「狼狽売り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 狼狽売りとは

2024-02-11

投資リスクとの向き合い方の4類型

anond:20240210213228元増田だ。

追記にも書いたが、投資リスクとの向き合い方にいろんなタイプの反応がもらえて面白かったので、ちょっとそのあたりを深堀りしたいと思った。

ざっくりと

  1. 長期のインデックス投資を信じるか / 疑うか
  2. 資産額の日々の変動と向き合うか / 距離を置くか

の2軸がありそうだ。もちろんこれは0/1というよりはグラデーションなのだが。

1. 長期のインデックス投資を疑って / 日々の変動と向き合うタイプ

自分はこのタイプ

長期のインデックス投資だろうがずっと損失が続くこともありうるし、たまたま損失が出たタイミング自分生活お金必要タイミングがやってくるかもしれない。ただ平均的にはインデックス投資は割のいい賭けなので、日々の変動と向き合いながら取れるリスク範囲内で攻めたいと考えている。

このタイプの人は日常の中で常に薄っすら投資のことを考えているので、投資のもの好きな人や、情報処理理論武装が得意な人が多そうだ。

日頃から考えているのでもし暴落が起きたときにも経済的精神的な備えはできていそうだが、自分判断力を過信して情報に惑わされる心配はありそうだ。

2. 長期のインデックス投資を信じて / 日々の変動と距離を置くタイプ

元増田の反応を見た限り一番多そうなのがこのタイプの人たちだ。

各種インデックスの長期チャートやここ数年のパフォーマンスを見ていると長期のインデックス投資絶対視したくなる気持ちもわからないでもないし、全員が投資のことを日常で考える余裕があるわけでもないというのも事実だ。

このタイプの人は「長期・積立で持てば大丈夫」と思っているのでリスクを大きめにとるだろうから、おそらく過去数年ではもっとも高いリターンを得ただろう。しかし実際に暴落に直面したときにも全員がこの姿勢を貫けるのかが心配だ。いざお金必要タイミング暴落が重なったときに困ってしまう人もいるだろう。

3. 長期のインデックス投資を疑って / 日々の変動と距離を置くタイプ

投資はしないか、完全に余剰資金でのみ投資をすべきという意見の人が多そうだ。

運用成績という意味ではおそらくパッとしないだろうが、暴落も「ほら見ろ」という感じで意にかけないだろう。

4. 長期のインデックス投資を信じて / 日々の変動と向き合うタイプ

今回の反応ではあんまり見かけなかったが、インデックス投資初心者に多そうだ。

インデックス投資というのがなんだかいいらしいと聞いて初めてみて、実際にここ数ヶ月はパフォーマンスもいいので、定期的に口座を見てはニマニマしているというイメージだ。自分最初はそうだった。

このタイプがいざ暴落したとき現実に耐えられず、いわゆる狼狽売りをしてしまう層なのだろう。

こうした苦い経験を経て、投資を辞めてしまうか、日々の変動と距離を置くようになるか、もっと理論武装しようと考えるかが分かれ道だ。

2024-01-26

NISAで高配当銘柄がぐいぐいあがったけど、権利落ち後怖いよね

そろそろ2月末や3月末の権利付き日が見えてきてるよね

日経過熱気味で不相応な高値

特に配当銘柄は明らかな初心者によってすごい値上がり

これさあ、権利落ち日に暴落する値幅、やばくならないか

権利付きまでに売って、権利落ち後買い戻したほうが配当貰うより利益出るまでないか

普通配当1万円ならきっかり1万円分前後株価が下がるのが普通だけど

今年に限ってはそれ以上がつーん下げて、狼狽売りも出てくるんじゃないかなって

と思ってこの上昇相場はいったんここで手放すことにした

2024-01-05

不毛論点スライドはやめよう、本当に

画像流出松本人志の性加害疑惑告発した女性「本当に素敵で…」「最後までとても優しくて」会合終わりにスピードワゴン小沢に送っていた“お礼メッセージ” | 週刊女性PRIME

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jprime.jp/articles/-/30467

松本人志「とうとう出たね。。。」https://twitter.com/matsu_bouzu/status/1743125444420137073

/これって本人、相手同意不同意は別として、こういう遊びをやってることは認めてる、ってことだよね。

2024/01/05

これがトップブコメで「まーた始まったよ」というウンザリした気分になった。

 

1.論点は「合意の有無」だったはず

だってこれ明らかに論点スライドだよな?

ネットの全力擁護勢ですら「松ちゃんはそんなケガラワシイ遊びをしてない!事実無根!」なんてことは言っておらず、「まんこ二毛作だろ?」っていうのが論陣だった。

要するに「合意して体を売った女が後から告発するスキームだろう」っていう勘繰り(違ったら相当酷い言い草だ)。

   

松本人志スピードワゴン小沢はそういうキショい女遊びをやってる。それはそう。

その上で論点合意があったかなかったかだったはずだ。

そうだろ?

  

松本処罰勢も松本擁護勢も

この合意があったかなかったか論点で争っていた。

だよな?

 

 

2.お礼画像後の戦局

で今回。

事後に女の方からお礼を言ってるようなメッセージ画像が出てきた。

「これやっぱり合意あったんじゃないの?」って言われる材料だよな。

    

松本処罰勢にとっては不利材料

 

とはいえまだ全然勝負は決まってないし、

処罰勢の立場から言える反論は幾らでもあるんだよ。

 

「素敵だった」って言わざるを得ない圧力を感じていたのでは。

それに、被害者って、自分を慰めるためにも「これで良かった」と思い込む傾向にある。

加害者を好きになる人もいる。その方が傷つかないから。

2024/01/05

「今後の芸能界でのお仕事に影響ある。わかるよね?」って事前に念押しというか脅されていたら

波風立てたくなくてこういうメッセージ送ることもあり得るし、そうでなく本当は楽しんでた可能性もある。

文春の続報待ち

2024/01/05

圧力で言わされている」っての自体全然有り得る可能性だよね。

(これらは「事前に言い含められてた」ってストーリーから告発の内容とちょっと矛盾が生じるが、方向性自体全然アリ)

フリーライターと思しきアカウントが『芸人界隈から回ってきた』としてXに投稿されたもの” →クソ怪しいんですけどw

2024/01/05

そもそも本物かこれ?」っていう。

これも当然の疑い・ツッコミだよね。女性自身だぜ?

 

何より重要なこととして、この人達反論ブコメはいずれも

合意があったかなかったかという当初のラインに沿った反論

これは誠実。文句なし

  

 

3.元より争われてない論点得点のように振る舞う仕草

でもこのトップブコメだけはマジでうんちなんだよ。

もう一回貼るぜ?

松本人志「とうとう出たね。。。」https://twitter.com/matsu_bouzu/status/1743125444420137073

これって本人、相手同意不同意は別として、こういう遊びをやってることは認めてる、ってことだよね。

2024/01/05

いやいやいや、そこは誰も争ってなかったじゃん。

擁護勢も争ってない、松本本人も争ってない。

事実自体が無かったらさすがに松本も「誰やこの女!知らない!」って即座に反論してるだろうし、さすがに文春もそこまで筋の悪いネタを報じないでしょ。

事実はあったという前提で「合意があったかなかったか」を焦点にしてたでしょ?全員が。

   

まり、このトップブコメが何をやってるかっていうと

ちょっと不利になった当初論点を早々に放棄して

誰も争ってなかった論点得点したように振る舞う

っていう仕草なんだよ。

  

これはマジでクソ。うんち。

だって議論として全く不毛じゃん?

   

   

4.こんなうんちブコメに☆入れた奴は二度とひろゆき非難すな

そういう女遊び自体は心底気持ち悪いし、

まして「妻帯者がやるのは家庭人としてどうなの」って批判はあって当然。 

でも今はそういう話してたんじゃなかっただろ? 

  

論点あくまでも、

高級ホテルに呼ばれて松本キモいセックスを求められた女が

合意の上で行ったのか、合意なく騙されて行ったのか、

だっただろ?

ちゃん最後までそこで戦えよ。

  

当初設定してた論点ちょっと不利になった途端

あなたは妻子がありながら婚外セックスしたのを認めましたね!」とかい

まるで別の論点スライドして得点あげた風に振る舞う仕草マジで議論姿勢としてうんちだろ。大便すぎる。

 

ただただ体裁的に「勝ってる」風を取り繕うためだけの振る舞い。

こんなことして何になる?

それ以前に、おしょすとおもわねが?

こういうブコメをおしょすとおもわねならおめーらもう二度とひろゆき詭弁非難なんかするな。

   

    

5.そもそもとして戦局判断おかし

あんま興味ないからもうまるっきり勘だけで言うけど、

あの画像はなんかくせーっつーか、

文春もあんなので逆転KOされるほどぬるい裏取りで火の手を上げないと思うんだよなあ。

 

当初の論点でまだまだ全然勝負できそうっつーか、

金賭けていいなら俺は文春側に張れる。ただの勘。 

(あと単純に週刊女性より文春の方が能力高いと思うんだが、なんで週刊女性の一発で狼狽売りに走るのかね。)

  

でも今回のトップブコメに☆つけたお前等はもう駄目だぞ?

お前等は早々に当初論点放棄して全然違う論点スライドして逃げようとしたうんちの群れなわけだから

  

文春が次のパンチ繰り出して形勢再逆転しても戻ってこないように。

不倫を認めたー!」というしょっぼい論点でやってろよな。

 

 

6.モラルひろゆき能力ひろゆき未満

本当にもうね、

こうやって論点スライドさせてまで「勝ってる風」出すだけの仕草するような奴ら、あらゆる議論に参加しないで欲しい。

最低限の能力プライドもないわけだから、お前等は成人と認められない。人間社会のオミソであり排泄物

 

おまえらモラルひろゆきと変わらんし、能力的にはひろゆきに遥かに劣るわけだからたらこ型のうんちじゃねーか。

それはただのうんちじゃねーか。

2023-12-19

anond:20231219173806

俺は靴磨きと違って自分なりの根拠に基づいた投資をしているからな

コロナショック時も狼狽売りせずにむしろSPXL買い増して結果大成功だし

靴磨きが当時オルガン持ってたら狼狽売りせずにいられるかな?

2023-11-24

anond:20231124184619

売らずに10年持ってたら、結構良い額になってそうだけど、まあ初めて株を買ったって言ってるから、変に狼狽売りして大して儲かってなさそう

2023-02-01

インデックス投資宗教である、が反発される理由

「人は自分ポジションと逆のことを言う人が現れると攻撃的になる」

 

これは株や為替掲示板なんかで非常によく見かける現象

全員がそうではないが、一定数そう言う人は現れる

そもそもだって否定されると感情的になる側面はあるだろう

その表出が罵詈雑言か、理詰めかのどちらかというだけだ

 

ビットコインの時が非常にわかやすかった

「今仮想通貨を買わないやつはバカ」みたいな人がたくさん現れた

 

経験則だけど、長期で持ってる人ほど攻撃的になる

短期でやってる人は色んな意見を聞いて売ったり買ったりなので攻撃的になる必要がない

 

インデックス投資をやるやつは盲目的なバカ」みたいな声に対して感情的になる投資家

全てを無視するか、何十年もイライラし続けるかだから、気をつけたほうが良い

精神的にマイナスになると、最悪なタイミング狼狽売りをしてしまう事が増える

 

実際にインデックス投資がどの程度良いかいかは正直わからない

かに100年以上上がってきて、次の30年で止まるか?と言われたら止まらなさそうだし

かと言ってこれまでの100年と次の30年が同じ状況かというとやや疑問な側面もある

 

結局理屈自分で作って納得してリスクをある程度飲んで投資するしか無いわけで

そこでイライラしてもしょうがないんだ

2022-10-27

ドル円反発してるね

145.5と146で買ったのが含み益になってるわ。

このまま上昇して、狼狽売りしちゃった人らが悔しがる展開になるといいな。

2022-10-23

anond:20221021144931

かにカナダとかヨーロッパの事例聞いてると、これ日本の一人負けじゃなくて独り勝ちになる気がしなくもない

インフレによって西欧圏では投資をしないと金がなくなっていく状態になっていくんだけど、

「金がなくなるから投資」していた人たちは株が下がるとなったら狼狽売りする人たちだよね。

今は旅行特需バブルみたいになってるけど、これがいったん落ち着いた時が本場だと思う。

2010年代から各国は積極的為替株価操縦を行うようになって(中国を見習ってね)安定した成長を遂げているけれど

そこら辺で生まれた歪はいろんな場所に出てきているよね。成長すべき分野が成長していない。

ここら辺で一気に落ち込みそう。

そこで有事日本円で日本円が買われて、インフレ率の低い日本の株に機関投資家の金が集まる気もしなくもない。

スパンで言えばこれから2年間が日本が負ける時期で、その後やな。

2022-09-26

円安ダダ下がりになっても円ガチホする人が大半なのに仮想通貨下落だと短期間で狼狽売りするの不思議

2022-08-30

anond:20220830142957

たとえば、株価が右肩あがりで時価総額が増え続けてる企業への投資なら、一時的な下落で狼狽売りした人以外はみんな儲かるでしょ。

社会全体が経済成長してる間は、インデックス長期ガチホでほとんど儲かるんじゃないの?

2022-06-08

anond:20220608100746

近年の積立NISAとかってろくに投資経験のない人が「なんか儲かるらしい」でやってるから

人間が逐一判断してると99%狼狽売りで損するから人間判断を減らす手法を取ろう」っていう思想理解できてない人が多くて

そういう人にウケるからしょうがない

2022-04-29

anond:20220429114122

何年か前からS&P500連動の投資信託で積立投資をしていたが、コロナショック時に購入金額トントンぐらいで狼狽売りしてしまった。

その後、下がったタイミングで買い戻せば良かったんだが、二番底とか言われていたし、素人にそんなタイミングがわかるはずもなく。

職業医療職でコロナ仕事が忙しくなったタイミングで、相場のことを考える余裕がなくなっていたのも良くなかった。

まあ、余裕があったからといっても下がっているタイミングで買い増ししていけるかと言ったら無理だったと思う。

それで積立投資をまた数ヶ月前から再開した。

医療職ゆえにコロナ特性理解しており、短期間で収束する可能性は低いと踏んでいたし、

世界経済活動は停滞するだろうと予想していて各国がばらまきをしたとしても、焼け石に水だろうと思っていた。

自分の教訓としては

投資信託の長期の積立投資では短期間で買ったり売ったりするものではない

(そもそもどういう考えでそのようなやり方が推奨されているかを本当には理解していなかった)

素人が予想できるほど経済は単純ではない

ということを学んだ。

2021-10-01

民主党の何がダメなのか考えてみた

結論から言うと、国民の事を全く見ていない。おじさん構文でアイドルアプローチする独身KKOみたいな存在になっている。

もっと民主党自分客観的に見て、主体的国民アプローチするべき。


過去の失敗経験国民記憶に残っている

民主党政権が陥落して約10年、それより以前なら10年前の事なんて忘れ去られていた。しか国民の平均年齢が上がった結果、10年前をそれ程昔と感じられなくなる年齢層が増えた。

また現実に株で損をした、失業したという経験がある人間が数多く居て、デジタルタトゥーとしても、株価にもそれは刻まれている。株価の話が出るたびに、「民主党政権だったから」と説明されてしまう。

正直言って株価に関してはリーマンショックや諸々が重なった事も大きいと思うが、それに対して事業仕分け、官政の分離、コンクリートから人へ等々、所謂狼狽売り」みたいな事をしてしまい、プロとしての対応が上手くできていなかった。

すべきだったのは将来性のある基礎研究等への投資や、官僚との緊密な連携、まずはコンクリート(公共事業)への投資だった。

また中韓に対しても土下座外交をし、結果的関係が良くなるばかりか更に要求エスカレートすることになった。「能力の無い優しいチー牛より、能力のある性格の悪い金持ちの方が良い」という空気が醸成された。


・それに対応するやり方が国民馬鹿にしていた

結果的安倍政権時代は、民主党は何もできなかった。不正を暴こうとしても、「でもお前らの政治よりかはマシだよね?」と掘り返されるとぐぅの音も出なかった。

民主党」という名前に泥が付いてるのに気づくと、「立憲」に名前を変えてなかった事にしようとした。しかし実質民主党で、継承されたのは泥だけだった。

この時すべきだったのは、民主党解体し新しい人間を上に立たせる事だった。つまり枝野周辺の人物を一回下ろし、新しい人間を上につけるべきだった。

最終的に「1020年前の野党の重鎮」の同窓会みたいな野党連合が完成した。ゴミ100個集まってもゴミ


過去成功体験からの執着

民主党政権をとれたのは、自民党への徹底的な批判と外部へのパフォーマンスだった。

民主党に夢を持っていたからだ。しかしそれを全て壊した後にすべきだったのは、自民党への批判だけではなく、「未来への展望を語る事」と「具体的な政策提案」と「過去反省

だったはずなのに、それを疎かにした。国民には過去歴史反省を促す癖に、立憲は頑なに過去の過ちを認めようとしない。

例え民主党政治が悪くなかったのだとしても、反省モードをやらないと国民は変わってないんだなと思ってしまう。その極めつけは「アベノミクスダメだった」という研究結果。

他者反省を求めるだけで、全く自分政権反省が見えないのが丸見え。アベノミクスの前に民主党ダメだったところの検証結果を出せ。


エコーチェンバーに囚われてる

深層学習とか機械学習とかビッグデータとか出てるのに、20年前の「地道な」広報戦略をずっとしている。

旧民主党メンツツイッターや支持者層と内輪で盛り上がり、フェミニスト極左の「私はエビデンス」に囚われて広い国民視野を拾わない。

フェミニスト極左国民から支持されていない事に気付けない。twitterで反感を振りまくだけで、国民全員に共感を得るようなtweetができない。


広報が下手過ぎる

河野ギャグや真面目な話を絡めて支持層を増やしているのに、旧民主党メンツ基本的自分語りしかしない。

民間委託世論の受けを良くする広報SNS戦略もしない。官から民へと言っていた割に、民間の事を全く信用していない。


知識の集積がなされていない

民主党政権での失敗を生かせば更に支持層を広げられたはずなのに、「君は悪くなかった」という意見だけを聞いて閉じこもっている。

正直政権をとる気力さえなく、「一度は日本トップに立てたね」という過去の栄光に縋っているダメ集団という認識しかできない。

自民党民主党政権下でも着実に力を付けて、広報戦略1020年前からかなり進歩している。

まぁ民主党の上を取り替えたり政策の転換をしたらそれはもう民主党じゃないから、もう民主党自体ダメ

新しい右派政党を待つしかないんだと思う。というより左派自体権威になって腐敗してる今、左派政党自体がもう時代遅れだよね。

2021-08-19

メンタル崩壊

仕事に行くのが怖い。ずっと怖かった。特にすごいストレスがある職ではない、というかストレスが軽めの担務につけてもらっている。

というのは2年くらい鬱を治療しているからだ。ただでさえ仕事に行くだけで怖いというヨワヨワのメンタルなのに、クレーム担当になったことであっけなくぶっ壊れた。

それから退院を繰り返しながらも仕事を続けていられた。

ちょっとずつ貯金してアーリーリタイアをするのが夢だった。コロナ相場狼狽売りをして、あっけなく吹っ飛んだ。

仕事は体力を使うものに切り替わっていった。数年前は平気だった肉体労働が休んでも疲れが取れないようになっていった。

このところの暑さで熱中症になった。無理して10日くらい働いていたが限界だと思って今日明日休みをもらった。

休んでも疲れが取れるとは思わないけれどとりあえず休もうと思った。

休み初日の朝、メンタル崩壊した。

何度も入院で穴を開けて、そのうえ身体も持たないのかと。情けない気持ちが爆発した。鬱の再発かもしれない。そうしたらまた入院だ。数ヶ月穴を開ける。それは嫌だ。もう迷惑をかけたくない。どうしたらいいのかまったくわからなくなった。むやみに悲しくなってベッドの上でメソメソ泣いた。気分が悪くなって吐いた。母とLINEして弱音を吐いた。昼から酒を飲んでいる。不安が押し寄せる。自殺念慮が湧いてくる。怖い。とにかく怖い。生きているのが怖い。死にたい。もう嫌だ。もう死にたい

2021-02-27

[]

おれタイミングわるすぎ

おとといの深夜に全財産ぶちこんだら翌朝から意味不明暴落

しか仮想通貨だけじゃなくて日経も全部ぶちこんで

俺ってもしかしたらタイミングクソ悪い運悪すぎのクソヤロウかもしれない

まあガチホするけど!

狼狽売りが一番よくない!

2020-11-16

会社員株式投資と向き合っていくために

会社員だ。30代後半。投資歴は約15年ほど。

今回、ふと思うところがあったので、会社員株式投資との向き合い方を3点に絞って説明する。

こういうのには慣れていないので、まとまりがないかもしれない。ご容赦を。

1.会社員が株で勝とうと思ったら長期投資しかない

 あなたは株をやったことがあるだろうか。

 やったことがあるのなら、ほとんどの人が負けているはずだ。特に、数日~数週間以内で完結する短期トレードがそれにあたる。

 実力者以外は負け続ける。株式市場はそういう風にできている。理由は以下のとおりだ。

①値上がり率ランキング

ここの上位に上がっている株を買ってはならない。たいてい落ちていくからだ。「噂で買って事実で売れ」「人の行く裏に道あり花の山」と言われるように、あれは提灯買いを誘うために存在しているようなものだ。買った後は落ちるものの方が多いし、上がったとしても会社員が働いている間に下がることがほとんどだ。値上がり率ランキングというのは、デイトレーダーであるとか、専業であるとか、株式市場に張り付ける人のためにある。

人間の性

損をする人は損切ができない。指を咥えて見ている間に株価さらに下がり、どんどん下がり、どうしようもないほどに下がった後で塩漬けという判断になる。または、株価がガクンと下がった段階で狼狽売りをする。

塩漬けにしている間は、ほかの株に挑戦することはできない。こういう人の場合――塩漬けになった株がストップ高になったとしても、利益が出ていない限り、もっと言うと、損を取り返せない限りは売らない傾向にある。株価というのは1回ポンと上がったらそれで終わりであり、2回目の花火が上がる頻度は少ない。毎日ランキングを見ていればわかる。

仕手株

ランキングで上位になる株のうち、例えば50円とか200円のがあるだろう。それで、いいニュースが出ているわけでもないのに、あるいは大したニュースでもないのに爆上げする。仕手筋は、時価総額の少ない株式であれば、ある程度コントロールできるだけの資金を持っている。日頃はボックス相場を作って株を買い集め、時期が来たら一気にストップ高にしてランキングに載り、一般人が釣られて買い上げ、十分に上がったところで何段階かに分けて売り浴びせて――終わりだ。後は元の株価に戻るだけだ。仕手筋が売りに失敗したと判断した場合、数か月をおいてまたストップ高になることもあるが、最初の上昇よりは小さい。

情報操作

中高年向けの雑誌で、「今買っておくべき株ランキング」みたいなのが載っている。あれは編集者がそれっぽい基準で選んだものの寄せ集めか、過去記事の焼き直しか、はたまた〇〇〇な人達からの依頼であり、一般人に買い上げて欲しい株を掲載しているだけだったりする。インターネット掲示板も信用に値しない。百害あって一利なしだ。「買った方がいい」と言っている人は高値で売りたい人であり、「売った方がいい」と言っている人は安値で買いたい人だ。もちろん〇〇〇な人達情報操作のために利用している。個人的には、インターネット掲示板は逆の視点で利用している。「買うべき」という人が多ければ売り、「売るべき」という人が多ければ買う。本当にいい株は自分で見つけるものだ。他人提示された時点で、いい株ではない。

 要するに、会社員短期投資をやったらダメなのだ日中に売り買いの意思決定ができない時点で論外だ。

 ストレスも多くなる。毎日通勤中や昼休みや、家に帰ってから損益をチェックし、その後の方針を決定するというのは脳の疲労になる。

 会社員にとっての株というのは、副業であり、趣味であり、暇つぶしであり、本業差し支えた時点でNGだ。

 私が長年株をやってきて、一番いいと感じたやり方が長期投資だ。すなわち、社会に新しい価値創造できる会社、なんだかフィーリングの合う会社自分が好きな商品サービスを売っている会社、それでいて、10年単位で見た場合株価が低位を彷徨っている。そういう株を買って放置しておく。

 それで、数か月とか半年とか、1年とかが経った段階で売るのだ。上の条件を本当に満たしている株であれば、たいていは1~2割は利益を得ることができる。

 満たさなければ売る。具体的には、株価が10%下がったら売る。金融機関でも10%を損切ラインにしていると聞くが、これは冗談抜きで有効基準だ。私がこれまで10%ルール損切りした株は30銘柄以上になるが、今のところハズレはひとつもない。みな、10%を超えて株価が落ちた場合さらに下に下へと、けっこうな勢いで落下していった…



2.株で資産を築くための手順

 あなた初心者だと仮定して話を進める。

 20代とか30代で、毎月貯金ができていて、ようやく何百万円かが貯まって、貯まったはいもののどこに投資しようか……みたいな悩みを抱えている。

 株をやってみたいけど、財産を失うのは怖い。でもやりたい。興味がある。

 そんな人に向けて話をする。

手順① 証券口座を作って10万円を入れる

 最初に全財産を突っ込むなど論外だ。「小さく始めよ」はどんな分野でも通用する。

 株というのは、向いてない人がやると一か月で資産の5割以上が吹っ飛ぶようにできている。常に慎重な判断必要になる。株のプロは、自分が勝てる勝負しかやらない。勝ち方にはいろいろあるが、とにかく自分の中で勝率が8割以上みたいなトレードでないと参加しない。

 話は逸れたが、初心者場合は少額から始める。これが一番費用対効果が高い。

 まずは10万円を口座に入れて、適当トレードしてみよう。5万円でも、3万円でもいい。自分にとって惜しいお金ではあるが、別になくなってもいい金額を入れる。初心者SBIにしておけ。

 さて、トレードを続けていったとしよう。最初の1週間くらいの成績はまずまずだが、続ける度に負けが込んでいくはずだ。そして、負けた分を取り返そうとすればするほど、資金を失う速度が上がっていく。

 そういうものだ。反省はしても気に病む必要はない。10万円でこのこと(実力のない者は株式市場お金を吸い取られること)が学べたのなら、その時点でコストパフォーマンスがいい。

 残念ながら、何度やっても資産が増える状態を作れない人もいるだろう。

 悪いことじゃない。別に株式投資で勝てなくても、人生はどうにでもなる。むしろラッキーだ。株式投資で勝てないことがわかったのだから。もしわかっていなければ、遠い将来に退職金の全部または一部を突っ込んでいた可能性がある。あなたはツイている。

 運のない人や愚かな人は、最初に300万円とかを突っ込んで負け続け、さらボーナスで負けを取り返そうとして…みたいな地獄に陥ったりする。

手順② 実力をつける

 これが一番大事。すなわち、時間が経つごとに資産を増やせることだ。

 これができないと、毎年1憶円を稼ごうと意味がない。市場お金を吸い取られるだけだ。

 まずは実力。これさえあれば、最初資金が10万円だろうと数年以内にお金持ちになれる。

 ところで、安定して勝てるという条件を満たしている人は株式市場には2割もいない。では、どうすれば勝てるようになるのか?

 その前に、私の資産の推移(株取引に限る)を教える。社会人3年目の時から8年分だ。毎年、50万円を追加で入金して、それ以外は奨学金の繰り上げ返済をしていた。

当 初 150万

1年目  90万

2年目  40万

3年目  30万

4年目  30万

5年目 140万

6年目 220万

7年目 650万

8年目 900万

 残念ながらアホの子だったので、最初に全財産を賭けてしまった。数年間は胃が痛くなる思いをした。

 5年目のところで資産が伸びているのは当たりの株を引いたからだ。5日くらい連続ストップ高になった。そのうえで、大きな負けがなかった。

 自分なりの簡単ルール確立して、愚直に守り続けた。特に損切10%ルール。これを無条件に守れるようになったのが6年目のあたりだ。

 そう、ルールだ。自分ルールを作って、ひたすらに守り続ける。

 取引の結果が出たら、どうやってトレードたか、どんなことを考えていたかを振り返って、場合によってはルールを変更する。それを繰り返す。

 社会人は短期投資をすべきではないという原則を導いたのも、投資の失敗によるメンタルダメージが仕事に響く経験を何度もしたからだ。

 今だと、1回買った株を売るタイミングはだいたい半年だ。早くても三か月。1年以上持つこともある。

 ひとつの例として、一番最初に完成したルールを以下に公開する。最初はこんなものでいいし、正直、今でもこれに毛が生えた程度のものだ。

株式運用方針

(1)銘柄観測

  ・勝てる銘柄しか勝負しない

  ・日を空けてもう1回見てから売買を決める。

  ・出来高上昇は買いの効果的なサイン

(2)買うとき

  ・有利な価格以外では買わない。暴騰時は1.3倍まで。

  ・短期売買の場合、買いと同時に下限10%程度で逆指値を注文する。

  ・機会損失(※買わないと決めた株、売った後の株が値上がりした)は気にしない。結果論に過ぎないため。

  ・株は上がる時はジワリと、下がる時は滝が落ちるようになる。ジワリと上がっているか横ばいの株を買う。

  ・落ちるナイフは拾わない。上昇のサインが出てから拾う。

(3)売る時

  ・損切10%ルールを徹底する。

  ・利益≧0ならば合格とする。

  ・今が買いか?を基準に売買を判断する。過去に買った時の価格関係ない。

  ・機会利得(※買うと決めた株、売った後の株が値下がりした)は気にしない。結果論に過ぎないため。

  ・頭と尻尾はくれてやる。  

(4)今後について

  ・噂で買って事実で売る

  ・自分多数派にいる時は注意。常に少数派であれ。

  ・相場暴落時は様子見。落ちるナイフでなくなったら暴落した株を買う。たいていは日銀の買いが入る。

 自らのトレード研究するのに併せて、投資に関するベストセラーも読んでみよう。

 アマゾンでたくさん星がついていて、ロングセラーのやつを買うといい。

 以下に、私が読んだ中で勉強になった物を4点挙げる。初心者だったら2冊も読めば十分だ。

 カスタマーレビューゆっくり読んでから購入を決めよう。

 マンガでわかる バフェット投資

 https://www.amazon.co.jp/dp/1646746828

 株式トレード 基本と原則

 https://www.amazon.co.jp/dp/4775972340

 リバモアの株式投資

 https://www.amazon.co.jp/dp/1646747216

 仕手株でしっかり儲ける投資

 https://www.amazon.co.jp/dp/4534039611

手順③ ポートフォリオを決める

 株で勝てるだけの実力が身に付いたとしよう。

 だったら、あとはもう勝手お金が増えていくだけだ。追加資金を投入する必要はない。損をして資金が減ることもあるだろうが、長期的には増えていくだろう。愚かなことを繰り返さなければ。

 この段階では、自分にとってベストであると思われるポートフォリオ資産配分)を決めよう。

 私の場合は、奨学金の返済が終わったタイミングで決めた。自分が持っている資産の種類ごとに、以下のような方針を決めた。

 この時点での私の年収が380万円で、固定費と小遣いを除いた可処分所得は月平均で3~4万円だった。

 国内株式・・・この時点で資産の8割。これ以上の資金投入はしない

 インデックス・・・毎月3万円とボーナスの半分を積み立てる。もし結婚したら見直す

 現金・・・毎月の小遣いが残った分を封筒に入れて貯金する。月に5千円~1万円

 ネットなんかでポートフォリオの作り方を説明しているページの意見をそのまま採用すると、もっと複雑な組み合わせになる。不動産とか、海外債券とか、金とか、ETFとか、とにかくいろんなものを組み合わせてリスクヘッジを狙うべきだと主張している。

 そこまで複雑なのもどうかと思う。大まかにリスクヘッジができていればいいんじゃないか?私の場合は、全世界株式インデックスファンドを買っている。これが暴落して落ち切った時には世界が終わっているので、何を買おうと人生終了! そういう考え方を採用している。

 というか、ポートフォリオをうまく組んで資産形成を~といった案内をしているページのアフィリエイト広告を見ていると、「あ…察し」みたいになるはずだ。あからさま過ぎる。もっとうまく隠してほしい。



3.最後

 これまで投資をしてきた株で、思い出に残っている奴を3つほど挙げて終わりにする。

 ここ数年は買っていないし、今後も買うことはないだろう。

キヤノン(7751)

 今は息も絶え絶えの株価だが、以前は強かった。

 安定企業かつ、大企業かつ、配当金が高い株の代表格だった。元々お金をたくさん持っている投資家が買っていたのだろう。

 コロナのせいで経営の先行きが不透明になり、配当金が下がり、そのせいで株価もガクンと下がり、落ち目の印象がある。

 日本代表する企業ひとつであるため、今後復活する可能性は大いにある。あなたが10年単位投資をするタイプの人であれば、暇なとき株価をチェックしてもいいかもしれない。

ブロッコリー(2706)

 10年ほど前はボロ株だった。10円とか20円だった気がする。株式併合をしているので、今のチャートでは昔の株価を知ることはできない。

 若い頃はアニメをたくさん見る人だったので、応援のつもりで買った。もしあの時、もっとたくさん買っていれば…と後悔したこともあるが、今は気にしていない。

 お金を儲けるために株をやるというのは間違った考えだと思う。株というのは資産運用だ。急激にではなく、じわりじわりと増やしていくものだ。その対象として、自分応援したい事業をやっている会社投資する。専業トレーダー以外にとっての株式投資とはそういうものだ。

テラ(2191)

 廃人向けの株だ。

 もしこの株を1年間運用して利益を出せたのであれば、あなた会社をやめて専業トレーダーになるべきだ。というか、この株で勝てる人間はむしろ社会人に向いていない。

 どうヤバいのかは、風説の流布にあたるのでここでは述べないが、最高難度の仕手株であるということは述べておく。

 ちなみに、がん治療研究や、免疫細胞製造・加工をしている会社だ。四季報には東大ベンチャーとあるが、厳密には違う。創業者東大での研究きっかけに会社を立ち上げたというのが正しい。

 会社のもの技術力のあるところだが、経営ピンチになってからは、ヤバい連中に囲まれている印象がある。いいニュースを知らせるIRが出た翌日に株価が思いきり下がるのは、おそらくここぐらいのものだろう笑

2020-07-05

anond:20200705154016

狼狽口語範疇だと思うがな。「狼狽売り」とか口頭で言うし。

2020-07-04

メンタル崩壊

仕事に行くのが怖い。ずっと怖かった。特にすごいストレスがある職ではない、というかストレスが軽めの担務につけてもらっている。

というのは2年くらい鬱を治療しているからだ。ただでさえ仕事に行くだけで怖いというヨワヨワのメンタルなのに、クレーム担当になったことであっけなくぶっ壊れた。

それから退院を繰り返しながらも仕事を続けていられた。

ちょっとずつ貯金してアーリーリタイアをするのが夢だった。コロナ相場狼狽売りをして、あっけなく吹っ飛んだ。

仕事は体力を使うものに切り替わっていった。数年前は平気だった肉体労働が休んでも疲れが取れないようになっていった。

このところの暑さで熱中症になった。無理して10日くらい働いていたが限界だと思って今日明日休みをもらった。

休んでも疲れが取れるとは思わないけれどとりあえず休もうと思った。

休み初日の朝、メンタル崩壊した。

何度も入院で穴を開けて、そのうえ身体も持たないのかと。情けない気持ちが爆発した。鬱の再発かもしれない。そうしたらまた入院だ。数ヶ月穴を開ける。それは嫌だ。もう迷惑をかけたくない。どうしたらいいのかまったくわからなくなった。むやみに悲しくなってベッドの上でメソメソ泣いた。気分が悪くなって吐いた。母とLINEして弱音を吐いた。昼から酒を飲んでいる。不安が押し寄せる。自殺念慮が湧いてくる。怖い。とにかく怖い。生きているのが怖い。死にたい。もう嫌だ。もう死にたい

資産運用についての覚え書き(1/3)

今年1月よりつみたてNISAを開始してはや半年コロナショックの波乱はあったが順調に積み立て投資を続けている。つみたてNISA特に不満はないのだが、いかんせん、積み上がる速度が遅い。自分はそこそこいい歳でそれなりに銀行預金があるので、つみたてNISAだけだとリスク資産比率ほとんど向上しないのだ。そこで手元にそこそこの余剰資金がある場合にどういう資産運用がよいのかを自分なりに検討して考えてみた。

あくま自分のために考えた方法なので万人に適しているというつもりはないが、参考になる人もいるかもしれないので、自分の考えを整理してメモする意味でも晒してみる。

自分投資

2019年10月
銀行キャッシュカードが壊れたので手続きをしに窓口へ行ったら投資信託の営業を受け、ここでNISAとうキーワードを聞いたのが投資に興味を持ったきっかけ。ちなみに国内限定配当金推しだったので銀行営業は断った。国内集中はリスク要因では、とか配当金を出したら投資金額が減るのでは、とか突っこんだら営業さんはアワアワしてた。
2019年11月
いろいろと本を読んだりウェブで調べたりした結果、つみたてNISAという制度があることを知った。インデックス投信や積み立て投資なども自分とあっていそうなので投資に手を出そうと判断した。
2019年12月
ネット証券で口座を開設。いきなり本番は怖いので、まず特定口座で試験運用してみる。各アセットクラス毎に少額の投資信託を買い付け、12月いっぱいは様子を見ることにした。
2020年1月
満を持してつみたてNISAを開始する。
2020年3月
コロナショック! 積み立てを始めたばかりで絶対額が小さかったし、値下がりこそ積み立てのチャンスと理解していたので、つみたてNISAに関しては狼狽せず淡々と続けた。だが問題は、手元に余剰資金たっぷりとあるのに、まったく動けなかったことだ! 株価の下落傾向が数ヶ月続くようなら余剰資金を投入しようと考えていたら、あれよあれよという間に株価回復してしまった。この反省自分なりの運用方法検討するに至ったきっかけ。

資産運用の三大原

  1. リスク資産絶対死を避けること!
  2. 正しい運用商品を選ぶこと!
  3. 値下がりしても売らないこと!

長いのでエントリーを分けた。

非対称リバランス投資

anond:20200704123329

参考資料

投資の手引き
anond:20200704123857
投資の手引き(続き)
anond:20200704124323
金融
anond:20200704124514
金融理論
anond:20200704124926
統計学
anond:20200704125009
解説
anond:20200704125116

2020-03-31

今、証券口座を開設して株を買う新人さんへ

買い時だと思うし、これを機に投資を始めるのを止める気もない

底値で買いたい!って人以外は今買えば数年後には倍になっていると思う。NISAも良いよね

底値で買いたい!って人は少し待て。今は上り調子だが、どの企業下方修正出してくる。「織り込み済み」とか言うけど織り込まれいたことなんて無いぞ

そもそも底値じゃないから損した~なんて1年経ったらどうでも良くなる。あとナンピンはするな。損切りルール決めてやればいいけど、今回みたいに急に落ちた場合はある程度持っとけ。狼狽売りも良くない

2019-11-27

anond:20191127120144

歌ってみた

金融資産狼狽売りを防ぐにはー、証券会社サイト評価損益金額から%に切り替える!

あたりまえ体操 チャ,チャン

後半が長すぎてめっちゃ早口になった。

いかがでしたか

anond:20191127115408

これ誰が読んでるんだっていう感じの、いかがでしたかブログあるな。

お金を貯める方法毎日貯金箱に300円を入れる

金融資産狼狽売りを防ぐ方法証券会社サイト評価損益金額から%に切り替える

朝早く確実に目が覚める方法 → 夜は早く寝る

みたいなやつ。

2014-03-11

中学の頃、FF5、6に感動して、ずっと貯めていたお年玉スクウェアの株を買ってと親に嘆願した。

親は当然しぶり、店頭株なんてダメといい、投資信託の販売が解禁されたこともあり、スクウェア株になるはずだったお年玉は、投信になった。

その投信はみるみる上がり、配当が出て再投資され、しかしいつの間にか下がり、10年以上たった最近売り払った。

あの時スクウェア株にしておけば、などと考えたりするんだが、いざ自分証券会社の口座を開いたとき、「絶対に時代がくる!」と思いつつもアマゾンの株も怖くて買えなかった。

代わりにS&P500に投資するETFと、中国資源株を買い、あとは専ら日本株ばかり買っていた。

基本的に、売買益を狙うというわけではなく、この会社はきっと伸びるとの想いで買うわけなので、上がろうが下がろうが売買するべきではないのだが、日本株リーマン・ショックドバイ・ショックと、暴落のたびに狼狽売りをしてしまいずいぶん損を出した。

他方、外国株は取引が億劫だったせいで放置され、今では数百万の含み益となっている。

リーマン・ショック後に上場されたGoogle株も、怖くてたった10しか買えなかった。

次こそ勇気をだして

「コレだ!って思う会社の株は思い切って買うぞ」

と心に決めたが、フェイスブック上場された時もビビって買えなかった。

しかし、結果的には買わないで良かった。

2014-03-07

まとめサイト逆転満塁ホームランか 風雲急を告げる2ch情勢

これまでのあらすじ

運営がJimに交代し、「転載禁止」が多数の板で明記されることになった2ちゃんねる

しかしJimの思惑を巡って、議論は「炎上」の様相を呈し始めてきた。

まとめ復活の可能性

運営Jimは名前欄の変更という形で「転載禁止」の文言を入れることに積極的であった。

しかし、昨日=3月6日あたりから慎重な姿勢を見せており、現在投票所における転載禁止議論も棚上げされている。

その際にJimが表明した見解によると、Jim自身が「転載禁止」の文言勘違いしていたのではないかという憶測も流れている模様だ。

転載禁止All rights reserved?

Google翻訳を使用し、「転載禁止」を翻訳すると、「All rights reserved.」になる。

このため、Jimは「転載禁止」のことを「単なる著作権表示」と考えていた可能性が浮上した。

まり、Jimは「転載禁止」という日本語を、「まとめサイトによる2ch書き込み使用不可」という意味ではなく、「著作権を行使する用意がある」という意味解釈していたのではないかという可能性である

現在Jimのいる運営板のスレッドではこの「転載禁止」の文言とその解釈を巡って議論が過熱している。

単なる「All rights reserved」ではまとめサイトへの転載規制できない?

現在Jimとの意思疎通が正確にできているかどうかはかなり疑わしいが、Jimは「All rights reserved」は著作権行使の意思を表明する文言であり、「一律に転載不可というわけではない」と考えている可能性が高いようだ。

これは「“転載禁止”の文言を入れることで、もしまとめサイト2chに害をなすようなことがあればその際にしかるべき権利を行使する」との見解を示しているということを示す。

この見解を信じるならば、まとめサイトを潰すつもりはなく、転載を許可し、もし「はちま」のように騒動を起こすなら法的措置を執るというこれまでの運営と同一の見解であるということになる。

ただ、Jimはある程度の(おそらく金銭的な)見返りを要求することもあるという見解も同時に示しており、その意味では前運営よりは踏み込んでいると言えるかもしれない。

狼狽売りは損か得か

現在まとめサイトが数十万円~二百万円程度で「狼狽」売りに出ているケースがあるようだ。

が、2chまとめサイトが復活する可能性がかなり色濃く出始めている。

3月6日には艦これまとめサイトなど多数のアフィブログを抱えるブラウザゲーム板他いくつかの板の転載禁止議論がまとまり転載禁止文言が入ることになったが、この申請は現在棚上げされている。

棚上げされている申請は少なくとも十数件に上っているようだ。

また、嫌儲板廃止の投票も行われており、目下混乱中である

(3/8 0:00 注:Pink秘密基地などの議論で、「転載禁止」が「ブログへの2ch投稿レス使用全面禁止」ではないという見解がほぼ示されたが、具体的に何がアウトで何がセーフかをJimは指定しないつもりの様子であり、未だ日本語ユーザーによる議論は収拾の目処が立っていない。Jimはこの様子をしばらく放置するつもりのようだ)

英語でのコミュニケーション限界

現在過熱している議論にJim氏もついていける様子ではないらしく、Jimと英語で話すためのスレッドでも大量の日本語投稿が入り交じり、Jimが正常に処理出来なくなっている。

また意味不明機械翻訳英語が多く、運営とコツコツ話す機会は現在のところ失われていると言っても良いかもしれない。

お互いの意思疎通が不可能なため、強硬な態度に出るユーザーがいたり、Jim批判や擁護がごちゃごちゃになっていて、板は混乱に陥っている。

P2破壊の余波

2chスクリプトを取り扱っているCode Monkey氏はJim氏と共に連日の2chに対する大量のトラフィックを旧運営側の攻撃と誤認(もしくは正しいのかもしれない)し、P2DNSから消去するという制裁措置を執った。

このためP2は使用不可になり、同時にP2システムを一部「身代わり」として使っていたガラケーユーザーが書き込みできない事態に陥っている。

ガラケーユーザーが書き込めなくなった事態に対してはスマホを含む全規制撤回するという形で強引に解決しようと試みたものの、逆にアクセス規制システム破壊され、スマホ規制はそのままになり、ガラケー海外からの書き込みと判定されるようになってしまった。

現在ガラケーユーザー海外からの書き込みを受け付けている「Anarchy」板と、BBSPINK以外に書き込むことができなくなっているようだ。

(3/8 0:00 注:夕方この不具合は完全に解消されたが、Code Monkey氏が2chの基幹スクリプトにある大量の日本語コメントにお手上げ状態の様子で、混乱が長引いていた模様)

2008-10-26

そろそろ空売りを禁止したらいいんじゃないだろうか。

テレビやなんかが危ない危ないと煽ってるから狼狽売りが加速するんじゃないのか。自分もこの先明るいとは思ってないけど、さすがに煽りすぎな気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん