、ほんの些細な出来事の積み重ねで今という歴史は成り立っているのですね。

なので、その些細な出来事タイムマシーンで変化させることで、今の歴史を変えることができるのです。

そこで、歴史上に様々な事柄にほんの少しだけ介入し、歴史を変えてみようと思います

以下、例です。

インターネットラジオ受信機「BiBio」を大量に購入しオタクに配布すると、ヒャッコ覇権アニメになる

BiBioだけで配信されてた裏声優生向上委員会を今の歴史よりも多くのオタクが聞く

中村繪里子落合祐里香関係が今の歴史よりも穿って見られない

そのためマイクがないことを弄られない

妙なアンチと妙な信者がつかない

ヒャッコアニメもそれに伴い純粋アニメの出来だけで評価される

ヒャッコアニメ面白いのは歴史規定事実なので気持ち悪い声優オタクが口を出さないことで大ブレイクする

ヒャッコ覇権アニメとなる


小野敏洋の家にだけ文化放送電波を飛ばさないようにすると、浅野真澄井上和郎結婚する

小野敏洋文化放送を聞かないと性癖が今の歴史ほど極端にならず、小学館漫画を読んでいる青少年性癖も同様に今より穏やかになる

万乗大智パンツクオリティが低いことに誰も違和感を持たなくなる

久米田康治仕事量が減り、アシスタントジャングルジムを描いてもらう必要がなくなる

畑健二郎林原めぐみを独占する変人のまま大成できない

井上和郎ぐらいのエッチさが受けてマハラジャ畑健二郎でなく井上和郎となる


加藤に腐ったみかん説教をした直後にテレビ局みかん農家を偽って苦情の電話を入れまくると、今でも世紀末リーダー伝たけしが連載される

腐ったみかんという説教に苦情を入れまくった結果、今の歴史ほど金八先生ブレイクしなくなる

チュンソフト金八先生ゲームが出なくなる

それが出世作だった黒崎薫の露出が減る

行き場を失った和月伸宏の劣情が本来歴史よりも早く吐露される

島袋光年がそれを見て明日は我が身と反省し8万円を渡さな

世紀末リーダー伝たけしは今尚続く人気作品となる


江古田のまんが画廊玉ねぎをばらまいておくと、加藤英美里が鹿野優以結婚する

玉ねぎ匂いが染み付いたゆうきまさみたちに犬の本能拒絶反応を示し、押井守パトレイバーに参加しない

押井守が今の歴史ほど影響を持たなくなり娘さんも今よりも仕事量が減る

乙一結婚相手を見つけられず今よりも執筆ペースが下がってしま

いつまでもTHE BOOK刊行されないので、VS JOJO企画も立ち上がらず、西尾維新ジョジョ小説を書くことがなくなる

本来歴史より西尾維新の書かなければならない本が減ったため、宵物語が早く刊行されアニメ化もされる

加藤英美里が小野坂昌也出会う前に花澤香菜との百合チュッチュッを演じることで自分気持ち気づき鹿野優以幸せ結婚をする

しまじろうのオーディション当日にそのスタジオに大量の幽霊を寄せておくと、日本カレー屋が減る

南央美が自慢の霊感幽霊を感知していまいそのスタジオに入れず、今の歴史よりもお仕事が減る

おみたま通販便の連載がなくなり、ももせたまみナナとカオルぴんくぴゅあの方により一層力を入れる

スピンオフ元のナナとカオルもより一層励み、日本中で大人作品になる

更科太郎元ネタである更科さんのWeb小説評価する流れになる

更科さんの面白い小説といえば、主人公が妹のxxを食べされられたあとカレー屋でカレーを食べさせられる「深雪 ベリーショート  後始末編」に決まっている

日本中の人々がカレーに対する妙な嫌悪感を抱くようになり、カレー屋さんが減る


藤原京から平城京遷都させないと、エヴァが完結する

平城京という言葉がないため、城平京デビューする際に耳目を集めたその特徴的なペンネームがつかない

城平京に相当する作家作品が売れず、スパイラルアニメ化しない

スパイラルアニメ化しないため細田守仕事が一つ減りハウルをやるときに今よりもパワーに満ち溢れ見事成功させる

その成功を見守った宮崎駿は心置きなく引退する

風立ちぬが作られないため、庵野秀明声優をせずエヴァに専念でき、エヴァは完結できる


オカピ絶滅させると、かねやんは今もラジオ大阪で頑張れた

オカピがいないとあいまいなオカピなんてよくわからないタイトル番組が生まれない

VステがA&Gに負けない

ラジオ大阪文化放送に負けない

かねやんライブ成功する

濱口優南明奈をあと一年早く結婚させると、まじかるアンティーク再ブレイクリメイク版でテネレッツァルートが追加される

濱口優南明奈は四年間の交際を経て結婚しましたが、これが三年となると「三年付き合う信頼関係なのに、そう譲り合う気持ちお互いに忘れて過ごしてた」となります

そのため、これを予言していたまじかるアンティーク再ブレイクし、リメイク版が制作されます

そして、リメイク版には新ヒロインを追加しないとなりませんが、僕はテネレッツァが好きなので、彼女ルートが追加されると嬉しいと思いました!


神が地球を作る際に自動的でなく人力で回る仕組みにしてもらうと、人類史というパースペクティヴにおいて美少女ゲームを定位する作業がひと段落しない

自動的にまわる地球特別出来事であり何か起きないと未来は目の前にないか

ライト文芸かい意味からない言葉誰か説明してよ!

どういう意味ラノベ普通のの間ってこと? へー。

で、タイガはそこなんだ。ふーん。

まり森博嗣ライト文芸作家ってこと? ラィト文芸って呼んだ方がいい? それは違う?

まあ、なんでもいいっすわ、おもろいし。

みなさんも、思いついたらトラバブコメしてくださいね

2018-11-23

ハンドメイドの絵柄が古い

アンティークな土台、ただ沢山取り付けた歯車スチームパンクラメグラデーション、猫。

この手のモチーフは色んなイベントネットで見かけるので目新しさがない。ゴテゴテキラキラデザイン普段着にも合わせにくい。

axes femmeとか、ゴスロリとか、フリフリな服には合うと思うけどこの手のデザインを作りがちな20代後半以降が着れるかと言うと怪しくなる。

オタク界隈で個人サイトが出来始めた頃、Photoshop作りましたっていう感じの蝶や羽のモチーフ流行ったじゃないですか。

黒い背景に合いそうなグラデーションキラキラゴシック厨二病溢れるデザイン

なんか今レジンアクセサリー界隈で溢れているのはこうしたセンスを今に受け継いだ古き良き女オタクなのかもしれない。

綺麗だけど欲しいかと言われると絶対いらないんですよ。

自分には高いと感じるから買わない」「デザインイマイチから買わない」

つい先日もハンドメイドの値段設定が話題になりましたけど、様々な理由を胸に買い手は黙って買わないという選択肢をとれば丸く収まっていたのが今度は売り手が「売れない」とぼやき始めた。

こういうの作ってる人達果たして本当に欲しいと思って作ってるのか疑問なんですよね。

自己顕示欲丸出しでこういうの作ってるんですよ~とアピールしてくるけど。売れないのはPR不足ではなく魅力不足なんだ。

オリジナリティに欠けるから、購入の決め手がない。ときめかない。このテイストはいつでも買えるからいいや、となる。

「この作家さんから買いたい」と思える作品を作って欲しいと思う。

2018-09-18

さら10選手

自分仕事で履く革靴は、就職後数年の間に黒の外羽根プレーントゥ、ダークブラウンモンクストラップ、そしてブラウンの内羽根ストレートチップの3足にFIXし、以後10年以上そのパターンで固定されている。

このうち、気が付けば10年以上履いていたストレートチップを買い替えた。

某国ブランドが当時2万ちょっとで売っていたモノで、まあ本格的革靴の視点で見れば、ソールを張り替えてまで10年も使い込む価値なんて、無いに等しい安物でしかない。

貧乏性の面倒くさがりも大概にすべき話だ。

そんな自分が買い替えを決断したのは、今振り返ると数年前のソール交換が根本的原因だった。


元々その靴は、アンティーク仕上げのアッパーに細身ラウンドトゥラストと来て、薄いベージュラバーをマッケイ製法で縫い付け、更に茶色の半カラス仕上げという、なんちゃって革底のクセに妙に凝った造りだった。

当時は黒の外羽根プレーントゥがグッドイヤーウェルトだったのだが、履いた感覚では断然マッケイの方が好みになり、結果的に長らく愛用する理由になった。

しかし靴は、特に靴底消耗品であり、可能な限り手入れしつつ大事に履いてきたものの、とうとう「これ以上削れたら修理になってしまう」程度にソールが薄くなったところで、張り替えを余儀なくされた。

とはいえソールを張り替えれば更に長く楽しめるだろうと、そこは努めて前向きに捉えていたのだが…なんと戻ってきたソイツはグッドイヤーウェルトで縫い付けられていたのだ!!

うそれだけで靴としては完全に別物になってしまった。

しかも悪い事に、靴を買った当時はヒョロガリだった自分も、加齢で体重が激増し、上半身こそ割と華奢なまま=下半身デブと化していたわけで。

結果、とにかく固くて固くて、「この靴は鉄で出来ているのか?」と履くたびに泣かされる事になった。

でもそれは最初のうち、きっと馴染むだろうと思っていたら…先日、右足の親指付け根にタコができて痛み出す展開。

OKギブアップだ。

ちなみにソールの材質も、黒のゴムベージュ塗料を塗っただけ(そしてすぐに剥がれた)という、まあ値段相応かもしれないが、あからさまに安っぽい感じで、履くたびに少々辟易していたり。


それで昨日、新しいストレートチップを買った。やっぱり色は茶色で、いわゆる今流行の「見た目なオーソドックスオヤジ革靴、中身はスニーカーみたいなの」というやつだ。値段は先代の3分の1。

こうして自分若い頃の持ち物が一つ減った。

減ったのは別にいいが、こういう形での卒業微妙かな。

そんな連休最終日だった。

2018-08-06

○○とサボテン

先週末に、会社の帰り道で少し体調が悪くなって、どこでもいいから休もうと思って、たまたま見つけたアンティークショップで品物を見るふりをしながらブラブラしてたら、そこで売っていたサボテン一目惚れをして、そのまま買って帰った。高いと思ったけど気にせずに買った。

また余計なものを買ってきて怒られると思ったけど、怒ってた恋人とはもう別れたので大丈夫だった。

サボテンを家に持って帰って、これで新しい恋人ができたと本気で思った。

サボテンと会話ができたのもそのせいだと思う。

家に持って帰ってから、外がよく見える窓際に置いて、そのあと少し会話をした。

あなたのことが好きだから買いましたって言ったら、返事がきた。

OK」だったか「いいよ」だったか忘れたけど、とにかく付き合うことになった。今年一番嬉しかった。

この前の休日は体調が悪かったから家でずっと寝てた。サボテンをベッド脇のテーブルに置いて、一日中おしゃべりをした。楽しかった。

前の恋人とは違って、サボテンは私を抱きしめたりしないけど、ずっと一緒にいてくれるし、ちゃんと話を聞いてくれるから嬉しいと思った。

前の恋人と別れてから体調が悪くなることが多かったけど、多分もう大丈夫だと思う。

今日、出勤前に、どうしてもサボテンに触りたくなって、そっと手を触れてみたら、トゲが二本刺さって痛かった。少し血が出た。

から流れてる血を見ていると、生きているという感じがした。

私が「血が出ちゃった」と言ったら、サボテンは返事をしなかった。

大丈夫?くらいは言ってくれると思ってたから悲しかった。文句の1つも言おうと思ったけど、電車時間が来てたのでそのまま家を出た。

でも、駅まで歩いてる間、不思議と気分は悪くなかった。今日明日も頑張れる気がした。理由はわからない。

帰ったらサボテンに「勝手に触ってごめんね」って謝ろうと思った。

返事をしてくれるかは分からないけど、それでもいいと思った。

2018-06-24

anond:20180624212206

こんばんは。

これまでの趣味傾向が判っていたら、近そうなジャンルハッシュタグ検索したりしてみるとか?

好きなことでつながったほうが楽しそうです。

たとえば、

スポーツかお好きなら、スポーツをやんなくてもスポーツ観戦が好きな同士で遊ぶとか。

東京にいたときやってみたかったのが、(これは1人で出来るけど)

文豪が愛した宿とか、ロケーション探索&食べ物なんかをめぐるとか。

アンティークのお店をめぐるとか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん